ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
169 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ワイパーの故障?
 まっきー  - 07/11/26(月) 15:00 -

引用なし
パスワード
   ▼まあたこうたさん:

オーバーホールで直るかもしれませんし、もちろんダメかもしれません...。

1本ワイパーの修理って、ディーラーと街工場で、もっとも価格差のある部分の修理(交換)と言えそうですね。
手慣れた街工場なら、仮に交換するとしても、値の張る新品部品は使わず、ユーザーと相談の上、中古部品を使って直すケースも多そうです。
中古部品を入手するだけならば、某オークションにも多数出品されていますよ。

オーバーホールするならば、下記のサイトが参考になります。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/autopride/hotnews/C060614/
・ツリー全体表示

Re:ワイパーの故障?
 まあたこうた  - 07/11/26(月) 14:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん:
ウーロンニアさん、早速のレスポンス、ありがとうございました。
ネットで近隣のメルセデス専門工場を探しておるのですが、なかなか・・・。
ちなみに過去の投稿にあるような、「グリスアップ」という作業はもう既に
無駄なのでしょうか?お金が無いから知恵で勝負したいと思います。

>▼まあたこうたさん:
>こんなカブトガニのようなワイパー高価なんですねぇ(知らんかった)。
>所沢市民ですか、わたくしは春日部市民でして久喜市のオートフィールドっちゅ〜ところにいつも泣きついております。試しに聞いてみると良いかもですよん。
>何人かはとても良心的ですのでオススメです。運が良ければ15諭吉よりは安くなるのではないかと・・・
・ツリー全体表示

Re:ワイパーの故障?
 ウーロンニア  - 07/11/26(月) 14:29 -

引用なし
パスワード
   ▼まあたこうたさん:
こんなカブトガニのようなワイパー高価なんですねぇ(知らんかった)。
所沢市民ですか、わたくしは春日部市民でして久喜市のオートフィールドっちゅ〜ところにいつも泣きついております。試しに聞いてみると良いかもですよん。
何人かはとても良心的ですのでオススメです。運が良ければ15諭吉よりは安くなるのではないかと・・・
・ツリー全体表示

ワイパーの故障?
 まあたこうた  - 07/11/26(月) 13:13 -

引用なし
パスワード
   初めて投稿させて頂きました。全くのメカオンチで、どうしたものかと思案していたところ、友人からこのサイトを教えられました。(もっと早く知りたかった!)
さて、ワイパーの件です。
W202(’92年式)、Cステーションワゴン1アームワイパー(ッて言うのかどうかもギモンですが…)は普通フロントガラス中央部で一旦短くなりますね。これが縮まなくなってしまいました。
ヤナセさんに見積もりをお願いしたところ、15万も罹るということで、現在、60CMワイパーを55CMに代え、騙し騙し使っている状態です。
これはパーツを交換しなければならないのでしょうか?15万円はあまりに痛い金額です。が、安全はお金で買えないのも事実・・・。
良識ある皆様のご意見を頂戴出来ればと思います。現在埼玉県所沢市在住です。修理工場などの情報も頂ければ、と思います。宜しくお願い申し上げます。
・ツリー全体表示

Re:教えてください
 北摂人 E-MAILWEB  - 07/11/25(日) 20:04 -

引用なし
パスワード
   こんばんは

可能性があるとすれば、ウオッシャータンクのヒータ部分か、ヒータバルブくらいでしょうか?

あとは、見てみないと分からないですね

12月は、オフ会を予定しておりますので、お会いする機会もあるかもしれませんね
・ツリー全体表示

Re:バッテリ交換方法
 duke  - 07/11/24(土) 18:00 -

引用なし
パスワード
   お返事がないようなので、出しゃばります(^^)

当BBSでは、↓あたりのスレッドがお役に立つかもしれません。

http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9598;id=w202

http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=232;id=parts

また、他のWebでは

http://blogs.yahoo.co.jp/fonya3/45850921.html

が、お役に立つかも。
・ツリー全体表示

Re:社外オーディオ
 通行人  - 07/11/22(木) 1:03 -

引用なし
パスワード
   >>それはパイオニアのHPなどで接続対応調べたり、問い合わせしてくださいね。
>
>申し訳ないです。がんばります!!
IPBUSがチェンジャーに装備されていればコントロール可能
・ツリー全体表示

教えてください
 ZOE  - 07/11/22(木) 0:16 -

引用なし
パスワード
   冷却水漏れです。
春頃、ウオーターポンプ、ラジエターホース、ファンカップリングを交換。
夏頃、ラジエターサブタンクを交換致しました。
なのに、先日、パワステポンプ下付近のアンダーカバーに緑色の液体が・・・
当然、サブタンクの液量も減っておりました。
推察される漏れの場所を今週末に確認しようと思っております。
考えれる場所等を教えてください。
・ツリー全体表示

Re:社外オーディオ
 w20202  - 07/11/21(水) 23:54 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼w20202さん:
>>もう1つ質問なんですが、今カロッツェリアのCDX-FM1255というFM飛ばしのチェンジャーを使っているのですが、そのチェンジャーを社外(カロッツェリア)オーディオを買ってFM飛ばしではなくデッキ直にすることは可能でしょうか?
>
>それはパイオニアのHPなどで接続対応調べたり、問い合わせしてくださいね。

申し訳ないです。がんばります!!
・ツリー全体表示

Re:社外オーディオ
 pooh  - 07/11/21(水) 19:53 -

引用なし
パスワード
   ▼w20202さん:
>もう1つ質問なんですが、今カロッツェリアのCDX-FM1255というFM飛ばしのチェンジャーを使っているのですが、そのチェンジャーを社外(カロッツェリア)オーディオを買ってFM飛ばしではなくデッキ直にすることは可能でしょうか?

それはパイオニアのHPなどで接続対応調べたり、問い合わせしてくださいね。
・ツリー全体表示

Re:社外オーディオ
 w20202  - 07/11/21(水) 15:44 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼w20202さん:
>>質問なんですが、社外オーディオに変えた場合BOSEシステムのツイーターはちゃんと作動するのでしょうか?
>
>はい、大丈夫です。
>ちまたやネットに流れている情報に踊らされるとBOSEに関して余分な出費を強いられるのでご注意を・・・。(^^ゞ

回答ありがとうございます。

もう1つ質問なんですが、今カロッツェリアのCDX-FM1255というFM飛ばしのチェンジャーを使っているのですが、そのチェンジャーを社外(カロッツェリア)オーディオを買ってFM飛ばしではなくデッキ直にすることは可能でしょうか?
・ツリー全体表示

Re:社外オーディオ
 pooh  - 07/11/21(水) 12:42 -

引用なし
パスワード
   ▼w20202さん:
>質問なんですが、社外オーディオに変えた場合BOSEシステムのツイーターはちゃんと作動するのでしょうか?

はい、大丈夫です。
ちまたやネットに流れている情報に踊らされるとBOSEに関して余分な出費を強いられるのでご注意を・・・。(^^ゞ
・ツリー全体表示

社外オーディオ
 w20202  - 07/11/20(火) 23:50 -

引用なし
パスワード
   質問なんですが、社外オーディオに変えた場合BOSEシステムのツイーターはちゃんと作動するのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:加速不良
 ひろ  - 07/11/20(火) 12:50 -

引用なし
パスワード
   返事 遅れまして すみません。カムセンサーの故障の件ですが 私の場合診断機にて見つかったものでした。 正直なところ ほかにも カムセンサーの故障を発見することができるのかは わかりません。 カムセンサーをディーラーで購入しまして 約3万程度でした。
・ツリー全体表示

Re:はじめまして
 ガリ WEB  - 07/11/17(土) 15:23 -

引用なし
パスワード
   ▼Ryotamameさん:
>ロリンザ022さん、ありがとうございます。
>
>タイヤは新品で、走行2,500kmです。
>高速走行時に振動が出たため1度バランスを取り直しました。
>改善されなかったので、他に原因があると思いディーラーに出しましたが
>タイヤのバランスだということで取り直し、他には問題なしと言われたんです。
>
>絶対に原因があるはずですので、今度はメカニック同乗で試走したいと考えています。


そうですね、メカニック同乗で徹底的に納得がいくまでやると
いいですね。折角、高速安定性のよいメルセデスに乗っているのですから。

私の投稿に少し付け加えると、どうして「ホイールバランス」呼ぶのでしょう?
タイヤのバランスなら「タイヤバランス」と呼ぶはずなんですが、
それは昔のクルマはスポークホイールでしたね、あれはハブとリムを
細いスポークで繋いでいます。スポークの張り具合でハブとリムの
円周方向、軸方向の芯出しをしてバランスを取ってます。
この作業自体を「ホイールバランス」と呼んでいたらしいです。
ホイールバランスとは厳密にはホイールのバランスです。
現在ではそこにタイヤがついて、いっぺんにバランスを取っています。

ふざけた話ですが、ホイールバランサーで正八角形のタイヤを付けて
バランスを取ろうとしたら、たぶんちゃんと取れるはずです。
このタイヤを車両につけたらどうなるかは判りますね。
「ホイールバランスはOK!」ってのはこんな盲点もあります。
ホイールバランサーはタイヤの変形については判断できないのです。
ホイールのリムとタイヤのビートが外周にわたってほんの少し
ずれていたり、急制動でタイヤの一部だけ減ってしまったり、
極端な話、長時間駐車して底辺が変形したまま、高速にのると
ハンドルがとられたりする可能性のありますね。

とにかく早く良くなるといいですね。
・ツリー全体表示

Re:はじめまして
 Ryotamame E-MAIL  - 07/11/17(土) 12:14 -

引用なし
パスワード
   ロリンザ022さん、ありがとうございます。

タイヤは新品で、走行2,500kmです。
高速走行時に振動が出たため1度バランスを取り直しました。
改善されなかったので、他に原因があると思いディーラーに出しましたが
タイヤのバランスだということで取り直し、他には問題なしと言われたんです。

絶対に原因があるはずですので、今度はメカニック同乗で試走したいと考えています。
・ツリー全体表示

Re:はじめまして
 Ryotamame E-MAIL  - 07/11/17(土) 12:07 -

引用なし
パスワード
   ガリさん、アドバイスありがとうございます。

ハブ径は、メルセデス純正の66.6mmだと思うのですが
これにハブリングをつけることができるのでしょうか?

オン・ザ・カーのバランス取りは試してみたいですね。
・ツリー全体表示

Re:はじめまして
 ロリンザ022  - 07/11/17(土) 10:01 -

引用なし
パスワード
   僕も同じ症状になった事あります。
わだちでふらついたり、高速で振動したり
タイヤを新品に替えたら治りました(*^_^*)フロントのタイヤ替えてわだちのふらつき、リアタイヤ替えて振動がなくなりました。
リアはサイドに膨らみが、フロントは外したタイヤの裏をみてびっくり、ショルダー部20〜30pくらいにわたって膨らんでました...... ( ̄□ ̄;)
タイヤは古くないですか?
溝があってもヒビが入ってると、中のワイヤーが切れている場合がありますよ、縁石に乗り上げた時などもワイヤーが切れる事あります。
・ツリー全体表示

Re:初投稿です。
 C240T  - 07/11/17(土) 9:40 -

引用なし
パスワード
   ▼Janeannさん:
>はじめましてこんばんわ。後期98モデルのC240(2台目のW202) アクアマリン(341)に乗っているJaneannと申します。今だかつて同色カラーの202を見かけた事がなくもしかしてレア色?なんて考えながら毎日通勤でドライブしています(笑)
>これからちょくちょくこちらのサイトを拝見させて頂く事になると思いますのでどうぞ宜しくお願い致します。
>最近スピーカーの交換をしたいと思い色々調べてはいるのですが、どうしてもこのモデル専用のバッフルボードがなく困っています。。。初投稿で質問なんて失礼は承知ではありますが市販で取り付け可能なバッフルボードがありましたら是非とも教えて頂けないでしょうか?自分で作るしか道はないのでしょうか?他車のボードで流用できるものがあればとても助かるのですが・・・みなさんはどうされているのでしょうか?? 宜しくお願い致します。
はじめまして。バッフル自体はDIY感覚で簡単に出来ますよ。
http://www.oscar-i.co.jp/ 一度トライしてみては如何でしょうか?
・ツリー全体表示

初投稿です。
 Janeann  - 07/11/16(金) 23:07 -

引用なし
パスワード
   はじめましてこんばんわ。後期98モデルのC240(2台目のW202) アクアマリン(341)に乗っているJaneannと申します。今だかつて同色カラーの202を見かけた事がなくもしかしてレア色?なんて考えながら毎日通勤でドライブしています(笑)
これからちょくちょくこちらのサイトを拝見させて頂く事になると思いますのでどうぞ宜しくお願い致します。
最近スピーカーの交換をしたいと思い色々調べてはいるのですが、どうしてもこのモデル専用のバッフルボードがなく困っています。。。初投稿で質問なんて失礼は承知ではありますが市販で取り付け可能なバッフルボードがありましたら是非とも教えて頂けないでしょうか?自分で作るしか道はないのでしょうか?他車のボードで流用できるものがあればとても助かるのですが・・・みなさんはどうされているのでしょうか?? 宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
169 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111068
(SS)C-BOARD v3.8 is Free