ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
25 / 35 ページ ←次へ | 前へ→

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(08/10/2(木) 9:01)
・ツリー全体表示

Re:HPアドレスが変わりました
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/15(土) 17:06 -

引用なし
パスワード
   レッドロフというウィルスだったようですね。

http://angel.cside.biz/virus/redlof.html

http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/vbs.redlof.a.html

私のPCは感染しませんでした。どうもOSが対処したので、シマンテックが検知はしたが何も対処できなかったというログを残したようです(そういう動きになるもんなのかどうかまだ確認してません)。
・ツリー全体表示

Re:HPアドレスが変わりました
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/15(土) 11:36 -

引用なし
パスワード
   ▼グランパスまめさん:
>シェパード 様
>ウイルスの件ありがとございます。ドキュメントを全削除して、一からHPを
>作り直しました。とりあえずトップページは出来ましたので連絡まで!
>
>まだ旧アドレスからの転送設定ができていませんので、しばらくは新しいアドレスを使用しますので、宜しくお願いします。http://www.geocities.jp/mametakun052/index.html

こんにちは!おつかれさんです(笑)
ちなみにどんなウィルスだったのですかね?PCのアンチウィルスが検知してログを残したのですが、すぐに無くなってしまったみたいで、対応もクリーンアップもできずにログが残りっぱなしになってしまいました(笑)会社への報告も必要になるので、もしわかりましたら教えてくださいませ。
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(08/10/2(木) 9:00)
・ツリー全体表示

Re:Mercedes-Benz 500 E (W124)
 M.K  - 05/10/9(日) 7:40 -

引用なし
パスワード
   ▼グランパスまめさん:
>▼M.Kさん:
>>▼ぱぱ55さん:
>>>同タイトルでGarmanCarFans.comに紹介されています。たくさんの写真付でカッコイイです。
>>>
>>>http://www.germancarfans.com/classics.cfm/classicid/5051003.001
>>>
>>>■機械翻訳済み
>>>http://world.altavista.com/babelfish/trurl_pagecontent?lp=en_ja&trurl=http%3a%2f%2fwww.germancarfans.com%2fclassics.cfm%2fclassicid%2f5051003.001
>>はじめましてM.Kです。僕の勤める会社の社長(従業員3人の小さな会社ですが)が500Eを所有しているのですが、維持費は相当掛かってますね!しかし、それだけの価値は十分あると思います。前期型に乗った経験がある人ならわかると思いますが、文字通り暴力的加速です。
>>乗り味も"塊"という感じで、とても車らしくて運転するのが楽しいと感じられる車ですね。
>
>M,Kさんはじめまして!!
>500Eは魂。すばらしい表現ですね!!
>最近は、夢にまで見ます。オフ会に行く時になんで?こんなに加速が凄いの?
>E320が500Eに変わってるのです。
>夢なんだよな〜。書いてて淋しくなって来た。欲しいな〜。
>PS:鈴鹿オフに500Eが1台参加予定です。拝みに行きませんか!!
夢にまで出ますか!乗り換えの日は近いようですね。
僕が買うとすれば、走行距離は気にせず、内外装そこそこの程度の車をベースに、最初に足廻り・水関係・メインハーネス交換・エンジンルームの熱対策・要交換の部品の交換を施し、残りの気になる部分(シート・外装・オーディオ・電装品など)をぼちぼちリフレッシュしていく、という計画になると思います。
ぜひ、夢を実現させてください!!
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(08/10/2(木) 8:59)
・ツリー全体表示

Re:Mercedes-Benz 500 E (W124)
 M.K  - 05/10/8(土) 0:21 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>同タイトルでGarmanCarFans.comに紹介されています。たくさんの写真付でカッコイイです。
>
>http://www.germancarfans.com/classics.cfm/classicid/5051003.001
>
>■機械翻訳済み
>http://world.altavista.com/babelfish/trurl_pagecontent?lp=en_ja&trurl=http%3a%2f%2fwww.germancarfans.com%2fclassics.cfm%2fclassicid%2f5051003.001
はじめましてM.Kです。僕の勤める会社の社長(従業員3人の小さな会社ですが)が500Eを所有しているのですが、維持費は相当掛かってますね!しかし、それだけの価値は十分あると思います。前期型に乗った経験がある人ならわかると思いますが、文字通り暴力的加速です。
乗り味も"塊"という感じで、とても車らしくて運転するのが楽しいと感じられる車ですね。
・ツリー全体表示

Re:Mercedes-Benz 500 E (W124)
 T.M E-MAIL  - 05/10/4(火) 23:40 -

引用なし
パスワード
   ぱぱ55さん:

>リュックベッソンの「TAXi」に登場するのはE500だったんですね。こだわりが感じられます。以下、解説より。
>「登場するメルセデス・ベンツE500は開発・製造をポルシェ社が請け負ったモンスター・マシーンである。シャーシとボディは元になっているW124シリーズからの大きな変更はないが、巨大な5000ccV型8気筒DOHCエンジンを格納するためフロント部分は設計し直されている。」
TAXiとはまた懐かしいですね〜
クライマックスで宙をダイブしてましたがあんなのいくらE500でも無理でしょう(笑)
それとトレーラー内でシルバー⇔レッドの塗装やナンバー交換といったことをやろうと思うのはフランス人ならではの発想とも言えますね。
意外とおもしろかったですが・・・
ちなみに詳細ではE500になるとベンツの工場でオリジナルスペックで組み立てられてるようなので、厳密には初期の500Eのみがポルシェチューン、ポルシェ製造らしいです。
500Eは走りを重視、E500はベンツらしく乗り心地重視のセッティングらしいです。
500はフェンダーやバンパーもオリジナルですが、他と同じ外観ながらV8搭載のE400(400E)はある種穴場のようなモデルでもあるみたいです。
尚、ドイツ本国をはじめ、日本以外では排気量と同じE420(420E)と表記されていたらしいですが、日本に限ってはE420がイーシニマル→良い死に丸!?と縁起が悪い表記になるためあえて420でなく400にしたとか・・・
後のW210でも4.2Lは400でしたが、4.3Lになって430でしたしね〜
本とか嘘かよくわからないものの、とても納得させられる理由であったため、何かの雑誌で見て以来印象に残ってます。
・ツリー全体表示

Re:Mercedes-Benz 500 E (W124)
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/4(火) 22:35 -

引用なし
パスワード
   ▼T.Mさん:

リュックベッソンの「TAXi」に登場するのはE500だったんですね。こだわりが感じられます。以下、解説より。

「登場するメルセデス・ベンツE500は開発・製造をポルシェ社が請け負ったモンスター・マシーンである。シャーシとボディは元になっているW124シリーズからの大きな変更はないが、巨大な5000ccV型8気筒DOHCエンジンを格納するためフロント部分は設計し直されている。」
・ツリー全体表示

Re:Mercedes-Benz 500 E (W124)
 シェパード E-MAIL  - 05/10/4(火) 22:23 -

引用なし
パスワード
   ▼グランパスまめさん:

>確かにあのフェンダーに、V8サウンド、あの加速。
>やっぱり500は別物です。
 
 確かに迫力が違いますよね。
 写真のように並んだら、さぞかしスゴイ迫力だったでしょうね。

 ずいぶん前のGCに92年式の500Eが価格応談で出てました。
 11年落ちで走行5000キロ未満!D車、1オーナー、記録簿・・・
 デッドストックのようなシロモノですが怖くて価格も聞けません(笑)。
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(08/10/2(木) 8:59)
・ツリー全体表示

Re:Mercedes-Benz 500 E (W124)
 シェパード E-MAIL  - 05/10/4(火) 12:20 -

引用なし
パスワード
   ▼グランパスまめさん:
>この間のオフ会で20台位が来ていましたけれど、数人に聞いた話では維持費は
>普通で年間50万円程は必要との事です。程度が悪いと最初に数百万円は必要だと
>言う話です。でも欲しい!!

 私も、ひそかに狙ってましたが、これじゃ夢のまた夢ですね。
 どなたかオフ会で試乗させてくださぁーい!
・ツリー全体表示

Re:Mercedes-Benz 500 E (W124)
 T.M E-MAIL  - 05/10/4(火) 1:00 -

引用なし
パスワード
   ▼グランパスまめさん:
>▼T.Mさん:
>>▼ぱぱ55さん:
>>>同タイトルでGarmanCarFans.comに紹介されています。たくさんの写真付でカッコイイです。
>>やっぱりW124 E500はいいですね。
>>お金と場所あれば是非とも欲しい一台です。
>>グループCカーやW202時代のDTMで使用していたエンジンはこのM119がベースとも言われてます。
>>それだけ優れたものでもあったのでしょう。
>>’92まではポルシェ製でセッティングもハードな傾向で、ブレンボキャリパーが付いてたりする一方で、’94〜95の最終モデルは熟成度も高く、デザインも現代風で魅力あります。
>>最新でももう10年を超えるモデルですが、いまだに比較的高値を維持しているのはもう希少価値が付いてしまったかのような・・・
>>R129のSLと比べてもこちらの方が軽く、速いとのことなのでいずれは必ず手に入れます!?
>>でもどうせならW202のC55より面白いM119搭載の202ってのも作ってみたいです(爆)
>
>500E&E500欲しいですね!!
>実は今回E280Tを購入する前にヤフオクで500Eを1台追いかけたのですが、
>負けました。この車のD車の低走行車は未だに700万円位しますからね。
>今年で4台程を見に行きましたが、低価格車は怖くて買えませんでした。
>この間のオフ会で20台位が来ていましたけれど、数人に聞いた話では維持費は
>普通で年間50万円程は必要との事です。程度が悪いと最初に数百万円は必要だと
>言う話です。でも欲しい!!
そうだったんですか!?
確かに低走行車は車が車だけにかなり希少なので致し方ない金額であるとも思いますが、いまだに新車価格の半値近くを維持しているとは驚きです。
さらに10年や20年たったらいくらするんでしょうね(笑)
最も安い車体は敬遠すべきですね・・・
中には乗り換えで売れればよいみたいな方ならよいものもありそうですが、そう上手い話もないですからね・・・
ディーラーの下取り車横流しならかなりよさそうですが、それでも個体によっては使い方云々に関わらず故障があるようです。
乗りっぱなしでノーメンテほど恐ろしい車はないでしょうね。
W140ではV12は論外で同じM119搭載のV8でもエンジンルーム内の熱のこもりが問題のようです。
はじめから搭載を予定して設計した車でそのありさまですから、M119搭載のために設計変更したW124も熱は心配ですね。
ちなみにパイプ類やブッシュ類は2〜3年で熱と重みでやられてしまうそうです。
維持費がかかるのも無理ないですね(苦笑)
でも魅力的ある一台に変わりはありません。
・ツリー全体表示

Re:10/30鈴鹿オフ。もし宜しければ。
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/4(火) 0:21 -

引用なし
パスワード
   ▼グランパスまめさん:
>結論的にはW124に
>使われている部品に、かなりの割合で問題があるのです。リレーのメッキ不良で
>走行不能とか、ハーネスがショートしてコンピュ−ターが潰れるとか、その他
>単純な部品不良が問題での故障が多数あります。

MBというか、ダイムラー社でとても不思議に思うのですが、こうした障害情報ってデータベースとかで効率よく共有できていないと思うのです。いつまで技術者の知識・経験に依存するつもりなのでしょうか。というか、ヤナセさんやシュテルンさんを見てると依存できる時代は過ぎてしまっているように思います(これは技術者を批判するのではなく、それほど多様化しているのだと思います)。WISとかで見れる障害情報はケアの対象外になる注意事項のほうが中心になっているようにすら感じます。

Webとかでは公然と語られている有名なトラブルや対処法をディーラーのサービスが(いや、営業も)知らないと、エンドユーザーとしては納得いかないものです。。。

>皆さん!!Benzであれば車種問わずです。サーキットオフに遊びに来て
>くださいね!!

門戸を開いていただいて嬉しいです。
・ツリー全体表示

Re:10/30鈴鹿オフ。もし宜しければ。
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/4(火) 0:13 -

引用なし
パスワード
   ▼ZOEさん:

参加できるようで良かったですね。本当に楽しみにしてます♪
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(08/10/2(木) 8:58)
・ツリー全体表示

Re:Mercedes-Benz 500 E (W124)
 T.M E-MAIL  - 05/10/3(月) 22:35 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>同タイトルでGarmanCarFans.comに紹介されています。たくさんの写真付でカッコイイです。
やっぱりW124 E500はいいですね。
お金と場所あれば是非とも欲しい一台です。
グループCカーやW202時代のDTMで使用していたエンジンはこのM119がベースとも言われてます。
それだけ優れたものでもあったのでしょう。
’92まではポルシェ製でセッティングもハードな傾向で、ブレンボキャリパーが付いてたりする一方で、’94〜95の最終モデルは熟成度も高く、デザインも現代風で魅力あります。
最新でももう10年を超えるモデルですが、いまだに比較的高値を維持しているのはもう希少価値が付いてしまったかのような・・・
R129のSLと比べてもこちらの方が軽く、速いとのことなのでいずれは必ず手に入れます!?
でもどうせならW202のC55より面白いM119搭載の202ってのも作ってみたいです(爆)
・ツリー全体表示

Re:神戸ワインオフ画像UP
 asteka_rz E-MAIL  - 05/10/3(月) 21:58 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:こんばんわ
>いや〜、ホワイトもいいなあ。(^^ゞ
>ワインレッドも渋い。(^^;
>実はブリシルは汚れが目立たないんです。

いや〜白も黒もグリーンもベージュもブルーもベリルもグレーもボーナイトもローズウッドもマラカイトもいいな〜 (^^ゞ

であればなおOKです。抜けありませんか??
・ツリー全体表示

Re:神戸ワインオフ画像UP
 pooh E-MAIL  - 05/10/3(月) 20:20 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:
>いや〜、ホワイトもいいなあ。(^^ゞ
>ワインレッドも渋い。(^^;
>実はブリシルは汚れが目立たないんです。

いやいや、ザウバーさん苦しいフォロー。(爆)
この先の展開が楽しみ! 笑笑

いえ、べつに茶化してなんかいませんよ・・・。(;^_^A アセアセ…
・ツリー全体表示

Re:神戸ワインオフ画像UP
 ザウバー  - 05/10/3(月) 20:01 -

引用なし
パスワード
   ▼asteka_rzさん:
><< 予感的中 >>
>言ってはいけないことを言ってるような
>次お会いした時にどんな攻撃しようかな??
>ニャンタンさんと相談してみます。

いや〜、ホワイトもいいなあ。(^^ゞ
ワインレッドも渋い。(^^;
実はブリシルは汚れが目立たないんです。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
25 / 35 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
96255
(SS)C-BOARD v3.8 is Free