ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
203 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:前期の外装を後期に。
 pooh  - 07/5/3(木) 12:18 -

引用なし
パスワード
   ▼まだまだ前期型さん:
>後期のバンパーフェイス(カバー)は前期のレインフォースメントに付くのでしょうか?

もと202のりさんが仰っているように装備は出来るのは間違いないですが、バンパーに関して言うとリインフォースメントの流用は難しいかもしれませんよ〜。

当然部品番号違いますが、前期・後期では車体全長もバンパーの違いで変わっているので仮に流用しようとすると加工が結構面倒なのではと推測します。


もと202のりさんが指摘されているアンテナをやればリヤウィンドウの交換までになりますし、トランクをやるとキーホールの流用が難しいようです。
・ツリー全体表示

Re:シムラバー
 pooh  - 07/5/3(木) 12:09 -

引用なし
パスワード
   ▼通りすがりさん:
▼Beginner:
>はい、それでは96年式で後期型です。

そうとは限りませんよ〜。
車体番号F369713までが前期バネ・シムで、F369714からが後期バネ・シムとなり、モデルイヤーを示す806(96年式)とは関連ありません。

私のは95年12月製造の806で、バネ・シムは前期が付いていました。(当然、F369713より前の番号です)

96(806)・97(807)年モデルはこの番号と関係なく、部品毎に前期・後期が入り交じっています。
なのでしっかりした情報が欲しければ、ディーラーなどで車体番号から出してもらうのが特に重要になる年式だと感じます。
・ツリー全体表示

相互リンク募集
 四国の202乗り WEB  - 07/5/3(木) 10:54 -

引用なし
パスワード
   たいした内容はありませんが,HP開設しました。
画像等まだUPできていませんが,ぼちぼち更新して内容を充実させていきますので,一度覗いてみて下さい。
ベンツ関係のリンクがありませんので,HPお持ちの方は是非ご連絡下さい。
・ツリー全体表示

前期の外装を後期に。
 まだまだ前期型  - 07/5/3(木) 3:59 -

引用なし
パスワード
   皆様、はじめまして。いつもromっております。

さて、ここの達人様方に質問なのですが、前期型の外装(前後バンパー、サイドステップ)を後期仕様にされた方はいらっしゃるでしょうか?

すんなり付くのでしょうかね〜?
後期のバンパーフェイス(カバー)は前期のレインフォースメントに付くのでしょうか?

サイドステップもすんなり綺麗に取り付けれるのでしょうかね〜?
ご教授お願い致します〜
・ツリー全体表示

Re:シムラバー
 通りすがり  - 07/5/3(木) 0:45 -

引用なし
パスワード
   はい、それでは96年式で後期型です。
・ツリー全体表示

Re:シムラバー
 Beginner  - 07/5/3(木) 0:37 -

引用なし
パスワード
   >通りすがりさん

>95年11月登録でしたら96年型(後期)では。
>見分け方はサイドウインカーがクリアでエアコンパネルが液晶で鍵がジャックナイフのリモコンキーで受光部のバックミラーに赤緑ランプあります。

え??装備はそ・その通りで御座います・・・
後期なんですか(汗)
正にHNの通りBeginnerでして・・・
・ツリー全体表示

Re:シムラバー(そ、そんなアステカさん)
 Beginner  - 07/5/3(木) 0:34 -

引用なし
パスワード
   >ザウバーさん

>私も姫ちゅさんと同じくアイバッハ+ビルノーマルストローク
>を入れていましたが、下がりすぎたのでシムで上げようとした次第です。
>今乗っているC36よりも低かったです。笑
>けれどアイバッハは乗り心地は悪くないと思います。

コメント有難う御座います。
そうでしたか〜。
う〜ん、スプリング交換した方が早いかも知れませんね(汗)

私のアイバッハへの認識が変わりそうです!
・ツリー全体表示

Re:シムラバー
 通りすがり  - 07/5/3(木) 0:28 -

引用なし
パスワード
   95年11月登録でしたら96年型(後期)では。
見分け方はサイドウインカーがクリアでエアコンパネルが液晶で鍵がジャックナイフのリモコンキーで受光部のバックミラーに赤緑ランプあります。
・ツリー全体表示

Re:シムラバー(そ、そんなアステカさん)
 ザウバー  - 07/5/3(木) 0:20 -

引用なし
パスワード
   ▼Beginnerさん:
>アイバッハってそんなに下がるのですね(汗)
>AMGって・・・3センチも下がってない様な・・・。

私も姫ちゅさんと同じくアイバッハ+ビルノーマルストローク
を入れていましたが、下がりすぎたのでシムで上げようとした次第です。
今乗っているC36よりも低かったです。笑

けれどアイバッハは乗り心地は悪くないと思います。
・ツリー全体表示

Re:シムラバー(そ、そんなアステカさん)
 Beginner  - 07/5/3(木) 0:12 -

引用なし
パスワード
   >姫ちゅさん
>前期型ですから、ノーマルは前後とも2本ひげ=No.2番=13mmということになります。
>
>スプリングはアイバッハ、ショックはビルシュタインノーマルストロークに交換、ノーマルシムでは下がり過ぎました。
>
>結局、フロント13mm→23mm(4本ヒゲ)、
>リア13mm→18mm(3本ヒゲ)ということになりました。

姫ちゅさん
アイバッハってそんなに下がるのですね(汗)
AMGって・・・3センチも下がってない様な・・・。

コメントありがとうございます。
・ツリー全体表示

Re:シムラバー(そ、そんなアステカさん)
 姫ちゅ WEB  - 07/5/2(水) 23:56 -

引用なし
パスワード
   >姫ちゅさん、お久しぶりです。
>同じC220でも違うものなんですねー。

ザウバーさん、お久しぶりです、C36も元気ですか!?
Beginnerさん、イソタイヤさんのHPを参考にもっと正確に書きますね。
前期型ですから、ノーマルは前後とも2本ひげ=No.2番=13mmということになります。

スプリングはアイバッハ、ショックはビルシュタインノーマルストロークに交換、ノーマルシムでは下がり過ぎました。

結局、フロント13mm→23mm(4本ヒゲ)、
リア13mm→18mm(3本ヒゲ)ということになりました。
・ツリー全体表示

Re:シムラバー
 Beginner  - 07/5/2(水) 23:38 -

引用なし
パスワード
   皆々様、感謝感激です。
暖かいレスありがとう御座います。

私のは95年11月登録なので前期のシムと言うことになるのですね。
AMGサス&ショックでもう少し落としたかったものですから・・・
ありがとうございます。
・ツリー全体表示

Re:シムラバー(そ、そんなアステカさん)
 ザウバー  - 07/5/2(水) 23:18 -

引用なし
パスワード
   ▼姫ちゅさん:

>93年のC220セダンです。
>入っていたノーマルシムはフロント、リア共に2本ヒゲでした。

姫ちゅさん、お久しぶりです。
同じC220でも違うものなんですねー。
・ツリー全体表示

Re:シムラバー(あとは、ザウバーさんよろしくね)
 ザウバー  - 07/5/2(水) 23:14 -

引用なし
パスワード
   >車体番号からディーラーで弾いてもらうのがいちばん確実

とのことです。そうですね。m(__)m
ちなみに'96モデルからシムにスプリングの切り欠きがあるようです。
(私のはありました)
イソタイヤさんのHPに前期/後期別にシムが載っています。
ご参考に。
http://www.benz-parts.co.jp/simm_rubber.html#2


アステカさん、足回り全交換OFFとは凄いですね。
見学させてください。笑
(5/末の週末は×ですが)
・ツリー全体表示

Re:シムラバー(そ、そんなアステカさん)
 姫ちゅ WEB  - 07/5/2(水) 22:55 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。

93年のC220セダンです。
入っていたノーマルシムはフロント、リア共に2本ヒゲでした。
・ツリー全体表示

Re:シムラバー(あとは、ザウバーさんよろしくね)
 asteka_rz E-MAILWEB  - 07/5/2(水) 22:53 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:こんばんわ
ザウバーさん へんな振りでスイマセン

poohさんのおっしゃるとおり、
c280では、前期と後期ではスプリングも違うし、シムも当然違います。
同じc240でも、ひげ数が違っておりました。

ザウバーさん
近々、124の足回り全交換OFFやります。
ロアアームを打ち込む工具を、noriさんに削りだしで、作ってもらいました。

また、誘いますね〜!!
・ツリー全体表示

Re:シムラバー(そ、そんなアステカさん)
 ザウバー  - 07/5/2(水) 22:44 -

引用なし
パスワード
   ▼asteka_rzさん:
▼Beginnerさん:
>
>私は、C240ですので、参考にならないかもしれませんが、
>前3本 後ろ2本でした。

フラれたので出てきました。笑

私が乗っていた'96/C220は、
フロントが No.4(一番厚いのから2番目)、リアがNo.2でした。
あるデータ情報では私の車はフロントNo.5になっているらしいのですが、
実際には一つ薄いものが入っていました。
外してみないとわからない面がありそうです。


アステカさん、またいつか基地にお邪魔しますね。
・ツリー全体表示

Re:シムラバー(あとは、ザウバーさんよろしくね)
 pooh  - 07/5/2(水) 22:38 -

引用なし
パスワード
   ▼asteka_rzさん:
▼Beginnerさん:こんばんわ
>私は、C240ですので、参考にならないかもしれませんが、
>前3本 後ろ2本でした。

前期と後期ではシムの形状・種類数・厚さ規格が違いますね・・・。

車輌装備内容によって厚さ変わるので、車体番号からディーラーで弾いてもらうのがいちばん確実ですよ〜。
・ツリー全体表示

Re:シムラバー(あとは、ザウバーさんよろしくね)
 asteka_rz E-MAILWEB  - 07/5/2(水) 21:36 -

引用なし
パスワード
   ▼Beginnerさん:こんばんわ

私は、C240ですので、参考にならないかもしれませんが、
前3本 後ろ2本でした。
・ツリー全体表示

Re:純正アルミホイールの流用
 マスター  - 07/5/2(水) 12:04 -

引用なし
パスワード
   アステカさん
明日でしたね。すいません仕事しております。

ノーマルでもタイヤホイールは平気ですよ。
私はケツ垂れで○ッ○しただけですよ(笑)
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
203 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111086
(SS)C-BOARD v3.8 is Free