ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
200 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:不可思議なセキュリティモードの症状
 テネシ  - 07/5/25(金) 21:55 -

引用なし
パスワード
   ▼keyさん:
レスありがとうございます。
なるほど、と思いました。
確かに私の車もエアポンプモーター音がよく鳴っていますのでエア漏れはあるだろうと思います。
思わぬ所に影響するものですね。
次回に症状があればロック関係を確認してみます。
参考になりました。ありがとうございます。
・ツリー全体表示

Re:不可思議なセキュリティモードの症状
 key  - 07/5/25(金) 18:15 -

引用なし
パスワード
   ▼テネシさん:
96’S500に乗っていた時に似た症状に遭遇しました。
私の場合、時々運転席側(左)の後席が一箇所だけ開錠していない事が原因でした。
運転席側後席の為、気づきにくい事もあり症状も時々だった事で原因がなかなか掴めませんでしたが、ポンプホース付け根より微小エア漏れの為、後席左だけ時々開錠されない状態でした。漏れ部に自分でボンド盛り盛り作戦をし、その後3年間症状は治まりましたがテネシさんとは違うかも・・・。
・ツリー全体表示

Re:不可思議なセキュリティモードの症状
 テネシ  - 07/5/25(金) 10:21 -

引用なし
パスワード
   自己レスで失礼致します。
前回の時よりハッキリと症状が確認できましたので書き込み&相談させて頂きます。
昨日、キーをリモコンで解除して乗り込みセルを回しましたが赤緑ランプの点滅になりましたので
キーを抜き、車内でリモコンボタンを押すと何故か赤ランプ点滅(ロック)になり
もう一度押して緑点滅を確認後、セルを回しても赤緑ランプの点滅になりました
数回同じ状態を繰り返して、行ったん車を降りてドアを閉め、リモコンでロックをオンオフさせて
もう一度乗車したら普通に始動しました。
嫁の話では月に1,2度このような事があるそうです。
気のせいではなかったようなので再度報告させていただき、
何かお気づきの点があればアドバイスなど宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:LLC交換
 Beginner  - 07/5/20(日) 19:59 -

引用なし
パスワード
   私もLLC交換をしようと過去スレを読んでみました。

クーラントは緑のタイプでも良いのですね〜
折角だから冷える物を入れてみようと思ってます。

さて・・・ラジエターのドレンは解りますがブロックの方は何処から
抜けばいいのでしょうか?
先生方、優しく教えて下さ〜い。
・ツリー全体表示

Re:ミッション?
 hide  - 07/5/20(日) 19:10 -

引用なし
パスワード
   ご指導有難うございます!
コンパニオンプレートとミッションマウントは整備の最優先事項になりそうですね!後々大きなダメージを負う前に交換しておこうと思います!
・ツリー全体表示

Re:ミッション?
 ぽんた  - 07/5/19(土) 20:45 -

引用なし
パスワード
   先月、ミッションマウント交換してその効果におどろいてます。金銭的にもまずはゴム類の点検をお勧めします。
・ツリー全体表示

Re:ミッション?
 つぐお  - 07/5/18(金) 1:42 -

引用なし
パスワード
   エアマスもAT不具合の典型例ですね。
ただ、その年式で無交換であればミッションマウント、コンパニオンプレートは交換すれば効果を体感できると思いますよ。 
外して点検したわけではないでしょうから、ひび割れはなくともゴムの硬化までは判断できないでしょう。
こういう部品を交換しておけばATへの負担も多少減って寿命を延ばせるかと思います。
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(07/5/18(金) 0:42)
・ツリー全体表示

Re:ミッション?
 hide E-MAIL  - 07/5/18(金) 0:19 -

引用なし
パスワード
   本日テスターで診てもらったところ定番のエアマスだろうという
結果に至りました。症状はそれほど酷くないらしく、
とりあえずコンピューターをリセット。様子みてから駄目なら交換と
いうことです。
下回りもみてもらいましたがコンパニオン・プレートは問題ないようでした!
お騒がせしました!
ATのOHとか載せ換えなんてことになると、大変な額になりそうで怖いですね〜。
そうならない為にも諸先輩方のご意見を参考にしつつ精進していきたいと思います。
因みにお奨めの整備会社があったら是非教え下さい!
世田谷〜川崎辺りだと嬉しかったりします。
では〜また近況報告いたします!
・ツリー全体表示

Re:ミッション?
 hide E-MAIL  - 07/5/16(水) 16:59 -

引用なし
パスワード
   コンパニオンプレートですか?
調べてみたところ確かにそんな気がしてきました。
明日診断かけてきますので結果報告させて頂きます!
重症でなければ良いですが、、、。

とにかく貴重な情報有難うございました!!
・ツリー全体表示

Re:ミッション?
 ザウバー  - 07/5/16(水) 12:44 -

引用なし
パスワード
   ▼hideさん:
▼hideさん:
'97モデルは初めて電子制御5ATを積んだモデルで
ATの故障が出やすいそうです。
わたしの'97/C36も丁度その走行距離の頃、ATを載せ換えてます。
前オーナーが交換しているので具体的な症状、金額はわかりません。

astekaさんがおっしゃるようにコンパニオンプレートの劣化なら
良いのですが、ちょっと症状がひどすぎるようにも思います。
劣化がひどいとそこまでなるのかもしれませんが
わたしはもっと軽症のうちに交換したのでD→Rでタイムラグが
大きい程度でした。(コンパニオンプレートに関して)
・ツリー全体表示

Re:ミッション?
 asteka_rz E-MAILWEB  - 07/5/16(水) 0:19 -

引用なし
パスワード
   ▼hideさん:はじめまして

>主な症状としては
>1.低速時(走り出しや停止前の減速時)にガクガクッといったショックを感じる
>2.またリバースの際にも似たような衝撃がある
>3.停車中、Dにいれておくとガクっとギアが滑ったような?不安定感がある
>4.キックダウン時にバンバンッと鈍い金属音のような異音がする

コンパニオンプレートではないでしょうか??
一度点検されてはいかがでしょうか??

まずは、伝達系を完璧にしてから、本体を触るのが良いかと思います。
参考までに
・ツリー全体表示

バックライトについて
 ヨシ  - 07/5/15(火) 21:16 -

引用なし
パスワード
   近日中にスモークフィルムを貼る予定です。リアが見ずらくなるので、さてどうしようと?ナビとバックカメラなんてお金もなく、バックライトを明るくすればと思ったのです、今は21Wですがスタンレーで27Wがありました、同形状でさらに54Wもあるのですが、ヒューズが飛ぶなど不具合が起きますでしょうか、バック球は極く短時間の点灯なのでどこまでワットあげても大丈夫でしょうか、お願いします。
・ツリー全体表示

ミッション?
 hide E-MAIL  - 07/5/15(火) 13:21 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、2ヶ月ほど前に中古で97年C230T(74000Km)を購入しました。ミッションに不具合を感じておりまして皆様のお知恵をお貸し願えればと思っております。
主な症状としては
1.低速時(走り出しや停止前の減速時)にガクガクッといったショックを感じる
2.またリバースの際にも似たような衝撃がある
3.停車中、Dにいれておくとガクっとギアが滑ったような?不安定感がある
4.キックダウン時にバンバンッと鈍い金属音のような異音がする

常に1.〜4.の状態が続いている訳ではないのです。
勘違いかもしれませんがエアコン作動時に1.〜3.の症状が顕著に出る気がします。
とりあえずテスターにかけようと思ってますが、その前にある程度のことは
勉強しておきたく投稿させていただきました。
どなたかご教示願えますでしょうか。宜しくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:不調。(関係者ですか)
 asteka_rz E-MAIL  - 07/5/14(月) 12:39 -

引用なし
パスワード
   関係者の方が、風評被害を気にされるのは、当然だと思います。

私も、ここら辺で、終わりにすべきだと思います。

営業の方か明らかに客を区別しているのは、周知の事実ですが、私の良く行く茨木に関しては、親切に対応してくれていると思います。
・ツリー全体表示

Re:エンジン ファンカップリングの交換方法を教え...
 ZOE  - 07/5/13(日) 16:15 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん
>>プーリーも回ります。プーリーの回り止めの方法をご教授下さい。
>
>基本的に要SSTですよ〜。SSTが有っても相当締まっている場合(規定トルクは緩いけど動作回転で締まる)があり、慣れた人でもかなり手こずることがあります。

アドバイスありがとうございます。
レンチをSST代わりで無事交換出来ました。
・ツリー全体表示

Re:エンジン ファンカップリングの交換方法を教え...
 pooh  - 07/5/12(土) 21:37 -

引用なし
パスワード
   ▼ZOEさん:
>プーリーも回ります。プーリーの回り止めの方法をご教授下さい。

基本的に要SSTですよ〜。SSTが有っても相当締まっている場合(規定トルクは緩いけど動作回転で締まる)があり、慣れた人でもかなり手こずることがあります。
・ツリー全体表示

エンジン ファンカップリングの交換方法を教えて...
 ZOE  - 07/5/12(土) 19:39 -

引用なし
パスワード
   過去レスを参考にカップリングを交換しようと思ったのですが
交換方法が分からず今日は断念しました。。
カップリングのセンターにあるボルトを緩めようとすると
プーリーも回ります。プーリーの回り止めの方法をご教授下さい。
・ツリー全体表示

Re:不調。
 名無し  - 07/5/12(土) 12:48 -

引用なし
パスワード
   話が脱線してるよ。

スレ主さんは解決してるのでは?
・ツリー全体表示

Re:不調。
 シュナ  - 07/5/12(土) 11:34 -

引用なし
パスワード
   これはSやY、あるいは各店舗のカラーにもよるのでしょうが、
「人」あるいは、その人との「関係」にもかなり依存するのではないでしょうか。

私の行ってるYは、ロリンザー、カールソンエアロやアイバッハスプリング
ちょっとした社外マフラーくらいなら担当セールス氏やサービス氏に言えば、
全然問題なく見てくれます。

しかし、担当氏がいないときに、他の人にノーマル車の整備等の話をしても
けんもほろろの対応されるときもあります。

面倒くさいなと思えば、ちょっとした改造を、整備を受けない理由にしてしまう
のではとも考えられます。

結局ディーラーの人と人間関係をつくっておけば、冷たい対応もしにくいでしょう
から、スムーズに話も進む場合が多いのではないでしょうか。
(本来、ユーザーとしては、そんなことに気を遣うのがおかしいです。ただ立場を
逆に考えれば、分からなくはないような気も)
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
200 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111086
(SS)C-BOARD v3.8 is Free