ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
212 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:アイドリング不調
 けん E-MAIL  - 07/3/21(水) 14:42 -

引用なし
パスワード
   ▼masaさん:
>けんさん申し訳ありません。コンピューター故障の件は他の方と混同してしまいました。しかしハーネスショートによりコンピューター故障はかなりあるそうです。
ありがとうございます。今日、無事にプラグ交換できました。アイドリングも完全に戻りました。ほんと、すごいです。ハーネスもついでに、チェックしましたが、接続部も全て、綺麗でした。プラグ交換で治るとは・・・、です。皆さんに感謝です。
・ツリー全体表示

Re:シムの厚さについて教えてください
 asteka_rz E-MAILWEB  - 07/3/21(水) 14:30 -

引用なし
パスワード
   ▼ZOEさん:
>僕の車の車高は、リヤが下がっている感じがしていました。
>本日、シムのヒゲの確認をしましたら前4後2でした。
>過去レスを確認しましたが、「ヒゲの本数とシムの厚さ」について
>探しきれませんでしたので、教えてください。

関連のリンクですが、全般的に参考になると思います。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/5731/shim.html

私も過去に、参考にさせていただきました。

大津OFF 楽しみですね
・ツリー全体表示

シムの厚さについて教えてください
 ZOE  - 07/3/21(水) 14:15 -

引用なし
パスワード
   僕の車の車高は、リヤが下がっている感じがしていました。
本日、シムのヒゲの確認をしましたら前4後2でした。
過去レスを確認しましたが、「ヒゲの本数とシムの厚さ」について
探しきれませんでしたので、教えてください。
・ツリー全体表示

Re:純正アルミホイールの流用
 通過点  - 07/3/21(水) 1:39 -

引用なし
パスワード
   一番手軽なのはSLK、CLK用でそのままOKです、EとSは奥に引っ込むのと最近型はボルト穴の大きさが違うのでそのままでは危険です。
・ツリー全体表示

純正アルミホイールの流用
 あり  - 07/3/20(火) 21:11 -

引用なし
パスワード
   オークションで他車(勿論ベンツのEとかSとか等です)のアルミホイールを
見かけますが、W202に装着可能な車種はどれなんでしょうか。
上級グレード車種の純正アルミが流用できたらと思っています。
5穴のPCD112は同じでしょうから、幅とオフセットでの、はみ出しと
干渉がポイントとなりそうです。
・ツリー全体表示

Re:ぶじ貰われていきました
  E-MAIL  - 07/3/20(火) 17:46 -

引用なし
パスワード
   可愛がって下さい
有意義な余生を過ごしてくれれば有り難いです

話題がそれますが「臓器移植カード」持っています
カミサンのサインも貰っています 
自分自身にも使って貰える部分があれば提供したいと思っています

どれか一部分でも他人様のお役に立てれば有り難いです
・ツリー全体表示

Re:ぶじ貰われていきました
 のぶなが  - 07/3/19(月) 19:26 -

引用なし
パスワード
   (*^_^*) 楽しみにしています・・・m(__)m
・ツリー全体表示

Re:エンジンがかからなくなりました
 C220  - 07/3/19(月) 16:23 -

引用なし
パスワード
   >C220さんのお車はいかがですか?

いまのところ絶好調(?)です。でも遠くにでかけるのが怖いです。
・ツリー全体表示

Re:エンジンがかからなくなりました
 おてつくん  - 07/3/19(月) 15:32 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:

poohさんアドバイスありがとうございます。フューエルプレッシャーレギュレータの値段は一桁見間違えていたみたいですね。これなら手が出せそうです。交換後は新車、もしくはそれ以上の状態になっていくようで楽しいですね。ディーラーで見積もりを出したときは泣きそうになりますが…。
・ツリー全体表示

Re:エンジンがかからなくなりました
 pooh  - 07/3/19(月) 12:51 -

引用なし
パスワード
   ▼おてつくんさん:
>経過報告です。燃料ポンプリレー、水温センサー交換後、問題なくエンジン始動
>しております。

取り敢えず良かったですねぇ〜。(*^_^*)


>ザウバーさんにアドバイスいただいたフューエルプレッシャーレギュレータはネットで調べたところお値段が凄かった(6万円近く!)ので、今回は見送りました。

んっ! ?(・_。)?(。_・)?
Bosch OEM品なら6千円くらいの筈ですが??
http://www.speedjapan.co.jp/benz/202-7.html
・ツリー全体表示

Re:エンジンがかからなくなりました
 おてつくん  - 07/3/19(月) 12:04 -

引用なし
パスワード
   経過報告です。燃料ポンプリレー、水温センサー交換後、問題なくエンジン始動
しております。氷点下でのコールドスタートも問題なしでしたので、どうやら当方のケースは燃料ポンプリレーに問題があったようです。(リレーを分解したところ、何も異常は見あたりませんでしたが…)バッテリー、プラグの交換も良かったのでしょう。10万km突破のため、この際ということで燃料フィルター、燃料ポンプ、ウォーターポンプ、サーモスタット、Vベルト、テンショナー、テンショナーショック、テンショナーダンパー等をDIYにて交換いたしました。(燃料系はプロにまかせました)燃料ポンプ交換後は驚くほどエンジンが元気になりました。高速での加速、登坂時などびっくりする位です!燃費もリッター14kmを叩き出しました。
これからも交換すべき場所はたくさん出てくると思いますが、皆様のアドバイスを参考に、出来るだけ長く乗り続けたいと思っております。ザウバーさんにアドバイスいただいたフューエルプレッシャーレギュレータはネットで調べたところお値段が凄かった(6万円近く!)ので、今回は見送りました。
何かありましたら、今後もアドバイスよろしくお願いします!
C220さんのお車はいかがですか?


▼ザウバーさん:
>▼おてつくんさん:
>
>早く原因が特定されて、快調になるといいですね。
>わたしのも最近、10万キロを超えました。
>お互い頑張ってメンテしましょうね!
・ツリー全体表示

Re:アイドリング不調
 masa  - 07/3/19(月) 6:09 -

引用なし
パスワード
   けんさん申し訳ありません。コンピューター故障の件は他の方と混同してしまいました。しかしハーネスショートによりコンピューター故障はかなりあるそうです。
・ツリー全体表示

Re:アイドリング不調
 masa  - 07/3/19(月) 6:02 -

引用なし
パスワード
   けんさんその後の車の調子は如何ですか?私のC200は95年式で54000キロ走行です。
まだエアフロ、ハーネスの交換はしていませんが今のところ快調です。とは言っても不安は隠せません。poohさんのおっしゃるとうりハーネスが原因のようですね。半年まえにコンピューターを交換したとの事ですが、ショートした事で壊れた感じです。もしかするとその時にエアマスも逝ったのかもしれませんね。以前、私が皆さんに伺った事があるのですが。まずエアフロのクリーニングをしてみたら如何ですか?呉工業から販売されています。それでだめな場合はハーネスかエアフロか又は両方か、になると思います。
・ツリー全体表示

Re:ぶじ貰われていきました
 143133  - 07/3/19(月) 2:26 -

引用なし
パスワード
   貰わせていただきました。

改めてエンジンルーム覗き
走行35万キロとはいえども
きちんと愛情注がれていたことがうかがい知れました。

自分の持っているちょっと不完全なW202。
譲っていただいたぴかぴかの、
でも不動のW202。

どのようにまとめようかと思案中です。
ただひとついえることは、
前オーナーが辛くなる様な状態にはしたくありません。

いろいろ試して、ご報告できることがあれば
書き込ませていただきます。
・ツリー全体表示

Re:アイドリング不調
 けん E-MAIL  - 07/3/18(日) 4:36 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼けんさん:
>>プラグも明日日曜に交換してみようと思っています。
>
>年式的にハーネスに作業でトドメを刺す可能性が非常に高いです。(;>_<;)
>十分にご注意を!!

そうなんですね!!ちょっと、びびりますが、頑張ってみます。ありがとうございます。(緊張!)
・ツリー全体表示

Re:アイドリング不調
 pooh  - 07/3/17(土) 23:21 -

引用なし
パスワード
   ▼けんさん:
>プラグも明日日曜に交換してみようと思っています。

年式的にハーネスに作業でトドメを刺す可能性が非常に高いです。(;>_<;)
十分にご注意を!!
・ツリー全体表示

Re:アイドリング不調
 けん E-MAIL  - 07/3/17(土) 22:59 -

引用なし
パスワード
   ▼masaさん:
町工場、全然考えもつきませんでした。そうですね、この機会にいきつけのような場所を見つけてみようと思います。プラグも明日日曜に交換してみようと思っています。皆さん親切で、頼りがいのある掲示板でとてもうれしいです。
・ツリー全体表示

Re:不可思議なセキュリティモードの症状
 テネシ  - 07/3/17(土) 21:04 -

引用なし
パスワード
   ▼masaさん:
アドバイスありがとうございます。
ヤナセにも相談してみましたが結局同じ症状は出ないので何かのはずみでそうなった、としか結論が出ませんでした。
他の方からも同様の経験談がないという事はそうなのかもしれません。
今後問題なければ良いのですが、半年前にメインコンピューターが壊れたのがトラウマになってます(トホホ)
・ツリー全体表示

Re:不可思議なセキュリティモードの症状
 masa  - 07/3/17(土) 20:50 -

引用なし
パスワード
   どこかの掲示板で読んだ事がありますが、盗難者がキーを使わずエンジンをかけた場合3m走るとエンジンストップする様な事が書いてありましたが、メルセデスの技術で巧妙に細工をしてあるのかもしれません。くれぐれも窓を開けた状態で車外からエンジン始動しないように注意したいものですね。私はカーオークションの会員になっていますが、イモビの誤動作でキーが入ったままでロックされたりするメルセデスを何度か見た事があります。車外にでる時はキーを必ず抜く事が良いと思います。
・ツリー全体表示

Re:ATF交換
 ウーロンニア  - 07/3/17(土) 15:48 -

引用なし
パスワード
   おいらは鈍いのかなぁ・・・交換は必要・不必要と賛否両論あるけれど、信頼できるメカニックに『交換は必要』っと言われて140,000kmで交換したんですけれど、正直あんまり効果がわからんかったです。
ジョイントとかマウントのゴム系を交換したときは『おおっ!』と感動したんですけれどねぇ。
交換して良かったとは思います。精神的にも。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
212 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111096
(SS)C-BOARD v3.8 is Free