ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
67 / 70 ページ ←次へ | 前へ→

Re:飛石
 ロケット屋 E-MAIL  - 05/8/15(月) 21:46 -

引用なし
パスワード
   ▼やちゅ〜さん:
>1,乗らない
>2,高速に乗らない
>3,高速で70〜80キロ以上出さない
>ん〜、無理ですね。虫と飛び石を避けるのは。
全くです!
昔高速の料金所に近づきぬゆわから減速して
50km/h程度の時にいきなりFガラスが真っ白になりました。
何とか隙間から覗きながら料金所に不時着した事があります。

前方には車は一台も居ませんでした。狙撃されたのか?笑
ガラス蹴り飛ばして外し、何とか帰投しました。
高速は続くし、ハザ−ド点けての低速走行でも結構な風圧でしたよ。
・ツリー全体表示

Re:飛石
 やちゅ〜  - 05/8/15(月) 21:22 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>これ完璧に防ごうと思ったら
1,乗らない
2,高速に乗らない
3,高速で70〜80キロ以上出さない
ん〜、無理ですね。虫と飛び石を避けるのは。
・ツリー全体表示

Re:飛石
 ロケット屋 E-MAIL  - 05/8/15(月) 20:49 -

引用なし
パスワード
   ▼やちゅ〜さん:
これ完璧に防ごうと思ったら
ハマ−に防弾ガラス入れてスト−ンガ−ド
付けて走りますかぁ?笑
前の車みんな避けますよ!爆

ある有名私大のオ−ナ−がロ−ルスロイスに
乗って来てて、開いている窓ガラスを観ましたら、
厚さ10cm以上の防弾ガラスでした。>ホント
・ツリー全体表示

飛石
 ロケット屋 E-MAIL  - 05/8/15(月) 20:14 -

引用なし
パスワード
   ▼やちゅ〜さん:
こんばんは!
>スカートのフォグレンズも両側ともにバリバリ割れてますし、ついでに
>被せてしまいたいです。
高速での飛石は悩みの種ですね!
前に車が居なくても飛んで来ますし・・・・、

しばらく獅子丸で通勤しましたが虫も含めあんまり
傷だらけになるので可哀想で寅之輔を購入して換えました。
寅之輔にはFガラス、フォグランプ、ミラ−カバ−等々かなりの
弾痕が観られます。虫のはっつきも凄いのですが、
もっとも山では藪を破って入りますので天井まで枝の擦り傷ですが、

こないだ乗った高速バスはFガラスに7発もの
着弾痕がありました。
・ツリー全体表示

Re::熱対策
 やちゅ〜  - 05/8/15(月) 19:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>W202系は大丈夫なのかな?
反対に...小石、ゴミの進入を防ぐ為、ネットか何かが欲しくなります。
スカートのフォグレンズも両側ともにバリバリ割れてますし、ついでに
被せてしまいたいです。
・ツリー全体表示

Re::熱対策
 ロケット屋 E-MAIL  - 05/8/15(月) 15:28 -

引用なし
パスワード
   ▼やちゅ〜さん:こんにちは!
>おっ、新ネタ!っとおもったら、私のはスッポリあいています。
>枠だけでパネルは何もありません。
C36は大丈夫でしたか、良かったですね!
僕のも見てみようと思いましたが未だです、笑
W202系は大丈夫なのかな?
それとも直Eだけかな?
・ツリー全体表示

Re::熱対策
 やちゅ〜  - 05/8/15(月) 14:19 -

引用なし
パスワード
   ▼CESARさん:
>W124の例ですが、W202/W210も同様なんでしょうか?
>http://super.fureai.or.jp/~noranbo/050722kitutuki.htm
おっ、新ネタ!っとおもったら、私のはスッポリあいています。
枠だけでパネルは何もありません。
C36でした。
・ツリー全体表示

Re::熱対策
 ロケット屋 E-MAIL  - 05/8/15(月) 13:44 -

引用なし
パスワード
   ▼CESARさん:
有難う御座います!
これ、貴重な情報ですね!
昔オ−バ−ク−ル防止の為にダンボ−ル差し込んだのと
同じですねぇ、
なんと言う設計でしょうか?
MBでもこんな馬鹿なことやるんですねぇ。

電ファンの枠だけで良いのではと思いますね。
強度さえ持つようにしておけば充分でしょう。

国産車の電動ファンで取り付けの為の脚だけ長いのを
観た事がありますが、まさか板でコアを塞いでいるとは!
驚きです。
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(06/10/14(土) 20:39)
・ツリー全体表示

Re:熱対策
 ロケット屋 E-MAIL  - 05/8/15(月) 10:36 -

引用なし
パスワード
   愛車の熱対策について、
sr-188さんのE55は何か対策はされてますでしょうか?

またJ-Boyさん、たこちゃんさん辺りはAMGブレ−キ装着で
キャリパ−ク−ルとかは必要ないのでしょうか?
まぁレ−スではありませんから不要かもしれませんが、

私も含めてみなさんご興味お有りかもとか思いました。
・ツリー全体表示

Re:(雑談)AMGの読み方
 ロケット屋 E-MAIL  - 05/8/15(月) 8:53 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:Poohさん、
おはよ〜ございます!
いやいや、遠隔の不便なとこからのレス
ありがとうございます!
遊び過ぎで体力使い果たさんように!笑
昔はエ−エムジ−って言いますと
けっ!ど素人が!って陰で言われたような・・・・、
アーマーゲーはセサルさんが書いてたように
どっかの芸能人が独語気取って言ったのが始まり説
(有力ですね)
深く考えればI'm gay!ア−ムゲ−に聞えそうな
使い方できないもんね、笑
・ツリー全体表示

Re:(雑談)AMGの読み方
 pooh E-MAIL  - 05/8/15(月) 0:40 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:
>だとすれば、HNGは「ハーナーゲー」でしょうか。爆

山田君! 座布団3枚!! (爆)
・ツリー全体表示

Re:(雑談)AMGの読み方
 ザウバー  - 05/8/14(日) 22:16 -

引用なし
パスワード
   ▼Rocketsさん:
>本国では何と呼んでました?>Poohさん、ザウバ−さん辺り?
>ザウバ−さんは帰省中かぁ〜、(遅くても良いっす)

ろけっつさん、亀レスすみません。
本国では「アーエムゲー」でした。
何故、多くの日本人は「アーマーゲー」って言うのでしょう?
Mはマーとは読まないし。笑

だとすれば、HNGは「ハーナーゲー」でしょうか。爆
・ツリー全体表示

Re:熱対策&エンジンカバ−
 ロケット屋 E-MAIL  - 05/8/14(日) 14:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:有難う御座います!
>騒音対策は一つの目的ではないかと思います。
そうですね制振効果と遮音効果はありそうですね
でも僕のは差込クリップで留めてあるだけなので
効果は???逆効果>ありうる!ですね。
獅子丸自体結構うるさいですから、今さら、笑

>写真でピンクの部分はダミーですが、緑の部分はバリバリ本物です。実は
>緑の部分の向こうにはラジエターのようなものが斜めに鎮座してまして、
>何かを冷やしているようです(笑)。
>遮るものがありませんのでかなり効きそうです。
あらぁ〜、ピンクはダミ−ですかぁ、勿体無いなぁ、
いつか開けましょう!>笑、嘘です!
緑はオイルクラ−かATFク−ラ−のコアかと思われます。
僕のも良く観てみますね。、
>渋滞とかでアイドリングしてるととても熱くなって来ますので、
>私の場合は環境への配慮も兼ねて、30秒以上止まりそうな場合はエンジン
>切ってます。
電ファン廻ってもなかなか切れないと心配になりますよね。
・ツリー全体表示

Re:熱対策&エンジンカバ−
 ロケット屋 E-MAIL  - 05/8/14(日) 14:34 -

引用なし
パスワード
   ▼やちゅ〜さん:
貴重なインプレ有難う御座います!
この手のお話は何処に重点を置くかって
話になりますので、なさった事は
充分に冷却効果はあるようですから
効果花丸◎と言ったよこでしょうか!
車体が振られるとかいったことは
全く心配してませんでしたが
路面吸い付き感と言いますか
グランドエフェクトが気になっておりました。
>今後はボディへ手をいれようと思ってます。
>これ以上の改悪はAMGコンプの意味ナシ〜!ってことかも!?
いやいや、良く検討してトレ−ドオフされれば
改良と思いますよ。
MBの場合は最初は本国を対象にしてますので
熱対策等は後から輸出仕様向けの対策として
どうしても無理がある場合が多々あります。

寅之輔のボンネットはぶった切りで角穴を開け
ダクトを乗せてます。笑
渋滞用にタ−ビンに向けて電ファンも付けてます。
エンジン室温63℃で作動するよう設定してます。
このセンサ&SWが高かったぁ。
・ツリー全体表示

Re:熱対策&エンジンカバ−
 ぱぱ55  - 05/8/14(日) 13:05 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼ロケット屋さん:
>プラエンジンカバ−の機能はどんなものが
>挙げられるでしょうか?

想像でしかないのですが、騒音対策は一つの目的ではないかと思います。
どこかで学会論文を見たことがあります。私のクルマのエンジンカバーは
写真のような風体ですので、ちょっと外すという感じではないです。

>ぱぱ55さん愛車のフェンダ−に開いている鰓は
>効きそうですね!

写真でピンクの部分はダミーですが、緑の部分はバリバリ本物です。実は
緑の部分の向こうにはラジエターのようなものが斜めに鎮座してまして、
何かを冷やしているようです(笑)。
遮るものがありませんのでかなり効きそうです。

渋滞とかでアイドリングしてるととても熱くなって来ますので、
私の場合は環境への配慮も兼ねて、30秒以上止まりそうな場合はエンジン
切ってます。
・ツリー全体表示

Re:熱対策&エンジンカバ−
 やちゅ〜  - 05/8/14(日) 12:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>アンダ−カバ−穴あけ等御座いましたが、
>超高速での空力影響感は如何でしょうか?
あくまで感覚の話しですが...
アンダーカバー前側に直径4〜5cmのを8ヶ程あけてます。
ぬゆわkmあたりまで何も違和感ありません。が、
その先でバンプすると「アレッ」ってカンジが出ます。
このスピードで窓は開けていないので音は聞こえないですが
「ブッ」と空気が入り込むカンジがします。
車体が振られるとかいったことは無いですが...

今後はボディへ手をいれようと思ってます。
これ以上の改悪はAMGコンプの意味ナシ〜!ってことかも!?
・ツリー全体表示

熱対策&エンジンカバ−
 ロケット屋 E-MAIL  - 05/8/14(日) 12:28 -

引用なし
パスワード
   暑い日が続きますが、
みなさまはご自分のみならず
愛車の熱対策はは如何でしょうか?

アンダ−カバ−穴あけ等御座いましたが、
超高速での空力影響感は如何でしょうか?
>prosentoさん、やちゅ〜さんでしょうか?

最近のモデルにはみんな付いてる
プラエンジンカバ−の機能はどんなものが
挙げられるでしょうか?
その時にも申し上げましたが、
僕には解らないので熱対策で外してます
(車庫の壁へ効くのかなぁ?)笑

ぱぱ55さん愛車のフェンダ−に開いている鰓は
効きそうですね!
・ツリー全体表示

Re:AMG板長
 ロケット屋 E-MAIL  - 05/8/14(日) 0:48 -

引用なし
パスワード
   ▼やちゅ〜さん:
>がんばってくださいまし〜。
ありがとうございま〜す!
がんばりま〜す!
ってやちゅ〜さんもカキコよろしくで〜す。
「エーエムジー」に落ち着きそうですねぇ、
ベンツとかAMGとかは気を使うので
あまり口にしたくない(素)
・ツリー全体表示

Re:AMG板長
 やちゅ〜  - 05/8/14(日) 0:28 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
がんばってくださいまし〜。
>やはり「ア−エムゲ−」でしょうか?
560のすっごいオーバーフェンダーの怖いカンジの頃
「アーマーゲー」
C36以降「エーエムジー」って、感じです。私の場合。
私ら年代って、ついつい「アーマーゲー」って言っている
人が多いのも現実ですよね。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
67 / 70 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
165234
(SS)C-BOARD v3.8 is Free