ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
245 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:95年式C220のドアのロック
 ひろ(すいません)  - 06/11/7(火) 0:12 -

引用なし
パスワード
   すいません。。。
失礼しました。
以後気をつけます。
・ツリー全体表示

Re:コレってやはり『エアマス』でしょ〜か?
 pooh  - 06/11/6(月) 21:00 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん:
>ううっ、悔しいかな結果オーライPooh殿の言ったとおりっぽいです(今朝も安定しておりました)。

(*^_^*)
ホント結果オーライですね。DIYってこういうことが付きものですよねぇ〜。

私は現状メインハーネス自作したら各種エラーを経て、現在はクルーズコントロールがストを決め込んでます。
(>_<)ヽ


>先走ると言うよりも暴走するタイプなんですよねぇ、どーしようか?このエアマス。

どうせ壊れる消耗品ですから、ストックしておけばいいんじゃないでしょうか。どうしても不安なら、ここで壊れたという人が時々出ますから、市価より若干お安くして分けるなんてのもありかもですね。

商売はしちゃダメよ。(笑)
・ツリー全体表示

Re:グローブボックスの取り外し
 hide  - 06/11/6(月) 19:05 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 20061105-052.jpg
・サイズ : 22.0KB
   はじめまして。

>はじめまして・・・(*^_^*)グローブボックスですが・・・なぜ外されたのですか?微妙な振動の制音でしょうか?

ETC車載器を中におくために外したんです。(・∀・)

ちょうど真裏にフレームパイプがあるため、下に置くような形にするとETC配線がそのパイプに当たってボックスがはまらなかったので、(失敗済み)パイプを避けるためにボックスの上にくっつけるように穴開けして取り付けました。

たしかにカーナビを入れるには機種にもよるかもしれないけど
スペースが足りませんね。

添付画像
【20061105-052.jpg : 22.0KB】
・ツリー全体表示

Re:コレってやはり『エアマス』でしょ〜か?
 ウーロンニア  - 06/11/6(月) 9:50 -

引用なし
パスワード
   ▼pooh氏:
ううっ、悔しいかな結果オーライPooh殿の言ったとおりっぽいです(今朝も安定しておりました)。
まさかホースがハズレていたとは・・・ううっ
先走ると言うよりも暴走するタイプなんですよねぇ、どーしようか?このエアマス。
ありがとさん。
・ツリー全体表示

Re:グローブボックスの取り外し
 のぶなが  - 06/11/6(月) 8:09 -

引用なし
パスワード
   hideさん。

はじめまして・・・(*^_^*)グローブボックスですが・・・なぜ外されたのですか?微妙な振動の制音でしょうか?

あさこにカーナビがはいらないものか?考えたことがあります(ムリでしょうが)・・・助手席エアーバックがなければもってこいの場所なんです・・・
ボックスとしての機能は皆無・・・せいぜい車検証入れになるくらいの・・・せまいスペースです(>_<)
・ツリー全体表示

Re:グローブボックスの取り外し
 hide  - 06/11/5(日) 16:02 -

引用なし
パスワード
   自己解決

強引にガサゴソしてたら外れました。
お騒がせしました。
・ツリー全体表示

Re:エコモードスイッチが点灯して消えないんですが
 イチロー  - 06/11/4(土) 23:09 -

引用なし
パスワード
   okさん
早速のレス有り難う御座います、
ガスの点検早速やってみます、
また 違ったら相談に乗ってください。

▼okさん:
> イチローさん、こんにちは、okといいます。
>
> 実は半年前私も同じ症状になりました。原因は・・・エアコンのガス欠でした。
>
> 私の場合は、エアコンガスがあちこちで(>_<)漏れていて、コンプレッサーを動かすだけのガスがなくなったためでした。
>
> 一度エアコンガス量を確認されたらどうでしょう??
>
>
>>走行中エコモードのスイッチが点灯し消えなくなってしまいました、
>>もちろんコンプレッサーが動かなくなってしまい
>>エアコンが冷えなくなってしまいました
>>冷却水の問題は無い様なのですが、
>>どなたか同じような症状を経験した方いませんか?
・ツリー全体表示

Re:コレってやはり『エアマス』でしょ〜か?
 pooh  - 06/11/4(土) 20:25 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん:
>ボンネットの中から『シュ〜〜〜〜』っとかすかな音が。試しにサージタンクのホースを外してみると音が消える。ボンネット開けて右手のあたり・・・・・・外れてる→つなげて結束バンドW→うっ、安定していやがる。

やはり負圧系でしたか!


>あ〜ん、エアマス購入ってもうた・・・んまぁいいか、予備として考えれば。

先走っちゃ損ですよ〜って書いたじゃぁ〜ないですか・・・。(^^ゞ


>断定はできないけれど、おそらくコレが原因っぽいです・・・すんません。

取り敢えずは良かったですね。(*^_^*)
・ツリー全体表示

グローブボックスの取り外し
 hide  - 06/11/4(土) 19:46 -

引用なし
パスワード
   こちらで検索をしてグローブボックスを外すには上下4本のピンを外せばそのままスコッと抜けるように外せると書いてあったのでその通りにしたんですが、ボックスが手前のフタに当たってどうやっても外せません。フタが外せればボックスも外せそうなのでチャレンジしてみたんですが、ヒンジ部分のねじが外せそうにありません。どなたかフタの外し方をご存じの方教えて頂けませんか?
・ツリー全体表示

Re:エコモードスイッチが点灯して消えないんですが
 ok  - 06/11/4(土) 17:25 -

引用なし
パスワード
   イチローさん、こんにちは、okといいます。

 実は半年前私も同じ症状になりました。原因は・・・エアコンのガス欠でした。

 私の場合は、エアコンガスがあちこちで(>_<)漏れていて、コンプレッサーを動かすだけのガスがなくなったためでした。

 一度エアコンガス量を確認されたらどうでしょう??


>走行中エコモードのスイッチが点灯し消えなくなってしまいました、
>もちろんコンプレッサーが動かなくなってしまい
>エアコンが冷えなくなってしまいました
>冷却水の問題は無い様なのですが、
>どなたか同じような症状を経験した方いませんか?
・ツリー全体表示

Re:95年式C220のドアのロック
 のぶなが  - 06/11/4(土) 16:41 -

引用なし
パスワード
   ひろさん。
じゃ今・・・ひろさんがお二人になっちゃったわけですね(>_<)

なんかお車が違うなぁ〜って・・・

はい、202のひろさん、SLのひろさん・・・になっちゃったわけですね・・
・ツリー全体表示

Re:95年式C220のドアのロック
 ひろ  - 06/11/4(土) 16:14 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>(*^_^*)あの・・・ひろさんかしら?長岡ではお世話になりました! m(__)m

ハイ、あの・・・ひろです。(ハンドルネーム元に戻します!)
こちらこそ長岡ではお世話になりました。
あれ以来W202・W203に興味を持って、安くて程度が良いものがないかな〜っと物色したりしています。(^o^)
・ツリー全体表示

Re:コレってやはり『エアマス』でしょ〜か?
 のぶなが  - 06/11/4(土) 15:11 -

引用なし
パスワード
   (*^_^*)はぁい・・・
・ツリー全体表示

エコモードスイッチが点灯して消えないんですが
 イチロー  - 06/11/4(土) 14:51 -

引用なし
パスワード
   走行中エコモードのスイッチが点灯し消えなくなってしまいました、
もちろんコンプレッサーが動かなくなってしまい
エアコンが冷えなくなってしまいました
冷却水の問題は無い様なのですが、
どなたか同じような症状を経験した方いませんか?
・ツリー全体表示

Re:コレってやはり『エアマス』でしょ〜か?
 ウーロンニア  - 06/11/4(土) 13:16 -

引用なし
パスワード
   Pooh殿の・ロケット屋殿・のぶなが殿
スンマセン、なんか治ってしまったみたいです。非常に言いづらいのですが・・・ホースが1本抜けておりました。
ボンネットの中から『シュ〜〜〜〜』っとかすかな音が。試しにサージタンクのホースを外してみると音が消える。ボンネット開けて右手のあたり・・・・・・外れてる→つなげて結束バンドW→うっ、安定していやがる。
あ〜ん、エアマス購入ってもうた・・・んまぁいいか、予備として考えれば。
断定はできないけれど、おそらくコレが原因っぽいです・・・すんません。
・ツリー全体表示

Re:95年式C220のドアのロック
 のぶなが  - 06/11/4(土) 13:11 -

引用なし
パスワード
   (*^_^*)あの・・・ひろさんかしら?長岡ではお世話になりました! m(__)m
・ツリー全体表示

Re:95年式C220のドアのロック
 ひろ(会員No362)  - 06/11/3(金) 23:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ひろさん:
>お返事ありがとうございます。
>キー穴に差し込んでの施錠です。
>中で外れてるような感じで、回すのが軽いです。
>修理だと高そうなので、キーレスをつけようかと
>検討しております。^^;
>ありがとうございました。

はじめまして、会員No362のひろです。

問題は解決しましたでしょうか?
ここのメンバーの方々には、ディーラーのメカニック顔負けの方々、実体験において経験豊富な方々もいらっしゃいますので、トラブル発生時には非常に心強く且つありがたい事だと思います。

ただ次回投稿する機会には、出来ましたらハンドルネームを別のものに変えて頂けませんでしょうか。
(その際には会員登録されていないハンドルネームでお願いします。会員登録メニューでハンドルネームの検索が可能です。)
ハンドルネームによって投稿者のユニーク性を保証した方が、結果として有効な情報交換が出来るものと思いますので、何卒宜しくお願いします。
(差し支えなければ、会員登録されることをお勧めします。)
・ツリー全体表示

Re:95年式C220のドアのロック
 ひろ  - 06/11/3(金) 22:08 -

引用なし
パスワード
   お返事ありがとうございます。

キー穴に差し込んでの施錠です。
中で外れてるような感じで、回すのが軽いです。
修理だと高そうなので、キーレスをつけようかと
検討しております。^^;

ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:ハイマウントストップランプの交換
 カーズ  - 06/11/3(金) 16:45 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼び〜んずさん:

>ただし、今回話題になっている容量(20だったか21W)は、ヨーロッパ(ECE)規格らしく日本国内向けには公式販売されていないようです。

遅ればせながら、勉強になりました!ありがとうございます。
・ツリー全体表示

Re:燃料計の針が挙動不審です
 pooh  - 06/11/3(金) 15:27 -

引用なし
パスワード
   ▼azumineseさん:
>これからは給油する時に、バイトのお兄さんを監視しないといけませんね。近くにセルフの良いスタンドがあればよいのですが。

入れ過ぎというのもありますから、私も慣れないとこ行くときはワンストップで止めてねぇ〜と声かけるようにしてます。


ただ、燃料系のエラーはMBの持病のようですから、これがきっかけで症状出るようになるかもです。
あくまでもきっかけに過ぎないのでスタンドには責任無いと考えた方がいいですよ〜。

ここの過去レスにも関連の情報たくさんありますから、検索してみてくださいね。
だいたい満タンにすると数L消費するまで針が上がらないなんて感じのようです。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
245 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111110
(SS)C-BOARD v3.8 is Free