ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
260 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:キーを抜いてもブロアモーターが回り続けます!
 sr_188 E-MAIL  - 06/9/11(月) 6:36 -

引用なし
パスワード
   大体のことはpoohさんが書いてくれましたので省略しますが、エアマスは掃除をしても駄目な時が多いし、最悪はエンジンが不調に成りますので・・・
・ツリー全体表示

Re:キーを抜いてもブロアモーターが回り続けます!
 pooh  - 06/9/11(月) 0:15 -

引用なし
パスワード
   ▼さわらさん:
>遅くなって申し訳ありません。なぜか会社のパソコンからこのBBSだけ見れなくて…

セキュリティ設定か、キャッシュやクッキーが悪さをしているかもしれませんね。


>本題ですがヒューズはブロアモーターのヒューズをチェックしたのですが切れてはなかったです。試しにキーを抜いてモーターが回っている時にヒューズを抜いてみたのですが変化ありませんでした。危険だったかな(汗)

抜いても止まらないというのは、これまた正常ではないと思います。sr_188さんが仰ったのはブロア以外のヒューズが切れていても変な動作が起こりうるという意味だと思いますよ〜。

なので、今一度全ヒューズを確認してみてくださいね。まず関係ないとは思いますがトランク内にもヒューズがありますので一緒に診てくださいね。


>>早々に答えを出す前に、一度クライメートのストリーム機能を使ってブロア電流値を診て、どちらの異常かある程度切り分けた方がいいように思います。
>
>大変恐縮なのですが、色々と検索して調べてみたのですがいま一つ理解出来ませんでした。申し訳ございません。

エアコンAUTO運転中設定温度22℃でRESTボタンを長押しすればストリームモードに入ります。そして、風量切り替えを押していくと番号が変わっていきます、その10番がブロア電流です。

202のは文字表示が左しかできないので左側の文字がそのときの内容番号とデータが交互に切り替わって表示されます。

08°0〜60°0が表示されると思いますが、この意味は0.8V〜6.0Vとなります。
風量が下がる状態で電圧がちゃんと下がったり、変動するかでクライメートコントロール側かブロア側の異常か、ある程度判るかと思います。
・ツリー全体表示

Re:キーを抜いてもブロアモーターが回り続けます!
 さわら  - 06/9/10(日) 23:55 -

引用なし
パスワード
   sr_188さんのホームページのエアマス異常の症状のページを拝見させて頂きました。
このトラブルの前からこんな症状が見られました。掃除してみます。
・ツリー全体表示

Re:キーを抜いてもブロアモーターが回り続けます!
 さわら  - 06/9/10(日) 23:35 -

引用なし
パスワード
   poohさん、sr_188さん早速のレスありがとうございます。
遅くなって申し訳ありません。なぜか会社のパソコンからこのBBSだけ見れなくて…
今まで国産しか乗ったことが無かったもので、このトラブルの多さには正直びっくりですが、きちんと整備してかわいがってあげたいです。嫁さんはかなりしかめっつらしてますが。。

本題ですがヒューズはブロアモーターのヒューズをチェックしたのですが切れてはなかったです。試しにキーを抜いてモーターが回っている時にヒューズを抜いてみたのですが変化ありませんでした。危険だったかな(汗)

>それで、今一度確認なのですがエンジン稼働中は普通にエアコンの風量調整などは可能なのでしょうか?

稼働中も風量調整はできません。エアコンを入れると少し風が弱まる感じにはなりますが風量調節は効きません。常に全開です。
エアコンを切るとぬるい風がそれ以上に出てきます。

>早々に答えを出す前に、一度クライメートのストリーム機能を使ってブロア電流値を診て、どちらの異常かある程度切り分けた方がいいように思います。

大変恐縮なのですが、色々と検索して調べてみたのですがいま一つ理解出来ませんでした。申し訳ございません。
・ツリー全体表示

Re:右折するときに前方よりキキキキッと音がなりま...
 くろは  - 06/9/10(日) 10:08 -

引用なし
パスワード
   お返事が遅くなりまして、すみません!
お二人ともありがとうございます。

自分で何とかなるレベルでは無いようですので、ディーラーに持ち込みます。
ありがとうございました!!
・ツリー全体表示

Re:キーを抜いてもブロアモーターが回り続けます!
 pooh  - 06/9/9(土) 10:38 -

引用なし
パスワード
   ▼さわらさん:
sr_188さん仰るようなヒューズ切れなんてモノは症状からは想像もつかないですよね。
手始めにこちらを確認してくださいねぇ〜。

それで、今一度確認なのですがエンジン稼働中は普通にエアコンの風量調整などは可能なのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:キーを抜いてもブロアモーターが回り続けます!
 sr_188 E-MAIL  - 06/9/9(土) 8:59 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ。
なかなか不可解な症状ですね。
以前経験したことですがGクラスでシガーライタに差し込んだ機器が壊れていてヒューズが飛んでしまった車がありました。
キーを抜いてもラジオが消えません。スイッチで切れば消せますが点いたままキーを抜くと消えませんでした。ヒューズを交換すると治りました。
システムをその後調べていませんのでなんともいえませんが可能性として参考にしてください。
・ツリー全体表示

Re:キーを抜いてもブロアモーターが回り続けます!
 pooh  - 06/9/9(土) 2:16 -

引用なし
パスワード
   ▼さわらさん:
>その後はトラブル続出で、アイドリング不調・始動してしばらくはノッキングしてまともに走行できず・なぜかパワーウインドウも自動で限界まで上がり(下がり)きれなくなる。(開閉はできる)などが続いており、

上記の症状でパワーウィンドウはバッテリ上がりのために初期化が必要なだけですから問題ないと思います。

アイドリング不調の方はエアマスの補正記憶が消えてしまってということが考えられます。もしかしたらエアマスが寿命かもしれませんね。(エアマスは異常であれば早急に交換した方がいいですよ〜)


>こういった場合、根本的にはブロアレジスタの異常と考え、それに伴ったバッテリーの電圧低下などで、その後のトラブルが発生した可能性が高いと考えてよいのでしょうか?

配線図を見る限りではブロアレジスタの異常が濃厚ではありますが、クライメートコントロール自体の故障も考えられます。

早々に答えを出す前に、一度クライメートのストリーム機能を使ってブロア電流値を診て、どちらの異常かある程度切り分けた方がいいように思います。
・ツリー全体表示

キーを抜いてもブロアモーターが回り続けます!
 さわら  - 06/9/9(土) 1:28 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。いつも参考にさせて頂いています。
今回初めて質問させていただきますよろしくお願いします。

99年式240ワゴンを3週間ほど前に購入したのですが、先日運転後キーを抜いてもブロアモーター?が回り吹き出し口から風が出続けていました。初めて少し長距離を走ったのでクールダウンさせるために自動で動いているのかと思ったんですが、そのままバッテリーがなくなるまで回り続けたみたいで翌朝はドアさえ開かない状態でした。
その後はトラブル続出で、アイドリング不調・始動してしばらくはノッキングしてまともに走行できず・なぜかパワーウインドウも自動で限界まで上がり(下がり)きれなくなる。(開閉はできる)などが続いており、
現在はキーを抜いてからバッテリーのマイナスを毎回抜いてます。

こういった場合、根本的にはブロアレジスタの異常と考え、それに伴ったバッテリーの電圧低下などで、その後のトラブルが発生した可能性が高いと考えてよいのでしょうか?

具体的な対処方法などご教授いただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:W204 Photographs
 のぶなが  - 06/9/8(金) 13:39 -

引用なし
パスワード
   ▼Nikeさん:
最後の、19分19秒の長いビデオ・・・これが面白かったです!

m(__)m

う〜ん、、2008年ころになりそうなんですね!?
・ツリー全体表示

Re:W204 Photographs
 Nike E-MAIL  - 06/9/7(木) 21:31 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : w204.jpg
・サイズ : 373.1KB
   ▼のぶながさん、こん○○は、私が知っている情報では、Cクラスのニューモデルは、早ければ来年、2007年春開催されるジュネーブ・モーターショー又は、秋のフランクフルト・モーターショーでデビューするらしいと言う事と、車種のバリエーションに、セダン、ステーションワゴン、クーペ、オープンカーが、用意されていることぐらいです。

日本でデビューするのは、まだまだ先の話でしょうね。。。

詳しくは、こちらのサイトをご覧下さい

W204C‐CLASS.COM(英語)
http://w204c-class.com/default.htm

因みに、↑ここのサイトの管理人さんは、DAY好きで、ニャンタンさんや、asteka_rzさんに、近いかも知れませんね?

DAY好きのページ
http://w204c-class.com/mercedesdiy.htm

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

ジュネーブモーターショー
http://www.salon-auto.ch/fr/

フランクフルト・モーターショー
http://www.iaa.de/

過去の映像
http://movie2.auto-manager.de/iaa05bestof_dsl.wmv

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

※画像は、機械翻訳済み:日本語バージョン(無料の翻訳サイトを使用)

添付画像
【w204.jpg : 373.1KB】
・ツリー全体表示

Re:ヘッドライトはずし方
 T.M E-MAIL  - 06/9/6(水) 10:29 -

引用なし
パスワード
   ▼ビッキーさん:
>以前、かなり前にエアマスの相談でここを訪れたビッキーといいます。久々にまた聞きたいことがあるのですが、w202ヘッドライトをはずしたいのですが、はずし方が分かりません。ネジ穴の場所など、バンパーを取り外すのかどうかなど分かる方おりますでしょうか?よろしくお願いします。

どこかに写真付きで掲載されてたような気もしますが・・・
バンパーを外す必要はありません。

まずウインカーを外してください。
そうすれば前期ならライトユニット側面(フェンダー側)のネジが2本あり、
中期以降ならここには1本、フェンダーとライト下のモールを止めているところに
ライトユニット下端のネジが1本それぞれあるのでこれを抜きます(これと前後して当該モールを外しておく(内側1本外側1本ないし2本ネジとめ))。
さらに内側(ラジエター側)は左は丸いキャップを外した上で周りのプラスチックカバーを外すとライトユニット下部あたりのネジがあります。
右側は小さなキャップを外せばアクセスは可能ですが、どちらもちょっと外しにくいのは否定できません。
あとは上部のネジを1本外せば固定してるネジは全て外れます。

後でも先でも構いませんが、ハーネスを抜くのを忘れないようにということと、ゆとりのないバキューム(光軸調整)ホースは先に外しておきましょう。
・ツリー全体表示

Re:ヘッドライトはずし方
 ニャンタン E-MAILWEB  - 06/9/6(水) 10:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ビッキーさん:
>以前、かなり前にエアマスの相談でここを訪れたビッキーといいます。久々にまた聞きたいことがあるのですが、w202ヘッドライトをはずしたいのですが、はずし方が分かりません。ネジ穴の場所など、バンパーを取り外すのかどうかなど分かる方おりますでしょうか?よろしくお願いします。

HOMEからメンテナンス→W202で見れますよ〜〜^^;
・ツリー全体表示

ヘッドライトはずし方
 ビッキー  - 06/9/6(水) 10:06 -

引用なし
パスワード
   以前、かなり前にエアマスの相談でここを訪れたビッキーといいます。久々にまた聞きたいことがあるのですが、w202ヘッドライトをはずしたいのですが、はずし方が分かりません。ネジ穴の場所など、バンパーを取り外すのかどうかなど分かる方おりますでしょうか?よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:W204 Photographs
 のぶなが  - 06/9/6(水) 9:06 -

引用なし
パスワード
   nikeさん、yasyasさん

ありがとうございますm(__)m

・・・で、かなり確かな?発売はいつかという情報は?(*^_^*)なかったですか?(笑)
・ツリー全体表示

Re:W204 Photographs
 Nike E-MAIL  - 06/9/6(水) 7:40 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2008new.jpg
・サイズ : 437.1KB
   のぶながさん、yasyasさん、こん○○は、W204ネタを、いくつか探してはみましたが、のぶながさんの画像は、ちょっと怪しい気がしますね ※T1Nにもありました(なんとなくコラっぽいです)それに比べyasyasさんの画像が、まともな写真に、見えてきます(笑)

※過去T1N
http://www.benz-web.com/c-board/data/T1_T1N/file/kora.jpg

そんな訳で画像とは、別に、いくつかの動画を、見つけましたので良かったらご覧下さい、ビデオに写っているのは、プロトタイプなのでマスク等は、してますが雰囲気は、伝わってくるかと思います

2008 Mercedes-Benz C-Class(プロトタイプそのものです)
http://www.edmunds.com/insideline/do/GeneralFuture/articleId=109192

機械翻訳済み:日本語バージョン(無料の翻訳サイトを使用)
※残念ながら、もうアップできなくなりましたので、これからは無しです・・・・SUIさん、なんとかして〜

2008 Mercedes-Benz C-Class(ナレーション付き)
http://media.drive.com.au/player/playlist.mpl/18662_2.asx?pl=18662.2

New C-Class Mercedes Spy Video W204(ナレーション無し)
http://www.youtube.com/watch?v=nuKNJCjJ9ug

ついでに見つけた動画ですがオフ会での余興に、いかがですか(爆)
http://www.youtube.com/watch?v=a4o9mEbBMnU

添付画像
【2008new.jpg : 437.1KB】
・ツリー全体表示

Re:W204 Photographs
 yasyas  - 06/9/5(火) 18:25 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:

>もう少しひねってもらいたいです(笑)

写真よく見ると、グリル、フォグ、ドアモール、バンパーなど
違いがありますね〜。のぶながさんの写真が過激モデルかも?

デザインは202と比べると今は違和感があるんですが
そのうちこれが主流になるんでしょうね?
いいのか、悪いのか?(笑)
・ツリー全体表示

Re:W204 Photographs
 のぶなが  - 06/9/5(火) 18:07 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:
>スクープではありませんが、こんなの見つけました。
>ドアを見なければCLKの新型か、最近の日本車のようです。

確かに・・・やっとW203を見慣れてきたところなんですが・・・
W203の後も同じ路線で、スマートなボディ・・・来年なんでしょうか?(笑)

もう少しひねってもらいたいです(笑)
・ツリー全体表示

Re:W204 Photographs
 yasyas  - 06/9/5(火) 17:49 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : W204(2).jpg
・サイズ : 23.7KB
   ▼のぶながさん:

>この写真以上のスクープはありませんか?(笑)

スクープではありませんが、こんなの見つけました。
ドアを見なければCLKの新型か、最近の日本車のようです。

添付画像
【W204(2).jpg : 23.7KB】
・ツリー全体表示

Re:W204 Photographs
 のぶなが  - 06/9/5(火) 16:56 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : W204.jpg
・サイズ : 66.5KB
   、、ありました。探しました(笑)

newC の噂話、ここでは2008年となっていましたが、来年という話も?
嘘でしょうか?

この写真以上のスクープはありませんか?(笑)

添付画像
【W204.jpg : 66.5KB】
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
260 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111115
(SS)C-BOARD v3.8 is Free