ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
254 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

九州ツーリング・その4
 yasyas  - 06/10/5(木) 10:17 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 平尾台.JPG
・サイズ : 134.9KB
   福岡県の田川という所で墓参りを済ませ、平尾台という山に登りました。
車でクネクネした道を登ると、一気に展望が開け
石灰岩がゴロゴロ見える平原に出ます。
山にたくさんの羊がいるように見えます。

山口県の秋吉台が有名ですが、山の規模はこっちの方が
雄大かもしれません。

小倉で一泊し、最終日は広島〜尾道〜しまなみ海道を経由し四国へ
一気に400キロを走りましたが、全然疲れはありませんでした。

全走行距離、800キロ、平均燃費、11.5kmのドライブでした。
今週末に香港に戻ります、またしばらく車のない生活に戻りますが
皆さんも秋のドライブシーズン、運転お気をつけて!

添付画像
【平尾台.JPG : 134.9KB】
・ツリー全体表示

九州ツーリング・その3
 yasyas  - 06/10/5(木) 10:06 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 朝霧台.JPG
・サイズ : 132.3KB
   何度も温泉に浸かり、うまい酒も飲んで久しぶりにリフレッシュしました。
翌日もいい天気、今度は湯布院インターから高速道で別府〜北九州へ
この高速は初めて走りましたが、回りの景色が素晴らしく
飛ばそうという気になりません。

写真は朝霧台という展望台です。

添付画像
【朝霧台.JPG : 132.3KB】
・ツリー全体表示

九州ツーリング・その2
 yasyas  - 06/10/5(木) 10:00 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 由布岳.JPG
・サイズ : 132.1KB
   別府から九州横断道路を通り、志高湖を経由し湯布院方面に。
ここやまなみハイウェイは昔は有料道路でしたが、現在は無料です。
平日のため車も少なく、快適な山道ツーリングでした。

天気も晴れてきて由布岳が綺麗に見えました。
由布院の温泉に早めに到着し、市内をブラブラ。
NHKの連ドラの撮影で有名になったのか、圧倒的に女性観光客が
目に付きました。

写真の後ろの山は由布岳です。

添付画像
【由布岳.JPG : 132.1KB】
・ツリー全体表示

九州ツーリング・その1
 yasyas  - 06/10/5(木) 9:53 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : フェリー.JPG
・サイズ : 133.9KB
   久しぶりのツーリングレポートです。

10/2出発、朝からパラパラの雨模様、でも昼前からは晴れの予報
松山自動車道を西へ、八幡浜方面を目指します。
車は快調、久しぶりの高速走行に喜んでいるようです。

愛媛県の三崎港からフェリーに乗船、船内でしばしの休憩。
海も穏やかで天気も回復、70分で大分県の佐賀関に。
ここは関アジ、関サバで有名な街ですが、な〜んにもありません。

添付画像
【フェリー.JPG : 133.9KB】
・ツリー全体表示

Re:半年ぶり
 のぶなが  - 06/10/4(水) 15:50 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:
いい旅になっていますかぁ?(*^_^*) お気をつけて!
・ツリー全体表示

Re:エアマス交換の影響?
 よっしー  - 06/10/3(火) 21:19 -

引用なし
パスワード
   ▼asteka_rzさん:
レス、ありがとうございます。
>極端な振動ではなく、静かにしていると気になるな〜と言って感じでした。
>
やはり、私の経験した振動はエンジンマウントとは関係なさそうですね。

>一度、エアマスと、ATの学習機能をリセットしてみる価値はあると思います。
>(バッテリ断によるリセット)

現在出張中のため、今週末に一度TRYしてみます。ありがとうございました。結果は後日報告させていただきます。
・ツリー全体表示

Re:エアマス交換の影響?
 asteka_rz E-MAILWEB  - 06/10/3(火) 19:45 -

引用なし
パスワード
   ▼よっしーさん:こんばんわ asteka_rz(’98 C240)です。

私の場合、アクセルをべた踏みしたときに、変速せず、フーエルセーフが効いてしまう。(いわゆるカクカクっとなるやつです)
べた踏みはあまりしないので、どちらかというと、減速時の変速ショック(ATの学習機能の拙さ)の方が気になっていました。

98年式までは、バッテリの切断によるリセットが可能と聞き、エアマスの学習とATの学習をリセットすべく、バッテリ端子を外し、エアマスを交換しました。

いたの所、気になっていた変速ショックも、べた踏み時の無変速も解決し万全になりました。

エンジンマウントの件ですが、ちょっとした振動ですが、気になりましたので、交換を実施しました。
交換したものは結構つぶれていましたが(20mmくらいへこんでいました)、オイルは漏れておりませんでした。(整備の人いわく、間で使えたのにと)

極端な振動ではなく、静かにしていると気になるな〜と言って感じでした。

一度、エアマスと、ATの学習機能をリセットしてみる価値はあると思います。
(バッテリ断によるリセット)
・ツリー全体表示

Re:エアマス交換の影響?
 よっしー  - 06/10/3(火) 19:38 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
早々のレス、ありがとうございます。
>交換時にはなにもリセットもいらないようです。私も何もしていません。
>お話から古いほうのエアマスももしかしたら、問題ないかもしれませんね!?
>(>_<)破棄処分されないほうがいいかも・・
古いほうのエアマスは、洗浄して再利用を試みようと考えていたので廃棄しておりません。確かに問題があったかどうか確認をしておりませんので、まだ使用可能な状況だったかもしれませんね。

>エンジンマウントの問題で車体が時々、、振動するとは考えにくいですね。
>エンジンマウントが振動を吸収できない場合?は常時、車体に微振動が起きるのではないでしょうか・・・
>
>なにか燃料系の問題かも知れません・・頻繁に大きな振動がでるようでしたら、
>とりあえず燃料フィルターとか、、皆さん疑っていますね!?
振動は常時ではありませんので、エンジンマウントではなさそうですね。
燃料フィルタについては、2年前に交換しております。交換後の走行距離としては5000km程度です。車での遠出をあまりしないため、距離は乗っていません。このような状況でも燃料フィルタは怪しいでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:エアマス交換の影響?
 のぶなが  - 06/10/3(火) 11:25 -

引用なし
パスワード
   よっしーさん。
はじめまして、、のぶながです。
私も、昨年、エアマスを交換しています。エンジン停止中に作業してほかは何もしていません。
また後日、、コネクターをはずしたりしていますが、、ここ一年、問題なしです。
交換時にはなにもリセットもいらないようです。私も何もしていません。
お話から古いほうのエアマスももしかしたら、問題ないかもしれませんね!?
(>_<)破棄処分されないほうがいいかも・・

エンジンマウントの問題で車体が時々、、振動するとは考えにくいですね。
エンジンマウントが振動を吸収できない場合?は常時、車体に微振動が起きるのではないでしょうか・・・

なにか燃料系の問題かも知れません・・頻繁に大きな振動がでるようでしたら、
とりあえず燃料フィルターとか、、皆さん疑っていますね!?
・ツリー全体表示

エアマス交換の影響?
 よっしー  - 06/10/2(月) 23:42 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。98年C240T(98,000km)に乗っているよっしーと申します。04年に中古で購入しました。この掲示板の皆さんの情報を参考に、簡単なところからDIYを試みております。今後ともよろしくお願いいたします。
実は、ひと月程前に、アクセルを踏み込んだ際に応答が無くなることがありました。エンジンを一度切った後には解消されました。この原因として、エアマスが怪しいと考え、先日の日曜日に、エアマスをDIYで交換しました(okさんのメンテナンスを参考にさせていただきました。ありがとうございます。)なお、エアマスの交換では過去ログも参考にし、バッテリを切らずに実施しました。
交換後一回目の30分間走行では何もなかったのですが、二回目の走行中の赤信号での停止時(DレンジでブレーキON)に、数秒間の異常振動がありました(約20分間の走行で2度発生)。程度としては、ちょうど橋で停止中にダンプが通過したときの共振のような振動で、最初は地震かと思いました。もちろん異常振動は橋の上ではありません。エンジンの回転数もぱっと見た限りでは700rpm程度で安定していたと思います。
この症状は、エアマス交換による学習が完了していないために起こったと考えられるのでしょうか。エンジンマウントの劣化等と考えたほうがよいのでしょうか(購入時に入手した整備記録をみる限りはエンジンマウントの交換は実施していないようです)。
皆さんのご意見を伺いたくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:半年ぶり
 yasyas  - 06/10/2(月) 4:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ginzaさん:

いつも暖かいコメントありがとうございます。
おかげさまで、車も人も元気でおります。
西日本は天気も回復の模様、いいドライブになりそうです。

香港もいい季節になりましたよ、お待ちしてます。
・ツリー全体表示

Re:半年ぶり
 yasyas  - 06/10/2(月) 4:25 -

引用なし
パスワード
   ▼okさん:

okさん、その節はありがとうございました。
関空まで見送りに来て頂いてもうじき半年です、早いもんですね。
今朝は7時の出発予定ですが、4時から起きてます(笑)

>途中気をつけてくださいね。久しぶりの愛車だからって飛ばさないように・笑。

は〜い、了解です。
日本が休みのG/Wも、夏休みもなかったもんで楽しんできます。
・ツリー全体表示

Re:半年ぶり
 ginza  - 06/10/1(日) 23:00 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:
>約半年ぶりに香港より愛媛に一時帰国しました。
お久しぶりでございます。
愛車もお変わりないようで、なによりですね(奥様のおかげかな)
ご先祖様のご挨拶ドライブにもお気をつけて行って来てくださいね。
旨い物で滋養補給、次の仕事に備えて下さい。
・ツリー全体表示

Re:半年ぶり
 ok  - 06/10/1(日) 22:51 -

引用なし
パスワード
   yasyasさん、お帰りなさい!

 お元気そうで何よりです・笑。

 九州旅行、もう出発されたでしょうか??

 途中気をつけてくださいね。久しぶりの愛車だからって飛ばさないように・笑。

 無事のご帰宅と写真のアップ、待ってます!
・ツリー全体表示

Re:半年ぶり
 ザウバー  - 06/10/1(日) 21:43 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:

>いやいやスパルタンなAMGに比べたら平凡な内装ですが
>これはこれでいいと思っています。

96までのC36はバーズアイ?だからいいと思いますけど、
97はカーボン調のパネルが嵌めてあるだけで、かなり安っぽいです。
僕はC220の内装がとても好きでしたよ。


>関西支部のオフ会、成功を祈っています。

ありがとうございます。
おかげ様で、(私入れて)8名の方が参加表明して頂いています。
yasyasさんが来られないのが残念です。
・ツリー全体表示

Re:教えてください
 tigers2005  - 06/10/1(日) 21:24 -

引用なし
パスワード
   本日ディーラーでテスター診断していただきました。
エンジン系・エアマスには問題なくエラーはミッション系だということです。
それ以上のことは今はわからないということで、同じ現象が再度現れるようだったら原因追求しましょうということでした。
poohさんがおっしゃておられた何かの原因でセイフティーモードになったとのことでした。
エンジンを再始動すればセイフティーモードから通常モードに戻るといわれました。
もう少し様子を見ていこうと思います。
色々有難うございました。またわからないことがあれば質問させていただきたいと思っておりますので今後ともよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:フロントウインカー
 わたる E-MAIL  - 06/10/1(日) 18:42 -

引用なし
パスワード
   ▼CESARさん:
>9/30に、わたるさんと2人でプチオフをしました。
>左フロント・ウィンカーは、通常のカプラーから先全部ではなく、プラカバーのみが飛んでいってしまっており、反射鏡もバルブも無事でした。
>中古の左は、残った右側と比較しくたびれ具合も丁度良い感じでした。
>
>わたるさん、お疲れさまでした。

CESARさん、お疲れさまでした。左フロント・ウィンカー以外にも色々お世話になり、ありがとうございました。今度は右側が飛ばないよう注意しておきます。
CESARさん、のホイールがとても羨ましいかったです。
今度ともよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:半年ぶり
 yasyas  - 06/10/1(日) 17:47 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:

支部長、ただいまです。
毎日手元にあった時には感じなかった思いがありましたね〜。
カミさん、なんとか維持しててくれました。

いやいやスパルタンなAMGに比べたら平凡な内装ですが
これはこれでいいと思っています。

ありがとうございます、事故や違反に注意して行ってきます。
後日、出頭できませんから(笑)

関西支部のオフ会、成功を祈っています。
・ツリー全体表示

Re:半年ぶり
 ザウバー  - 06/10/1(日) 15:28 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:

お帰りなさい!
久しぶりの愛車とのご対面、感激だったでしょうね(^^)
奥様もちゃんと暖気しておられたようですね。

相変わらず、内装もピカピカですね!
ウッドが全く無くなってしまったわたしの内装に比べると、
懐かしくもあり、羨ましくもあります。

せっかくの九州ツーリングなのに天気がイマイチなようで...
くれぐれも事故などに合わないように気をつけて行ってきてください。
・ツリー全体表示

Re:クリスタルヘッドライトの質問
 asteka_rz E-MAILWEB  - 06/10/1(日) 14:36 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱんちさん:asteka_rzです。98C240です。

>最近、w202乗りになった関西人です。
>みなさまいろいろ初心者なので教えてください。
>
>今日、クリスタルヘッドライトを取り付けしてもらったのですが
過去に一度取り付けて外した経験がありますが、何も起きませんでした。
その後、何台かお手伝いしましたが、起こったことはありません。
(シートベルト警告、サイドブレキの解除忘れ、等、)

大抵、アラームが鳴るときは、インジケータに表示されている場合が殆どのようです。(確認されてみては??)

それと、ライトは正常に灯っているのでしょうか??
配線の異常とかは、考えられませんか??

何も異常が見つからなければ
一度、診断機つないでみて点灯試験されてみてはどうですか??
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
254 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111115
(SS)C-BOARD v3.8 is Free