ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
172 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:レザーシート or ファブリックシート? c24...
 通過点  - 07/11/9(金) 0:09 -

引用なし
パスワード
   書き方が悪く失礼しました。
ファブリックのヒーター付きは極まれにありますが探すのは困難です。
前回の書き込みはヒーターが無い非純正革シートには冬旨みが無いので注意が必要です(ファブリックを革に張り替えただけの物)と言う意味です。
・ツリー全体表示

Re:AMGマフラー装着についてご質問させて頂きます
 ひでぼう  - 07/11/8(木) 15:41 -

引用なし
パスワード
   ▼1091さん

こんにちは^^ アイメックってポルシェチューニングが得意のアイメックですか?
・ツリー全体表示

Re:AMGマフラー装着についてご質問させて頂きます
 1091  - 07/11/8(木) 5:38 -

引用なし
パスワード
   ひでぼうさん、ウーロン二アさん:

最近アイメックが東京に進出したようですが・・・いかがでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:なるほど〜!
 ひでぼう  - 07/11/8(木) 0:03 -

引用なし
パスワード
   >それはディーラー価格であって現地では600ユーロ位ですね
>一番安いときで1ユーロ100円時代では6万円でしたから
>いまじゃその当時の在庫は皆無ですね
>補足で208品番では現地で購入できません

そんなに安かったんですか!? 今はユーロ高ですからね・・・。
その時に今の車を所持していたら間違えなく購入していたと思います^^;
今は探しても10万以上は軽くしてますね。


>コンテナ輸送なのでエアロ30セットとか量が多いときに購入されると
>ボリュームディスカウントされてさらにお得です。

さすがにその量は販売目的でないと購入できないですね(汗)
どこかにツテがあれば頼んでいたと思います(笑)


>赤い△の付いてなかったですか?
>黒い△ゴムは切れます
>振動で
>一番切れにくい製品が純正でありますが高いです
>赤い△の周りを金属で巻いたやつ

赤いAMGのマフラーブッシュは出品者の方に探してもらったんですけど
無かったそうです。ちなみに、走行160kmくらいで外して出品していた
中古を買いました^^; 
黒いのは切れるんですか!? あんなに丈夫そうなのに・・・。
SPEED JAPANさんで赤い△を1個1500円くらいで販売しているようなので
購入しようと思っています。しかし、送料と代引きでもう1個買えちゃう
くらいなんで、都内で直接販売してくれるショップを探しています^^;
ついでに他のパーツも見たいですし♪
 
金属を巻いたモノはオークションで7000円近いので却下です(笑)
・ツリー全体表示

Re:なるほど〜!
 通行人  - 07/11/7(水) 23:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ひでぼうさん:
>▼通行人さん
>
>10箱って・・・( ̄□ ̄; スゴい数っすね〜^^; 業者さんですか?
みたいなぁ仕事です。
>この写真のマフラーは定価17万くらいするヤツではないでしょうか?
>ちょっとキツイっすね^^; これで凄まじくパワーアップするなら
>買っちゃいますけど(笑)
それはディーラー価格であって現地では600ユーロ位ですね
一番安いときで1ユーロ100円時代では6万円でしたから
いまじゃその当時の在庫は皆無ですね
補足で208品番では現地で購入できません

コンテナ輸送なのでエアロ30セットとか量が多いときに購入されると
ボリュームディスカウントされてさらにお得です。
>
>あ、ちなみにノーマルのマフラーリングにAMGのマフラー吊り下げても
>大丈夫なんでしょうか? 以前のBBSに「ゴムが伸びちゃった」なんて
>載ってた記憶あるんですが、普通に考えるとチューニングメーカーで
>あるAMGから出しているマフラーの方が軽いんじゃないでしょうか?
あーそいつは何ともいえないですね
赤い△の付いてなかったですか?
黒い△ゴムは切れます
振動で
一番切れにくい製品が純正でありますが高いです
赤い△の周りを金属で巻いたやつ
・ツリー全体表示

なるほど〜!
 ひでぼう  - 07/11/7(水) 23:15 -

引用なし
パスワード
   ▼通行人さん

10箱って・・・( ̄□ ̄; スゴい数っすね〜^^; 業者さんですか?

なるほど、やはりC280に装着していたセンターマフラーはC230に合わない
って事なんですね? 残念・・・安いのに・・・(笑)
かなり勉強不足でしたm(_ _)m

この写真のマフラーは定価17万くらいするヤツではないでしょうか?
ちょっとキツイっすね^^; これで凄まじくパワーアップするなら
買っちゃいますけど(笑)

あ、ちなみにノーマルのマフラーリングにAMGのマフラー吊り下げても
大丈夫なんでしょうか? 以前のBBSに「ゴムが伸びちゃった」なんて
載ってた記憶あるんですが、普通に考えるとチューニングメーカーで
あるAMGから出しているマフラーの方が軽いんじゃないでしょうか?

愚問ばかりですみません^^;
・ツリー全体表示

こんな事もあるんですね。
 ガリ WEB  - 07/11/7(水) 23:11 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : d0059700_2283442.jpg
・サイズ : 12.8KB
   こんにちは!ガリと申します。96年のC200に乗ってます。
2〜3日前に右フロントタイヤのエアーが低く感じがしたので
パンクだと思い、タイヤを外してスタンドに預けました。

右フロントタイヤのパンクする確率は他の3本よりも条件から
して低いはずなのにパンクだなんて「おかしいな?」と思いました。
修理したタイヤをスタンドに取りに行った結果、パンクではなく
エアーバルブの劣化によりエアーが漏れていたとの事。
たぶん11年間、1度も交換されてなかったようです。
ゴム製品が弱いのはメルセデスの定番ですが、エアーバルブは
以外と気が付かず、盲点でした。皆様、ご承知のとおりエアーバルブは
数百円の部品、しかしホイールからタイヤを外さなければ交換は出来ません。
結局、3150円の工賃を払いました。その内に残りの3本も
ダメになるかと思うと憂鬱です(泣)
皆様の中でエアーバルブを変えていない方は新品のタイヤに交換する時に
奮発してエアーバルブも交換すると安心が手に入れられますよ。
自己完結で申し訳ないですが、こんな事もあるんですね。

添付画像
【d0059700_2283442.jpg : 12.8KB】
・ツリー全体表示

Re:AMGマフラー装着についてご質問させて頂きます
 通行人  - 07/11/7(水) 21:07 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF0040-1.JPG
・サイズ : 146.8KB
   >▼ひでぼうさん:
ちなみに4発用はこれですね
つり下げハンガーが208と202で固定場所高さ調整できます。

AMG用の赤いつり下げブッシュとパイプ止める金具
国産にありがちなU金具ではなく締め付けるほど○に近くしまります。

センターマフラーはスーパースプリントから出ています
国内代理店
http://www.ssberry.co.jp/ssexmbw202A.htm
本国
http://www.supersprint.com/a_prodotti.asp?modello=mer2028
AMGマフラーもスーパースプリントで作成かも
http://www.ssberry.co.jp/sstuveec.htm
つくりがにています。
プレートが同じ

添付画像
【DSCF0040-1.JPG : 146.8KB】
・ツリー全体表示

Re:パワステのオイル漏れ???
 ひら  - 07/11/7(水) 20:44 -

引用なし
パスワード
   ついでなら7万キロなので、PSオイルの交換なんぞじてみたのですが、どなたかDIYで経験のある方、ご伝授願えますか? 船の油圧舵はやった事があります。左右に切ってエア抜きでした。
・ツリー全体表示

Re:AMGマフラー装着についてご質問させて頂きます
 通行人  - 07/11/7(水) 20:29 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF0045.JPG
・サイズ : 0.6MB
   ▼ひでぼうさん:
センターのフランジはC36センターとL4のパイプはつながりません
太さも違います・・・残念

品番は昨年輸入した10箱確認したときの写真
確認しましたら外箱の品番は2084900401なのですが
プレートは2084900501になっているので装着プレートと発注品番があいません
すみません

しかしその品番で検索しても部品はありません

添付画像
【DSCF0045.JPG : 0.6MB】
・ツリー全体表示

Re:AMGマフラー装着についてご質問させて頂きます
 ウーロンニア  - 07/11/7(水) 16:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ひでぼうさん:
>▼ザウバーさん

うぅぅぅ・・・わたくしも関東埼玉県なのよぉぉぉぉ・・・
・ツリー全体表示

ワイパーの停止位置
 アリス230  - 07/11/7(水) 16:30 -

引用なし
パスワード
   初めまして、97年C230のアリス230です。教えていただけないでしょうかワイパーの停止位置がなんだか少し上のほうで止まるようになったような気がするのですが、何か原因があるのでしょうか、前はフロントガラスの下端のあたりで止まっていたような?宜しく御願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:AMGマフラー装着についてご質問させて頂きます
 ひでぼう  - 07/11/7(水) 15:49 -

引用なし
パスワード
   ▼通行人さん

おー! 品番までありがとうございます^^

品番は上部に「AMG SN A036」、下部に「A 208 490 13 01」と刻印して
ありますが・・・。 教えて下さいました品番と違いますね(汗)

買い替えたいのですが、勉強不足で購入した自己責任ですし、何よりこれ以上
散財したら女房から何を言われるか・・・( ̄▽ ̄;
とりあえずそのまま装着し、先ずは音だけ堪能致します^^; 

センターマフラーもオークションで売っていたので、実は悩みました。
AMG 前期280から外したモノで19000円くらいだったかな? 
このセンターマフラーとV6用リアマフラーをC230に装着したらどうなっちゃう
んでしょうね? ちょっと試してみたい気がします^^; 
それこそ、本当にスカスカになっちゃいますかね?(汗)
・ツリー全体表示

Re:AMGマフラー装着についてご質問させて頂きます
 ひでぼう  - 07/11/7(水) 15:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん

うぅぅぅ・・・優しいお言葉、誠にありがとうございます(T_T)
けど、残念ながら関東在住なんですよ・・・。
お気持ち、心から感謝申し上げますm(_ _)m

実は皆様がご忠告して下さった事を懸念し、ヘタレな私としてはDIY
ではなく、知り合いのメカニックさんにお願いしようかと・・・^^;

けど、もし関東で良いショップがあったらゼヒお教え下さいm(_ _)m
・ツリー全体表示

Re:AMGマフラー装着についてご質問させて頂きます
 ひでぼう  - 07/11/7(水) 15:13 -

引用なし
パスワード
   ▼通過点さん

なんだかんだ言っても日本国産の方が楽なんですかね^^;
「切って、差し込んで、U字バンドで固定するだけ」と書いてありますが、
そんな簡単にはいかないんですね〜(;;)

もう業者に頼んで溶接してもらっちゃうかなー、って思い始めて来ました・・・。

軟弱モノです^^;
・ツリー全体表示

Re:AMGマフラー装着についてご質問させて頂きます
 ひでぼう  - 07/11/7(水) 15:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん

2日間・・・( ̄□ ̄;; マジですか?! そんなに大変とは・・・(滝汗)
こりゃ覚悟を決めますわー(ToT) 


>ぜ〜んぜん心配ご無用。ノーマルの範囲内と言うか、正直言ってサウンド的・レスポンス的にもう少し変化があっても?っと最初は感じたくらいです。

ふむふむ、それほど変化無いんですね〜。 だったら尚更、このまま装着しちゃいます! 既に買っちゃったし(苦笑) 

とりあえず頑張ってみます! ちょっと先になりそうですが、装着致しましたら
画像UP致します♪ 色々とありがとうございました^^
・ツリー全体表示

Re:AMGマフラー装着についてご質問させて頂きます
 ザウバー  - 07/11/7(水) 12:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ひでぼうさん:

以前、96/C220にAMGを付けた事がありますが、
ノーマルパイプとの接合はセメントやU字ボルトでは
熱や振動で外れてズレたりしますので溶接を強くお勧めします。

どちらにお住まいですか?
関西でしたらワンオフでマフラー製作などをやっている
ショップをご紹介します。
わたしもそこに依頼しました。
プロの仕事は美しいし、完璧です。安心して踏めます(笑)
V6用で多少取り回しが異なっても
何とかしてもらえる可能性もあると思います。
・ツリー全体表示

Re:AMGマフラー装着についてご質問させて頂きます
 通行人  - 07/11/7(水) 11:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ひでぼうさん:
>▼通行人さん:
>
>やはりそうですか!? とりあえず、違いを体感できるかどうか? 
>装着してみます・・・。もう少し良く考えてから落札するべきでした・・・。
>ありがとうございました(;_;)
品番なになっていますか?
2084900001はV6
2084900401はL4
2084900801はL6
だったかな
品番によって使用排気量が設定されています。

外見と音だけであれば良いと思います。
基本国産ベースの考え方とは違いますから
あと金ノコ潜って切るくらいなら
センターから外してやれば簡単です。
この作業は小一時間かかりませんでした。
もっと時間短縮したいのならセンターマフラーを同時交換すれば
切る作業は省けます。
筋肉痛に悩まされることはありませんし安全です。
何社が出ていますし3万円前後からあります。
・ツリー全体表示

Re:AMGマフラー装着についてご質問させて頂きます
 通過点  - 07/11/6(火) 21:04 -

引用なし
パスワード
   ウーロンニアさんがおっしゃる通り装着は大変面倒でした。
切って繋いでバンド掛けてなんてとんでもない。
国産のフジツボ、トラストの方がフランジボルトの腐食で固い方がまし。
糸のこ、塗料、バンテージ、タイヤレバー、シリコンスプレーを準備して
がんばってください。
・ツリー全体表示

Re:AMGマフラー装着についてご質問させて頂きます
 ウーロンニア  - 07/11/6(火) 10:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ひでぼうさん:

装着はけっこう大変でしたよん。マフラー交換なら何度も経験しているので楽勝だろうと思っておりましたが・・・あたしゃドイツ人の感性に悩まされて2日間かかってしまいました。

>V6用だと低速がスカスカになると・・・
ぜ〜んぜん心配ご無用。ノーマルの範囲内と言うか、正直言ってサウンド的・レスポンス的にもう少し変化があっても?っと最初は感じたくらいです。
あっ、おそらくわたくしはゼットやらセブンやらスープラなど日本のターボ車の、マフラーを交換してしまったがためにドッカ〜ンと50〜60馬力もUPしてしまい吸気系・燃料系・コンピュータ系・駆動系・ブレーキ系・・・っと次から次へと交換せざるを得ない状況車両に多少麻痺していると思いますので、あまり参考にならないかもしれまへんが。

装着ガンバってちょ〜だい。個人的にはオススメマフラーだと思いますよん(性能重視の方なら選ばないらしいですけれど)。着後のレポートお待ちしております。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
172 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111074
(SS)C-BOARD v3.8 is Free