| |
▼poohさん:
>サイドマーカは202で言うと97年までは基本的には無くって日本の車検対応(保安>基準)用でした。210はデビュー当時から装備でそのままマイナーチェンジでドア>ミラーに移って、全メルセデス世界標準仕様にかわったようです。(ヨーロッパ>の基準が変わった可能性もありです)
97yまで装備してなかったんですか。。=JAPAN仕様って感じですかね^^!
>USA仕様のオレンジはまた別の基準のようです。
>1.フロント側面角には黄色、リヤ側面角には赤のマーカが点灯し、且つ夜間消灯時には反射鏡になっていること
>
>2.フロントの車幅灯はオレンジであること また、ウィンカと一体で明減でもOK
>
>3.リヤウィンカは昔の車のように赤でもよい
>
>以上のことからUSA仕様のメルセデスもフロント角にオレンジの反射鏡がハマってます。
>ただ、202まではフロントウィンカの側面にオレンジが少し付いているだけで、210以降のようにバンパモールの一部にオレンジのマーカが装備されていることはないです。210以降はフロントウィンカが横に回り込んでいないから結果としてこうなったのでしょうね。
フロンウィンカーは反射の量が少ないのでバンパーモールくっ付けた感じですね^^
USA仕様もナカナカ良い感じですね♪
>これお願いですが、出来たら引用を極力最小限にしてもらえませんかぁ〜。m(__)m
>携帯ユーザから引用が多すぎて読みにくいという声もありますので・・・。(^^ゞ
すいません…今回は最小限にしました。。
+添付ファイルは本場のw210ですw
|
|