ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
134 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:DTMかっこいいの件
 ガキンチョ  - 08/9/5(金) 6:46 -

引用なし
パスワード
   僕も前からW202のDTMが気になってます。

つい最近現行CのDTM仕様見ました!えげつなく存在感がありましたよ!

CLK―DTMもすてがたいですけど☆
・ツリー全体表示

DTMかっこいいの件
 DTM太郎  - 08/9/5(金) 0:28 -

引用なし
パスワード
   いつもお世話になっております。

最近ふと、202(C200)を購入した時の事を思い出します。

それは、まぎれもなくDTMのかっこいいCクラスを見てしまったのが脳裏に焼き付いていたのではないかと、、。

現実はAMGのC36エアロ付きを激安で買って喜んでいるといった状況でしたが、4年経ち最近落ち着いてきまして何か物足りません、心のどこかでかっこいいDTMの姿が夢に出てくるようになってしまいました、、、。190エボ2MTもかなりいいですが、、。

という精神状態ですのでDTMエアロについてどなたかご存じ、もしくは本物のDTMを所有しておられる方、なんちゃって仕様の方等おられましたらどこで売っていただけるのか日本のごく一般人がワンオフで製作可能な範囲なのでしょうか!?本物がお手頃価格で購入できるのか!?アラブの石油王だけの特権なのか等、ご存じの方大変お手数ですがご教授お願いいたします、、。
そもそもエアロなのかタミヤのラジコン仕様のカバーなのかもわからないのですが、、。
↑すみません興味ない方は素通りで大丈夫ですので気にしないでください。
・ツリー全体表示

エンジンがダンスっ!
 大元帥 石北君 E-MAIL  - 08/9/4(木) 23:43 -

引用なし
パスワード
   やっとこういうサイトを見付け初めて投稿します。94年式w202−C220に乗っております。やく2週間ほど前、出かけるつもりで愛車のエンジン回しました。???明らかにに何時もと違う???運転席にいてはっきり伝わってくる振動、(アイドリングの上下のブレはなし)エンジンを切らずボンネットを開けるとなんと左右に激しくエンジンが揺れてました。怖くなって直ぐエンジンを止めました。ネット上で色々調べエアマスセンサー、メインハーネス、M111型なので2個のイグニッションコイル等なんとかあまり費用が掛からず自力でと思いエアマスセンサーを取り替えました。が???やっぱりだめっ。勇気を出して近くのコンビ二迄行きましたがとてもとてもいくらアクセルを踏んでも加速しないし、変速自体3000〜4000回転位迄回さないと変速しません。坂道になるとトロトロと20Km以下、原付バイクにも追い抜かれるしまつ。とても輸入車の修理工場等に乗って行ける状況にありません。誰か詳しい方いましたら御教示お願いします。走行距離14万ちょいの車です。自力での修復は可能でしょうか?
・ツリー全体表示

Re:C240 低速時のみ車内で細かい振動を感じます
 まきぞう  - 08/9/4(木) 14:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん:
ありがとうございます。
症状は良くも悪くも変わっていません。
関東だったら是非お世話になりたいのですが、こちらは四国なので残念です。
今、知り合いの整備工場(国産専門)に車を預けて調査してもらっています。
また状況分かればUPしますので、よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:C240 低速時のみ車内で細かい振動を感じます
 ウーロンニア  - 08/9/3(水) 14:52 -

引用なし
パスワード
   ▼まきぞうさん:
どや?徐々に振動は大きくなってきました?それとも症状変わらずですかぁ?なんでしょうかねぇ、異音とか微妙な振動関係は、ホースだったりジョイントだったりマフラーだったりとけっこうムズカシイケースがありますね。
45,000kmならミッションマウントはまだ大丈夫だと思うし...ウチのは160,000kmオーバーでして、70,000kmで『んっ?』と思ったらロアアームブッシュとディスクジョイントなどが逝き、120,000kmで『およよっ?』っと感じたらエンジンマウントその他もろもろが逝き...さほど大きくも高価でもない部品を交換するだけで『おおっ!』っと体感できるデリケートなW202があたしゃ好きですね。
おそらく簡単な部品一個で直るような気もします。
ちょっとしたトラブルで一週間以上悩んで原因が分からなくて、んでウチの近所のお店に相談に行ったらボンネット開けてモノの3分で原因が解明してしまったケースもありまして。もしまきぞう氏が関東でしたらオススメできるのですが...タダだし。
・ツリー全体表示

返信ありがとうございます
 ガキンチョ  - 08/9/2(火) 0:14 -

引用なし
パスワード
   syouさんW202 7年式さん
ご丁寧にお答えいただきましてまことにありがとうございます。すごい参考になりました☆

オフセットはやはり+35でいってみたいと思います。自分なりにはF8J、R8.5Jでいってみたいんですが、やはり無理ですかね?

それにしても僕(23歳)が買える範囲でPCR112のホイールが少ないのがつらいです(@_@)
・ツリー全体表示

Re:C240 低速時のみ車内で細かい振動を感じます
 まきぞう  - 08/9/1(月) 16:03 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん:
ありがとうございます。
エアマスですか??・・・ショックxxx
だとすると結構な出費になりそうですね・・・。
・ツリー全体表示

Re:C240 低速時のみ車内で細かい振動を感じます
 ウーロンニア  - 08/9/1(月) 13:06 -

引用なし
パスワード
   ▼まきぞうさん:
おおっと、アイドリングは大丈夫なんですか。そーするとちょっと違うかもですねぇ。いつものエアマスだとすると・・・Pooh殿出動かな。
んっ?と感じてから一ヶ月くらいかかって徐々に振動が大きくなってきて・・・自分の場合はアイドリング時に異常な振動が確認できましたよ。
・ツリー全体表示

Re:C240 低速時のみ車内で細かい振動を感じます
 まきぞう  - 08/9/1(月) 12:02 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん:
早速のレスありがとうございます。
アイドリングとか、10〜30km/hまでは問題ないのですが、やはりエンジンマウントが怪しいのでしょうか?
ド素人な質問ですみませんm(__)M
・ツリー全体表示

Re:C240 低速時のみ車内で細かい振動を感じます
 ウーロンニア  - 08/9/1(月) 10:14 -

引用なし
パスワード
   ▼まきぞうさん:
おそらくエンジンマウントでしょうねぇ。作業はメッチャ大変ですけれど交換後は新車の無振動がよみがえって来ますよ。
・ツリー全体表示

C240 低速時のみ車内で細かい振動を感じます
 まきぞう  - 08/8/31(日) 12:53 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、アドバイスお願いいたします。
99年のC240、45,000kmですが、低速時に車内で細かな振動と耳障りな空気の振るえを感じます。
アイドリングは正常、タイヤはミシュランでまだまだ新しく、ホイールバランスもOKで、空気圧は低めも高めも試しました。
低速時とは30km/hから60km/h辺りまでです。
それ以下でもそれ以上でも正常です。

どの辺が悪いのか、概算で幾ら位かかりそうかアドバイスお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:はじめまして
 w202  7年式  - 08/8/29(金) 20:34 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DVC00115_M.JPG
・サイズ : 67.2KB
   ▼ガキンチョさん:
>96年式C36乗ってます。質問なんですが、ホイールのインチアップしたいのですが、19インチにするとハンドル切った時タイヤがボディに当たると聞きました。ローダウン、スペーサーを噛ましたりすればインチアップは可能ですか?


こんばんは。
7年式c200を所有してます。19インチの件ですが、現在履いてます。
当方もガキンチョさんと同じでほとんどの車屋、タイヤ専門店からは19インチは無理だよと断られておりましたが、ネットで自分で購入し、ダメモトで履いてみたところ、干渉も何もありません。スペーサーもなしです。ローダウンはしてます。リアはツライチ、フロントは指1本入ります。フロントはフルカウンターで、1〜2cm余裕があります。
c36とC200では足回りが同じかどうかわかりませんので、19インチが入るかどうかの断定はできませんが、、参考になればと思います。。

添付画像
【DVC00115_M.JPG : 67.2KB】
・ツリー全体表示

Re:はじめまして
 syou  - 08/8/28(木) 2:42 -

引用なし
パスワード
   http://www.geocities.jp/syou740114/my_mercedes_c_class_W202/wheel/wheel.html
C36と同じAMG純正足回りのC280に、R230の18インチを履いています。
225/40R18を8.5Jのオフセット+30ホイールでハンドルをいっぱいに切ると
外周側がインナーのカバーに擦るのでインナーカバーをフォグライト裏の辺りから
タイラップで引っ張っています。
18インチだろうと19インチだろうと、結局はタイヤで調整して
外径は一緒になる様にタイヤサイズを選ぶわけですから
ホイール幅8J・オフセット+35程度の19インチホイールに
215/35R19程度のタイヤであれば問題ないかと思います。

データ上では、
C36純正 225/45R17(タイヤ直径634mm)8J-17 +35 ○
当方装着 225/40R18(タイヤ直径637mm)8.5J-18 +30 △
215/35R19(タイヤ直径633mm)8J-19 +35なら大丈夫でしょう
225/35R19(タイヤ直径640mm)8J-19 +35で微妙になり、8.5Jや+30だと干渉するでしょうね。

実際はタイヤメーカーやサスのヘタリ具合で異なってきますので、
これ以上のサイズを煮詰めて行くには、
購入・試着・転売を繰り返すしかないかと。
(19インチを実際につけている方お願いします。)
 
ちなみにC36に19インチであれば
ローダウンやスペーサーでは干渉を悪化させるだけではないかと・・・。
・ツリー全体表示

Re:高速走行時のガタについて
 ロリンザ022  - 08/8/27(水) 20:05 -

引用なし
パスワード
   タイヤの変形などないですか?
タイヤの中のワイヤーが切れて変形してる事もありますよ〜
特に段差を乗り上げたりした時など。タイヤが古くてもなります…
・ツリー全体表示

Re:高速走行時のガタについて
 C200  - 08/8/26(火) 20:04 -

引用なし
パスワード
   SkyRoadさんありがとうございます。
ホイールバランスは調整済みです。サス交換前高速走行しなかった為症状がわかりません。
ガタガタと左側タイヤがバーストしたかのごとく音と振動がすごくなります。
・ツリー全体表示

Re:ブロアモーターについて
 エス  - 08/8/25(月) 23:01 -

引用なし
パスワード
   moonyさん、コメントありがとうございます。

カーボンブラシが手に入らないので

https://secure01.red.shared-server.net/www.arigatocorp.com/index_org.html
こちらで購入しようかと思ってます。

でも、工具も必要ですね。
・ツリー全体表示

Re:ブロアモーターについて
 moony  - 08/8/25(月) 21:48 -

引用なし
パスワード
   ▼エスさん:
こんなのもあります。取り付け(付け替え)だけで済みますよ。参考まで。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d86782057

Yahoo!オークション - 商品詳細情報

特価放出! W202ヒーターブロアモーター 右ハン用

現在の価格: 28,000 円
残り時間: 1 日 (詳細な残り時間) 
最高額入札者: なし 
希望落札価格: 28,000 円
数量: 2
入札件数: 0 (入札履歴) 
開始価格: 28,000 円
入札単位: 500 円
出品地域: 東京都 
開始日時: 8月 20日 14時 26分
終了日時: 8月 27日 7時 26分 
オークションID: d86782057

@@期間限定にて特価放出@@  W202 Cクラス 右ハンドル用 ヒーターブロアモーター OEM品 新品です。   純正品番:202−820−9242と同等品  後期用です。  適合お調べ致します、車体番号ご記入の上ご連絡下さい。 送料無料!弊社で負担致します。       必ず自己紹介欄をご覧下さい、注意事項記載しております。更新済み: 3月 13日 14時 31分
・ツリー全体表示

はじめまして
 ガキンチョ  - 08/8/25(月) 9:39 -

引用なし
パスワード
   96年式C36乗ってます。質問なんですが、ホイールのインチアップしたいのですが、19インチにするとハンドル切った時タイヤがボディに当たると聞きました。ローダウン、スペーサーを噛ましたりすればインチアップは可能ですか?
・ツリー全体表示

Re:ブロアモーターについて
 エス  - 08/8/25(月) 9:35 -

引用なし
パスワード
   ▼Tadさん:
>▼moonyさん:

moonyさんのブログ読みました。
Tadさんも同じようにブラシ交換したのですね。

さすがに僕はそこまでの技術がないので
どうしようか迷ってます。

社外品のブロアモーターをアッセンブリで買い
電装屋さんに交換してもらおうかと考えてます。

ヤナセでは、リレーの交換も必要かとの回答でしたが
ばらしてみないとブラシが磨り減ってるのだけかは分かりませんね。

う〜〜ん、どうしよう??

ハブベアリングも音がしてきてるし
前右のショックもオイルのにじみが・・

思い切って、車を代え時なのでしょうか??
・ツリー全体表示

Re:ブロアモーターについて
 Tad  - 08/8/23(土) 18:10 -

引用なし
パスワード
   ▼moonyさん:
>Yahoo!ブログにて、自己修理の詳細をアップしていますのでご覧下さい。

 私もしばらく前に直しました。ブラシを交換するだけです。元のブラシは7mm×8mmですが、合うのが見つからなかったので、日立用の8×13というのを買ってきて削って作りました。銅の網線を横に曲げて収めなければならないので、そこも少々削ります。

 1時間の工作で直りましたよ。清掃も含めて2時間くらいの作業です。モーターの軸受けには油を差しました。コミュテータは多少減っていましたがあと十万キロは大丈夫と判断しました。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
134 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1110884
(SS)C-BOARD v3.8 is Free