ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
258 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

ヘッドレストモニター
 アリス  - 06/9/20(水) 0:49 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
いつもお世話になっています。
94年式C220の電動のヘッドレストをヘッドレストごとヘッドレストモニターに交換しようと思っています。
掲示板で外し方が書いていたので試しましたが全く取れる気配がありませんでした。
ただ引っ張るだけでいいのでしょうか?
それとヘッドレストの電動がいっぱいまで上げてもまだ中でモーターがウィーン・ガタと音が鳴って動き続けます。
このせいで取れないのでしょうか?
宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

温度センサーから異音
 ザウバー  - 06/9/20(水) 0:46 -

引用なし
パスワード
   ルームミラー根元の温度センサーからジ〜という音が出始めました。ゼンマイ仕掛けのおもちゃが動いているような大きな音です。クライメートで室内温度を調べたら室温は特に異常は無さそうでした。こんな症状は聞いたことがありません。どなたかおわかりになる方がいらっしゃったら教えてくださいm(__)m
'97/C36です。
・ツリー全体表示

Re:ブレーキスイッチ故障??
 のぶなが  - 06/9/19(火) 10:59 -

引用なし
パスワード
   ▼よーへーさん:
>▼のぶながさん:
>>(*^_^*) オフ会、、来てください!(笑)
>
>ではオフ会でお会いしましょう!!その時はよろしくお願いします。

よーへーさん。山下以来ですね・・
楽しみにしています(*^_^*)
・ツリー全体表示

Re:ブレーキスイッチ故障??
 よーへー WEB  - 06/9/18(月) 1:37 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>(*^_^*) オフ会、、来てください!(笑)

ではオフ会でお会いしましょう!!その時はよろしくお願いします。


それから、ABS警告灯はもうつかなくなった様です。やはりブレーキスイッチの故障でした。ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:リモコンエンジンスタータ
 Nike E-MAIL  - 06/9/18(月) 0:33 -

引用なし
パスワード
   両さんさん、はじめましてW602のNikeと、申します。

私は取り付けた経験は、ありませんが、通過点さんが、仰られている『セキュリティとセット』の物であれば、こういった商品が出回っていますので一度メーカーに、問い合わせてみられては、いかがでしょうか

MIRAGE AUTO ALARM(記入フォームになっています)
http://mirage.gs/recommend.html
・ツリー全体表示

Re:リモコンエンジンスタータ
 通過点  - 06/9/17(日) 23:49 -

引用なし
パスワード
   セキュリティとセットで付けるパターンがあるかもしれませんが単体で装着は見かけません、装着実例はNETで公表すると意味がないので欧州車が得意なお店で聞くのが一番かと思います。
・ツリー全体表示

Re:スタビライザー
 マックス  - 06/9/17(日) 22:49 -

引用なし
パスワード
   皆様ありがとうございます。

>注意点は一般にC43と言って売っているのは同じC43でも前期型が多いです。
>そうすると、C240に標準のモノからは所謂プチアップにしかなりません。

プチアップということは、C240とC43前期型との性能は
あまり変わらないみたいですね。
後期方は高価みたいなので、今回はブッシュのみにします^^

ありがとうございました。
・ツリー全体表示

リモコンエンジンスタータ
 両さん  - 06/9/17(日) 20:07 -

引用なし
パスワード
   初投稿です、よろしくお願いします。

リモコンエンジンスタータをW202(C22094年式)に取り付けている方はいらっしゃいますか?
ユピテルとかカーメイトでは国産車しかなく・・・今考えているのは、とりあえずユピテルとかの国産車用を買って、それを加工してイグニッションの線に接続するといったことを考えていますが・・・

当方寒冷地で、そろそろ車に乗ると寒い季節が来ました・・・切実です。よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:エアコンの風が出ません
 pooh  - 06/9/17(日) 20:02 -

引用なし
パスワード
   ▼CESARさん:
>何故、ブロアモーターに負担が掛かり、ダメージを負った理由も考えて下さいネ!?

普通の経年摩耗では??
なんと言ってもただのモータですから・・・。(>_<)ヽ

よく言われる鈴虫が行き着くところまで行き着けば止まるのは、モータの構造考えれば簡単に理解できますよね。(^^ゞ

私のはロータ側だったので研磨で取り敢えずOK、シェパさんの例はブラシ側と言うことで電装屋さんでサイズの合うブラシを入れてもらって復活ですよね。


このモータに関してはアッセンしか用意されていないので電装屋さんに持ち込めなかったり、ノウハウをあまり持っていない電装屋さんでは修理は不可と言われてしまうのでしょう・・・。(;>_<;)
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(06/10/14(土) 20:51)
・ツリー全体表示

Re:エアコンの風が出ません
 まな E-MAIL  - 06/9/17(日) 17:30 -

引用なし
パスワード
   シェパードさん、はじめまして。
パネルを開けて確認したところ、同じような症状でした。
しかもコンって叩いてあげると普通に動きます。
確かにブロアモーター単体だけでも○万円ですから・・・正直痛いですね。
電装屋さんですか・・・近所にあるかな?
早速、探してみます。ありがとうございました。

>私の場合はpoohさんの逆でブロアモーターのブラシが無くなってました。
>ブロアモーターが回るときには、シュシュシュ・・・と金属が擦れる音がしてましたね。
>モーターをはずして近所の電装屋さんに持ち込み、ラシ交換してもらって1,500円で完治しました。
>でも、ディーラーなんかではブロアーモーター交換で○万円、とか言われるんでしょうね・・・
・ツリー全体表示

Re:エアコンの風が出ません
 sho0092  - 06/9/17(日) 1:20 -

引用なし
パスワード
   皆さんの意見は大変参考になると思いますよ。
先日MYCARも良く似た症状になったのでダッシュしたのフィルターを(交換品を購入していなかったので)掃除(掃除機吸い込み)しましたよ、すこぶる快適なAUTOな風量になりましたので、一度試してみてください。その隣のBOXにブロアモーターがありますのでチェックされてはどうでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:エアコンの風が出ません
 シェパード  - 06/9/16(土) 23:21 -

引用なし
パスワード
   ▼まなさん:

私の場合はpoohさんの逆でブロアモーターのブラシが無くなってました。
ブロアモーターが回るときには、シュシュシュ・・・と金属が擦れる音がしてましたね。
モーターをはずして近所の電装屋さんに持ち込み、ラシ交換してもらって1,500円で完治しました。
でも、ディーラーなんかではブロアーモーター交換で○万円、とか言われるんでしょうね・・・
・ツリー全体表示

Re:エアコンの風が出ません
 まな E-MAIL  - 06/9/16(土) 19:48 -

引用なし
パスワード
   CESARさん、早速のレスありがとうございます。
ダストフィルターの交換はしたことが無いです。大いに関係があるのでしょうか?
確認してみます。

>A/Cダストフィルターは、定期的に(年に1回位)交換していますか?
>助手席側のグローブボックスの下のパネルを外したところにあります。
・ツリー全体表示

Re:エアコンの風が出ません
 まな E-MAIL  - 06/9/16(土) 19:44 -

引用なし
パスワード
   poohさん、レスありがとうございます。
早速、確認してみます。

>そうなるとブロアモータのブラシ・ロータの接触が悪くなっているか、ファンレジスタの故障(内部接触不良)、もっと基本的なところでコネクタ(レジスタへの入力 or レジスタからモータへの出力)が抜け掛かっている・接触不良なんてことが考えられます。
・ツリー全体表示

Re:エアコンの風が出ません
 pooh  - 06/9/16(土) 18:47 -

引用なし
パスワード
   ▼まなさん:
>出ないときはエアコンパネルの風量はMAXに達します。また凸凹な道路を通ったり、ドアの開閉でショックがあると途端に出始めます。今は何があってもまったく出ません。

この作動から判断するに、制御は正常だと思います。
温度を下げるために風量を増したのに室温が下がらないから、更に風量を増すといった動きをして結果的に最大風量制御となる。


振動でファンが動き出すと言うことは、接触不良などの可能性があるかと・・・。

そうなるとブロアモータのブラシ・ロータの接触が悪くなっているか、ファンレジスタの故障(内部接触不良)、もっと基本的なところでコネクタ(レジスタへの入力 or レジスタからモータへの出力)が抜け掛かっている・接触不良なんてことが考えられます。

参考までに、私のが走行12万キロでブラシはまだ十分でロータの方が減って、接触悪くなって音(よく言われる鈴虫です、笑)が出ました。
これはブロアモータをバラしてロータにヤスリがけで解消しました。
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(06/10/14(土) 20:51)
・ツリー全体表示

エアコンの風が出ません
 まな E-MAIL  - 06/9/16(土) 17:40 -

引用なし
パスワード
   初めて投稿させていただきます。
ここの掲示板を拝見させていただき大変参考になっております。
現在98年C240Tに乗っていますが、ここ数ヶ月エアコンの風が出たり出なかったりという症状になっています。出ないときはエアコンパネルの風量はMAXに達します。また凸凹な道路を通ったり、ドアの開閉でショックがあると途端に出始めます。今は何があってもまったく出ません。何が原因なのかお分かりの方がいらっしゃいましたらアドバイス願います。
・ツリー全体表示

Re:キーを抜いてもブロアモーターが回り続けます!
 asteka_rz E-MAILWEB  - 06/9/16(土) 9:35 -

引用なし
パスワード
   ▼さわらさん:こんにちわ
>asteka_rzさん 時間が合ったらOff会にも参加させて頂きます。

駐屯地の常連さんに、C240いないもので、少々うれしいです。
まってますよ〜ん
・ツリー全体表示

Re:スタビライザー
 asteka_rz E-MAILWEB  - 06/9/16(土) 9:33 -

引用なし
パスワード
   ▼マックスさん:こんにちわ

>C43のスタビで強化するのが普通みたいですが、
>国内で安く購入する所を教えてください。

スピードジャパンか、ありがとう商事あるいは、こちらサイトの表に出ているベンツパーツ.COMでしょうね

ちなみにスピードジャパンで、車番のみ、品番調べずに、C43用スタビブッシュブラケットも含めて一式で発注しまして、¥20000しなかったと記憶しています。(きちっと調べてもらえます。)

ただし、C240でしたら、スタビを本体に固定する強化ブラケット(C200あるいは、前期型だと必要だそうです。)が必要ありませんので、ご注意です。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
258 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111115
(SS)C-BOARD v3.8 is Free