ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
252 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(06/10/13(金) 21:06)
・ツリー全体表示

Re:MTマウント
 pooh  - 06/10/12(木) 18:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
>ミッションマウントです(;^_^A

なぁ〜んだ。了解です! (*^_^*)
・ツリー全体表示

Re:MTマウント
 ゆう  - 06/10/12(木) 18:12 -

引用なし
パスワード
   申し訳ありません。私の書き方が悪かったです。ミッションマウントです(;^_^A
・ツリー全体表示

Re:MTマウント
 pooh  - 06/10/12(木) 17:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
ところでMTマウントって何ですか??

ATというとかミッションというのなら解るのですが、ひょっとして並行車でマニュアルミッションですか?
・ツリー全体表示

Re:MTマウント
 ゆう  - 06/10/12(木) 17:34 -

引用なし
パスワード
   なるほど〜☆MTとなっているのでてっきりシフトショックを和らげる物だと思ってました(^o^; ジョイントディスクやATFはシフトショックに関係してるのはわかるんですが、他に何か関係してる物はありますか? テスターで診断してもらったところ何も出てこなかったそうです。
・ツリー全体表示

Re:ホイールスペーサー
 C280乗り  - 06/10/12(木) 13:44 -

引用なし
パスワード
   そうです。扁平率35です。失礼いたしました。
あまり4人乗車することはないので、バンプ時が
やはり心配ですね。当たったら対処します。
フロントも8.5Jで、ちょうどいい感じなので
リアの引っ込み具合が気になってしょうがないもので。
・ツリー全体表示

Re:MTマウント
 T.M E-MAIL  - 06/10/12(木) 10:59 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
はじめまして。

>いつも拝見させて頂いております。MTマウントについてお聞かせ願いたいのですが、MTマウントは、どのような役割を果たしているんでしょうか?あとヘタってくるとどのような症状がでるんでしょうか?ど素人な質問ですみません。MBのプロの方々のご意見をお願い致します(^^)
マウントの役割はエンジンマウントとともにエンジンの振動をボディに伝わりにくくするというのが最大のポイントではないでしょうか?

走っているとそうわかりませんが、Dレンジに入れたまま停止して
アイドリング状態でハンドルからの振動や乗ってても振動が
大きくなったと思ったらエンジンマウントかMTマウントいずれかが
寿命かと思われます。

マウントですから鉄のステーはさておき、ブッシュはゴムですから
熱や風雨、さらにはエンジン・ミッションの重さで劣化してきます。
年数、エンジン形式等距離だけでは判断しにくいので
上記の症状が出ているなら交換をお勧めします。
・ツリー全体表示

Re:ホイールスペーサー
 T.M E-MAIL  - 06/10/12(木) 10:51 -

引用なし
パスワード
   ▼C280乗りさん:
はじめまして、'95のC200エレガンス乗ってるT.Mと申します。
皆様既にレスされてるので付け加え程度に・・・

>5mmだとハブの問題があるんですね。
5mmは通過点さんが仰るとおりで
本来ハブに付いてる突起がスペーサーには付いてないので
10mm以上で付いてるものをお勧めしたいです。

>現在18inch 8.5J ET35に255-30-18を入れてますが
18インチなら255/35ではないでしょうか?
ちなみに自分は9J ET35で255/35-18で入れてましたが、
8J ET35のフロントに比べてボリュームに欠けたので
10mmのハブセンター付きのモノを手に入れ装着しました。
フェンダーアーチモールのない状態ならこれでほぼツライチです。

>10mmを入れるとフェンダーは爪折りしてあるので
>クリアー出来そうですが、バウンド時にリアバンパーに
>当たりそうな気がして。
フェンダー裏の爪は国産に比べても元々ないに等しい状態でしたから
干渉はないと思ってましたが、スペーサーあるなし関わらず
4人乗車や荷物を少し多めに積んだりするとバンプで
インナーフェンダー、リアバンパーの爪(モール裏)や
リアドア側のモールとタイヤの干渉が伺えました。

干渉しているのは全てプラスチックパーツですから
走って当たる箇所を削ってしまえば問題ない範囲にはあります。

お値段的にはスペーサーの他に現在使っているものより
首下がスペーサー分長いロングボルトも必要になってくるので
それとスペーサーで15000円というが妥当なラインではないでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:ホイールスペーサー
 C280乗り  - 06/10/12(木) 8:01 -

引用なし
パスワード
   ですね。まぁ、当たったらはずせばいいので
試しに装着してみたいと思います。
しかし、10mmのスペーサーでも大体1.5万以上するようなので
いまいち購入に踏み切れないところもありますが。
・ツリー全体表示

MTマウント
 ゆう  - 06/10/12(木) 6:40 -

引用なし
パスワード
   いつも拝見させて頂いております。MTマウントについてお聞かせ願いたいのですが、MTマウントは、どのような役割を果たしているんでしょうか?あとヘタってくるとどのような症状がでるんでしょうか?ど素人な質問ですみません。MBのプロの方々のご意見をお願い致します(^^)
・ツリー全体表示

Re:ホイールスペーサー
 マックス  - 06/10/11(水) 22:20 -

引用なし
パスワード
   ▼C280乗りさん:
はじめまして!

当方は17inch 8.5j ET35に215-45-17を入れ、
22mmのJAMEXワイドスペーサーで面一です(ちょっとでてるかも・・)
ローダウンもしていますので、リアクリアランスは指一本か一本半くらいで、
爪折りもしていません。
ワゴンなので荷物も積みますが、まだ接触したことはありません。
高速道路も今のところ問題ありません。


やはり無名の物より少しでも信頼できるメーカーの物が良いと
思います。
255−30−18だと接触するかもですね・・・
・ツリー全体表示

Re:ホイールスペーサー
 C280乗り  - 06/10/11(水) 22:03 -

引用なし
パスワード
   返答ありがとうございます。
5mmだとハブの問題があるんですね。
現在18inch 8.5J ET35に255-30-18を入れてますが
10mmを入れるとフェンダーは爪折りしてあるので
クリアー出来そうですが、バウンド時にリアバンパーに
当たりそうな気がして。
・ツリー全体表示

Re:ホイールスペーサー
 通過点  - 06/10/11(水) 21:21 -

引用なし
パスワード
   ▼C280乗りさん:はじめまして。
私はハブ付きの10mmスペーサ入れてます。
ハブ無し(量販店等の市販品)はセンターが出ないので
お止めになった方が無難です。
5mmだとハブ有り製品見つけるのが困難なのと
見た目変わらないので10か15でボルトの長さを
その分長いのにしてください。
ここまでやって1.5万円コースなので市販品の予算
でしたら厳しいでしょう。

メーカーは特にこだわってませんでした。
・ツリー全体表示

ホイールスペーサー
 C280乗り  - 06/10/11(水) 20:35 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。初投稿です。
当方94年式のC280ですが、リアホイールに5mmか10mmの
スペーサーを入れたいと思うのですが、法令速度の倍ほどの
スピードで走行するとスペーサーが割れるという話を聞いた
事がありますが、実際どうなんでしょう?
また、何かお勧めのスペーサーなどありましたら
情報いただきたいです。
・ツリー全体表示

Re:九州ツーリング・その1
 yasyas  - 06/10/10(火) 10:29 -

引用なし
パスワード
   ▼okさん:

>Nikeさんどころか、全く超超カメレス・・済みません (>_<)

okさん、お気になさらずに。

次回はまだはっきりしておりませんが
またいつかオフ会でお目にかかりたいものですね。

 
・ツリー全体表示

Re:雨漏り?
 sho0092  - 06/10/10(火) 0:43 -

引用なし
パスワード
   ▼バリューさん:
>後部座席足下マット下のカーペットがびっしょり濡れていました。後部座席をはずし内装カーペットを剥がしてみたら、足下に金魚鉢のように水が溜まっていました。そういえば最近発進・停止の際にポチャポチャ音がしていました。
>
>ドアと車体のゴム?に漏れがあり室内に入ってきたのでしょうか? 経験ある方情報下さい。
>
>以前助手席足下に雨漏りした話は聞いたことがありますが? 今回は後部座席の足下なので・・・?

MY C200での事件ではないのですが僕も気をつけているので調べてみてください。
GOLFに乗っていたときですがリアドアの下のフレームをぶつけていた車両を購入したときですがドアとの隙間が少なくなっていたようでそこから車内に水が入ってきてました。
ベンツはサッコプレートがありますのでプレートのヅレや浮きドアのゴムの亀裂でも入ってきます。フロントドアの場合、上部に亀裂があるとポタポタと雨漏りします。
・ツリー全体表示

Re:温度センサーから異音
 ザウバー  - 06/10/9(月) 23:21 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : temp_sensor.jpg
・サイズ : 62.0KB
   ▼CESARさん:

>自己弁護をする訳ではありませんが、人間ですから過ちも犯します。

ん?わたし、セサルさんのことを責めているつもりは全くありませんよ。
多少タイプは異なりましたが、類似情報を提供いただいたことには感謝しています。

では今更ですが、室内灯ユニットの外し方をお知らせします。
ランプのカバーを外すと、手前に横長の穴がありますが、
ここではなく、フロントガラス側に細〜い穴があります。
ここに細いマイナスドライバーを挿して後方に押しながら
ユニットを引き降ろすと外れます。
サンルーフ側のツメを無理にこじると折れると思いますので気をつけてください。

添付画像
【temp_sensor.jpg : 62.0KB】
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(06/10/14(土) 20:50)
・ツリー全体表示

Re:温度センサーから異音
 ザウバー  - 06/10/9(月) 21:24 -

引用なし
パスワード
   ▼CESARさん:

金属クリップ以外にネジ留めのタイプもあるようですし、
おっしゃるように細かい変更が色々とあるようです。
ベンツにはよくあることですのでお気になさらずに...。

なお、お礼を申し上げた時点でこのスレはとりあえず完結したつもりでおりました。
あの内容をここに書くと頂いた情報を否定しているともとられかねないのでご遠慮しました。
よろしかったら私のHPの掲示板にもいらしてくださいね。
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(06/10/14(土) 20:50)
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
252 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111114
(SS)C-BOARD v3.8 is Free