ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
127 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

解決しました!
 C200ワゴン初心者  - 08/11/26(水) 13:27 -

引用なし
パスワード
   レスをくださった方々本当にありがとうございました。

答えはエアマスでした。ついでに燃料フィルターを交換しました。

エアマスはボッシュ製です。

自分で交換したのでパーツ代金だけでした。


●今回の出費は¥45000円ぐらいでした。
・ツリー全体表示

Re:エンジンがかかりません・・・><
 ピピ E-MAIL  - 08/11/25(火) 19:36 -

引用なし
パスワード
   みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。
1つだけ気になるので分かる方がいればおねがいします。
シフトリンクブッシュは付いていても、へたっていればPを認識しない可能性はありますか??
ど〜もRやDの位置がずれていたのが気になるんです・・・・。
最悪・・・ミッション側の何かがずれているのかな〜とも思っています。
日曜日しか作業ができないので、できるだけ情報が欲しかったんです><
最終的には確かにディーラーだとも思っていますが、エンジンがかからないことには・・・シフトを外してまたごそごそすればかかるとは思いますが・・・。
・ツリー全体表示

Re:エンジンがかかりません・・・><
 太郎  - 08/11/24(月) 23:50 -

引用なし
パスワード
   以前、オイラのクルマもエンジンがかからなくなって…セルは回りましたけどね…。騙し騙し走ってましたが、そのうち走ってても突然エンジンが止まってしまいました。センサーの異常でクランクシャフトセンサー交換で復活しました。工賃込みで28000円位でした。
・ツリー全体表示

Re:締め付けトルク値を教えていただけますか
 クリスティーン  - 08/11/24(月) 22:57 -

引用なし
パスワード
   ▼Marco。さん:
お久しぶりですネ。
ご教授ありがとうございます。
エンジンルームからしか見ていませんが
ヘインズにも図解でブッシュのはみ出し許容値が
載っていました。
パーツ調達してトライしてみます。
ハンドリングは変化あるのですか?
遊びが減り、落ち着きが良くなったとか?
・ツリー全体表示

Re:エンジンがかかりません・・・><
 みなみ E-MAILWEB  - 08/11/24(月) 22:12 -

引用なし
パスワード
   ▼ピピさん:
>スターターですが、シフト本体をごそごそしていたら1度はかかったので
>壊れていないんじゃないかなと思っていますが・・・。
>僕の推測でしかないんですけど、ミッション自体がPの位置を認識していないのかなと・・・・ただそれだとなぜキーは回ってセルだけ回らないのか不思議だなと思っています。

なるほど、それはシフト側に問題がありそうですね。
キーはロックさえ解除していれば回ると思います(スイッチみたいなものなんですよね。後期だけでしょうか)。
・ツリー全体表示

Re:締め付けトルク値を教えていただけますか
 Marco。  - 08/11/24(月) 21:55 -

引用なし
パスワード
   ▼クリスティーンさん:
>>ブッシュのみの交換はピボットのピンを抜いて
>クランプボルトを緩めれば
>ドッラッグリンクと連接状態でも交換は可能なのでしょうか?

出来ます。昨日やりました。

ドラッグリンクはステダンと、タイロッドがくっついて、囲炉裏のように自由自在に動きますので。アームブッシュのサポートから、M17のナット外してピン抜いたら、スポッと抜けます。

クランプボルトを緩める時に、6mmヘキサボルトが舐めらないように注意が必要かと思います。

新しいブッシュを取り付けるときは、古いブッシュに夏の思い出の水着の日焼け跡のように残っている、締付け位置に注意して、高さを調整するのが良いのではないかと思います。

ご健闘あれ!
・ツリー全体表示

Re:締め付けトルク値を教えていただけますか
 pooh  - 08/11/24(月) 18:29 -

引用なし
パスワード
   ▼クリスティーンさん:
>ピボットボルトと同トルクなのですね。

こちらは50Nmとなっていますよ。


>ドッラッグリンクと連接状態でも交換は可能なのでしょうか?

出来るんでしょうか??
わたしは外してやったんでわかりません・・・。
・ツリー全体表示

Re:締め付けトルク値を教えていただけますか
 クリスティーン  - 08/11/24(月) 14:45 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
早速のご教授、ありがとうございます。
ピボットボルトと同トルクなのですね。
ブッシュのみの交換はピボットのピンを抜いて
クランプボルトを緩めれば
ドッラッグリンクと連接状態でも交換は可能なのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:締め付けトルク値を教えていただけますか
 pooh  - 08/11/24(月) 12:29 -

引用なし
パスワード
   ▼クリスティーンさん:
>ブッシュを締め付けるクランプボルトの締め付けトルクが判りません

30Nmとなっています。
測るまでもなくクイクイってレベル・・・。(^^ゞ

わたし換えたとき小さなトルクレンチ持ってなかったのでそうしちゃいました。(笑)
・ツリー全体表示

締め付けトルク値を教えていただけますか
 クリスティーン  - 08/11/24(月) 12:03 -

引用なし
パスワード
   アイドラアームブッシュを交換しようと思いますが
ブッシュを締め付けるクランプボルトの締め付けトルクが判りません
ヘインズを見てもピボットボルトのトルクは記載されてますが・・
ご教授お願いします
・ツリー全体表示

Re:今更アーシング
 kiiyoshi  - 08/11/24(月) 12:03 -

引用なし
パスワード
   自己レスで恐縮です。
ケーブルが届いたので早速取り付けました。
取り付け前に接続ポイント間の抵抗を測定しました。
プローブの接触状態により、抵抗が変化しますが
おおむね数オームから10オームでした。
取り付け後、250kmほど走りましたが
効果ははっきり出ています。情報ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:エンジンがかかりません・・・><
 SkyRoad  - 08/11/24(月) 3:10 -

引用なし
パスワード
   ピピさんこんばんわ!

>ただそれだとなぜキーは回ってセルだけ回らないのか不思議だなと思っています。

はい! W202には「盗難防止装置」が付いてまして、
シフトレバーの位置とセントラルロッキングシステムが同調(ドアロックがドア4枚全部解除)しないと、セルモーターが回らないシステムになってます。

また、エンジン始動に失敗した場合、キーはキーシリンダーの差込の位置まで1度戻してあげないと、セルはまわりません。

ドア4枚のロックが解除できて、セルモーターが回らなければ、書き込みの通りシフトレバーのPに位置が認識されてないと思われます。


自分の場合は、セントラルロッキングシステムでした。
こちらです。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/76567/391#391

一度某○ナセに電話してみてはいかがでしょう?
自分の場合、シフトリンケージブッシュの交換で3000円くらいだったような?

セルが回らない事、費用と諸用時間を聞いたら、教えてくれますよ!
そこから、対策をどうするか考えてみても遅くないと思います!
・ツリー全体表示

Re:エンジンがかかりません・・・><
 ピピ E-MAIL  - 08/11/23(日) 22:40 -

引用なし
パスワード
   みなみさん、返信ありがとうございます。
スターターですが、シフト本体をごそごそしていたら1度はかかったので
壊れていないんじゃないかなと思っていますが・・・。
僕の推測でしかないんですけど、ミッション自体がPの位置を認識していないのかなと・・・・ただそれだとなぜキーは回ってセルだけ回らないのか不思議だなと思っています。
ディーラーに取りに来てもらえば早いんでしょうが、金銭的にできるだけ自分で治したいもので・・・><
今書いていて思ったのはスターターとはセルモーターのことですかね?
キーシリンダーのことですかね??ごめんなさい、よくわからなくて・・・
・ツリー全体表示

Re:エンジンがかかりません・・・><
 みなみ E-MAILWEB  - 08/11/23(日) 21:10 -

引用なし
パスワード
   スターターの故障は疑われませんか?
スターター故障の時はウンともスンとも言わなくてもキーを数秒間ひねり続けるとかかることもあるようです。
小生の場合は最終的に交換しましたが。
・ツリー全体表示

エンジンがかかりません・・・><
 ピピ E-MAIL  - 08/11/23(日) 19:05 -

引用なし
パスワード
   本日、エンジンをかけようと思ったらキーは回るのですがセルが回りませんでした。以前からシフトの位置がおかしかったのでシフトリンクブッシュが無いせいでPの位置が車に認識されていないのかなと思い、シフトを外しましたがちゃんと付いていました。
また車の下にもぐってミッション側も見たのですがちゃんと付いていました。
もし、似たような経験をお持ちの方がいたらと思い書き込みしました><
シフトごとはずしてごそごそしたら1回はセルが回りエンジンがかかりましたが、
組み直すとまたかからなくなりました。
またシフトの位置もリバースがPとRの正規の位置のちょうど間で止まっています。ドライブもDの手前で止まってしまうことがあって、その場合はドライブに入っていますが2速にシフトアップしない状態でした。
やはりシフトリンクブッシュのヘタリによる症状でしょうか??
みなさま、ご教授お願いします。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:天井の内装パネル
 ロリンザ022  - 08/11/23(日) 15:45 -

引用なし
パスワード
   ▼クリスティーンさん:
僕のもよく見るとのり玉と空気が入ってたりで完璧ではないですが天井なので、直接見えるところでもないし、初めてにしてはまぁ上出来と納得してます。
ピラーはBピラーで失敗…ドアのカドの部分が浮いてしまって貼れません…伸びる生地ならよかったのですがまったく伸びないし、貼り直すか、切った張ったするか考え中
出来上がるのはまだ先になりそうです…
・ツリー全体表示

Re:天井の内装パネル
 クリスティーン  - 08/11/23(日) 1:30 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : UNI_1247.JPG
・サイズ : 42.7KB
   ▼ロリンザ022さん:
痛恨の失敗〜
ミケンのシワの様ですネ。
全体的には、いい感じじゃんと勝手に納得しています。
それと
ロリンザ022さんのお陰で、天井貼りのトライ出来た気がしています。
写真貼り付けも併せて、どちらも感謝です。

添付画像
【UNI_1247.JPG : 42.7KB】
・ツリー全体表示

Re:天井の内装パネル 追伸
 クリスティーン  - 08/11/23(日) 1:24 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : UNI_1246.JPG
・サイズ : 42.3KB
   ▼ロリンザ022さん:
全体の様子です
特に助手席側に少し窪みがあります

添付画像
【UNI_1246.JPG : 42.3KB】
・ツリー全体表示

Re:天井の内装パネル
 クリスティーン  - 08/11/23(日) 1:18 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : a盆廾.JPG
・サイズ : 56.0KB
   ▼ロリンザ022さん:
本日、早朝から張替作業着手し、完了しました。
Aピラーも同一素材のグレー色に替えました。
貼り付けはやはり難しいですね。
クリスティーン号はコニシボンドZ3のスプレーボンドを使用し
貼り付け素材は裏地に薄いスポンジが付いたタイプの天井材を使用しました。
のり玉にはなりませんでしたが、予想以上に強力粘着で
力加減が判らずに、初めに貼り付けた部分は押し付け力が
強すぎたのか、幾らか窪みが出来てしまいました。
それと、運転席側サンバイザー付近の貼り付け時に
助手席側サンバイザーとルームランプの間にシワがよってしまいました。
凹凸部分は細心の注意を払ったつもりでしたが・・。
長いガムテープを貼る時に、貼るほうばかり気を取られ
これから貼る面が別のところに勝手に張り付いていたようなイメージですネ。

添付画像
【a盆廾.JPG : 56.0KB】
・ツリー全体表示

Re:エンジンルームの異音
 Tad  - 08/11/22(土) 12:01 -

引用なし
パスワード
   ▼kiiyoshiさん:
>よろしければお使いの銘柄等、教えていただけると幸いです。

近くのホームセンターの安売り品です。銘柄など覚えていません。
洗浄走行中は3500回転以下にしています。

そのあとは必ずフラッシング液を入れてから、下抜きしてフィルターも換えます。
フィルターを洗うと、よく分かりませんが何か細かいものがひっかって居ます。

たまにはオイルパンを外して中を洗うといいのでしょうが、それはまだやっていません。

新しいオイルを入れた後の1000キロのフィーリングはいいですね。私は3000キロごとに取り換えています。4L980円SJ以上の物しか使いませんが、それでいいのです。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
127 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1110876
(SS)C-BOARD v3.8 is Free