ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
238 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:教えて下さい。W202,C240の乗り心地に...
 くー  - 06/12/5(火) 0:38 -

引用なし
パスワード
   交換したのが半年前でPoohさんと同じなので、タイヤは問題なし。
てことは、のぶながさんの仰る通りサスのゴム部品も硬くなってるでしょうから、やはり足回全般のリフレッシュですね。
・ツリー全体表示

エンジン始動時にタコメーターが一瞬跳ねる
 ★主任ちゃん  - 06/12/4(月) 21:22 -

引用なし
パスワード
   初めまして、この度念願の99年式C240のワゴン(走行65000キロ)を購入しました。購入した当初からそうなんですが、セルを回したときにたまにタコメーターの針が一瞬2000から3000回転ぐらいまで上がってから、エンジンが掛かります。この症状は出る時と、でないときがありますが出ないときは、セルを回した時タコメータが0のままで動かず、エンジンが掛かってからタコメーターが上がります。一応エアマスは、1ヶ月前に新品に交換したので大丈夫だとは思いますが、この症状は依然直りません。特に、トラブルなどの原因にならなければ放って置いてもいいのですが、どなたかこの件で知識を持っている方がいらっしゃったら、どんな事でもよろしいのでアドバイスをいただきたいと思います。長文になり大変失礼とは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:教えて下さい。W202,C240の乗り心地に...
 のぶなが  - 06/12/4(月) 19:56 -

引用なし
パスワード
   今までいろいろなメーカーを体験・・・やはり2、3年で硬くなる?っちゅーか・・・乗り心地は悪化してくるのを感じます・・・

サスのゴム部品も硬くなるでしょうね・・・
・ツリー全体表示

Re:教えて下さい。W202,C240の乗り心地に...
 pooh  - 06/12/4(月) 19:36 -

引用なし
パスワード
   ▼くーさん:
>タイヤは、ミシュランPirot Primacy8分山・空気圧2.5です。これは硬い方なんですかね?

柔らかいとは言いませんが、完全スポーツでもなく結構マッチングいいと思いますよ〜。

かくいう私も履いてます。しかぁ〜し賞味期限切れ(製造後5年)なので山は4〜5分ありますが、ゴトゴトでヒドい乗り心地です・・・。

新品の時は良かったで〜す。\(^^)/
・ツリー全体表示

Re:教えて下さい。W202,C240の乗り心地に...
 くー  - 06/12/4(月) 19:29 -

引用なし
パスワード
   皆さん大変親切にご回答頂きありがとう御座います。
シェパードさんの仰る乗り心地にかなり近い感じがしますので、Poohさんasteka_rzさん、のアドバイス通り自分で交換したいですが、やはりちょっと自信がないす。マスターさんと、のぶながさんにご指摘頂いたタイヤは、ミシュランPirot Primacy
8分山・空気圧2.5です。これは硬い方なんですかね?
皆さんのアドバイスを参考にして、早くまったりと滑らかな本来の乗り味を楽しみたいです。
・ツリー全体表示

教えてください
 やまねこ  - 06/12/4(月) 19:11 -

引用なし
パスワード
   ワイパーの駆動部のプラスチックカバー(亀の甲羅みたいな物です)を購入したのですが、取り外し方が解りません。
恐縮ですがご教授賜れないでしょうか?
根元に六角ネジがあるので、これで取れるかと思ったのですが・・・。
宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:EXT TEMP(排気温)ランプ
 ハンター  - 06/12/4(月) 18:37 -

引用なし
パスワード
   まっきーさん、poohさん
ありがとうございます、ご指摘の通り
早速ヤナセに行ってみます。
最近急に寒くなり、車も調子悪そうです。
キーレス使用時にアンサーバックなかったり、
PW使用時オートが効かなくなったり。
ちゃんと面倒見てあげます。お金かかるけど・・・
・ツリー全体表示

Re:EXT TEMP(排気温)ランプ
 pooh  - 06/12/4(月) 18:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ハンターさん:
>原因は,温度センサーの異常で警告灯が点灯してしまったか(これならよいのですが....。),エアマス不良によって燃料の濃度が変わって触媒温度が上昇しているのではないのでしょうか。
>そのまま放置すると触媒を溶かしたりして,高価な触媒を交換しなければならないことになってしまうかもしれません。

まっきーさんが書かれているとおりですよ〜。
また、仮に上記状態ですとセンサーも熱で逝ってしまう可能性があり、\2万〜×2個も・・・。

ただのセンサー異常かもしれないですが、いずれにしても早急にテスタあててもらう必要があるかと思います。
・ツリー全体表示

Re:EXT TEMP(排気温)ランプ
 まっきー  - 06/12/4(月) 11:43 -

引用なし
パスワード
   ▼ハンターさん:
警告灯なのですから,原因が分からなければ,早急に点検してもらった方がよいのではないでしょうか。

原因は,温度センサーの異常で警告灯が点灯してしまったか(これならよいのですが....。),エアマス不良によって燃料の濃度が変わって触媒温度が上昇しているのではないのでしょうか。
そのまま放置すると触媒を溶かしたりして,高価な触媒を交換しなければならないことになってしまうかもしれません。

私は,W202では,該警告等ランプの点灯の経験はありませんが,別車ではあります。
そのときは,高負荷の運転を続けたため点灯し,そのまま負荷を和らげて定速走行したら消灯しました。
・ツリー全体表示

EXT TEMP(排気温)ランプ
 ハンター  - 06/12/4(月) 10:49 -

引用なし
パスワード
   2週間程前からメーターの右にあるEXT TEMPランプが点いたり消えたりします。
心なしか点灯する頻度が高くなってきたようです。
走行には全く問題ないのですが、放って置くとどのような障害が
考えられるのでしょうか?
一度点検してもらった方が良いのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:エンジン始動直後のブレーキの効きが悪い
 のぶなが  - 06/12/4(月) 10:37 -

引用なし
パスワード
   ▼シェパードさん:
>▼こうじさん:

メルセデスはわかりませんが、、よく聞く・・・P&BV(プロポーショニングとバイパスバルブ)の不具合?でしょうか・・・わかりません。

すみません、、調べてみます。
なんか危険ですね・・・私のは問題ないです。
・ツリー全体表示

Re:シガーソケットは、何ボルトですか?
 のぶなが  - 06/12/4(月) 10:33 -

引用なし
パスワード
   初心者さん。

12Vラインですね・・ipodですか・・・(*^_^*)
・ツリー全体表示

Re:メーター照明LED化
 のぶなが  - 06/12/4(月) 10:32 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>昨日、無事にルームランプはすべてLEDにしました・・・しろっぽくなっただけで何もかわりませんが・・・

ドアにあるランプ、、後席ルームも順次・・・LEDにしていきます。
最終はウィンカーもかな・・・
かなりLEDバルブの種類が豊富になっていますね・・・


あと、、ルームランプユニットに内装の室内温度センサー?のファンモーターですが・・・
どなたか、はずしたご経験の方、いらっしゃいますか?
ザウバーさんへお聞きしたのですが、どうも根性ではずす・・・的なお話でした・・・

古いユニットから新しいユニットへの移植なので、そっと壊さずはずしたいのですが・・・なにか、”こつ”がありましたら、教えていただきたいですね・・・

精密マイナスドライバーの小さいのを二個駆使してみたのですが、かなりフックがうまく入り込んでいるプレスフィットのようです、、外れませんでした・・・
・ツリー全体表示

シガーソケットは、何ボルトですか?
 初心者です。  - 06/12/4(月) 8:17 -

引用なし
パスワード
   はじめまして W202に乗っています。今度、車にmp3プレーヤーをつなげたいと思うのですが、シガーソケットから電源を取るようです。ここの電源が何ボルトなのか調べたのですがわかりませんでした。ぜひ、教えていただけますか。お願いします。
・ツリー全体表示

Re:エンジン始動直後のブレーキの効きが悪い
 シェパード  - 06/12/3(日) 21:30 -

引用なし
パスワード
   ▼こうじさん:
>それが、エンジン始動直後だけなのです。ブレーキペダルを目いっぱい踏んでもスーっとゆっくり止まる感じです。
>エンジンが温まってくるとブレーキの効きは良くなり思いっきり踏むとビタッ!と
>止まってくれます。

私のクルマもそうです。
駐車場から出るときだけ、「あれっ?」って感じで止まらないことがあります。
結構怖いです。
始動直後だけで、何度かブレーキ踏むと効くようになります。
こんなものかって思ってましたが、やっぱり故障なんでしょうか?
・ツリー全体表示

エンジン始動直後のブレーキの効きが悪い
 こうじ  - 06/12/3(日) 19:20 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。こうじと言います。宜しくお願いします。
98年C240です。最近、ブレーキの効きの悪さに気づきました。
それが、エンジン始動直後だけなのです。ブレーキペダルを目いっぱい踏んでもスーっとゆっくり止まる感じです。
エンジンが温まってくるとブレーキの効きは良くなり思いっきり踏むとビタッ!と
止まってくれます。
どなたか同じような経験された方いらっしゃいますか?
もしいましたらその時の対処法など教えていただきたく思います。
宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:教えて下さい。W202,C240の乗り心地に...
 のぶなが  - 06/12/3(日) 16:14 -

引用なし
パスワード
   私もタイヤ交換後二年、二万キロ経過・・・少し高周波ノイズが出始めましたね・・・少しですがゴツゴツ感も出てきたかな・・・

サス以外にもやはりタイヤの経過年数による乗り心地劣化もあるでしょうね・・・
・ツリー全体表示

Re:メーター照明LED化
 のぶなが  - 06/12/3(日) 16:00 -

引用なし
パスワード
   昨日、無事にルームランプはすべてLEDにしました・・・しろっぽくなっただけで何もかわりませんが・・・

まぁ・・・よしです(笑)
そうそう、ウエッジ球ですが電極構造は国産にも二種類ありました・・・要注意ですね!(笑)
・ツリー全体表示

Re:教えて下さい。W202,C240の乗り心地に...
 asteka_rz E-MAILWEB  - 06/12/2(土) 18:40 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ みなさまご無沙汰です。
今日、純正への組み換えが終了しました。(前と後ろのダンパ組み間違え)
まったりとした感じになり、滑らかです。

メインブッシュは触らずに、ショック、スタビブッシュ等を交換すれば、結構いい感じになると思われます。(メインのブッシュを触ると、硬い感じになります)

まったりした感じが、好みであれば、ザックスなどが良いと思われます。
対して、ビルシュタインは、ダイレクト感が結構ありますので、低速の乗り心地については、ザックスの純正交換用のチョイ硬め(10%アップ)がありますので、交換されては如何ですか?

簡単な工具で、1時間掛からずに交換できますよ。
ちなみに、後ろのダンパーは、手で押さえ込んで交換すると早く交換できます。

自身で交換した後の試乗なんか楽しいったらありません。
是非挑戦してみてください。
・ツリー全体表示

Re:教えて下さい。W202,C240の乗り心地に...
 マスター  - 06/12/2(土) 13:05 -

引用なし
パスワード
   はじめまして
タイヤのメーカーとか空気圧にもよらないですかね?
私、純正のコンチネンタルの時には同様な感じしましたが、タイヤ変えて見違える程乗り心地変わりました。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
238 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111109
(SS)C-BOARD v3.8 is Free