ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
138 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

C240の加速について
 べ〜えむ  - 08/7/21(月) 21:27 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、先月より99年式C240に乗ってるべ〜えむと申します。
ワタシのC240は走行距離が2万×千キロと少ないので、エンジンが
寝ているのかなとも思いますが、全開加速をしようとすると、
シフトアップせず、非常に苦しくなります。
例えば高速の追い越しでキックダウンすると逆に失速する感じです。
キックダウンさせないように、加速させるしかありません。
C240ですが、C200でよくあるエアマスなのでしょうか?
距離ではなく年数劣化なのでしょうか?
ちなみに、最高速もぬゆわキロで頭打ちです。
・ツリー全体表示

エンジンのハンチングについて教えて下さい
 MB2323  - 08/7/19(土) 23:23 -

引用なし
パスワード
   始めまして皆様、C-220乗りです、数年何事も無く自己整備で乗り切っていましたが今回この様な症状が出ました、ご教示よろしくお願いします。

始動、アイドリングは問題ありません。
平地ではあまり症状は出ませんが加速の為にアクセルを踏み込むと2000回転を境にハンチングする、3000回転までブンブンと行き来して唸る。

坂道などに差し掛かると顕著に現れる。

変速にも影響が感じられます。

10キロほど走行してエンジンが温まると何事も無かった様に走ります。

以上のような症状に出会った先輩方がおられましたらよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:ノッキングについて
 pooh  - 08/7/19(土) 21:38 -

引用なし
パスワード
   ▼エディさん:
>同車種の方がいて、ちょいとお願いしてエアマス借りて走って
>みたりしましたが、やはり「きのせい」程度の変化しか見られず、

その試したエアマスがどういった状態だったのか、判断は難しいですね・・・。


>そこで、この車はノックセンサーってないですよね?ということは
>ECU交換?しか作戦はないのでしょうか・・・。

ノックセンサー付いてますよ。エラく作業しづらいとこですが・・・。(>_<)ヽ
ノックセンサーに異常あるとチェックエンジンランプ付くと思います。(年式・仕様によってランプないですが)

ところでエンジンハーネスってどういう状態ですか??
・ツリー全体表示

Re:ノッキングについて
 エディ  - 08/7/19(土) 14:25 -

引用なし
パスワード
   話むしかえしてスミマセン・・・。
さて、あの後もいろいろやってみました。ちょうど知り合いの
同車種の方がいて、ちょいとお願いしてエアマス借りて走って
みたりしましたが、やはり「きのせい」程度の変化しか見られず、
これはやはり点火時期なのかという感じです。

そこで、この車はノックセンサーってないですよね?ということは
ECU交換?しか作戦はないのでしょうか・・・。
・ツリー全体表示

Re:SRS警告灯について
 osomatsu70  - 08/7/19(土) 13:28 -

引用なし
パスワード
   本日、名古屋のナガセ自動車さんとこに持ちこみ、DASに掛けて貰いました。

メカニックの方と一緒にDASをのぞき込むこと 数分

チャイルドシートセンサー異常??

結果は、助手席着座センサーの誤反応だったようです。


うーーん??プチ遠出で、中途半端に荷物を置いていたのが原因か??
結局、リセット掛けて終了です。

けど、「こんなこともあるんだね。」くらいの情報になれば幸いです。
皆様お騒がせしました。
・ツリー全体表示

Re:エアコンの冷えが悪い!!
 C240  - 08/7/18(金) 21:13 -

引用なし
パスワード
   ▼miniature_schnauzerさん:
ありがとうございます
おかげでECのランプ消えました
助かりました。
・ツリー全体表示

Re:エアコンの冷えが悪い!!
 miniature_schnauzer  - 08/7/18(金) 9:15 -

引用なし
パスワード
   ECスイッチを15秒程押し続けると作動するかもよ。
・ツリー全体表示

Re:エアコンの冷えが悪い!!
 C240  - 08/7/17(木) 23:08 -

引用なし
パスワード
   はじめて書きます
先日エアコンが効かないのでガス補充しましたが
ECのスイッチがはいったままでエアコンが効きません
マグネットスイッチに直接電源を入れると回ります
何が悪いのか判りません
おしえてください
・ツリー全体表示

Re:w202の足回りを完璧に治したい!
 pooh  - 08/7/17(木) 9:06 -

引用なし
パスワード
   ▼yamaさん:
>しかし、ここのリンクの位置がわからないので、教えてください。
>店名でも結構です。

ここですよ〜。
http://www16.ocn.ne.jp/~sr_188/

ツライチにするとか車高を落とすとかいったことではなく、あくまでも本来の状態に戻すことに関してのアドバイスをしてくれます、いちおう念のため・・・。
・ツリー全体表示

Re:w202の足回りを完璧に治したい!
 yama E-MAIL  - 08/7/17(木) 4:35 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼yamaさん:
>>是非、sr_188さんをご紹介いただきたいのですが・・・。
>
>ここのリンクにHP有りますからそこからメール送るといいですよ。(*^_^*)

早速のレス、ありがとうございます。
しかし、ここのリンクの位置がわからないので、教えてください。
店名でも結構です。

宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:w202の足回りを完璧に治したい!
 pooh  - 08/7/17(木) 0:26 -

引用なし
パスワード
   ▼yamaさん:
>是非、sr_188さんをご紹介いただきたいのですが・・・。

ここのリンクにHP有りますからそこからメール送るといいですよ。(*^_^*)
・ツリー全体表示

Re:w202の足回りを完璧に治したい!
 yama E-MAIL  - 08/7/16(水) 23:49 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>クドいようですが、横浜ならsr_188さんオススメです。(^^ゞ

僕も脚周りでいろいろと悩んでます。
是非、sr_188さんをご紹介いただきたいのですが・・・。

宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:SRS警告灯について
 tomcat  - 08/7/16(水) 21:30 -

引用なし
パスワード
    エアバックの異常ですかね〜
H12製C200ですが、買って3年ほどで同様の症状になりました。
ほって置くと2ヵ月後には点灯しっぱなしになり、ヤナセでテスタチェックを
してもらうと助手席のサイドエアバックの不良で交換すれば7万円ほどかかる
といわれ放置です。ちなみに事故はもちろん改造等一切なしです。
 チェックされてみたらいかがですか?
・ツリー全体表示

マフラーの振動
 1999 C240T  - 08/7/16(水) 9:02 -

引用なし
パスワード
   1999年式 C240T(S202) 走行距離72000kmです。

最近、信号待ち等のDレンジで停車している状態でのマフラーの振動が激しく、
車内でのビビリ音も醜くなった状態です。(エアコンがオンの状態で特に目立ちます。)

エンジンマウントは、約20000kmの時に一度、交換してあります。
寿命なのでしょうか?
それともマフラーのマウント?
ワゴンなので、よけいに気になるのかもしれませんが・・・。

対策、似たような症状を経験の方、よろしくご教授、お願いします。
・ツリー全体表示

Re:SRS警告灯について
 osomatsu70  - 08/7/16(水) 0:56 -

引用なし
パスワード
   ご回答ありがとうございます。
グローブボックスを外したと言っても、エアバックがらみは触っていませんが、
確かに可能性としては一番高いので、今度の休みに再度確認してみます。
ありがとうございました。


▼poohさん:
>▼osomatsu70さん:
>>考えられることととしては、昨日、ETCを取り付けるため、グローブボックスを外した位ですが、それにしては、点灯するまでの時間が長すぎる様な気がして・・・
>
>直前に関連しそうな作業をしたということですから、まずはそこからチェックしましょう。
>
>出たり出なかったりなら、接触不良を考慮するといきなり点かなかったことも納得できますよね。
>
>
>他の部分に問題あるかも知れませんが、第一歩は弄ったところだと思います。
・ツリー全体表示

Re:エアコンの冷えが悪い!!
 なんの  - 08/7/14(月) 20:59 -

引用なし
パスワード
   98型C240のなんのです。

私も先日、A/Cの修理をしました。
修理費に恐怖して去年から”だましだまし”使ってきましたが、修理に出してみたらエバポセンサーの交換で診断と併せて2.1万円で直りました。
今は至極快適で、こんなことなら去年の夏に直しておけば!と思っています。

A/Cに限らず、故障の原因は様々ですので、原因究明ができなければ「専門家に診断してもらい、その上で対応をどうするか判断」というのが、ちょい古外車生活を快適にするためのポイントかと思います。
・ツリー全体表示

C200 W202
 ベンツ君  - 08/7/14(月) 18:24 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、ベンツ君と申します。
C200 W202のベンツについて質問があります。
この型のベンツのドラックリンクですが、右ハンドル用と左ハンドル用で
種類があるのでしょうか?
ステアリングダンパーの取り付けが違うと聞いたことがあるのですが・・
・ツリー全体表示

Re:SRS警告灯について
 pooh  - 08/7/13(日) 22:30 -

引用なし
パスワード
   ▼osomatsu70さん:
>考えられることととしては、昨日、ETCを取り付けるため、グローブボックスを外した位ですが、それにしては、点灯するまでの時間が長すぎる様な気がして・・・

直前に関連しそうな作業をしたということですから、まずはそこからチェックしましょう。

出たり出なかったりなら、接触不良を考慮するといきなり点かなかったことも納得できますよね。


他の部分に問題あるかも知れませんが、第一歩は弄ったところだと思います。
・ツリー全体表示

SRS警告灯について
 osomatsu70  - 08/7/13(日) 22:12 -

引用なし
パスワード
   00年C240Tに乗っているosomatsu70と申します。
本日、走行中、SRS警告灯が点くトラブルが発生しました。
皆様の中に同じようなトラブルがあった方がいらっしゃればと思い、書き込ませて頂きます。(過去ログは状況が違う様なので、新規に書き込ませて頂きます)

走行中、突然、SRS警告灯が点き、しばらくすると消える と言った症状が
5,6回続きました。
エンジンをかけてすぐではなく、高速で遠出をして、そのまま山道(せせらぎ街道)を走っていて突然です。その後、昼を挟み帰宅道中も2度ほど点灯しましたが、消え、高速に乗ってから自宅まで点灯することはありませんでした。

考えられることととしては、昨日、ETCを取り付けるため、グローブボックスを外した位ですが、それにしては、点灯するまでの時間が長すぎる様な気がして・・・

皆様の中で同じような症状がありましたら、教えて頂けると助かります。
・ツリー全体表示

Re:W202ウインカーレバー
 Kaz  - 08/7/12(土) 19:03 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

レバーのエンドというか握る先端部分です。えいやっとひねると外れます。

▼kirinさん:
>こんにちは
で分解を試してみたのですがエンド部分とは具体的にどの部分ですか?
>ワイパーの速度を早くしたりするため握るあの部分ですかね???
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
138 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1110890
(SS)C-BOARD v3.8 is Free