ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
171 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:はじめまして
 北摂人 E-MAILWEB  - 07/11/13(火) 23:05 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P41301071.jpg
・サイズ : 17.1KB
   ▼Ryotamameさん:
>早速のご回答ありがとうございます。
>
>バランスは2回程診てもらっています。
>現在履いているホイールはW211の純正16インチなんですが、ディーラーでは問題ないといっています。

再度レスです。私も、同じホイールで同じ体験をして、○○Sのホイールになりました。見かけはカッコいいのですが、狙っている加工精度の差ではないかと思います。(ホイール単体では、問題はありませんでしたよ)

添付画像
【P41301071.jpg : 17.1KB】
・ツリー全体表示

Re:はじめまして
 Ryotamame E-MAIL  - 07/11/13(火) 22:32 -

引用なし
パスワード
   早速のご回答ありがとうございます。

バランスは2回程診てもらっています。
現在履いているホイールはW211の純正16インチなんですが、ディーラーでは問題ないといっています。

私もハブベアリングは疑っていたのですが、ディーラーでは問題ないとの見解なんです。

エンジンは至って快調なんですが、参ってます...。
・ツリー全体表示

Re:はじめまして
 北摂人 E-MAILWEB  - 07/11/13(火) 22:16 -

引用なし
パスワード
   ▼Ryotamameさん:
はじめまして 私は、98’C240セダンです。
>速度100kmを超えたあたりからステアリングに振動を感じます。
このあたりは、タイヤバランス、ホイールセンタのアライメント、フロントハブベアリングのガタ、あるいは破損(破損していれば時々音がするはず)

私の場合、ベアリングは大丈夫でしたので、ホイールを奮発した結果、振動が止まった次第です。。

どちらにしても、車がノーマルでいれる時間はわずか(多分我慢できないのでは??)ですので、ハブベアリングのガタを確認してもらって、ホイールを物色するのが肉体的にも、精神的にも満足するのでは??

車という坂を転がり落ちる感触を楽しんでみてください。
・ツリー全体表示

はじめまして
 Ryotamame E-MAIL  - 07/11/13(火) 21:44 -

引用なし
パスワード
   先程、会員登録させて頂きましたRyotamameと申します。よろしくお願いします。
9月に240Tを購入しました。走行29,000kmのワンオーナーカーということで9年落ちとしては程度が良いと思い購入しました。
今まで国産ばかりで戸惑う点も多々あるのですが、実は原因が特定できない不具合があって皆様のお力をお借りしたいと思います。
速度100kmを超えたあたりからステアリングに振動を感じます。速度が上がるにつれ強くなっていきます。最初はホイールバランスの問題かと思いバランスを取り直しましたが改善されず、前オーナーが点検整備を受けていたヤナセ系ディーラーで下回りを重点的に見てもらいましたが問題なしとのことでした。
このようなご経験のある方がいらっしゃいますでしょうか?解決の糸口を見つけられれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:エアコンフィルターを交換したいのですが…
 C240T  - 07/11/13(火) 11:03 -

引用なし
パスワード
   ▼ガリさん:

ご回答ありがとうございます!
早速フィルターを購入してやってみたいと思います!
ありがとうございます!

ガリさんの影響されて、早速ブログを立ち上げてみました。
良かったら遊びに来てくださいね!

http://ameblo.jp/w202
・ツリー全体表示

Re:加速不良
 トヨタ勤務c230T  - 07/11/13(火) 1:26 -

引用なし
パスワード
   ▼hideakiさん:
>はじめまして、H10年式のc200なのですが
>0発進からの加速では強めにアクセルを踏むと息つく感じがありとても、もたつきます。
>そして普通に走ってる時に、坂道や追い抜きなどでアクセルを強めに踏むとエンジンルームから、パンパンと音がして軽く失速してから、加速していきます。
>
>どなたか同じ症状を体験した方おられますか?
>
>もしくは考えられる対策方法わかる方おられますか?
>
>よろしくおねがいします
私の場合、定番のエアマスで、酷くなって最後まともに走りませんでした。ディーラーの話では、燃調が少なく誤作動していたみたいです。早めに持っていかれた方が良いと思いますよ。
・ツリー全体表示

Re:エアコンフィルターを交換したいのですが…
 ガリ WEB  - 07/11/12(月) 23:25 -

引用なし
パスワード
   ▼C240Tさん:
>初歩の初歩の質問で申し訳ございませんが、
>いくら検索してもそれらしい回答が得られなかったので質問させて頂いても宜しいでしょうか?
>エアコンフィルターを交換したいと思っているのですが、
>どこにフィルターがあって、どのように外せば良いのか分かりません。
>大変申し訳ございませんが、ご教授いただけませんでしょうか?
>また、下記のスレッドであるようでしたら、教えていただけると幸いです。
>何卒よろしくお願い申し上げます。


はい!C240Tさん。

グローブボックス下の黒いカバーのビスを外すと
エアコンユニットがあります、そこにフィルターがあります。
古いフィルターを交換するときはゴミが床にこぼれますから
フロアマットの上に新聞紙でも敷くことをお勧めします。
詳しくはこちらへ
http://donnburi.exblog.jp/4447362/
・ツリー全体表示

エアコンフィルターを交換したいのですが…
 C240T  - 07/11/12(月) 22:59 -

引用なし
パスワード
   初歩の初歩の質問で申し訳ございませんが、
いくら検索してもそれらしい回答が得られなかったので質問させて頂いても宜しいでしょうか?
エアコンフィルターを交換したいと思っているのですが、
どこにフィルターがあって、どのように外せば良いのか分かりません。
大変申し訳ございませんが、ご教授いただけませんでしょうか?
また、下記のスレッドであるようでしたら、教えていただけると幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
・ツリー全体表示

Re:加速不良
 pooh  - 07/11/12(月) 21:30 -

引用なし
パスワード
   ▼hideakiさん:
診断機あてないと結論でませんが、定番中の定番エアマスのような気がします。
・ツリー全体表示

加速不良
 hideaki  - 07/11/12(月) 21:24 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、H10年式のc200なのですが
0発進からの加速では強めにアクセルを踏むと息つく感じがありとても、もたつきます。
そして普通に走ってる時に、坂道や追い抜きなどでアクセルを強めに踏むとエンジンルームから、パンパンと音がして軽く失速してから、加速していきます。

どなたか同じ症状を体験した方おられますか?

もしくは考えられる対策方法わかる方おられますか?

よろしくおねがいします
・ツリー全体表示

Re:初歩的な質問ですいません
 C240T  - 07/11/12(月) 12:51 -

引用なし
パスワード
   丁寧な書き込み、ありがとうございます。
よく理解できました。
・ツリー全体表示

Re:初歩的な質問ですいません
 pooh  - 07/11/11(日) 18:25 -

引用なし
パスワード
   ▼C240Tさん:
>Aクラスで転倒事故があった時に対策としてESPを後付けしたと思いますが。

理論上はなんでも出来ますがおっそろしいコストが掛かるでしょう。(^^ゞ

Aクラスの時も確か1台80万くらいメーカーが負担したような情報出ていたような気がします。(輸送や代車費用込みだったかは記憶にありませんが・・・)

あれでMBは100億円くらい損失計上しませんでしたっけ??


先にレス付いているように買い換えたほうがずっと早い&安いことでしょう。
MBの整備書みると相当な物まで後付の作業説明ありますが、ESPは面倒すぎるのではないでしょうか。
・ツリー全体表示

Re:初歩的な質問ですいません
 2001年C240T  - 07/11/11(日) 11:31 -

引用なし
パスワード
   ESPはASRにABS機能を統合し進化したもの。
制御の仕方が根本的に違いますので後付けは不可能です。
W202なら、仮にもし付替えが出来たとしてもESP付きのモデルに買い換えた方が価格的に安いと思います。

▼C240Tさん:
>ESP、 ASR、 と言う機能が有りますが、ASR使用車をESP使用に機能を変更出来るのでしょうか?(Aクラスで転倒事故があった時に対策としてESPを後付けしたと思いますが。)初歩的な質問ですいません。
・ツリー全体表示

初歩的な質問ですいません
 C240T  - 07/11/11(日) 9:22 -

引用なし
パスワード
   ESP、 ASR、 と言う機能が有りますが、ASR使用車をESP使用に機能を変更出来るのでしょうか?(Aクラスで転倒事故があった時に対策としてESPを後付けしたと思いますが。)初歩的な質問ですいません。
・ツリー全体表示

Re:メーター内ランプについて
 活性酸素  - 07/11/10(土) 12:15 -

引用なし
パスワード
   ▼まるさん:
>ESPの故障なので本来はメンテが必要でしょうけど、今は予算不足なので、
>取りあえずの対応として、ESP警告ランプを取り外しておこうと考えています。

ESPのように走行の安全に係るような機能の警告ランプは、無視しないでちゃんと診断機にかけて、何故警告ランプが付いたかの原因を調べた後に対応して下さい。

診断機にかけるような基本的なことをする予算すら不足しているのでしたら、お車を維持していくことが出来ないのですから、売却されたら如何ですか。
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(07/11/12(月) 13:56)
・ツリー全体表示

Re:AMGマフラー装着についてご質問させて頂きます
 ひでぼう  - 07/11/9(金) 10:04 -

引用なし
パスワード
   ▼1091さん

>はいそうです。豊田市にある店(本店かな?)には昔何度か遊びにいったことがありますが皆さん気さくなひとたちでしたよ。1度遊びにいかれては?

わかりました! ちょっとネットで東京の支店を探してTELしてみます^^ 
ありがとうございましたm(_ _)m
・ツリー全体表示

Re:レザーシート or ファブリックシート? c24...
 hh  - 07/11/9(金) 8:32 -

引用なし
パスワード
   通過点様。
丁寧な書き込み、ありがとうございます。
よく理解できました。

気長にレザーシートの程度◎な車両を探したいと思います。
・ツリー全体表示

Re:AMGマフラー装着についてご質問させて頂きます
 1091  - 07/11/9(金) 3:36 -

引用なし
パスワード
   ひでぼうさん:

はいそうです。豊田市にある店(本店かな?)には昔何度か遊びにいったことがありますが皆さん気さくなひとたちでしたよ。1度遊びにいかれては?
・ツリー全体表示

Re:ワイパーの停止位置
 ガリ WEB  - 07/11/9(金) 0:35 -

引用なし
パスワード
   ▼アリス230さん:
>初めまして、97年C230のアリス230です。教えていただけないでしょうかワイパーの停止位置がなんだか少し上のほうで止まるようになったような気がするのですが、何か原因があるのでしょうか、前はフロントガラスの下端のあたりで止まっていたような?宜しく御願いいたします。


ワイパー位置が高いと気になりますね。
C230にあるかどうか?わかりませんが、国産車の一部の車種で
寒冷地仕様のクルマには停止位置を変えられるものもあります。

参考までに:ワイパーアームを手でグィっとあげると高くなり、
      グィっと下げると元の高さになるそうです。

私のC200は常に停止位置が低く、ワイパー作動中はワイパーが
最下部にくるとカウルパネルと接触して「コン」と音を出しています。
仕方がないので、ワイパーアームをグィっと上げてみたら
音は消えました。偶然かもしれませんが、何かが変わったようです。
参考にならなくてすみません。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
171 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111074
(SS)C-BOARD v3.8 is Free