HOME
>
BBS(掲示板)
>
ディーゼル掲示板
BBS(掲示板)
|
モデルガイド
|
メンテナンス
|
ニュース
|
サイトマップ
|
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
BBS一覧
┃
HOME
323 / 490
←次へ
|
前へ→
バイオ ディーゼル燃料
Marco。
- 05/6/14(火) 22:06 -
引用なし
パスワード
日本では未だ研究段階ですが、バイオ ディーゼル燃料ってのが最近注目されているらしいです。コンセプトは、テンプラの残り油にメタノール(芋焼酎などでお馴染み)混ぜて、触媒の元で反応させると、ディーゼル車の燃料になるらしいです。例の京都議定書にならっての、CO2削減対策の一つとして、ドイツではスタンド販売されているようです。誰かに触発された、都知事の思いつきで硫黄分の削減だけが先んじたかのように感じる国内の軽油製品市場ですが、もっと総合的で長期的な視点での考え方に興味をひかれるこの頃です。燃料中の硫黄成分は、排気ガス中の酸化物となれば、公害成分ですが、エンジンにとっては潤滑作用を与えます。サルファーフリーにすることが、単純に良いと言って良いかどうかも不安です。、、。だいたい、この問題って、私が思うに、初めにバカ売れしたパジェロのマフラーが、C220みたいに地面に向いていて、バス停で待っている人の顔面に排気ガスがかかるようなことが無ければ、もう少し変わっていたのでは? さて、テンプラの残り油を、油こしで綺麗に下からといって、まだ軽油に混ぜて燃料にしてはいけませんよ!
1,083 hits
バイオ ディーゼル燃料
Marco。
05/6/14(火) 22:06
≪
Re:バイオ ディーゼル燃料
pooh
05/6/15(水) 12:30
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
BBS一覧
┃
HOME
323 / 490
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free