ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
108 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ルームランプ故障???????
 97W202  - 09/4/22(水) 15:38 -

引用なし
パスワード
   poohさんはじめまして、アドバイスありがとうございます。勉強のために分解して色々見て駄目なら中古のユニット探してみます。また解からないことがあったら教えてください!お願いします。
・ツリー全体表示

Re:気付いたこと
 naisho  - 09/4/22(水) 10:45 -

引用なし
パスワード
   ▼通りすがりさん:
>この掲示板で聞くだけ聞いて、教えてもらっておきながら後はレスしない、お礼もしない人達が多すぎる気がしませんか?
>
まぁ、そんな人は自分の中では質疑応答が完結してるのでしょうね。
少なくても、自分の意(謝意?)が伝わっているか考えないのでしょう。
または、結果を得てからとか、もっと情報が書き込まれてからなどの言い分が
ある場合もあるようです。

>折角教えてくれる人が居るのですからクレクレだけではなく最低限のマナー位守りましょうよ。
>
賛成!!
コミニュケーションをしっかりとってほしいものです。
・ツリー全体表示

Re:ルームランプ故障???????
 pooh  - 09/4/22(水) 9:48 -

引用なし
パスワード
   ▼97W202さん:
>ルームランプをフロントLED16発×2 リア10発にしました。すごく明るくなったと思いマップランプ?もLEDにしようとしたらユニットがおかしくなってしまいました

以前、のぶながさんがしたのと同じ経験ですね・・・。(>_<)
どこかにログがあるんじゃないでしょうか。

あそこの端子は一般的なものと違い、その手のモノを差すとショートするそうです。
内部の回路が飛んでしまうので交換するのが手っ取り早いかと思います。(解析して修理できるかは不明です)

新品だと結構しますので、のぶながさんの時は中古を探して手を打ちました。
・ツリー全体表示

Re:不意にエンジンが掛かりません
 しん@北摂駐屯地 E-MAILWEB  - 09/4/22(水) 5:54 -

引用なし
パスワード
   ▼達也さん:
>初めましてこんにちは。
>2000年式W202 C240Tに乗っています。
>最近2回あったのですが、1〜2時間位街中を走り目的地に到着してエンジンOFF → 1時間後くらいにエンジンを始動しようとしても、セルは元気良く回るのですが、エンジンが掛かりません。
>その後1時間位放って再始動を試みると、見事エンジンが掛かります。
>何かが冷めたので正常に始動したという感じで、その後は異音や不具合もなく普通に走行します。
>ヒューズ類は点検しましたが異常はありませんでした。
>フューエルポンプは半年前にヤフオクで購入した新品に交換済みです。
>同じ様な経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?
>または何かアドバイスを戴けましたら幸いです。
>それと神奈川県相模原市近辺や東京都町田市近辺でW202のお勧めの整備工場さんをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか。
>宜しくお願いします。

残念ながら後期型のW202にはOVPは付いていません。
症状からするとクランクポジションセンサーの可能性が高いと思います。
・ツリー全体表示

ルームランプ故障???????
 97W202  - 09/4/22(水) 1:36 -

引用なし
パスワード
   ルームランプをフロントLED16発×2 リア10発にしました。すごく明るくなったと思いマップランプ?もLEDにしようとしたらユニットがおかしくなってしまいました(涙)スイッチ押してもフロント、リアも全部LEDが点かず16発ある内の4発しか点きませんヒューズも見たのですが切れていません。
今度はマップランプに普通の電球を入れ戻したらスイッチ押しても何も光らなくなってしまいマップランプを取ってスイッチ押すと両側4発ずつ点きます・・・・ LEDを外してバッテリーで12V流したら全部LEDは点きました。ユニットが壊れたのでしょうか?                                                                    同じ経験、詳しい方いましたら助けてください。お願いします(涙)          
・ツリー全体表示

Re:不意にエンジンが掛かりません
 ケイ  - 09/4/21(火) 21:55 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 600x475-2006092300086.jpg
・サイズ : 16.6KB
   同じく経験済みです。

場所は助手席のバルクヘッド(ダッシュボード)側です。
黒いプラスティックカバーが被せてある所です。

ちなみに部品はこんな感じです。

添付画像
【600x475-2006092300086.jpg : 16.6KB】
・ツリー全体表示

Re:不意にエンジンが掛かりません
 達也  - 09/4/21(火) 19:30 -

引用なし
パスワード
   元さんレス本当にありがとうございます。
オーバーボルテージリレーは車両のどこに付いているのかわかりますでしょうか?
もしも覚えていましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

気付いたこと
 通りすがり  - 09/4/21(火) 19:08 -

引用なし
パスワード
   この掲示板で聞くだけ聞いて、教えてもらっておきながら後はレスしない、お礼もしない人達が多すぎる気がしませんか?

折角教えてくれる人が居るのですからクレクレだけではなく最低限のマナー位守りましょうよ。
・ツリー全体表示

Re:不意にエンジンが掛かりません
 元C280  - 09/4/21(火) 18:46 -

引用なし
パスワード
   ▼達也さん:
はじめまして。
以前94年式のC280に乗っていましたが同じ症状でした。
その時はオーバーボルテージリレーを交換して治りました。
部品代もさほど高くなかったと思います。
交換は抜いて差すだけですが、私の場合かなり硬かったです。
・ツリー全体表示

不意にエンジンが掛かりません
 達也  - 09/4/21(火) 9:28 -

引用なし
パスワード
   初めましてこんにちは。
2000年式W202 C240Tに乗っています。
最近2回あったのですが、1〜2時間位街中を走り目的地に到着してエンジンOFF → 1時間後くらいにエンジンを始動しようとしても、セルは元気良く回るのですが、エンジンが掛かりません。
その後1時間位放って再始動を試みると、見事エンジンが掛かります。
何かが冷めたので正常に始動したという感じで、その後は異音や不具合もなく普通に走行します。
ヒューズ類は点検しましたが異常はありませんでした。
フューエルポンプは半年前にヤフオクで購入した新品に交換済みです。
同じ様な経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?
または何かアドバイスを戴けましたら幸いです。
それと神奈川県相模原市近辺や東京都町田市近辺でW202のお勧めの整備工場さんをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか。
宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

フォグH1バルブのソケット
 HATSU  - 09/4/18(土) 0:14 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、
後期98年C200に乗ってます。
ヘッドライトユニットに内蔵しているフォグが点灯しなくなり、チェックするとソケットの部分&ケーブルの劣化が原因のようです。
ソケットからケーブルが2本束ねたものと1本のものがそれぞれの端子に接続されており、平型端子1つでは無理のように思えます。
たぶんソケットだけはMBJから出そうもないので国産のH1のソケット(ステップワゴンのもの)端子が2つのものを流用して平型端子に接続するのがいいのでしょうか?
他になにか補修方法があれば、教えていただければと思ってますのでよろしくお願いします!!
・ツリー全体表示

Re:6気筒モデルと4気筒モデルのメーター互換性
 pooh  - 09/4/14(火) 1:51 -

引用なし
パスワード
   ▼通行人さん:
▼ケイさん:
>ディーラーにてメーター接続して
>ロム焼きしてもらえば使える場合がありますが
>新品から3回の制限があったような気がします。

前期メータに関しては、SST無くっても300Kmまでなら距離書き換えられるようです。(交換しても元通りにするってことですね)

後期に関しては仰るとおりDASで3回と聞いたような気がしますが、距離を減らす方向には書き換えできないとも聞いたような・・・。


ただ、スピードやタコに関しては設定できるものかよく覚えていないです。
前期型メータで4発⇔6発入れ替えたのを見たことありますが、タコだけでなくスピードも狂ってました。
後期型メータでは設定は出来ると聞いたような気もしますが、前後期ともにタコのレッドゾーンは一致しないですね。
・ツリー全体表示

Re:6気筒モデルと4気筒モデルのメーター互換性
 通行人  - 09/4/13(月) 19:32 -

引用なし
パスワード
   ▼ケイさん:
>poohさん
>有難う御座いました。
>やっぱり無理ですかね〜

ディーラーにてメーター接続して
ロム焼きしてもらえば使える場合がありますが
新品から3回の制限があったような気がします。
設定にはHHTっていうやつ使うらしいです。
・ツリー全体表示

Re:6気筒モデルと4気筒モデルのメーター互換性
 ケイ  - 09/4/13(月) 11:56 -

引用なし
パスワード
   poohさん
有難う御座いました。
やっぱり無理ですかね〜
・ツリー全体表示

Re:メーター裏のカプラ
 クリスティーン  - 09/4/13(月) 0:33 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
繰り返しありがとうございます。

>グレーのロックは折れないと思います、上にも書いてあるとおり黒の方の軸が折れてるはずです。

見る限りグレーの部品に折れや割れは有りませんでした。多分、黒い軸がないからかもしれませんが、倒すとグレーの部品のみ外れるのです。
>
>このカプラー見えないとこでやることもあり黒の方の軸を折ってしまうことが時々ディーラでもあるそうです。
>
多分、クリスティーン号のもそうです。以前にメーター球交換でディーラー作業交換暦があるのです。

グレーの部品を倒すと外れてしまう壊れた状態で、メーターからカプラーを抜くことは出来るのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:6気筒モデルと4気筒モデルのメーター互換性
 pooh  - 09/4/12(日) 23:48 -

引用なし
パスワード
   ▼ケイさん:
>前期C220に乗っています。
>C36前期メーターが手に入る予定なのですが・・・・。
>スピードメーターやタコメーターは狂いますでしょうか?

基本的には狂うようです。
前期と言っても、96年式からメータやクライメートの見た目部分は後期型になっています。(外見前期は97年式まで、中身は96年と97年で徐々に後期に移行してます)

後期型メータはコーディングである程度いじれるようですが、これも年式によって書き換え可能と不可があるとかないとか・・・。


見た目だけでなく仕様や仕向地によっても細かい違いがあるので、なにが起こるか分かりません。
また、MBのメータは単なる表示だけでなく、制御の一部も担っている場合があるのでお気を付けて〜。
・ツリー全体表示

6気筒モデルと4気筒モデルのメーター互換性
 ケイ  - 09/4/12(日) 23:24 -

引用なし
パスワード
   前期C220に乗っています。
C36前期メーターが手に入る予定なのですが・・・・。

C36-280km表示
C220-240km表示

カプラーの形状は一緒の様なのですが果たして正しく動作しますでしょうか?
スピードメーターやタコメーターは狂いますでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:メーター裏のカプラ
 pooh  - 09/4/12(日) 22:55 -

引用なし
パスワード
   ▼クリスティーンさん:
>構造上はグレーの稼動部をカプラーとメーターを切り離す位置まで倒しても、カプラー本体から抜けてしまう事はない構造ですが、軸がないからか倒すとグレーの部品のみ外れるのです。

>>このカプラー見えないとこでやることもあり黒の方の軸を折ってしまうことが時々ディーラでもあるそうです。

>このカプラーがどのような仕組でメーター裏に固定と解放がされているかは、正常なカプラーの方を凝視しても判りませんでした。(>_<)


グレーのロックは折れないと思います、上にも書いてあるとおり黒の方の軸が折れてるはずです。
・ツリー全体表示

Re:フォグ取り付け
 ケイ  - 09/4/12(日) 16:19 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC02148.JPG
・サイズ : 107.1KB
   私のは前期モデルですが参考までに

分かりづらいかも知れませんが写真も乗せておきます。

1の部分は電動ファンのカバーを外してから(カバー自体はプラスチックのクリップでコアサポート数箇所に固定)
2の部分はバンパー左右の牽引フックを外してアクセス
3の部分はインナーフェンダー2箇所のネジを外し隙間からアクセス。

固定箇所はこの3箇所かと思います。(少なくとも私の車では)
1.2.3のネジを全て外したら前方に引き出せば外れます。

どなたか詳しい方、いらっしゃったら追記願います。

添付画像
【DSC02148.JPG : 107.1KB】
・ツリー全体表示

Re:メーター裏のカプラ
 通行人  - 09/4/12(日) 10:49 -

引用なし
パスワード
   ▼クリスティーンさん:
>▼poohさん:
>ご教授、ありがとうございます。
構造と仕組みを観察するのなら
エアコンのカプラーも同じ仕組みなので
エアコンのパネル外して見ると良いですよ
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
108 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1110847
(SS)C-BOARD v3.8 is Free