ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
216 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:題名を変えて「もらってやって下さい」
  E-MAIL  - 07/3/5(月) 12:10 -

引用なし
パスワード
   ▼143133さん:
>改めて見直すと、おおよその所在地の
>記載がありましたね。失礼しました。
>
>
>お返事いただけるようでしたら
>アドレスをお知らせします

すいません 最近あきらめムードだったので確認してませんでした
自走不可なのでキャリアカーか牽引の準備が必要です
それでも良かったら差し上げます 連絡お待ちしてます
・ツリー全体表示

Re:クラクションの音…しょぼい?
 T.M E-MAIL  - 07/3/4(日) 22:47 -

引用なし
パスワード
   ▼けんたろうさん:
>やはりあの場所への取り付け作業となると、車体下にもぐって、アンダーカバーをはずして…の作業になりますか?
私はそれまでにヘッドライト脱着作業もやっていたので下からのアクセスは
考えず、ヘッドライトだけを外し、手狭でしたが作業しました。
アンダーカバーを外すと多少触りやすいかとは思いますが、
バンパー左右の穴からブレーキ冷却にダクトが設置されており、
これの上部に穴が開いており、前から見るとちょっとだけ
純正ホーンが見えるかと思います。
何を言いたいかと申しますと、下からのアクセスにはダクトも多少
邪魔になるかもしれないということです。
バンパーまで外せばかなり楽ですが(苦笑)
 
>ボッシュのラリーストラーダいい音ですよね!
ひとつ上のラリーエボリューションというのもあったかと思いますが、
安いものに目がなかったので・・・
ただ、ラリーストラーダのセットで組むのと純正ホーンとラリーストラーダの
片方を入れるのでも音は変わってきますからシングルではしょぼいと
思っても純正も意外と使えるものですよ〜
 
>あれには平端子?が2つだったと思うのですが、車側もでしょうか?
そうですね〜ホーン側が裸端子でハーネス側がカプラー付きになります。
サイズが異なれば論外ですが、市販の平端子でも代用できたように記憶してます。
・ツリー全体表示

Re:クラクションの音…しょぼい?
 けんたろう  - 07/3/4(日) 19:46 -

引用なし
パスワード
   T.Mさま 早速のご指導ありがとうございました。
やはりあの場所への取り付け作業となると、車体下にもぐって、アンダーカバーをはずして…の作業になりますか?
 
そもそもシングルだったんですね〜 勉強になりました。
ありがとうございました。
ボッシュのラリーストラーダいい音ですよね! 
あれには平端子?が2つだったと思うのですが、車側もでしょうか?
あれこれすみません。
・ツリー全体表示

Re:クラクションの音…しょぼい?
 T.M E-MAIL  - 07/3/4(日) 19:33 -

引用なし
パスワード
   ▼けんたろうさん:
はじめまして、'95モデルのC200エレガンスに乗ってるT.Mと申します。

>さて、私の96年C200なのですが、クラクションの音がどうも違うのではと思うのです。
>そもそも私の車には、正面から見て右に目視できるのですが、左も同じ位置にあるのが本当なんでしょうか?
どの年式モデルからか忘れましたが、マイナーチェンジでデュアルホーン化されたとの記事は雑誌で見たことありますが、自身の知識として確実な情報は
95モデルC200はエレガンスを含めシングルホーンで左側のみしかついてません。
うちのも例に漏れず1つでした。

>この際なので、ボッシュ等の社外品でもと検討しておりますが、取り付け可能なのでしょうか?
右側にホーンがなくてもフェンダー裏辺りにテープで巻いた状態で
配線はされているかと思います(うちのにはありましたから)。
ステーの取り付け次第であってスペース的には十分入れれますよ。
自分は必死に狭い左側の純正をそのまま使いつつ、
周囲と干渉しないようにしつつ追加の1つを入れれるようちょっとずらして
固定する形で収めました。
尚、入れたのはボッシュのラリーストラーダ(デュアルホーン)の高音ホーン
との組み合わせです。

参考になれば幸いです。
・ツリー全体表示

クラクションの音…しょぼい?
 けんたろう  - 07/3/4(日) 19:21 -

引用なし
パスワード
   こんばんは
このたび初めてW202に乗りはじめました。
今後ともご指導をいただきたいと思います。

さて、私の96年C200なのですが、クラクションの音がどうも違うのではと思うのです。
そもそも私の車には、正面から見て右に目視できるのですが、左も同じ位置にあるのが本当なんでしょうか?
この際なので、ボッシュ等の社外品でもと検討しておりますが、取り付け可能なのでしょうか?
ご指導よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:3番インジェクターのハーネスショート
 ロリンザ022  - 07/3/4(日) 11:03 -

引用なし
パスワード
   直結…ですか〜(T_T)プラスチックのカバーの手前まではやったのですがまったく変化なしだったので違うとこに原因あるのかな〜と思ってました。
ありがとうございます。もうちょっと頑張ってみます。
・ツリー全体表示

Re:エンスト地獄からの復帰
 通りすがり  - 07/3/4(日) 0:03 -

引用なし
パスワード
   ▼あつあつごはんになめたけさん:
V6エンジンの定番ですね
・ツリー全体表示

Re:3番インジェクターのハーネスショート
 pooh  - 07/3/3(土) 23:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ロリンザ022さん:
>3番インジェクターの配線テープでまいてみましたがまったく反応ありません…インジェクターのリレーがあるんではないでしょうか?リレーが壊れているような気が…

ECUから直結ですが・・・?? リレー使うような容量ではなく、単なる電気信号ですからぁ〜。

完全に被覆がどこかで逝ってショートしてるとか???
触れば触るほど悪化するので部分補修はやはりお奨めできません・・・。(;>_<;)
・ツリー全体表示

エンスト地獄からの復帰
 あつあつごはんになめたけ  - 07/3/3(土) 21:52 -

引用なし
パスワード
   こちらへは初めての書き込みです。
HNは何にしようかと考えたところ思いついたまま名乗ってみました
よろしくお願いします。

'98モデルのW202に乗ってますが、夏ごろから
信号待ちの時や右左折の減速中にエンストするようになり、
調子の良いときはすぐ再始動できるものの
交差点内で30分ほど立ち往生したことも有りました(迷惑ですね)。
バッテリーを交換したりやってみましたが改善されず、
先日車検のときに見てもらったところ、
クランクセンサーが熱で故障?してたとのことでした。
エンジンが温まるとセンサーの抵抗値がおかしくなり無信号になるため
コンピュータがエンジンを切ったと判断、燃料カットやプラグの点火停止を行っていたようです。クランクセンサーの交換で快調になり信じられないです。

というのは、前に乗っていた'90年式のアウディ80も同様の症状で苦しんだのですが
●ナセで原因不明とされ、直せないまま手放した経緯があったんです。

クランクセンサーの故障というのは多いんですかね?
同様の故障で悩んでいる人がこれを見てくれたら、と思い書き込みました。
・ツリー全体表示

Re:3番インジェクターのハーネスショート
 ロリンザ022  - 07/3/3(土) 15:38 -

引用なし
パスワード
   3番インジェクターの配線テープでまいてみましたがまったく反応ありません…インジェクターのリレーがあるんではないでしょうか?リレーが壊れているような気が…
どこにあるか今探し中…わかる人いないですか〜?
・ツリー全体表示

Re:エンジンがかからなくなりました
 おてつくん  - 07/3/2(金) 21:05 -

引用なし
パスワード
   当方98年式C200に乗っておりますが、2日前から全く同じ症状が出ています。
20回くらい辛抱してクランクさせるとエンジンがかかり、走っている分には問題はありません。しばらく走ってエンジンが温まると調子が良くなるようで、かかりやすくなるようです。朝が一番きつい感じがします。ディーラーの話ではATの基盤にエラー信号が出ているのが原因と思われるとのことでした。いずれにせよ、セルモーターが回っているのに、エンジンがかからないケースはいろいろなケースがあり原因の特定が難しいようです。お役に立てば幸いです。こちらでまた何か分かりましたら書き込みさせていただきます。


▼C220さん:
>エンジンがかかってしまいました。何もしていないのに アイドリングも安定しているようです 少し走ってみましたが普通ですどうしよう
・ツリー全体表示

Re:3番インジェクターのハーネスショート
 のぶなが  - 07/2/27(火) 20:34 -

引用なし
パスワード
   楽しみにしています!(*^_^*) m(__)m
・ツリー全体表示

Re:3番インジェクターのハーネスショート
 ロリンザ022  - 07/2/27(火) 20:23 -

引用なし
パスワード
   ピラーにツイーター埋め込みしてますので写真撮ったらアップしますね。まだ車が工場にあるので少々お待ちを…
・ツリー全体表示

Re:題名を変えて「もらってやって下さい」
 143133  - 07/2/27(火) 19:34 -

引用なし
パスワード
   改めて見直すと、おおよその所在地の
記載がありましたね。失礼しました。


お返事いただけるようでしたら
アドレスをお知らせします。
・ツリー全体表示

Re:3番インジェクターのハーネスショート
 のぶなが  - 07/2/27(火) 19:31 -

引用なし
パスワード
   >オーディオ・・・途中・・・

興味あります・・・また完成しましたらアップしてください(*^_^*)  m(__)m
・ツリー全体表示

Re:3番インジェクターのハーネスショート
 ロリンザ022  - 07/2/27(火) 19:23 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。参考にさせてもらいます。ノーマルからコツコツ仕上げてる車なので頑張って直していきます。オーディオ仕上げの途中だったんですが…完成はまだまだ先になりそうです。
・ツリー全体表示

Re:3番インジェクターのハーネスショート
 ロリンザ022  - 07/2/27(火) 17:34 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。一度エンジンフロントの黒いカバーの中、水温センサー類がかなりボロボロでやった経験があります、触るとボロッ…ショートしないようテープまいて…いつかはハーネス交換しなくてはと思っていたのですが…
車検もあるし、頑張ってみます。
・ツリー全体表示

Re:3番インジェクターのハーネスショート
 yasyas  - 07/2/27(火) 17:25 -

引用なし
パスワード
   ▼ロリンザ022さん:

>とりあえず部分的にやってみようと思います。ダメならハーネス交換するしかない…ですね。

横から失礼します。
poohさんの言われるように部分補修で直ればいいですね。
私のは95-C220ですが、1年前の車検時にハーネス交換をしています。
たぶん94年と同一だと思います。

もしもの交換の時はディーラーでの価格、工賃などご参考にして下さい。
(脅かすわけではありません)

・ハーネス2種  125,710円
・交換工賃    32,000円


http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9065;id=w202

http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9108;id=w202

http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9110;id=w202

http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9112;id=w202
・ツリー全体表示

Re:3番インジェクターのハーネスショート
 pooh  - 07/2/27(火) 17:11 -

引用なし
パスワード
   ▼ロリンザ022さん:
>とりあえず部分的にやってみようと思います。

触らず曲げずで、体を捻って頑張ってくださいねぇ〜。
いじるとわかりますが、崩れ落ちてきますから・・・。(>_<)ヽ
・ツリー全体表示

Re:3番インジェクターのハーネスショート
 ロリンザ022  - 07/2/27(火) 17:08 -

引用なし
パスワード
   とりあえず部分的にやってみようと思います。ダメならハーネス交換するしかない…ですね。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
216 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111099
(SS)C-BOARD v3.8 is Free