ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
204 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

シムラバー
 Beginner  - 07/5/2(水) 11:42 -

引用なし
パスワード
   95年11月登録のC220に乗ってます。

今までにC220に乗られてた(又は乗っている)方にご質問なのですが、ノーマル(新車状態での)時の車高調整用シムラバーは前後何番が付いておりましたでしょうか?

覚えてる方居ませんでしょうか?
突然の質問ご迷惑をおかけします。
・ツリー全体表示

Re:純正アルミホイールの流用
 asteka_rz E-MAILWEB  - 07/5/1(火) 22:54 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:
>車高はノーマルでも平気だと思いますよ。
うそうそ、うまく下がらなかったら、スプリングを○っ○くせに〜!!
(ぜんぜん平気??)

>私の車はワゴンですが、ノーマルの頃からW209純正17インチのタイヤ&ホイールです。
>自分で言うのもなんですが、なかなかマッチしてると思いますよ。
私が言っても、なんですが、マッチしておると思います。

>30日頭に入れておきますね(もしかして?知ってて言ってる??)
とりあえず、いやいや ” あ・さ・っ・て!!”明後日です。
5月3日〜!!
・ツリー全体表示

Re:純正アルミホイールの流用
 マスター  - 07/5/1(火) 12:12 -

引用なし
パスワード
   車高はノーマルでも平気だと思いますよ。
私の車はワゴンですが、ノーマルの頃からW209純正17インチのタイヤ&ホイールです。
自分で言うのもなんですが、なかなかマッチしてると思いますよ。

アステカさん
30日頭に入れておきますね
・ツリー全体表示

Re:純正アルミホイールの流用
 MyBaby!!  - 07/5/1(火) 9:28 -

引用なし
パスワード
   マスターさん

>私はW209純正17インチはいてますよ
>全然問題なく、前後共スペーサーもいらない感じで調度いいです。

貴重な情報有難う御座います。
車高ノーマルではきついですよね?

マスターさん、asteka_rzさん有難う御座います。
・ツリー全体表示

Re:純正アルミホイールの流用
 asteka_rz E-MAIL  - 07/5/1(火) 8:10 -

引用なし
パスワード
   ご無沙汰で〜す。

気づきませんでした。

50月3日にブレーメの丘で、オフあります。お近くですので、時間があれば。
・ツリー全体表示

Re:純正アルミホイールの流用
 マスター  - 07/5/1(火) 7:52 -

引用なし
パスワード
   私はW209純正17インチはいてますよ
全然問題なく、前後共スペーサーもいらない感じで調度いいです。
・ツリー全体表示

Re:純正アルミホイールの流用
 MyBaby!!  - 07/4/30(月) 21:05 -

引用なし
パスワード
   asteka_rzさん
ご返信有難う御座います。

CLK純正17インチは
F 7,5J-17 ET38
R 8.5J-17 ET30です…。
・ツリー全体表示

Re:C36 異常な水温
 げん  - 07/4/30(月) 20:24 -

引用なし
パスワード
   >asteka@彦根さん、kenさん、少佐さん、ヨシさん

まずは沢山のご意見ありがとうございました。

皆さんのご意見を元に検討し、まずはサーモスタット・ファンカップリング・クーラントを新品に交換しました。
ウォーターポンプは外してみたところ、まだ使えそうだという事を言われたので清掃して付け直しました。
そして《結果》ですが、アイドリングでは90℃で安定するようになりました。
しかし気温の高い時間帯に走りだすと、水温はまた上がり始めました。
そこで、ある整備の方から頂いたアドバイスどおりに暖房をつけてみましたところ、徐々に水温がさがり始めてました!!
それならラジエターもしくはウォーターラインの詰まりが怪しいとの事で、次はラジエターとホース類を確認しようと思っています。
とりあえずヘッドガスケットの交換は大丈夫そうなので一安心です。
また追って結果をご報告いたします!

>C280乗りさん
このスレッドが、少しでも参考になれば幸いです。
・ツリー全体表示

Re:純正アルミホイールの流用
 asteka_rz E-MAIL  - 07/4/30(月) 18:00 -

引用なし
パスワード
   寸法的には、AMG標準ですが、後はオフセットによって、きまりますね
・ツリー全体表示

Re:純正アルミホイールの流用
 MyBaby!!  - 07/4/30(月) 9:53 -

引用なし
パスワード
   CLK純正ですが16インチの方は確認済(W209 F205/55 R225/50)なのですが17インチ(F225/45 R245/40)の方はどうなのでしょうね?

どなたか解る方いらっしゃりますか?
・ツリー全体表示

Re:C36 異常な水温
 C280乗り  - 07/4/29(日) 15:51 -

引用なし
パスワード
   94年のC280ですが、私も水温に悩まされています。
過去にウォーターポンプ、サーモスタッド、ホース1式は
交換していますが、この時期でも渋滞にはまると水温が
110度以上になります。以前よりも電動ファンが回りだすのが
遅くなる時があります。水温センサーが要交換なのでしょうか??
・ツリー全体表示

Re:C36 異常な水温
 ヨシ  - 07/4/29(日) 10:02 -

引用なし
パスワード
   横浜市港北にあるオートプライドです。リーズナブルな修理をしてくれるようです
ずばりC36の水温異常がありましたのでご参考に
http://www.rakuten.ne.jp/gold/autopride/hotnews/MB060705/index.htm
・ツリー全体表示

Re:C36 異常な水温
 少佐  - 07/4/29(日) 0:50 -

引用なし
パスワード
   ▼げんさん:
AMG C36 (1995年式・ヤナセ)

同年式ですですね

ファンが回ってるけど、水温が下がらないのは、水が循環してないのかな?
そうなるとラジエーターとかウォーターポンプも考えられますね
・ツリー全体表示

Re:オルタネータはどのあたりで交換されてますか
 ken  - 07/4/28(土) 23:37 -

引用なし
パスワード
   もう終わってるスレッドかもしれませんが、
自分のは13万km無交換で、以前に
オートフィールドさんで、「ブラシのみ交換可能」
と言われたのでお願いしたら、
「BOSCH製だったので、駄目でした。」
と無交換のまま過ごしました。
その後も1万km走りました。

死ぬときはバッテリーランプが点灯するから
その後に対処すればOK等と言われましたが、
本当でしょうか?どれくらいもつもの?+
・ツリー全体表示

Re:C36 異常な水温
 ken  - 07/4/28(土) 23:24 -

引用なし
パスワード
   C280です。

1年ほど前、水温が120度になり、怖くなったため修理工場にもって行きました。(マリオットマーキーズ)
その時の修理内容は、「サーモスタット交換」「ファンカップリング交換」でした。サーモは分かるんですが、ファンカップリングは、空冷ファンを回すビスカスカップリングが固着し、低速でしか回らなくなっているためとの事でした。その修理で一応水温は80〜100度で落ち着いています。

但し、次に水温が高くなったときはやはりヘッドガスケットと場合によってはオーバーヒートでヘッドが歪んでしまっている場合は、面研で40万円程度と言われてます。(言われたのはセントラルオート)

(セントラルオートのがお薦めです。修理内容の説明があるので)
・ツリー全体表示

Re:C36 異常な水温
 asteka@彦根 E-MAIL  - 07/4/28(土) 14:49 -

引用なし
パスワード
   私は、つい最近、ヘッドガスケットを、交換しました。ウォータージャケット周りが、グズグズに腐っておりました。

予防保守(コア詰まりで、オーバーヒートが、恐い)でラジエターを含む、水周りを交換しました。(多分、外したガスケットをみれば、そんな気になります。)

ついでに、温度センサ交換、ローテンプサーモも入れて、90以下で、安定しています。
とりあえずは、水が漏れていないのなら、サーモの固着なんてことは、無いと思いますが、水周りの部品から疑っても、良いかもしれませんね。
・ツリー全体表示

C36 異常な水温
 げん  - 07/4/28(土) 10:31 -

引用なし
パスワード
   AMG C36 (1995年式・ヤナセ)

エンジン始動15分くらいで水温が120℃位まで上昇します。

サーモスタットとアンチフリーズを交換しましたが症状は変わりませんでした。
電動ファンは問題なく回っています。

しかたなくディーラーに持って行き、コンピュータ診断をしてもらいましたが
問題はなかったらしく、「ヘッドガスケット」の可能性が高いと指摘されました。

間違いなくヘッドガスケットを交換して直るのなら、すぐにでも修理してもらいた
いのですが、必ず直るとは言い切れませんととのこと。
その時には「ヘッド」自体の修理か他の部分も再度点検が必要になってしまいます。

修理費が高額になりそうなので修理はお預けにしてしまいました。


どなたか、ヘッドガスケットの交換をする前に、他に点検するべき箇所をご存知の方
いらっしゃいませんか?
・ツリー全体表示

Re:ちょっと気になりだした、、内張浮き・・
 のぶなが  - 07/4/25(水) 22:19 -

引用なし
パスワード
   あぁ・・・ありがとうございます(*^_^*)

m(__)m 自分で分解修理してまた壊すかもしれませんが・・・やってみます(*^_^*)

m(__)m
・ツリー全体表示

Re:ちょっと気になりだした、、内張浮き・・
 asteka_rz E-MAILWEB  - 07/4/25(水) 21:49 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF0312.JPG
・サイズ : 114.9KB
   つづいて
写真その2 内張りのみを内側から取った写真。(構造が、理解できそうな感じですね.....。)

添付画像
【DSCF0312.JPG : 114.9KB】
・ツリー全体表示

Re:ちょっと気になりだした、、内張浮き・・
 asteka_rz E-MAILWEB  - 07/4/25(水) 21:47 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF0311.JPG
・サイズ : 115.6KB
   ▼のぶながさん:こぶさたです。
写真その1 内張りを取り去った写真。(問題の部分に金具の光が.....。)

添付画像
【DSCF0311.JPG : 115.6KB】
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
204 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111086
(SS)C-BOARD v3.8 is Free