ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
193 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:エバポレーター温度センサー交換中間報告?
 シェパード  - 07/7/13(金) 13:00 -

引用なし
パスワード
   ▼気まぐれ天使さん:
パーキングブレーキのリリースノブだったかボンネットオープナーだったかの裏側にもネジがありますよね。
特にボンネットオープナーはコツさえつかめばそう難しくないのですけど。
頑張ってください。
・ツリー全体表示

エバポレーター温度センサー交換中間報告?
 気まぐれ天使  - 07/7/13(金) 10:10 -

引用なし
パスワード
   ▼シェパードさん、poohさん:

> 私もセンサーの位置を確認するのに手間取りました。
>センターコンソールの結構上のほうなので、アンダーカバーを完全に外し、頭を突っ込まないと見えないと思います。
> センサーの位置を確認してからも手探りで交換したことを記憶しています。
> でもそれほど手間取ったということは無いです。
> 頑張ってくださいね。

ありがとうございます。アンダーカーバー5本外しました?ねじあと何本か?
ハンドルのアジャストレバー、(精密ドライバーで外れますよね?)ボンネットオープナーという関門で中断しております。台風が過ぎてから再開いたします。

暑いのを我慢するのかと思われるかもしれませんが、なんと!センサーがボケているのか、またエアコンが効いています?!昨年と同じです。
取り付け偏中間報告です。
・ツリー全体表示

Re:ATシフトノブから異音
 sho0092 E-MAIL  - 07/7/12(木) 22:16 -

引用なし
パスワード
   車体の下からの作業になるのでしょうか?
頑張ってみます。

▼きどっちさん:
>こんばんは。たぶんシフトリンケージブッシュが外れたんでしょう。
>次のURLが参考になると思います。
>
>http://www.eonet.ne.jp/~benz/siftbusy.htm
・ツリー全体表示

Re:ATシフトノブから異音
 きどっち  - 07/7/12(木) 1:08 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。たぶんシフトリンケージブッシュが外れたんでしょう。
次のURLが参考になると思います。

http://www.eonet.ne.jp/~benz/siftbusy.htm
・ツリー全体表示

ATシフトノブから異音
 sho0092 E-MAIL  - 07/7/12(木) 0:41 -

引用なし
パスワード
   シフトノブがかなり軽くなり
バネが外れたようです。
どうすれば治せるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
・ツリー全体表示

Re:エバポレーター温度センサーの場所が?
 シェパード  - 07/7/11(水) 22:41 -

引用なし
パスワード
   ▼気まぐれ天使さん:
 私もセンサーの位置を確認するのに手間取りました。
センターコンソールの結構上のほうなので、アンダーカバーを完全に外し、頭を突っ込まないと見えないと思います。
 センサーの位置を確認してからも手探りで交換したことを記憶しています。
 でもそれほど手間取ったということは無いです。
 頑張ってくださいね。
・ツリー全体表示

Re:エバポレーター温度センサーの場所が?
 気まぐれ天使  - 07/7/11(水) 13:27 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼気まぐれ天使さん:
>sr_188さんのページに出ていますよ。
>左ハンドルだから運転席側のようですね。

ありがとうございます。
やはり左ですか!!了解です。
一歩ずつ前進です。もう汗だくですわ〜!!

poohさん正義の味方みたいですね?祈れば出ていただけるなんて!!多謝!!
・ツリー全体表示

Re:エバポレーター温度センサーの場所が?
 pooh  - 07/7/11(水) 13:23 -

引用なし
パスワード
   ▼気まぐれ天使さん:
sr_188さんのページに出ていますよ。
左ハンドルだから運転席側のようですね。
・ツリー全体表示

エバポレーター温度センサーの場所が?
 気まぐれ天使  - 07/7/11(水) 13:16 -

引用なし
パスワード
   エバポレーター温度センサー部品到着した。
当方LHDですので、助手席アンダーカーバーを外してみましたが???
どこにあるのでしょう?

HP等によるとエアバックのコードを絶対抜くなと書いてありましたがそれすらわかりません。
ブロアーモーターは確認し落ち葉がたまっていましたので掃除をしました。
・ツリー全体表示

Re:ACコンプレッサー停止?
 気まぐれ天使  - 07/7/8(日) 21:46 -

引用なし
パスワード
   ▼シェパードさん:
>私のは右ハンドルなので、運転席側のアンダーカバーを完全にはずし、センターコンソールの裏側を覗き込んで、センサーを発見・交換しました。
>上手く作業できると良いですね。
アンダーカバーを見ましたが、プラスドライバーで特殊な工具は必要ない様ですね?明日部品の適合確認が出来ると思いますので注文します。上手くいけばよいのですが。
・ツリー全体表示

Re:ACコンプレッサー停止?
 シェパード  - 07/7/8(日) 21:28 -

引用なし
パスワード
   ▼気まぐれ天使さん:

>ありがとうございます。さぁ上手くアンダーカバーが外せセンサまで手がと届き上手く差し替えられるかが問題ですね。
>また、レポします。本当に親切にありがとうございます。

私のC200も98ですが、エアコンの風が出なくなり、LOにすると風量が最大になるという症状でした。
クライメイトコントロールでチェックしたところエバポセンサーの温度がおかしいということになり、センサー交換で完治しました。

私のは右ハンドルなので、運転席側のアンダーカバーを完全にはずし、センターコンソールの裏側を覗き込んで、センサーを発見・交換しました。
上手く作業できると良いですね。
・ツリー全体表示

Re:ACコンプレッサー停止?
 気まぐれ天使  - 07/7/7(土) 19:38 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>まあ、この状態だと外れも含めてチャレンジしても良さそうではありますね。(^^ゞ
>
>部品番号は A210 830 05 72 でいいと思います。本国価格40ユーロしないのでSPEED JAPANあたりで頼めば仰るとおり\7,000くらいでしょうね。

ありがとうございます。さぁ上手くアンダーカバーが外せセンサまで手がと届き上手く差し替えられるかが問題ですね。
また、レポします。本当に親切にありがとうございます。
・ツリー全体表示

Re:ACコンプレッサー停止?
 pooh  - 07/7/7(土) 19:07 -

引用なし
パスワード
   ▼気まぐれ天使さん:
>車検証おろしてきました。車体番号確認でエバポ・センサー確認し注文するしかないっすか〜!他のHPでもこの症状続出の書き込みがありますが。

まあ、この状態だと外れも含めてチャレンジしても良さそうではありますね。(^^ゞ

部品番号は A210 830 05 72 でいいと思います。本国価格40ユーロしないのでSPEED JAPANあたりで頼めば仰るとおり\7,000くらいでしょうね。
・ツリー全体表示

Re:ACコンプレッサー停止?
 気まぐれ天使  - 07/7/7(土) 17:31 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>>しかししばらくするとコンプレッサー停止。
>
>この状態で診断したいのですが、一旦エンジン切ると残らないエラーの可能性もあるので難しいですね。

只今やってまいりました。
履歴をリセットし、コンプの止まった時に診断かけましたが、前回と同じ、
異常なし表示です。
おっしゃるとおりです。見ておられたかのようですね。
車検証おろしてきました。車体番号確認でエバポ・センサー確認し注文するしかないっすか〜!他のHPでもこの症状続出の書き込みがありますが。
・ツリー全体表示

Re:ACコンプレッサー停止?
 pooh  - 07/7/7(土) 17:07 -

引用なし
パスワード
   ▼気まぐれ天使さん:
>その時はファンも回っていました。

ファンコントロールはおそらく大丈夫なようですね。


>しかししばらくするとコンプレッサー停止。

この状態で診断したいのですが、一旦エンジン切ると残らないエラーの可能性もあるので難しいですね。


>ファンはまだ回っていましたが?

ファンは水温と冷媒圧の双方とエアコンの状態を検知して作動しています。

ファンの作動とエアコンのエラーが直接結びついて現れる場合とそうじゃない場合があるので、以前ファン回ってますかと聞いたときはファンコントローラの異常も加味しての問いかけでしたからあまり深く考えられない方が良いですよ。
・ツリー全体表示

Re:ACコンプレッサー停止?
 気まぐれ天使  - 07/7/7(土) 16:57 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
お手数をかけ申し訳ありません。
先ほど診断した時は普通に冷えました。
その時はファンも回っていました。
しかししばらくするとコンプレッサー停止。
ファンはまだ回っていましたが?
・ツリー全体表示

Re:ACコンプレッサー停止?
 pooh  - 07/7/7(土) 16:38 -

引用なし
パスワード
   ▼気まぐれ天使さん:
>リサイクル点滅後、AUTOを押すと、dlAと出て、ENDと出ます?

dIAは現状でエラー無しですね。


>その後AUTOで送ると、、22°7、23°1、41°6、41°7、41°9、EN°Dと


dI°Aは履歴です。
227:外気温センサー
231:水温センサー
416:循環ポンプ
417:デュオバルブ
419:マグネットクラッチ


エバポセンサーエラーの履歴は230ですから、ここでは異常があると自己診断上では出来ていませんね。

dElの時に温度の上下を同時に押すと履歴クリアーできます。


いっぱいエラー履歴あるように見えますがちょっとした通信エラーでも入っちゃうことがありますのでこれくらいの履歴は普通と思っていいですよ。(^^ゞ

さあ、これでどこの異常か判断しづらくなりましたね・・・。(>_<)ヽ
・ツリー全体表示

Re:ACコンプレッサー停止?
 気まぐれ天使  - 07/7/7(土) 15:39 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>REST+デフロスターでした。
>AUTOで項目選択、そこに出た現状の異常と履歴をメモしてチェックですね。

リサイクル点滅後、AUTOを押すと、dlAと出て、ENDと出ます?
その後AUTOで送ると、dl°A、22°7、23°1、41°6、41°7、41°9、EN°Dと
出ますが意味がわかりません。(°の間だわ詰まってますが。)
・ツリー全体表示

Re:ACコンプレッサー停止?
 pooh  - 07/7/6(金) 23:04 -

引用なし
パスワード
   ▼気まぐれ天使さん:
REST+デフロスターでした。
AUTOで項目選択、そこに出た現状の異常と履歴をメモしてチェックですね。
・ツリー全体表示

Re:ACコンプレッサー停止?
 気まぐれ天使  - 07/7/6(金) 22:39 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
早速ありがとうございます。
>>故障診断トライしたのですが、w202は要領が違うんですよね?
>
>キーをONまで回して、温度をLOにしてからやれば出来ますよ。

今、LOにしてEC、REST同時長押ししましたが、リサイクルLED点滅しません?
長押しとは??30秒以上トライしましたが???
お手間をお掛けします。poohさ〜んお願いします。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
193 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111084
(SS)C-BOARD v3.8 is Free