ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
250 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:C230T エンジンがかかりません。
 ド・ノーマル  - 06/10/17(火) 19:17 -

引用なし
パスワード
   皆様アドバイスありがとうございます。
個人では限界を感じましたのでJAFに依頼しディーラーに持ち込みました。
引渡しの際、サービスマンから現在、込み合っているのでしばらくは時間がかかりそうとの事でしたが、なんとか無理にお願いして数時間後にテスターの診断結果の連絡が入りました。その時スペアキーの有無を確認されましたがスペアは持ってないため話が進まなかったのですが、何故かを聞いてみると原因はやはりセキュリティらしく鍵からの信号が車体側で認識できていない為、スペアがあれば試してみたいとの事でした。今現在では車体側の問題ではないとの見解で、ただ鍵が壊れている可能性が高いとの事。
なぜ鍵なのか、素人には理解できませんでしたが最終結果ではないので今後の動向については、改めて報告いたします。

皆様の貴重なご意見、本当にありがとうございました。正直、心強かったです。
他にもいろいろと質問させていただきたいと思っておりますので、宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:C230T エンジンがかかりません。
 のぶなが  - 06/10/17(火) 19:05 -

引用なし
パスワード
   sr_188さん

あ、かいてありますね・・・リモコンでドアがあくわけですね(>_<)

m(__)m
・ツリー全体表示

Re:C230T エンジンがかかりません。
 sr_188 E-MAIL  - 06/10/17(火) 18:47 -

引用なし
パスワード
   電池切れでエンジンがかからないというのは良く分かりません。(笑)
私のでもキーで電池が無いカードキーがありますので、97年でもリモコン無しのキーが付属していたと思います。

電池切れならリモコンでドアの開閉も出来ないはずですから素人の手に負える状態ではないと思います。
燃料ポンプも長く止めていると動かなくなる場合もあります。
診断機で見て故障コードがなければ燃料系から見ていかないとなりませんのでディーラに出されるのが一番かと・・・
・ツリー全体表示

Re:C230T エンジンがかかりません。
 pooh  - 06/10/17(火) 18:17 -

引用なし
パスワード
   ▼sr_188さん:
>なんとなく燃料がきていないような感じですが・・・

おそらくそうでしょうね・・・。リモコンの緑と赤の交互点滅が作動してる間は燃料カットですから。
・ツリー全体表示

Re:C230T エンジンがかかりません。
 のぶなが  - 06/10/17(火) 18:13 -

引用なし
パスワード
   ▼sr_188さん:
>リモコンでドアの解除が出来ていれば問題はなさそうですね。
>やはり診断機で見るのが一番だと思います。
>なんとなく燃料がきていないような感じですが・・・

sr-188さん、これ・・私のキーの電池切れと似ていませんか?
・ツリー全体表示

Re:C230T エンジンがかかりません。
 sr_188 E-MAIL  - 06/10/17(火) 18:02 -

引用なし
パスワード
   リモコンでドアの解除が出来ていれば問題はなさそうですね。
やはり診断機で見るのが一番だと思います。
なんとなく燃料がきていないような感じですが・・・
・ツリー全体表示

Re:ドアの互換性
 pooh  - 06/10/17(火) 14:21 -

引用なし
パスワード
   ▼T.Mさん:
▼C46さん:
>自身は前期モデルに後期モデルの内張り入れてるので分かりましたが、
>普通に手間をかけることなく直したいのであればマイナー前のものを探されることをお勧めします。

今の部品供給が後期型用しかなくなっているので後期ドアに前期のパーツの方が汎用性あるように造られているとは思いますが、T.Mさん仰るとおりだと思いますよ〜。


>同じグレードでなるべく近い年式の方が無難ですね。

はい、中古でポン付けねらいなら前期(この場合97モデル)がいいでしょう。95まででも個別パーツに若干の違いがありますね。


T.Mさんフォローありがとうございます。m(__)m
・ツリー全体表示

Re:ドアの互換性
 T.M E-MAIL  - 06/10/17(火) 14:12 -

引用なし
パスワード
   ▼C46さん:
はじめまして。
poohさんの仰るとおりドア自体の互換性はどの年式、どのモデルも大丈夫ですが、
98モデル以降のマイナーチェンジ後のものは内張りの固定ボルト位置が
結構な割合で異なるので穴空けて止めれるならまだしも、
それだけでなく専用のステーが付いてたりするので邪魔になります。
自身は前期モデルに後期モデルの内張り入れてるので分かりましたが、
ドアリンケージと内張り裏との干渉もあり得ますので、
普通に手間をかけることなく直したいのであればマイナー前のものを探されることをお勧めします。

そう言えば、サイドモールも若干変わってるようで、もしサイドモールが使いまわしできないなら尚更マイナー後のドアだとモール付きでもデザインが微妙に変わってるのでさらに探すことになりかねないですから・・・

あとウインド周りのモール類もグレード、年式によって異なるので、
今のを使いまわすなら問題ないですが、できないのであれば、
同じグレードでなるべく近い年式の方が無難ですね。
・ツリー全体表示

Re:ドアの互換性
 C46  - 06/10/17(火) 12:09 -

引用なし
パスワード
   poohさん
早速のお返事ありがとうございます。
探してみます♪
・ツリー全体表示

Re:C230T エンジンがかかりません。
 ド・ノーマル  - 06/10/17(火) 11:57 -

引用なし
パスワード
   ▼sr_188さん:

ご返信ありがとうございます。
バッテリーを外す際、特に意識はしてませんでしたので記憶も曖昧ですが、当日は全てロックされている状態からトランクだけを鍵で開けバッテリー端子を外したような気がします。また、すぐ後にも何度か端子の着け外しを繰り返してますので、その際リモコンロック後に端子をはずしたかも知れません。現在はリモコンでドアの開閉は出来ています。鍵についてはリモコン無しは手持ちがありません。

このような状況ですが、何か方法はございますでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:ドアの互換性
 pooh  - 06/10/17(火) 10:57 -

引用なし
パスワード
   ▼C46さん:
>C200・C220・C280でドアは互換性があるでしょうか?

もちろんありますよ〜。
ただし、サイドエアバッグ付きのモデルになると一部専用の穴などが空いてるはずですが、前期の内張を取り付ける分には問題ないと思われます。

内張やキーの機構などの移植はする必要があるかと思います。(内張は前後期で違いますもんね)
・ツリー全体表示

ドアの互換性
 C46  - 06/10/17(火) 10:24 -

引用なし
パスワード
   皆様こんにちは
友人のC220右ハンドルなんですが、助手席側の前後ドアをこすってしまい
現在部品を探しています。
C200・C220・C280でドアは互換性があるでしょうか?
ご教授よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:C230T エンジンがかかりません。
 sr_188 E-MAIL  - 06/10/17(火) 9:44 -

引用なし
パスワード
   バッテリーを外される前にトランクを開けたままリモコンでロックしバッテリー端子を外してトランクを閉めませんでしたか?

使用する際はキーでドアを開けてから同じくキーでトランクを開けて場合はセキュリティーでエンジン始動が出来ないと思いますが、最初にどのように対処されましたか?

あくまでリモコンでロックしたものはリモコンで解除しないと動作的に問題があるかと思います。
リモコンでドアの開閉は出来ますか?
もう一点、普通のマスターキー(リモコンの無いもの)はお持ちで無いですか?其れでエンジンはかかりませんか?
・ツリー全体表示

Re:C230T エンジンがかかりません。
 pooh  - 06/10/17(火) 7:41 -

引用なし
パスワード
   ▼ド・ノーマルさん:
>今日も何度か試しましたが、諦めず再度挑戦してみます。

あとはリモコンの電池を替えてみるくらいしか思いつかないですねぇ〜。
・ツリー全体表示

Re:C230T エンジンがかかりません。
 ド・ノーマル  - 06/10/17(火) 0:49 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:

早速の返信ありがとうございました。
今日も何度か試しましたが、諦めず再度挑戦してみます。
・ツリー全体表示

Re:C230T エンジンがかかりません。
 pooh  - 06/10/17(火) 0:35 -

引用なし
パスワード
   ▼ド・ノーマルさん:
>セキュリティ(盗難防止機能?)が働いている可能性もあるとのことでした。簡単なロック解除方法を教えてもらい実行してみましたが状況は同じです。

それは、セキュリティのエラーくらいしか思いつきません。

リモコン若しくはキーホールで解錠せずにエンジンキー回すとそういう風になります。室内でロック・アンロックをリモコンでして、エンジン掛けてみるしかないですね・・・。

おそらくディーラでも同じこと言われたと思いますが・・・。
・ツリー全体表示

C230T エンジンがかかりません。
 ド・ノーマル  - 06/10/17(火) 0:27 -

引用なし
パスワード
   初めての投稿です。

私の愛車97年C230Tなのですが、数ヶ月不在にするためバッテリーのターミナル(-)を外し1.5ヶ月くらい放置していました。バッテリー上がりを心配し最善策と思い実行したのですが、取り付けしてみたらエンジンが始動しなくなりました。症状としてはバッテリー残もありセルも回りますが点火しない状態です。それからミラーの下部分のランプ(緑・赤)が交互に点滅してます。以前バッテリーが弱っていた時にも同じようになりましたが、今回はその問題ではなさそうなのです。一応、ディーラーに電話して聞いてみたらセキュリティ(盗難防止機能?)が働いている可能性もあるとのことでした。簡単なロック解除方法を教えてもらい実行してみましたが状況は同じです。
バッテリーを外す前日まで絶好調だっただけに、今回の対応は完全に裏目に出てしまいました。最悪はレッカーでヤナセ持込みの覚悟はしてますが、素人対応できるのであればなんとか直したいと思っております。
このような事を経験されている方がいらっしゃいましたら何卒ご教授お願い致します。
・ツリー全体表示

Re:停止時のフロント足回りからの異音
 かずゆき  - 06/10/16(月) 22:03 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:
>▼かずゆきさん:
>
>初めまして。
>停止寸前のグググ音はパッドかローターのどちらかが振動している
>のだと思います。数十分走行後はパーツが熱くなっているので
>振動の固有値が変わるのだと私は思っています。
>
>雨の日の出庫後などでよく出ませんか?
>わたしの場合はローター&パッドを新品に交換したら出なくなりました。
ご回答どうもありがとうございます。

雨の日ですか、最近はあまり雨が降っていないため次回、雨のときは要確認ですね。確認したら報告したいと思います。
ブレーキローター、パッドですが、前回の車検時にセットで交換をしたようです。
ちなみに今年の8月に新たに車検を取りました。
車の乗り方や距離にもよると思いますが、やはり2年くらい経ったら交換したほうが良いのでしょうか?もし交換することになったらおすすめのローター、パッドを
教えていただけるとありがたいです。
・ツリー全体表示

Re:停止時のフロント足回りからの異音
 ton  - 06/10/16(月) 18:02 -

引用なし
パスワード
   わたしの場合はローター&パッドを新品にしても解消しないため、他の原因を考えています。96年式C200 6万kmです。
・ツリー全体表示

Re:停止時のフロント足回りからの異音
 かずゆき  - 06/10/16(月) 12:49 -

引用なし
パスワード
   ▼sho0092さん:
>▼かずゆきさん:
>>ご回答どうもありがとうございます。
>>
>>>その距離まで足回りに手ぇ入れてないですか? そうならほとんどのブッシュとショックが逝っちゃってるかと思います。
>>>
>>>どれも6〜8万キロ(保っても10万キロ)で大概おシャカになるようです。(;>_<;)
>>
>>すいません、説明不足でした。
>>当方、中古で今年の春に購入したのですが、そのときの走行距離が約12万キロ強でした。整備記録があまり残って無い状態で、どの時期に足回りのどの部分に手を加えているかなどが詳細にはわからない状況です。(車検時の記録は残っているのですが、そこではたいした交換は行っていなかったです。)
>>今度、点検に出してみて、ブッシュやショックの状態などを確認してもらいます。
>>有益な情報どうもありがとうございます
>
>一度ブレーキシューを見てもらって下さい。
>他の部品は点検に出すと交換することになることが多いので、
>ブレーキシューにグリスが付着しただけでも結構な音が出ますので、
>買ったショップに一度相談に行かれたらよいかと思われます。
ご回答どうもありがとうございます。

ブレーキシューも合わせて、点検時に確認してももらいたいと思います。
有益な情報どうもありがとうございます
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
250 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111113
(SS)C-BOARD v3.8 is Free