ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
176 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:エアコン診断について教えてください。
 pooh  - 07/10/6(土) 21:51 -

引用なし
パスワード
   ▼お調子者さん:
>>以下の操作でエラーコード 25が出ましたが、
>>どのような故障でしょうか?
>
>すみません、わたしはエラーコードの内容はわかりません。
>poohさんかsr_188さんあたりがご存知かもしれませんので
>レスを待ってみましょう。

私の手元の資料には25というのはないです・・・。
026はありますが、その他は全部2○○と4○○です。
・ツリー全体表示

Re:エアコン診断について教えてください。
 ザウバー  - 07/10/6(土) 21:41 -

引用なし
パスワード
   ▼お調子者さん:
>ザウバーさん
>お聞きします?
>以下の操作でエラーコード 25が出ましたが、
>どのような故障でしょうか?

すみません、わたしはエラーコードの内容はわかりません。
poohさんかsr_188さんあたりがご存知かもしれませんので
レスを待ってみましょう。
・ツリー全体表示

Re:純正CDチェンジャー
 お調子者II  - 07/10/6(土) 13:00 -

引用なし
パスワード
   ▼kiiyoshiさん:
>
>マガジンから1枚CDが引き出されてプレイヤーにかかる動作はしていますか?
>この動作をしていれば私が以前経験したのと似ています。
>この時はヘッドクリーニングで直った記憶があります。
>ご参考まで・・・

ご意見ありがとうございます。
早急にクリーニングしてみます。
のちご連絡させていただきます。
・ツリー全体表示

Re:純正CDチェンジャー
 kiiyoshi  - 07/10/5(金) 17:12 -

引用なし
パスワード
   ▼お調子者IIさん:
>ご教授お願いします。
>先日、コンピューター、エンジンハーネス等の交換を終えて、
>入院先より帰還致しましたが、純正CDチェンジャーが逝ったみたいです。
>CDは入っているのですが、12枚LOADした後、NO CD の表示が出ます。以前調子が悪く、中古品を探して交換して問題がなく動いておりましたが、
>退院してからこの表示が出て動きません。簡単な修理方法などございますでしょうか?
>宜しくお願致します。

マガジンから1枚CDが引き出されてプレイヤーにかかる動作はしていますか?
この動作をしていれば私が以前経験したのと似ています。
この時はヘッドクリーニングで直った記憶があります。
ご参考まで・・・
・ツリー全体表示

純正CDチェンジャー
 お調子者II  - 07/10/4(木) 18:03 -

引用なし
パスワード
   ご教授お願いします。
先日、コンピューター、エンジンハーネス等の交換を終えて、
入院先より帰還致しましたが、純正CDチェンジャーが逝ったみたいです。
CDは入っているのですが、12枚LOADした後、NO CD の表示が出ます。以前調子が悪く、中古品を探して交換して問題がなく動いておりましたが、
退院してからこの表示が出て動きません。簡単な修理方法などございますでしょうか?
宜しくお願致します。
・ツリー全体表示

Re:エアコン診断について教えてください。
 お調子者  - 07/10/4(木) 17:13 -

引用なし
パスワード
   ザウバーさん

お聞きします?

以下の操作でエラーコード 25が出ましたが、

どのような故障でしょうか?

ご教授お願致します。

>■ダイアグ診断法
>1)キーオン
>2)温度▼で表示をLOに。
>3)20秒内にRESTとDEF同時に押す。
>4)液晶にDIRと表示される。
>5)AUTOを押すとErrorコードがあれば出ます。
>6)無ければENDが表示される。
>7)キーをオフして戻ります。
・ツリー全体表示

Re:電動シートについて
 MO  - 07/10/2(火) 16:18 -

引用なし
パスワード
   あれから、電動シートは快調に動きます。ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:AMラジオの感度が最悪
 MO  - 07/10/2(火) 16:16 -

引用なし
パスワード
   C43,99年式セダンですが、同じ症状でした。右側後ろのピラーの内張りを外し中のブースターに来ている線を掃除した所、復活しました。ちなみに、ブースターに電気を送らなくてもFMの感度は悪くなりませんでした。内張りは、そのまま外すことが出来ました。
・ツリー全体表示

Re:コンピューターて大変
 じぇふ  - 07/10/1(月) 14:03 -

引用なし
パスワード
   ▼お調子者さん:
>▼じぇふさん:
>貴重なご意見等ありがとうございました。当方は結局コンピューターの交換にて、病院より帰還致しました。CO2センサー、エンジンハーネス、コンピューター・・・。莫大な費用がかかりました。当分この車を乗らざる負えません。

当方も結局Y社で再度にO2センサー2個交換しコンピュータリセットで退院です。

購入元でO2センサー 2度交換 > エンジンハーネス交換 >
Y社で O2センサー交換 > コンピューター自身の診断
トータル25万(新品タイヤが2,3セットかえるー!?)ほどの出費となりました。
・ツリー全体表示

Re:コンピューターて大変
 お調子者  - 07/10/1(月) 10:50 -

引用なし
パスワード
   ▼じぇふさん:
貴重なご意見等ありがとうございました。当方は結局コンピューターの交換にて、病院より帰還致しました。CO2センサー、エンジンハーネス、コンピューター・・・。莫大な費用がかかりました。当分この車を乗らざる負えません。
・ツリー全体表示

Re:平成7年式C200、ATF交換について
 pooh  - 07/10/1(月) 1:11 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:
>97年式ですと

平成7年なので95年、機械式は間違いないですね・・・。


>ですので機械式と電子制御によって判断が変わると思いますので一概に決め付けるのはよくないと思います。

ATFの泡立ちが原因で電子式だと基盤が逝ってすぐに分かるというだけで、機械式でも結局クラッチの剥離(でしたっけ?)などを引き起こすので、やはり何処で作業してもらうかは注意して選んだ方がいいとは思います。
・ツリー全体表示

Re:平成7年式C200、ATF交換について
 マスター  - 07/10/1(月) 0:57 -

引用なし
パスワード
   97年式ですと
4速と5速どちらかですよね?
5速の電子制御ならスタンドでの交換はやめた方がいいです。
私のいつも行くスタンドには元ヤ○セのメカニックが居て信用してましたが、結局適量にならず後でヤナセに持ち込む結果になりました。
5速の電子制御はメーカーは交換不要と言う位面倒なんです。
診断機にかけながらATF温度を見ながらの作業になるのでディーラーでも2時間コースです。ですので機械式と電子制御によって判断が変わると思いますので一概に決め付けるのはよくないと思います。
・ツリー全体表示

Re:平成7年式C200、ATF交換について
 C43AMG仕様車  - 07/9/30(日) 22:49 -

引用なし
パスワード
   皆さんご丁寧なご返答本当にありがとうございます☆


とても参考になります♪

今後とも何かあれば、過去ログを見て、ない場合にご質問させて頂きます☆


宜しくお願いします^^v
・ツリー全体表示

Re:平成7年式C200、ATF交換について
 通行人  - 07/9/30(日) 19:42 -

引用なし
パスワード
   ▼C43AMG仕様車さん:
後期の5ATは特に
HHTつないで行わないと偉いことになりますから

そのために注入口には封があり壊してふたあけても
ゲージすらありません。
・ツリー全体表示

Re:平成7年式C200、ATF交換について
 pooh  - 07/9/30(日) 17:01 -

引用なし
パスワード
   ▼AMG乗りさん:
>ガソリンスタンドにも、整備士資格を持った腕の立つ人がいますよ。

はい、もちろんそういう方がいることも知っていますが、一般論として腕の立つ方に出会うよりも、???な作業者に当たってしまうことのリスクの方を考え書きました。

水抜き剤だのエアコンオイル?だのを意味も知らずに勧めるパートのオバちゃんがいっぱい居ますし・・・。(^^ゞ
・ツリー全体表示

Re:平成7年式C200、ATF交換について
 C43AMG仕様車  - 07/9/30(日) 16:51 -

引用なし
パスワード
   poohさん早速のご返答ありがとうございます☆

そうですよね><

ガソスタは危険ですよねww

友達がいるもんで、安く、しかもw202も適合していると言われたもので><


危なかったですwww

ありがとうございました^^
・ツリー全体表示

Re:平成7年式C200、ATF交換について
 AMG乗り  - 07/9/30(日) 16:47 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>私は間違ってもスタンドではボンネットを開けないようにしています。

ガソリンスタンドにも、整備士資格を持った腕の立つ人がいますよ。
私の良く行くSSの店長は、W124を所有し自身できれいにメンテ維持しています。
私のC36のATFは、この店長にお願いし純正ATFをヤナセから取り寄せて、温度と量の管理をきちんとしながら入換えました。
快調ですヨ!
・ツリー全体表示

Re:平成7年式C200、ATF交換について
 pooh  - 07/9/30(日) 16:20 -

引用なし
パスワード
   ▼C43AMG仕様車さん:
>ガソリンスタンドで普通のATF交換をしても良いのでしょうか??

ガソリンスタンド・・・。(>_<)ヽ
輸入車に限らずどんな作業であれ、スタンドでいじってもらうのは勇気の要ることかと。(^^ゞ


よくATFのことで “抜いた量だけ入れておきますから大丈夫です!” なんて言うとこがあるようですが、熱膨張率が非常に大きい性質であることを知らないからこそ言えるセリフです。

キチンとした技術と経験を持ったとこでやってもらわないと思わぬヤケドを負いますよ・・・。


私は間違ってもスタンドではボンネットを開けないようにしています。
・ツリー全体表示

平成7年式C200、ATF交換について
 C43AMG仕様車  - 07/9/30(日) 16:09 -

引用なし
パスワード
   そろそろ、初めてのATF交換をしようと考えています。
ガソリンスタンドで普通のATF交換をしても良いのでしょうか??
それともw202専用のATFというものがございますのでしょうか??
ご教授お願いします。現在走行距離78000キロです。
・ツリー全体表示

Re:ルームランプのバルブ
 のぶなが  - 07/9/30(日) 16:05 -

引用なし
パスワード
   皆さん…ありがとうございます。m(_ _)m

一度、ユニットごと交換していますので外して中を確認してみます…半田ですかぁ…

鉛フリー化…
環境にはいいのでしょうが…(>_<)
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
176 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111077
(SS)C-BOARD v3.8 is Free