ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
136 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

エアコンねたです
 Syn E-MAIL  - 08/8/11(月) 9:05 -

引用なし
パスワード
     立秋なんですが、猛暑がつづいてますね。暑い時期はW202には酷なようです。

  でも、どうしても乗らなければならないので乗りますが、、、
 最近エアコンの噴出し口あたり(ブロア?)あたりからシューというような
 音がするときがあります。エアコンとしての機能は問題なく曇りや夜間は冷え
 過ぎるぐらい冷えますのであまり気にはしてないのですが、、、 でもこれっ
 てなにか悪い予兆でしょうか? 
 
 どなたか経験がおありでしたら教えてください。       Syn
・ツリー全体表示

Re:天井の内装パネル
 クリスティーン  - 08/8/9(土) 15:47 -

引用なし
パスワード
   ▼ロリンザ022さん:
>とうとう天井が剥れてきてしまいました…
我がクリスティーン号もついに全面で剥がれました。
オニキスグレーというボディーカラーも関連するかも知れません。
5月頃から天井の左右両アシストグリップ側から徐々に浮いてきていたのですが
ついに全面が・・。秋まで持つか?と楽観してましたが、この夏の気温を考えれば当然かも知れません。
>2〜3ヶ月前に垂れ下がってきてたのは気付いていたのですが…
>ドアから天板がでるなら自分で張り替えをしようと思ってます。天板はガラス外さないと無理なんでしょうか?今のところホッチキスで剥れないようにはしてるんですが…
>誰か、ドアからだした人いないですか〜?
座席を外すと車内から天井ライナーを出せるとも記載がありましたが
本当でしょうか?
当方は町田市在住ですが、腕の良い内装屋さんをご存知の方はおられますか?
・ツリー全体表示

Re:メーター
 通行人  - 08/8/9(土) 9:10 -

引用なし
パスワード
   ▼yueiC250Dさん:
>▼通行人さん:
>>▼yueiC250Dさん:
http://www.asahi-net.or.jp/~ft9k-ozw/index.htm

個人輸入サポートページですが
レートの関係でGCC 直営 SPEED JAPANでの購入も安いかもしれません。
D-netの管理人さんもメンバーですし購入もしていますね

メンバー登録すればサポートページなどもでてきます。
あとメーターは引き出せば上に品番シールが貼ってありますので
ご参考にされご注文すれば間違いないかと思います。

到着後ディーラーなどでテスター使用して書き込みして使用可能となります。
・ツリー全体表示

Re:メーター
 yueiC250D E-MAIL  - 08/8/8(金) 23:55 -

引用なし
パスワード
   ▼通行人さん:
>▼yueiC250Dさん:
>
>メーターがだめになった可能性が高いと思います。
>ガソリン車用のメーターは使用できないため
>本国オーダー(個人輸入)が一番安いかと思います。
>
>同じ症状は
>http://home.att.ne.jp/sun/MB_D_Net/
>
>ここの管理人さんも経験されているようです。
通行人さん、有難うございました。
C250Diesel(’94 W202)メンテナンス状況の掲示板を読ませて頂きました。
管理人さんが経験したのとまったく、同じ症状の様です。
メーターの故障の様ですね。
なんとか、安く入手出来る様、頑張ってみます。
しかし、個人輸入の経験がないので、1から勉強してみます。
いろいろ、有難うございました。
・ツリー全体表示

Re:メーター
 通行人  - 08/8/8(金) 10:58 -

引用なし
パスワード
   ▼yueiC250Dさん:

メーターがだめになった可能性が高いと思います。
ガソリン車用のメーターは使用できないため
本国オーダー(個人輸入)が一番安いかと思います。

同じ症状は
http://home.att.ne.jp/sun/MB_D_Net/

ここの管理人さんも経験されているようです。
・ツリー全体表示

メーター
 yueiC250D E-MAIL  - 08/8/8(金) 9:25 -

引用なし
パスワード
   C250Dに乗っています。
最近、ハザードスイッチを入れると、メーターの燃料計・エンジンの回転を示す針がウインカーの点滅に合わせて振れ0まで下がっては元に戻るを繰り返します、またその際、他のエラー表示ランプも同じく点滅します。時計も0クリアされてしまいます。当初、エンジンをかけると時計が0クリアされ、バッテリーの電圧でも低いのかな?と思い新品に付け替えましたが症状は変わらず。そのほか雨の日に、ワイパーを間欠で動かすと時計が0に戻ったり、ワイパーの動作の間隔に異常が見られることもあります。これらの問題はメーターから発生しているのでしょうか?自分では判断がつかず困っています。よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:エンジンのハンチングについて教えて下さい
 Fun@  - 08/8/3(日) 9:04 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 20080.jpg
・サイズ : 50.6KB
   ▼MB2323さん:

去年の私の症状に似て人事では無いので書きこみました。
私も昨年は此処の方々に助けて戴いて現在もC220Lifeを楽しんでおります。
(poohさん、姫ちゅさん感謝しております。)

まずはECUの履歴とリセットを推奨いたします。
私も定番のエアマス、OVP交換を某Y店で交換しましたが改善されず・・・
自分でYオクの簡易LEDテスターで診断&リセットを繰り返しながら修理しました。(エアマスで治らないと凹みますよね・・・高いですし・・・私の場合エアマスでは無い!と判断後、即オークションで売ってしまいました・・・)

結局私の場合は症状が進行しスロットルアクチュエーターとECUが原因だと判明したのですが(汗)
私の様に最悪なケースで無い事を願ってます。

現在はEgハーネスを自分で修理交換し快適なメルセデスLifeを楽しんでおります。
めげずに頑張って下さい。

添付画像
【20080.jpg : 50.6KB】
・ツリー全体表示

Re:エンジンのハンチングについて教えて下さい
 MB2323  - 08/8/2(土) 22:42 -

引用なし
パスワード
   エアマス交換しましたが・・・症状変わらず(悲)。

燃料系なのでしょうか?よろしくおねがいします。
・ツリー全体表示

Re:AMGC365速ミッション
 sr_188 E-MAIL  - 08/7/31(木) 23:12 -

引用なし
パスワード
   5速の意味ですがC36の前期は機械4速です。
機械式5速ATもあれば、後期の電子制御5速ATもあります。もちろんマニアルの5速も・・・

単に5速では何を求めているのでしょうか???
・ツリー全体表示

Re:ウィンカー不点灯について・・・
 w202  7年式  - 08/7/30(水) 17:50 -

引用なし
パスワード
   ▼通行人さん:
ご教授ありがとうございます。
当方機械音痴なもので、購入した車屋にて交換してもらおうと思ってます。
自分ですると、他のとこまで壊しそうな気が・・・(汗
怪しい箇所のご指摘ありがとうございました☆
・ツリー全体表示

Re:ウィンカー不点灯について・・・
 w202  7年式  - 08/7/30(水) 17:48 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん:
なるほどーー☆c⌒っ*゚ー゚)φ メモメモ...
そういえば、不点灯時にワイパーが動くか確認しませんでした・・・。
今普通に点いてる状態なので、なんとか症状が出てくれると修理がしやすいのですが・・・(汗
しかし、怪しい部分を教えて頂き、助かります。ありがとうございます。
・ツリー全体表示

Re:ウィンカー不点灯について・・・
 通行人  - 08/7/30(水) 9:01 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん:
>▼w202  7年式さん:
コンビネーションリレーの半田クラックと思われます。

ばらして半田ごてで当て直せば正常になる可能性もあります。
・ツリー全体表示

Re:ウィンカー不点灯について・・・
 ウーロンニア  - 08/7/30(水) 3:23 -

引用なし
パスワード
   ▼w202  7年式さん:
そーですか、わたくしの症状とあまりにも似ておりまして、もしや?っと思いましてな。マルチファンクションリレーとも言うそうで、近所の修理屋さん曰くけっこう壊れやすい部品なんだそうですよぉん。
わたくしの場合はコレを交換したら、同じくチョイ調子の悪かった間欠ワイパーも同時に直ってしまいました。
・ツリー全体表示

Re:AMGC365速ミッション
 1091  - 08/7/30(水) 2:09 -

引用なし
パスワード
   みなさんへ:

昔、雑誌でR129のSL500にZF5速積んだやつをみましたが・・・

サブコン使えば意外と簡単かも・・・・です。
・ツリー全体表示

Re:AMGC365速ミッション
 ガリ WEB  - 08/7/30(水) 0:20 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
▼m_akechiさん:
いや〜、100諭吉・・・ホントにロマンですね(笑)
面倒なのでアメ車のV8、5700ccぐらいのエンジンと
MTミッション買って来て、それで電子制御も止めちゃって
いっそ4バレルキャブに変換すればECUとかハーネスとか
面倒はスルーで来ますね。しかもお手ごろ価格だし(笑)
おっと、冗談が過ぎました、すみません。

素人の私が考えても必要な物は
MTミッション・コンプリートAssy、クラッチディスク&カバー、

フライホイール、クラッチマスターシリンダーAssy&クラッチペダル、
クラッチペダルを吊り下げるステー、クラッチ油圧配管一式、
ECU&ハーネス、スロットルボデー、ぺラシャフト、
デフも違うのかな?ラジエーター?・・・・これは栓でもしてそのままで、
足踏み式パーキングブレーキも邪魔みたいだし・・・・。
やはり100諭吉コースなんでしょうね。
・ツリー全体表示

Re:AMGC365速ミッション
 pooh  - 08/7/29(火) 23:43 -

引用なし
パスワード
   ▼m_akechiさん:
>124の世界では、私的には取り立てて、大作業ではないと思いますよ....。
>(車を手配した直後、必ずやるメニューの一部ですね100諭吉コースですがね)

エンジンごとならある意味簡単ですよねぇ〜。(*^_^*)
機械式AT⇔電子式ATはエンジンそのままだとエラい面倒ですよ〜って意味です。

?(・_。)?(。_・)?
いや、そうではなくて、ATだけのスワップだとエンジン載せ換えやるのと同じレベルになりかねないってことですか。(笑)


>ロマンですね....。

ロマン・・・、いい言葉ですが100はそのひとことで言ったらドヤかされる。(笑)
・ツリー全体表示

Re:ウィンカー不点灯について・・・
 w202  7年式  - 08/7/29(火) 23:41 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん:
>▼w202  7年式さん:
>ヒューズボックスの奥にあるウィンカーリレーは交換しました?

さっそくのご返答ありがとうございます。
いえ、まだ交換したことがない箇所です。
確認してみます。ありがとうございます。
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(10/4/4(日) 23:15)
・ツリー全体表示

Re:AMGC365速ミッション
 pooh  - 08/7/29(火) 23:12 -

引用なし
パスワード
   ▼m_akechiさん:
>MTだあれば、W201の5速が流用できるかもしれませんね、あるいは並行でディーゼルでMTがあったと思うのですが、W124用でもいけるかもしれません。

流用を考慮すれば少々間口拡がりますね・・・、部品として取るとすると膨大な数になるので、中古を考えるのが近道なのに国内タマ数少ないし、楽しくもありますが大変ですよねぇ〜。(*^_^*)

といいつつ私もMT化したいのですが。(笑)


>ATだと5速モデルありますよね いけるんじゃないですか??

〜96年(機械4AT)と97年(電子5AT)〜ではエンジン制御システムが違うはずなので、コンピュータから各センサーやらメインハーネス、果てはスロットルボディまで換えることになるかと・・・。(>_<)ヽ
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(10/4/4(日) 23:16)
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
136 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1110888
(SS)C-BOARD v3.8 is Free