ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
231 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ヤナセにて
 Marco。  - 06/12/25(月) 23:39 -

引用なし
パスワード
   ▼きよたんさん:
>車をとても良くメンテナンスしているユーザーが多いと思われる会議室ですが、皆さんはこんな判断をどう思いますか。

とても親切そうなディーラーさんのコメントですね、もしかするとその方は、探してもなかなか見つからない、「信頼のおける整備士」さんかも知れませんね。コメントの内容はその通りに思います。

確かに狭い日本、車が故障したぐらいで、死ぬようなことはあまり無いでしょう。多少の食料と水を積んでいれば、携帯電話の届かない山奥でエンジントラブル等に見舞われたとしても、近くの民家か、風をしのげるバス停小屋まではたどり着けると思います。朝までじっとしていて、明け方から救助を求めて歩けば助かるとは思います。修理せずに、壊れるまで乗り続けるのも、一つの考え方だと思います。

但し、そのディーラーさんの結論が、「単に、新車買え!」との結論であるならば、コメントを頂いた方は、ただの営業マンかも知れませんね。(笑^^)
・ツリー全体表示

Re:ミラーの鏡面押さえ金具?
 asteka_rz E-MAILWEB  - 06/12/25(月) 21:44 -

引用なし
パスワード
   ▼もとVR6さん:
>皆さん、お世話になります。
>先日、左ドアミラーの鏡面とカバーの隙間から、長さ3cmほどの先が丸くなった
>2等辺三角形をしたステンレスの薄い板
>(三角の底辺部分が5mmほど直角に曲げてある)
>が中からはみ出ていました。

多分コレですね!!
ドアミラーからこんな部品が。
http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3219;id=w202
・ツリー全体表示

ヤナセにて
 きよたん  - 06/12/25(月) 20:37 -

引用なし
パスワード
   初めての発言です。10年ほど前の、C200に乗っています。掲示板のお話は、いつも参考にさせていただいています。

さて、いろいろと読んでいくうちに、誰もが言うゴム類の劣化が気になりヤナセへ行って見ました。なぜヤナセかと言うと、DIYできるほどの技術も工具も無く、一番近いお店だからです。それに、見積もりだけでお金を取るなんて事はないでしょうから。

サービスの方に、エンジンとミッションのマウント、フェールポンプ回りのゴムホースのひび割れなどが気になるため、相談しました。するとちょっと意外な答えが返ってきました。

車に乗ってエンジンをかけた後、ミッションを動かしたりしました。リフトで上げて細かく見たわけではありません。

「このくらいの状態なら、マウントを変えても実感は無いでしょう。へたった場合もっとガタガタしたり、座席に座って感じるくらいになります。10年も経つとゴムホース類は、みなひび等入って着ます。ただ、フェールポンプ周りにはたくさんのゴムホースが使われており、全体が古くなってバランスが取れている場合もあります。一部だけを取り替えると、他のホースに加わるバランスが崩れます。お客様が変えて欲しいと言われれば、リクエストには答える事が出来ますが。ただ、車にはたくさんのゴム部品が使われており、年代的にそれらが全て同じように劣化しているわけです。足回りに使われているゴム類も、同じような状態と考えられます。それらを全て変えた場合、中古のCの価格もかなりこなれていますし、部品と工賃を考えると、中古車両本体価格よりも高くなってしまうことも考えられます。それらとのバランスの中で、メンテナンスを考えていくと良いと思います。」

うーん、そういう考え方もあるのか。確かに、がたがたと揺れて乗っていられないと言うほどのマウントではないし。フェールポンプの音も、うるさいわけではない。高額な修理を進められると思っていたら、一部だけ変えるなと言うアドバイスに感じた。部品はディーラー定価だったが、工賃はエンジンマウント交換で8000円ぐらいだった。

「オイル交換は工賃を頂いておりませんので、その際に来店頂き、気になる点を言っていただければ、リフトアップして点検もいたします。」最後までコーヒーを飲みながら、いろいろと説明をしてもらいました。

細かく変えていくと、Cの中古が一台買えてしまうのは事実でしょう。とりあえず毎日何の問題も無く動いているので、様子を見てみることにしました。もしも故障したら、その時点で修理にするか廃車にするか、見積もりを見ながら悩んでみたいと思います。

車をとても良くメンテナンスしているユーザーが多いと思われる会議室ですが、皆さんはこんな判断をどう思いますか。
・ツリー全体表示

ミラーの鏡面押さえ金具?
 もとVR6  - 06/12/25(月) 20:32 -

引用なし
パスワード
   皆さん、お世話になります。
先日、左ドアミラーの鏡面とカバーの隙間から、長さ3cmほどの先が丸くなった
2等辺三角形をしたステンレスの薄い板
(三角の底辺部分が5mmほど直角に曲げてある)
が中からはみ出ていました。

何かを押さえている金具のようです。
心なしか鏡面の取り付けが甘くなったような気がします。

どなたか対処方法をご伝授ください。

よろしくお願いします!
・ツリー全体表示

Re:w202のスペック調査
 C200  - 06/12/25(月) 17:00 -

引用なし
パスワード
   皆さま
違法性はともかく前提としてこのサイトがロシアのサイトだということに
くれぐれもご注意なさったほうが良いと思うのですが・・・。
調査しようと思う者が調査されているかも。
・ツリー全体表示

Re:ドアミラー操作方法
 C200  - 06/12/25(月) 16:49 -

引用なし
パスワード
   その後質問者から解決したかしないかコメントが無いようですが
スイッチなんだからとにかく動かして見ればわかるだろうに・・・・。
特別な形をしたスイッチじゃないのにね(国産車も似たようなもの)
・ツリー全体表示

Re:w202のスペック調査
 シェパード  - 06/12/24(日) 22:24 -

引用なし
パスワード
   ▼シャブシャブさん:

自分の車がどのようなモノなのか知ることが出来る(基本的にはビーグルカードに書かれていますが)のは確かに面白いと思います。

所有者が特定されるようなことはないかと思いますので、個人情報に関する法令には抵触しないように思いますが、この検索システムのデータベースが「どのように入手されたものなのか」については、違法な入手である可能性もあるかもしれませんね。
私は知りませんが、オークションに出ているパーツ検索用のデータベース等からこういった検索は可能なのでしょうか?

万が一、違法に入手されたものであり、本来公開されるはずのないものであれば、メーカーが対応していると思うのですが、どうなのでしょう?
・ツリー全体表示

Re:w202のスペック調査
 シュゴ  - 06/12/24(日) 21:18 -

引用なし
パスワード
   自車の車体番号がさらされるなら問題ありかもしれませんが 自分で打ち込んでの確認なので問題ないのではないでしょうか?「不安のある方はお試しにならないように!」程度でよろしいと思いますが・・・


500乗りがいるのですね^^
・ツリー全体表示

Re:w202のスペック調査
 asteka_rz E-MAILWEB  - 06/12/24(日) 20:46 -

引用なし
パスワード
   ▼fineさん、▼もとVR6さん:

>おもしろいですね。
>同じくプリントアウトし、眺めてました…。
じっくり見れば見るほど謎は、深まります

>色はスノーホワイトって言うのをはじめて知りました。
>(ファインホワイトと思ってました)

ディーラで部品買うときに、”W202スノーホワイト”
と言ってみたら、そんな色ありましたっけ??と言ってましたね。

でも、横にいた客が平行じゃねーの!!言ってたのは驚きましたね〜。
(”ふ・ふ・ふ〜っやるじゃん”ってかんじでしたね。)
・ツリー全体表示

Re:w202のスペック調査
 シャブシャブ  - 06/12/24(日) 20:36 -

引用なし
パスワード
   ▼Bendaさん:
>▼シャブシャブさん:
>>▼asteka_rzさん:
>>>ディーラ車で、書類完備ですと面白み無いかもしれませんが、124の方で、ちょいブームになってました。
>>>以下に車体番号入れると、車のスペックが全てわかって、面白いです。
>>>特に、平行車ですと、更に面白みがあります。
>>>私の124も、購入後すぐ入力して、楽しみました。(皆さんもどうですか??)
>>>
>>>http://www.mbclub.ru/mb/vin/?lng=eng
>>>(知ってるわ〜って声が聞こえてきそうですが.....。)
>>
>>こんなの、DAS/WIS/EPC で普通に分かるがや。
>>ロシヤのサイトでは、違法にDCのDBのデータから拾って表示してるんとちゃうか?
>>このリンクは違法性が有ると思うがや。
>>やめなはれ。
>
>がやとか変な日本語で書き込むのを止めてくれます。
>突然入り込んで変な指摘のみ。
>違法性を詳しく教えてくれますか??
>非常に不愉快です。

色々な方がいると痛感しました。
勉強になりました。(いや〜一本取られましたね。は・は・は・は〜。)

フツーに考えて、シャーシ番号から車の仕様が分かるなんて、メーカー(Dラ〜)のDBへのアクセス以外に知る方法なんて無い! ロシア物コピーソフト(WIS/EPC)が大量に出まわっている現状を見ても分かるとおり、これは明らかに違法リンクだ!! 個人情報と同様に、自動車の生い立ち情報も誰にでもDiscloseされても良いというルールなんて無い!!! 情報には価値があり、情報を知ることにはそれに見合った対価を支払う冪でしょう!!!! 従って、このロシアのサイトのURLは非表示とするべきである!!!!!
・ツリー全体表示

Re:w202のスペック調査
 もとVR6  - 06/12/24(日) 18:28 -

引用なし
パスワード
   >
>私なんか、感動したあげく、印刷してしばらく解読していました。
>(意味不明な装備の多いこと!!)
>しかし、なんでもオプションなんですね〜。

私も印刷しました。
ドイツらしいディーラーの登録でした。(中古並行確定!ホンモノでよかった!)
オプションいっぱい(AMGだと標準か?)
パークトロニックも、バンパーがスマートじゃなくて嫌いでしたが、あれば便利です。
この間洗車中にバケツを踏み潰すところを救われました。

色はスノーホワイトって言うのをはじめて知りました。
(ファインホワイトと思ってました)
参考になりました。
・ツリー全体表示

Re:w202のスペック調査
 fine  - 06/12/24(日) 11:19 -

引用なし
パスワード
   ▼asteka_rzさん:
>私なんか、感動したあげく、印刷してしばらく解読していました。
>(意味不明な装備の多いこと!!)
>しかし、なんでもオプションなんですね〜。

おもしろいですね。
同じくプリントアウトし、眺めてました…。
・ツリー全体表示

Re:w202のスペック調査
 Benda  - 06/12/24(日) 0:26 -

引用なし
パスワード
   ▼シャブシャブさん:
>▼asteka_rzさん:
>>ディーラ車で、書類完備ですと面白み無いかもしれませんが、124の方で、ちょいブームになってました。
>>以下に車体番号入れると、車のスペックが全てわかって、面白いです。
>>特に、平行車ですと、更に面白みがあります。
>>私の124も、購入後すぐ入力して、楽しみました。(皆さんもどうですか??)
>>
>>http://www.mbclub.ru/mb/vin/?lng=eng
>>(知ってるわ〜って声が聞こえてきそうですが.....。)
>
>こんなの、DAS/WIS/EPC で普通に分かるがや。
>ロシヤのサイトでは、違法にDCのDBのデータから拾って表示してるんとちゃうか?
>このリンクは違法性が有ると思うがや。
>やめなはれ。

がやとか変な日本語で書き込むのを止めてくれます。
突然入り込んで変な指摘のみ。
違法性を詳しく教えてくれますか??
非常に不愉快です。
・ツリー全体表示

Re:w202のスペック調査
 asteka_rz E-MAILWEB  - 06/12/23(土) 22:01 -

引用なし
パスワード
   ▼シャブシャブさん:
>こんなの、DAS/WIS/EPC で普通に分かるがや。
>ロシヤのサイトでは、違法にDCのDBのデータから拾って表示してるんとちゃうか?
>このリンクは違法性が有ると思うがや。
>やめなはれ。
色々な方がいると痛感しました。
勉強になりました。(いや〜一本取られましたね。は・は・は・は〜。)
・ツリー全体表示

Re:w202のスペック調査
 シャブシャブ  - 06/12/23(土) 19:58 -

引用なし
パスワード
   ▼asteka_rzさん:
>ディーラ車で、書類完備ですと面白み無いかもしれませんが、124の方で、ちょいブームになってました。
>以下に車体番号入れると、車のスペックが全てわかって、面白いです。
>特に、平行車ですと、更に面白みがあります。
>私の124も、購入後すぐ入力して、楽しみました。(皆さんもどうですか??)
>
>http://www.mbclub.ru/mb/vin/?lng=eng
>(知ってるわ〜って声が聞こえてきそうですが.....。)

こんなの、DAS/WIS/EPC で普通に分かるがや。
ロシヤのサイトでは、違法にDCのDBのデータから拾って表示してるんとちゃうか?
このリンクは違法性が有ると思うがや。
やめなはれ。
・ツリー全体表示

Re:w202のスペック調査
 asteka_rz E-MAILWEB  - 06/12/23(土) 19:07 -

引用なし
パスワード
   ▼ZOEさん:
>asteka_rzさん こんにちは
>
>早速やってみました。
>おおっ〜〜〜!!
>D車に間違いない!!(初歩的な感想ですいません・・・)

私なんか、感動したあげく、印刷してしばらく解読していました。
(意味不明な装備の多いこと!!)
しかし、なんでもオプションなんですね〜。
・ツリー全体表示

私のシートヒーター不具合は・・・(>_<)
 のぶなが  - 06/12/23(土) 18:27 -

引用なし
パスワード
   電源は来ていました・・・コントローラも正常、ドライバーズシートのみ、座面、背もたれの双方が断線・・・死んでいました(>_<)
シートを取り外しヒーター交換するしかない最悪の結果のようです・・・

いろいろアドバイスなどありがとうございました・・・m(__)m

やれやれ・・・また考えてみます(笑)
・ツリー全体表示

Re:w202のスペック調査
 ZOE  - 06/12/23(土) 16:13 -

引用なし
パスワード
   asteka_rzさん こんにちは

早速やってみました。
おおっ〜〜〜!!
D車に間違いない!!(初歩的な感想ですいません・・・)
・ツリー全体表示

w202のスペック調査
 asteka_rz E-MAILWEB  - 06/12/23(土) 12:06 -

引用なし
パスワード
   ディーラ車で、書類完備ですと面白み無いかもしれませんが、124の方で、ちょいブームになってました。
以下に車体番号入れると、車のスペックが全てわかって、面白いです。
特に、平行車ですと、更に面白みがあります。
私の124も、購入後すぐ入力して、楽しみました。(皆さんもどうですか??)

http://www.mbclub.ru/mb/vin/?lng=eng
(知ってるわ〜って声が聞こえてきそうですが.....。)
・ツリー全体表示

Re:3速へのシフトアップ
 asteka_rz E-MAIL  - 06/12/23(土) 11:16 -

引用なし
パスワード
   そうなのですか、学習機能ないんですね(また一つ、勉強になりました。)
また、色んな事教えて下さい。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
231 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111107
(SS)C-BOARD v3.8 is Free