ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
206 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:スピードメーターのオレンジ斜線は?
 pooh  - 07/4/22(日) 23:51 -

引用なし
パスワード
   ▼asteka_rzさん:
▼ありさん:
>>スピードメーターの40Kmともう一箇所70Km?(度忘れ)のところにある
>>オレンジ色の斜線は何なのでしょうか。
>
>私も同様気になります。
>☆ poohさん ☆、☆ まっき〜さん ☆クラスの有識者が、すぐにレスつけてくれますよね〜!!

呼んだ?? (*^_^*)
はいはいぃ〜〜、余計な事しか知らないpoohですよ〜〜ん。(自爆)


30と50の所の印の事でしょうか??
これであれば、ドイツ国内の市街地50キロ・スクールゾーン及び住宅街30キロ規制の目印として付けられています。
VWなどは50の目盛りが赤でしたよね。


それとも下から1本・2本・3本と入っている印の事でしょうか??
これであればATのギヤ毎のシフトダウン限界速度の表記ですが、確かこれはW201までだったような・・・。
・ツリー全体表示

Re:スピードメーターのオレンジ斜線は?
 asteka_rz E-MAILWEB  - 07/4/22(日) 22:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ありさん:こんばんわ 
>スピードメーターの40Kmともう一箇所70Km?(度忘れ)のところにある
>オレンジ色の斜線は何なのでしょうか。

私も同様気になります。
☆ poohさん ☆、☆ まっき〜さん ☆クラスの有識者が、すぐにレスつけてくれますよね〜!!
・ツリー全体表示

スピードメーターのオレンジ斜線は?
 あり  - 07/4/22(日) 21:32 -

引用なし
パスワード
   スピードメーターの40Kmともう一箇所70Km?(度忘れ)のところにある
オレンジ色の斜線は何なのでしょうか。意味があるんでしょうが、大変気になります。「この速度で走ると燃費がいいよー」なんてのじゃ無いでしょうし。
ご存知の方いらっしゃいますか。
・ツリー全体表示

Re:BAS/ESP警告ランプ点灯
 あり  - 07/4/22(日) 21:28 -

引用なし
パスワード
   >自分もESP警告が出ていましたが社外HIDを付けたのが原因でした。しばらくは正常でしたが、その後ノイズが出たらしくリレーを付けてコンピュータにノイズがいかないようにしてバッテリーを再接続して治りました。最近つけた電装部品からのノイズの可能性もありますので一応ご連絡いたします。

私も実は、センターコンソール部から電源をとりレーダー探知機を取り付けてから、ランプ点滅現象が始まりました。まさかノイズで誤動作とは思いもよりませんでした。配線を点検してみます。
・ツリー全体表示

Re:BAS/ESP警告ランプ点灯
 ESP  - 07/4/21(土) 13:13 -

引用なし
パスワード
   ▼ありさん:
>最近、メーターパネル内のBAS/ESPの警告ランプが走り始めて数分後に
>点灯するようになりました。エンジン切ると一旦は消灯するのですが、
>走り始めるとまた点灯します。必ず点灯するというわけではなく、
>調子いいと点灯せずに何時間でも正常動作します。点灯しても通常走行には
>支障ないのですが、やけに明るいオレンジランプで光るものですから
>非常に目障りで、なんとかせねばと考えています。
>過去ログで、ブレーキスイッチが怪しいこともあるそうなので、
>取り外してみましたが、正常のようでした。次にチェックしてみる所が
>あれば、アドバイスをお願いします。
>ESPの動作原理がイマイチ分かってないのですが、ステアリング切れ角センサー
>みたいなものや加速度Gセンサー見たいな物も、何処かに付いていそうですが。

自分もESP警告が出ていましたが社外HIDを付けたのが原因でした。しばらくは正常でしたが、その後ノイズが出たらしくリレーを付けてコンピュータにノイズがいかないようにしてバッテリーを再接続して治りました。最近つけた電装部品からのノイズの可能性もありますので一応ご連絡いたします。
・ツリー全体表示

ピッタリのタイヤサイズをご指導ください。
 けんた  - 07/4/20(金) 18:53 -

引用なし
パスワード
   こんにちは
当方、96年式C200に乗っております。
現在、215−45−17のP7に、8J、オフセット38のホイールなのですが、フロントはほぼツライチなのですが、リアが・・・
皆様はどんなサイズになさっていますか?
また、スペーサーなどは邪道ですか?
・ツリー全体表示

Re:ワイパー・・・
 のぶなが  - 07/4/20(金) 12:59 -

引用なし
パスワード
   皆さんの、ご経験や情報提供で、、ワイパーOHの頁が完成しちゃいましたね!?
ありがたいことです!

m(__)m
・ツリー全体表示

Re:ワイパー・・・
 のぶなが  - 07/4/20(金) 12:58 -

引用なし
パスワード
   ▼furuさん:
>のぶながさん、みなさん、これからもよろしくお願いします。

これからも、よろしくお願いいたします。m(__)m
HPのver.アップ、、期待させていただきます!(*^_^*)
・ツリー全体表示

Re:ワイパー・・・
 のぶなが  - 07/4/20(金) 12:56 -

引用なし
パスワード
   ▼塗装屋さん:

はじめまして・・・・m(__)m
皆さん、ご苦労されていますね・・・やはり、やはりですね、、(笑)
ここのアップは完全にすべてのユニットOHされています・・・・

大変勉強になります。
ありがとうございました・・・ここのトラブル、、多そうですね!
きっと皆さんのお役にたつこと間違いなしです。m(__)m

情報提供、ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:ワイパー・・・
 塗装屋  - 07/4/20(金) 12:34 -

引用なし
パスワード
   http://www.rakuten.ne.jp/gold/autopride/hotnews/C060614/ ここにも詳しくでてますよ。うちの車は、グリスUPしても直らずワイパーが途中で止まってしまいましたが中のギヤとリンクを調整し直りました。
・ツリー全体表示

Re:冷却水の警告灯が点いたり消えたりします。
 カーズ  - 07/4/20(金) 1:05 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:

はじめまして。

>交換はDIYで簡単に出来ます。
センサー交換ですか。出来るかどうか調べて試そうかな、
という気になってきました。物は直すより壊すの方が
得意なんでドキドキですが。

>原因ですが中古で買った時、クーラントがかなり汚れていて
>汚れによるセンサーの接触不良だったかもしれないと思っています。
>ウォッシャーレベルセンサーも同じように点いたり消えたりしてました。
>水ものは綺麗にしておかないと、センサー不良を招くような気がします。
かなり思い当たります。冷却水は近いうちに交換しようと思いながら
何ヶ月も放置しています。
・ツリー全体表示

エンジンハーネス修理
 ロリンザ022  - 07/4/19(木) 22:54 -

引用なし
パスワード
   1ヶ月半ぶりです。おかげさまでエンジンハーネス自作修理出来ました〜m(__)m
4、5万くらいなら換えようと思ったんですが前期のエンジンハーネスは高すぎて、結局自作…
不調の原因は3番インジェクターの配線が腐食により断線してました。雨により配線が腐食したようです。腐食した配線を引き直して他は収縮チューブを通しました、休みにしか作業できず1ヶ月も経ってしまいました…作業時間36時間くらいでしょうか?地味な作業が延々続き大変でした。
不調になる前より調子が良くなり絶好調って感じです。
・ツリー全体表示

Re:ワイパー・・・
 furu WEB  - 07/4/19(木) 22:16 -

引用なし
パスワード
   のぶながさん、みなさん、これからもよろしくお願いします。

お役に立てて何よりです。
・ツリー全体表示

Re:ワイパー・・・
 のぶなが  - 07/4/19(木) 20:17 -

引用なし
パスワード
   furuさん。

はじめまして・・・m(__)m
私からもお礼を!
ありがとうございました。(*^_^*)

興味深くみさせていただきました、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:ワイパー・・・
 furu WEB  - 07/4/19(木) 19:29 -

引用なし
パスワード
   通りすがりさん、
はじめまして、OVERDRIVEを書いているfuruと申します。

>http://overdrive.at.webry.info/200704/article_1.html
>(OVERDRIVEさん勝手に申し訳ありません)

全然構いません、御自由に貼ってください。

No.638に会員登録させて頂きましたが、あまり書き込める程の知識・経験がないもので読んでばかりいます。
OVERDRIVEが少しでも私以外のベンツオーナーさんの役に立てれば幸いです。
これからもよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:ワイパー・・・
 のぶなが  - 07/4/19(木) 17:07 -

引用なし
パスワード
   ▼通りすがりさん:

通りすがりさん、、詳しいサイトですね!ありがとうございます。
私も、、poohさんから、似た様な詳しい、絵入りのサイトを紹介いただきました。

ありがとうございます!
週末、、写真のカバーが手に入りますので、カブト蟹の中にもグリスアップ・・・
してみます!(*^_^*)

m(__)m
・ツリー全体表示

Re:ワイパー・・・
 のぶなが  - 07/4/19(木) 17:02 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん:
>10年間150,000kmワイパーはメンテナンスフリーですよ。
>※マルチファンクションリレーは故障しましたけれど。

う〜ん、、凄いですね!?

私の周りの方々は、、かなりメンテナンスされていますね・・・
私は、、毎年グリスアップしないと・・・ (>_<)とまってしまいます。。

このまま放置しますと、モーターが焼けてしまうみたい?です。 (>_<)
・ツリー全体表示

Re:ワイパー・・・
 通りすがり  - 07/4/19(木) 16:58 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
こんなのを見つけました!
如何!

http://overdrive.at.webry.info/200704/article_1.html
(OVERDRIVEさん勝手に申し訳ありません)
・ツリー全体表示

BAS/ESP警告ランプ点灯
 あり  - 07/4/19(木) 14:58 -

引用なし
パスワード
   最近、メーターパネル内のBAS/ESPの警告ランプが走り始めて数分後に
点灯するようになりました。エンジン切ると一旦は消灯するのですが、
走り始めるとまた点灯します。必ず点灯するというわけではなく、
調子いいと点灯せずに何時間でも正常動作します。点灯しても通常走行には
支障ないのですが、やけに明るいオレンジランプで光るものですから
非常に目障りで、なんとかせねばと考えています。
過去ログで、ブレーキスイッチが怪しいこともあるそうなので、
取り外してみましたが、正常のようでした。次にチェックしてみる所が
あれば、アドバイスをお願いします。
ESPの動作原理がイマイチ分かってないのですが、ステアリング切れ角センサー
みたいなものや加速度Gセンサー見たいな物も、何処かに付いていそうですが。
・ツリー全体表示

Re:ワイパー・・・
 ウーロンニア  - 07/4/19(木) 14:40 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
ちなみに・・・あたしゃ埼玉の田舎のため道路は渋滞知らず。あまりワイパー使用しなくても雨粒飛んでいく環境のためか?10年間150,000kmワイパーはメンテナンスフリーですよ。
※マルチファンクションリレーは故障しましたけれど。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
206 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111086
(SS)C-BOARD v3.8 is Free