ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
5 / 64 ツリー ←次へ | 前へ→

前照灯のOHについて クリスティーン 07/2/19(月) 21:26
Re:前照灯のOHについて pooh 07/2/19(月) 22:14
Re:前照灯のOHについて クリスティーン 07/2/20(火) 21:56
Re:前照灯のOHについて pooh 07/2/20(火) 22:13
Re:前照灯のOHについて Marco。 07/2/20(火) 23:14 [添付]
Re:前照灯のOHについて クリスティーン 07/2/22(木) 0:47
前照灯のOHについての疑問 クリスティーン 07/2/24(土) 14:22
Re:前照灯のOHについての疑問 pooh 07/2/24(土) 14:27
Re:前照灯のOHについての疑問 クリスティーン 07/2/24(土) 15:14
Re:前照灯のOHについての疑問 pooh 07/2/24(土) 17:45
Re:前照灯のOHについて クリスティーン 07/3/23(金) 0:09
Re:前照灯のOHについて Marco。 07/3/23(金) 6:58
Re:前照灯のOHについて クリスティーン 07/3/24(土) 19:20
前照灯OH完了でHID化しました。 クリスティーン 07/6/17(日) 9:47

前照灯のOHについて
 クリスティーン  - 07/2/19(月) 21:26 -

引用なし
パスワード
   繰り返しお邪魔いたします。
ヘッドライトのOHを計画していますが、レンズ部とボディー部とのパッキンだけをパーツオーダー出来るのですか?再使用したくないのですが・・。
それと電源コネクター横のエアーチューブを繋ぐソケットの様な部品も左右それぞれ部品として出るのでしょうか?これを本体から上手く外すコツなどあるのですか?
W202前期ものです・・・。
諸先輩の助言をお聞かせ頂ければ幸いです。

Re:前照灯のOHについて
 pooh  - 07/2/19(月) 22:14 -

引用なし
パスワード
   ▼クリスティーンさん:
>ヘッドライトのOHを計画していますが、レンズ部とボディー部とのパッキンだけをパーツオーダー出来るのですか?再使用したくないのですが・・。

もちろん出ますよ〜。
始めて外すのならヤバいかもしれませんが、私は2〜3年ごとに外してるのでずっと再使用で一度も曇ったことはないです。


>それと電源コネクター横のエアーチューブを繋ぐソケットの様な部品も左右それぞれ部品として出るのでしょうか?これを本体から上手く外すコツなどあるのですか?

もちろん部品で出ますが、年式的(熱硬化)にホースかコネクタのどちらか折れてしまうような気がします・・・。
その場合は接続用のゴムホースを購入しないとコネクタにバキュームホースは入りませんよ〜。

それよりも本体は車輌に残したまま、レンズ部分だけを外せば上記リスクを負うことはないですよ〜。私はいつもそうしています。

リフレクタのメッキは非常に弱く水もつけない方がいいのでそれで十分です。柔らかいガーゼや不織布でソッとソッと乾拭きするくらいしかできません。


それよりもレンズのツメを折らないようにしてくださいねぇ〜。この時期だと堅いのでもう少し後の方がいいかもです。
一段全部を外してそれからもう一段を外すという形でやらないと結構折っちゃいます。(実物を見ればこの意味解るかと・・・)

Re:前照灯のOHについて
 クリスティーン  - 07/2/20(火) 21:56 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>始めて外すのならヤバいかもしれませんが、私は2〜3年ごとに外してるのでずっと再使用で一度も曇ったことはないです。
>
私自信のトライも初めてですし、既に別入手した中古前照灯も分解歴無しだと思います。これを整備して交換使用する計画であります。

>もちろん部品で出ますが、年式的(熱硬化)にホースかコネクタのどちらか折れてしまうような気がします・・・。
>その場合は接続用のゴムホースを購入しないとコネクタにバキュームホースは入りませんよ〜。
>
poohさんは外さないようですので、コネクターの上手い外し方を検討してみます。接続用のゴムホースは市販品ですか?それとも品番がでているのですか?

>リフレクタのメッキは非常に弱く水もつけない方がいいのでそれで十分です。柔らかいガーゼや不織布でソッとソッと乾拭きするくらいしかできません。
>
了解です。
>
>それよりもレンズのツメを折らないようにしてくださいねぇ〜。この時期だと堅いのでもう少し後の方がいいかもです。
>一段全部を外してそれからもう一段を外すという形でやらないと結構折っちゃいます。(実物を見ればこの意味解るかと・・・)

ドライバー以外で何か外すのに都合よい工具あるのでしょうか?竹ベラとか自作して・・。それと夏まで待つか、局部をドライヤーで暖めてトライしてみましょうか?
不安が募ります。パキッ?ア〜ァ・・とかが心配です。

Re:前照灯のOHについて
 pooh  - 07/2/20(火) 22:13 -

引用なし
パスワード
   ▼クリスティーンさん:
>私自信のトライも初めてですし、既に別入手した中古前照灯も分解歴無しだと思います。これを整備して交換使用する計画であります。

手元にあるのならソッと外してみて状態確認の上でシールの交換を検討されれば十分かと思いますよ〜。


>poohさんは外さないようですので、コネクターの上手い外し方を検討してみます。接続用のゴムホースは市販品ですか?それとも品番がでているのですか?

場所が場所だけに力が掛け辛くコネクタかホースがポキッてことが起こりえます・・・。(>_<)ヽ

どうせ部品は出るのですから、あまり深く考えなくてもいいように思います。(^^ゞ

接続用のゴムホースは基本メーター売りですがディーラによっては在庫を持っているでしょうから、そうすればcm売りしてくれるかとは思います。


>ドライバー以外で何か外すのに都合よい工具あるのでしょうか?竹ベラとか自作して・・。それと夏まで待つか、局部をドライヤーで暖めてトライしてみましょうか?

外してあるのですから、部屋の中で日に当てておけば十分折れない暖かさになると思いますよ〜。(*^_^*)
私は車輌に付いた状態で冬場にやるときは事前に走ってエンジンの熱で少しでも暖めてという手でいってます。

道具は細い−ドライバーでソッとやってます。とにかく丁寧に全周回してやることですよ〜。

Re:前照灯のOHについて
 Marco。 WEB  - 07/2/20(火) 23:14 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : HeadLampDetach.jpg
・サイズ : 82.2KB
   ▼クリスティーンさん:>▼poohさん:
>ドライバー以外で何か外すのに都合よい工具あるのでしょうか?竹ベラとか自作して・・。それと夏まで待つか、局部をドライヤーで暖めてトライしてみましょうか?
>不安が募ります。パキッ?ア〜ァ・・とかが心配です。

 確かに外す時は心配ですが、心配しても折れるときは折れます。
しいて言えば、「もう既に壊れていないか?」、を確認する事は出来ます。

 写真の真ん中に乗っかっているのは、「パテ塗り」にも使ったし、床の雨漏り対策でシーラント塗りにも使ったし、階段の滑り止めタイルの接着にも使ったし、フェンダー・モール剥がしにも使った、万能の、”コテ”です。ホームセンターの塗装用品売り場にある、300円位のヘラです。

 薄っぺらな、ステンレスのヘラなので、これで爪を外すことは、力が入らないので出来ませんが、ひび割れの確認、あるいは浮き上がりの確認は出来ます。

 これで確認した後で、ワゴンセールで売っている、100円のマイナスドライバーでゆっくりと力を入れれば、問題なく外せます。

 尚、さらに用心して熱をかけて、気持ち柔らかくしたければ、ガスストーブ(あるいは石油ファンヒーター)の噴出し口がベストですが、この手のエンジアリング・プラスチックは、暖めてもあまり柔らかくはなりません。

 むしろ、「気持ちのあせり」、が夏場にはやわらぐ為に、失敗が無いのではないかと思います。お試しあれ。。

添付画像
【HeadLampDetach.jpg : 82.2KB】

Re:前照灯のOHについて
 クリスティーン  - 07/2/22(木) 0:47 -

引用なし
パスワード
   ▼Marco。さん:
>▼クリスティーンさん:>▼poohさん:

Marco。さん、poohさん、ありがとうございます。検証後に経過報告致します。

前照灯のOHについての疑問
 クリスティーン  - 07/2/24(土) 14:22 -

引用なし
パスワード
   レンズ部分をリフレクター部分と分離しましたが、一つ疑問が・・。
レンズ部分を更に分離したいのです。
レンズ単体(ガラス)とプラスチック枠体とには分割できないのでしょうか?
W202メンテナンスのページのヘッドライトクリーニングでは可能なようでしたが・・。前期と後期モデルで違いがあるのでしょうか?
助言をお聞かせ頂ければ幸いです。

Re:前照灯のOHについての疑問
 pooh  - 07/2/24(土) 14:27 -

引用なし
パスワード
   ▼クリスティーンさん:
>レンズ部分を更に分離したいのです。

ご想像の通り前期・後期で違います。前期でそれを外すのはちと難しいかと・・・。
国産のように熱で外せるのかもしれませんが。

私は隙間からヘラを突っ込んで頑張ってアルミテープを貼りました、近くで見つめればシワがありますが、どうせレンズカットで波打って見えますのでそれで十分ですよ〜。


頑張ってください!! (*^_^*)

Re:前照灯のOHについての疑問
 クリスティーン  - 07/2/24(土) 15:14 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>
>ご想像の通り前期・後期で違います。前期でそれを外すのはちと難しいかと・・・。
>国産のように熱で外せるのかもしれませんが。
>
>私は隙間からヘラを突っ込んで頑張ってアルミテープを貼りました、近くで見つめればシワがありますが、どうせレンズカットで波打って見えますのでそれで十分ですよ〜。
>
>
>頑張ってください!! (*^_^*)

ありがとうございました。
じつは、入手した左右のランプ中枠部分に想定外の痛みの差がありました。
よく見ると、中枠のレンズ側表面にグラスウールか石綿か何かの微細な粉末を塗料のようなものでコートしてありまして、煤けた感じになっていたもので、分解して除去できればと考えたのですが・・。
バラスのはとりあえずここまでにします。
レンズ内側を拭くのに、何かよい洗剤類はありますでしょうか?

Re:前照灯のOHについての疑問
 pooh  - 07/2/24(土) 17:45 -

引用なし
パスワード
   ▼クリスティーンさん:
>よく見ると、中枠のレンズ側表面にグラスウールか石綿か何かの微細な粉末を塗料のようなものでコートしてありまして、煤けた感じになっていたもので、分解して除去できればと考えたのですが・・。

なんでしょうね・・・?
私が見た94〜96年の前期ランプにはコートのような物はなかったです。表面が劣化してザラッとしたり黄ばんだりというのはありましたが・・・。

そういうとこの隠しにもアルミテープを貼っちゃうのがお奨めで〜す。あとの見栄えも良くなりますしね!(*^_^*)


>レンズ内側を拭くのに、何かよい洗剤類はありますでしょうか?

メッキ部分以外は中性洗剤でジャブジャブ洗っちゃって問題ないですよ〜。

Re:前照灯のOHについて
 クリスティーン  - 07/3/23(金) 0:09 -

引用なし
パスワード
   当該の前照灯を外すのに(特に右側ランプのラジエターグリル側のボルト?)スパナを曲げてSSTの自作が必要とのことですが、何ミリのスパナをどのようにどの位まで曲げればよいのでしょうか?
やっとパーツ準備も整いつつあり、暖かくなってきて、やる気になって来たのですが・・。
諸先輩方の助言が伺えれば幸いです。

Re:前照灯のOHについて
 Marco。 WEB  - 07/3/23(金) 6:58 -

引用なし
パスワード
   ▼クリスティーンさん:
>当該の前照灯を外すのに(特に右側ランプのラジエターグリル側のボルト?)スパナを曲げてSSTの自作が必要とのことですが、何ミリのスパナをどのようにどの位まで曲げればよいのでしょうか?

 グリルに向かって立って、横向きに出ている外しずらいボルト1本の事だと思いますが、車種によって違うような気がしますが、

’96年式のC220右ハンドルでは、特にSSTは不要でした。細く長いメガネレンチで外れました。(何ミリかは忘れました)

但し、届きにくいところなので、ボルトを落としてしまい、引っかかって取れなくなりました。(1回目も2回目も)アンダーカバーを外せば取れますが、、、。

Re:前照灯のOHについて
 クリスティーン  - 07/3/24(土) 19:20 -

引用なし
パスワード
   ▼Marco。さん:

アドバイスいつもありがとうございます。
>
> グリルに向かって立って、横向きに出ている外しずらいボルト1本の事だと思いますが、車種によって違うような気がしますが、
知りませんでした。そうでしたか・・。
>
>’96年式のC220右ハンドルでは、特にSSTは不要でした。細く長いメガネレンチで外れました。(何ミリかは忘れました)
細くてストレートのメガネレンチが良さそうですね。
>
>但し、届きにくいところなので、ボルトを落としてしまい、引っかかって取れなくなりました。(1回目も2回目も)アンダーカバーを外せば取れますが、、、。
慎重に外します。

前照灯OH完了でHID化しました。
 クリスティーン  - 07/6/17(日) 9:47 -

引用なし
パスワード
   諸先輩の助言を基に前照灯OHを計画し、合わせて関係部品を調達し構想を含めて約4ヶ月を経過して、過日HID化に成功しました。
トヨタ製バラストを流用でバーナー6000K、リレーも噛ませました。
雨の日は特にですが、激明るいです。
警告灯対策も細かく教えて頂きました。まだ未処置ですが、当面はこのままで行くつもりです。
組み付け当初に光軸が出なくて、ありがたい助言を頂きながら原因を探り出せて、何とか成功です。
公共の場ではありますが、この場を借りてご助言いただいた方々にお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
5 / 64 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
60039
(SS)C-BOARD v3.8 is Free