| |
▼カトさんさん:
>他にもフロントドアのスピーカーからは、音が出ているのに後ろのスピーカーからは、音が出ていないようです。(スピーカーらしきものですが?)
>確かに車体側のカプラーは、フロントスピーカーのプラスとマイナスの4本だけしかありませんでした。
車輌側コネクタは、ISO汎用コネクタが3つ来ていてそのうちひとつは純正CDチェンジャ用で今回は使わず残りの2つを使うことになり、スピーカ線が来ていないとかそういったことは実際に診てみないとなんともお答えのしようがなくなってきます・・・。
(>_<)ヽ
見る限り94式以降はサウンドシステムとなっています。
>ラジオが鳴ってCDが鳴らないことなんて有るのでしょうか?
>やはりアンプコントロールを配線しないと無理なのでしょうか?
この症状から想像するにアンテナコントロール線をアンプコントロールに繋いでいるため、ラジオ選択時のみアンプ電源が入って音が出ているものと思われます。
ヘッドユニットのアンプコントロール線を繋ぐ必要があるかと思います。
>アンプコントロール線の配線が解りましたら教えていただけないでしょうか?
残念ながら今この場で色は分かりまねますし、仮に分かってもMB(ドイツ人、笑)の常で車種どころか生産月でも違うことがあり得ますので、コネクタから探し出すのが一番確実かと思います。
いちおう明日の明るい時間に97式W202のBOSEシステムのアンプ線の色確認して記載しますね。
|
|