ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
173 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:AMGマフラー装着についてご質問させて頂きます
 ひでぼう  - 07/11/6(火) 1:34 -

引用なし
パスワード
   ▼通行人さん:

やはりそうですか!? とりあえず、違いを体感できるかどうか? 
装着してみます・・・。もう少し良く考えてから落札するべきでした・・・。
ありがとうございました(;_;)
・ツリー全体表示

Re:AMGマフラー装着についてご質問させて頂きます
 ひでぼう  - 07/11/6(火) 1:31 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん

ありがとうございます^^ V6用だと低速がスカスカになると聞いては
いたのですが・・・正直言うと、間違えて落札しちゃったんですよ(汗)
けど、さほど変わりないなら一安心です。 装着してみますね^^ 
・ツリー全体表示

Re:AMGマフラー装着についてご質問させて頂きます
 通行人  - 07/11/5(月) 10:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ひでぼうさん:
6発用と4発用図面からして違う
まー音だけで良いのなら個人の自己満足度でいいと思うけど
性能重視な方なら選ばないでしょう。
・ツリー全体表示

Re:AMGマフラー装着についてご質問させて頂きます
 ウーロンニア  - 07/11/5(月) 9:45 -

引用なし
パスワード
   ▼ひでぼうさん:
ぜーんぜん平気ですよ。装着すれば分かると思いますけれど、音的にもレスポンス的にもさほど変わりないです(あくまでも日本のアフターメーカーのマフラーと比べてですけれど)。
もっと変化があったらなぁ〜などとも思ったのですが・・・でも、最近はコレはコレでアリなのかなぁ、と感じています。
・ツリー全体表示

AMGマフラー装着についてご質問させて頂きます
 ひでぼう  - 07/11/5(月) 2:47 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : b.jpg
・サイズ : 106.1KB
   初めまして。 いつも楽しくBBSを拝見させて頂いておりますm(_ _)m

さて、皆様にAMGマフラー装着の事でご質問をさせて頂きたいのですが・・・。

オークションでAMG W202 W208用 V6リアマフラーを購入致しました。
V6用・・・。 私のは愛車は'97年モデル C230なんです・・・(ToT)

安かったので落札してしまいましたが、W202のC230にこのマフラを装着
した場合、やはり下はスカスカになってしまうでしょうか?

ご存知の方、お教え下さいm(_ _)m

PS・・・初心者ゆえの愚問をお許し下さい。

添付画像
【b.jpg : 106.1KB】
・ツリー全体表示

Re:パワステのオイル漏れ???
 まっきー  - 07/11/4(日) 21:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん:
純正以外は分かりません。
混ざっても大丈夫だとは思いますが、私だったら保険の意味で純正を補充します。
純正でも、そんなに高いものじゃないです。アバウトな記憶ですが、1リットル容器で、ディーラー定価2500円くらい、部品商で1500円〜2000円くらいじゃないでしょうか。

私もリアのレベライザー(パワステオイル兼用)のリザーバータンクのオイル量が減っていたので、ヤナセで1つ買いました。
私の場合、工賃なんて取られず、オイル代だけで、その場でフロントの人が補充してくれましたよ。余った分は持ち帰ることになりますが。
その中途半端な容器が、今も部屋の片隅の棚に入ってます(笑)。

専門家のアドバイスももらえるし、ディーラーに行って補充してもらったらどうでしょう?
・ツリー全体表示

Re:パワステのオイル漏れ???
 ひら  - 07/11/4(日) 19:19 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
返信ありがとう御座います。まずパワステのオイルを補充し様子をみて見ようと思いますが、純正以外で補充するくらいの量(500ml入り)のもので値段が手ごろな物があったらお教え下さい。
・ツリー全体表示

Re:パワステのオイル漏れ???
 まっきー  - 07/11/4(日) 15:45 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん:

細かい場所は忘れましたが、EGオイル注入口のそばにある金属の筒型のものがPSオイルのリザーバータンクです。
リザーバータンクの黒いネジを手で回し、リザーバータンクの蓋を取って、量を確認し、減っていたらそこから補充します(減っていたら漏れてるってことですが)。

リターンホースが劣化して硬化してくると、そこから漏れるのは定番かと。
自分で直されるなら、ヤナセ等でホースを購入し、適当に切って使います(笑)。
日本の某メーカーの流用等で対策する方もおられるようです。

あと、リザーバータンクの蓋のパッキンが劣化した場合も、蓋から滲むと思います。この場合はヤナセ等に行けば、パッキンだけ売ってくれるはずです。
余談ですが、EGオイルキャップのパッキンやエンジンオイルのレベルゲージのゴムも部品で買えます。

私は、PSオイルとフィルターの交換はしましたが、オイルの滲みは直す前に乗り換えてしまったので、修理経験(修理に出すという意味です)はありません。

PSオイルが減ると、ハンドル切ったとき、パワステポンプから音がでるので、分かりやすい車です(笑)。
・ツリー全体表示

パワステのオイル漏れ???
 ひら  - 07/11/4(日) 15:08 -

引用なし
パスワード
   いつも参考にさせて頂いております。
さて、アンダーカバーにオイルが垂れ始め早1年。最初はEGオイルだと思っていたのですが、オイルゲージが下がらず、最近、パワステ?のゲージをみたら何も付きませんでした。もしかしたらPSオイルか? 初歩的な質問で申し訳けありませんが、EGオイル注入口のすぐ右下の所がPSのオイルゲージ&補充で間違いなかったですか?C240ワゴンですが、この手はPSのオイル漏れが比較的多いのでしょうか??
お教えください。
・ツリー全体表示

Re:レザーシート or ファブリックシート? c24...
 まっきー  - 07/11/4(日) 9:02 -

引用なし
パスワード
   へたるには2つ意味があると思うんです。

まず、いわゆる「あんこ」のへたりやすさは、変わらないはずです。
仮にへたっても部品で買えるし、形状記憶のスポンジ等を入れて自分で直してしまう方もいらっしゃるようです。ただ、この辺は、W124に比べて、W202はコストダウンされていると、よく言われる部分ですね(笑)。

次に、表皮(布)の傷みやすさですが、革は傷が目立ちやすいと思います。ファブリックも最終的にはすり切れるのですが、皮は、破れるところまで達しなくても、傷が目立ちます。それでもMBの革は他社の革より丈夫だと思いますが。
例えば、ファブリックに爪を立てても傷はつきませんけど、革は傷が残りますよね(笑)。

樹脂コーティングされている革シートに前オーナーが変なメンテナンスをしていると、脂や汚れがコールタール層のように付着してます...。
でも、逆に汚れが分かりやすくて、衛生的なのではないでしょうか(笑)。
・ツリー全体表示

Re:レザーシート or ファブリックシート? c24...
 hh  - 07/11/3(土) 23:34 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
書き込みありがとうございます。

ファブリックシートでシートヒーター付ということでしょうか。
各種Webカタログを調べても、ヒーターの有無がでていません。
そのような車両はあるのでしょうか。

もしわかれば、書き込みお願いします。


ファブリックシートに比べ、レザーシートの方がへたりやすい印象です。
レザーシートの方、いかがですか。
・ツリー全体表示

Re:レザーシート or ファブリックシート? c24...
 1091  - 07/11/3(土) 23:26 -

引用なし
パスワード
   13年10万キロの320TEのファブリックシートもよかったし、今乗ってる00‘年C43T9万キロの皮シートもよいです・・・でも、こだわったほーが後々後悔しませんよ。人も、車も出会いが肝心です。
・ツリー全体表示

Re:レザーシート or ファブリックシート? c24...
 通過点  - 07/11/3(土) 20:17 -

引用なし
パスワード
   最近は、ファブリック仕様の物でレザーに張替なるものも
ありますので革よりもヒーターに拘って探すとよろしいかと。

革シートは隙間にゴミは溜まりますが汚れは落ちやすいのでお勧めです。
・ツリー全体表示

Re:レザーシート or ファブリックシート? c24...
 hh  - 07/11/3(土) 18:18 -

引用なし
パスワード
   皆さん、参考になる書き込みありがとうございます。

当初の希望通り、レザーシートを探そうかと考え始めています。

そもそも、
知り合いの車屋に探してもらっているのですが、
程度の良いファブリックシート車両が出てきたもので、
心がグラグラッと揺らいでしまい・・・・。

引き続き、感想等お待ちしています。
・ツリー全体表示

Re:レザーシート or ファブリックシート? c24...
 まっきー  - 07/11/3(土) 17:36 -

引用なし
パスワード
   私も、レザーシートが欲しいのならば、探して手に入れられた方がいいと思います。

もちろんレザーかファブリックかは、最終的にはその人の好みです。

でもレザーが好きならば、乗るたびに触れて目にする部分だけに、妥協すると後々....。

左ハンドル、屋根(サンルーフ)、革(レザーシート)の3点セットでしたっけ?装着されていれば、次に売るときも下取りが高めになりますし。

シートヒーターは、レザーシートは、冬場は冷たいので有り難みがあります。

ただ、たまに壊れることもあるので(断線とかスイッチの故障とか)、買うときに正常に機能するか、チェックしましょう(私も前車でスイッチが壊れました。なぜか助手席の弱か強だけが入らなくなりました。無償修理してもらいましたが)。
・ツリー全体表示

Re:レザーシート or ファブリックシート? c24...
 通行人  - 07/11/3(土) 17:23 -

引用なし
パスワード
   ▼C240Tさん:
>▼hhさん:
>
探してレザーの方がよいと思いますが
シートヒーターは今の季節から活躍ですよ
腰痛持ちの方には特に良い品物です。

あとはファブリックなら中古のレザーシートを
オークションなどで購入すれば純正の配線とスイッチ購入で
シートヒーター装着可能です。
・ツリー全体表示

Re:レザーシート or ファブリックシート? c24...
 C240T  - 07/11/3(土) 13:01 -

引用なし
パスワード
   ▼hhさん:

私は98年のC240Tでファブリックです。

結論から申しますと、自分の設定した好みを徹底して
探したほうが良いと言うことです。

私はレザーを諦め、280を諦め、左ハンドルを諦め、
オブシディアン・ブラックのボディを選択してしまいましたが、
かなり後悔しています。

諦めずに自分の欲しい内容を追求してください。
・ツリー全体表示

ありえない方法で
 ウーロンニア  - 07/11/2(金) 14:51 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : combi.jpg
・サイズ : 40.7KB
   ありがとさんです。無事交換できました。
どーやってもハズレなかったので、六角ぶった切って無理矢理ボックスに突っ込んでインパクトろうかとも思ったのですが、最終的には大人2名分の腕力と、ありえない工具のインチキつなぎ合わせで『おりゃ〜!』っと。
予想していたとおりセンターの六角形の穴がちょっと変形いたしました。コレは後日交換した方が良さそうです。
購入しただけで装着していない部品がまだまだ多数ある状態ではありますが、おかげさまでなんとかステアリングは放置プレイにならずに済みました。
感謝です。

添付画像
【combi.jpg : 40.7KB】
・ツリー全体表示

Re:エアバッグはずれましたが・・・
 pooh  - 07/11/2(金) 13:32 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん:
>おっ?なぜかガレージの奥にこんなモノみ〜っけた。

無理・・・ (>_<)ヽ

長さ以前にひねりが入るんじゃ。(^^ゞ


ウーロンニアさん、相変わらずおちゃめ。(笑)
・ツリー全体表示

Re:エアバッグはずれましたが・・・
 ウーロンニア  - 07/11/2(金) 13:23 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : rockaku.jpg
・サイズ : 34.7KB
   おっ?なぜかガレージの奥にこんなモノみ〜っけた。
いかにも頼りないけれど、ちょっとやってみる・・・・・・・・・・・・・キー抜いてロックして・・・う〜ん、コレは固い。確かに固いぞ。

添付画像
【rockaku.jpg : 34.7KB】
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
173 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111074
(SS)C-BOARD v3.8 is Free