ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
269 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ブッシュ交換
 pooh  - 06/7/27(木) 16:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ながさん:
▼だいごろうさん:
>やはり「どこそこのDは…」というよりも担当者次第って感じではないでしょうか?

はい、仰るとおりですね。
もちろん各店毎の姿勢もあるでしょうが、担当者次第という部分と同時に最も大事なことは人間関係をどう築いているかだと思いますよ〜。

相手のことを考え、商売もちゃんとしてもらった上で、こちらの注文も聞いてもらうという形で徐々に出来上がっていくのが人間関係ですよね。

飛び込みで行っていきなり “部品持込でお願いします!” では自分が言われた側だとしたら気ィ悪いですもんね。
(^^ゞ
・ツリー全体表示

Re:ブッシュ交換
 なが E-MAIL  - 06/7/27(木) 16:02 -

引用なし
パスワード
   ▼だいごろうさん:

はじめまして♪
poohさんではないですが、僕の行きつけのDでも持ち込みやってくれますよ♪
別にそこで車を買ったわけでもないですが、いろいろと良くしてくれます。
高いパーツが必要な修理でも、オークションに出てそうな部品に関しては正直にオークションのこと教えてくれますし…。
やはり「どこそこのDは…」というよりも担当者次第って感じではないでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:EDC点灯 結果ご報告
 シェパード  - 06/7/26(水) 22:54 -

引用なし
パスワード
   ▼雲さん:

C250Dですかぁ。少し前にフランスに行く機会がありましたが
海外ではメルセデスもディーゼルばかりでした。
日本ではC250Dのオーナーさんは少ないので、情報交換が大変ですね。
このサイトでもC250Dのオーナーはお二人だけのようです。

C250Dに限らず、ディーゼル車オーナーの皆さんにお尋ねしたほうが
良いかもしれませんね。
・ツリー全体表示

Re:EDC点灯 結果ご報告
   - 06/7/26(水) 16:25 -

引用なし
パスワード
   ▼雲さん:
>▼雲さん:
>>本当ならディーゼル掲示板に書くのですがC250Dなのでこちらに書かせて頂きます
>>14日暑い中 走行してたら 突然エンストしました 再始動させるとEDCが点灯エンストとアイドルアップの繰り返しで危険を感じデェーラーに預けました 原因が判りましたらご報告します
>
>Yセから電話があり 症状が確認出来ないとの事 再現できないと対処出来ないもうしばらく預かるとのことでした

やはり 症状が確認できないとのこと 考えられることを対処しておきましょうとのことからEDCの電源供給用のリレーを交換して様子を見てくださいとのこと また用心のためクーラント・ラジエターキャップを交換したとのこと C250Dで同様の症例有りますか でも車自体少ないのでご存じの方いますか 真夏に向けて不安を抱えて使用するのはいやですから
・ツリー全体表示

Re:天井の内張りが・・・
 T.M E-MAIL  - 06/7/26(水) 1:29 -

引用なし
パスワード
   ▼だいごろうさん:
>剥ぎ取った後って、どんな風景になっているのでしょうかね?
>見たくもあり、想像するだけでも怖くもありってところですね。
多分、表面だけ剥いでボロボロスポンジ丸見えで終えるか、スポンジも気合で取ってしまえばベニヤ板みたいな状態ですが正真正銘ウッドパネルと化すのではないでしょうか!?

さすがに板まで取ってしまうとルームランプ類やバイザーやら付けれなくなりますから・・・
・ツリー全体表示

Re:天井の内張りが・・・
 T.M E-MAIL  - 06/7/26(水) 1:25 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>(>_<)信じられない状況ですね!?DIYは、、完璧に剥ぎ取るだけが精一杯かなと
>思います・・・。
確かに信じられない光景でした。
触ればプヨプヨしてて(爆)
昔VWでドア張りが同じように浮いたことはありましたが、面積が違いすぎます!?

剥ぐにしてもどこまで剥ぐか問題ですね〜
表面だけならスポンジが・・・
スポンジまで綺麗に剥がせばリアルウッドです(爆)
でもそこまでする根性あれば多分部品をどうにか入手して交換しようと試みる方が無難な気もします。

ガラス外さなくてもひょっとしてコンソールやら外せば入るかも?
というような話も聞きましたし、フロントドアとシートを外せば不可能ではなさそうな気もしました(爆)
でも億劫になって丸投げしました。
・ツリー全体表示

Re:ブッシュ交換
 T.M E-MAIL  - 06/7/26(水) 1:20 -

引用なし
パスワード
   ▼だいごろうさん:
>3万円台前半ですか?以前ディラーでの概算見積もりの1/4程度とははっきり言って驚きです。この価格なら前向きにメンテが受けれるような気がします。(笑)
あくまでコネの領域でのお値段ですから相当仲いいか、知人等がいるかしなければ厳しいと思います。
パーツ持込可であって、工賃普通に請求してきたとして4万ちょっとにはなることを覚悟はした方がよいと思います。

>後、問題なのは行きつけのディラーが受け付けてくれるかです。最近は結構きつめに買い替えを迫られていて、今回の天井落ちで更に拍車を掛けられています。(車検も近いですし)しかし、売るときは”車を最初に作ったメーカーですから”とか言われ、国産にも無いような出来事には、”イタ車はもっとひどいよ。”と逃げ口上でややディラー不信になっているとこです。(ちょっとグチってしまいました)
確かに一番大きいのは受け付けてくれるかどうかですね〜
でもセールスでそこまでいろいろと言い寄ってくれるなら、仮に買い換えるとなれば初めて車を作ったメーカーだけに相当いいお値段提示してくれることでしょう(笑)
でもやっぱり仮に売るとしても現状では査定に響くのは目に見えてます。
天井なんかは汚れひとつで査定が落ちるそうなので・・・

>しかし、乗ってしまうと他のメーカーの車に目が行かなくなる自分が少し悔しい。
古くなっても変わらない気持ち・・・
それがMBの魅力なんでしょう☆
・ツリー全体表示

Re:ブッシュ交換
 だいごろう  - 06/7/26(水) 0:05 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:

>部品代+工賃でアッセンブリに近い価格と言ってアッセンブリに誘導する側面もあるように思われる中身の作業ではあります。
>(確かに、手間を考えると面倒なのでディーラではやりたくないでしょう・・・)

はじめまして、レス有難うございます。
どうも、色々とディラーによってかなりのスタンスの違いを感じたのですが、
poohさんの行きつけのディラーではパーツの持込などに対する対応はいかがですか?
少し、話題がズレますが、差し支えなければお願します。
・ツリー全体表示

Re:天井の内張りが・・・
 だいごろう  - 06/7/25(火) 23:54 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:

DIYは、、完璧に剥ぎ取るだけが精一杯かなと思います・・・。

やはり、そうですか。なんとなく私もそう思っていました。(笑)
剥ぎ取った後って、どんな風景になっているのでしょうかね?
見たくもあり、想像するだけでも怖くもありってところですね。
・ツリー全体表示

Re:ブッシュ交換
 だいごろう  - 06/7/25(火) 23:50 -

引用なし
パスワード
   ▼T.Mさん:

>コントロールアーム脱着 21000円
>ブッシュ交換       7000円
>ロアアームブッシュキット27600円(2セット分)
>合計          55600円
>
>というのが見積上のお値段です
>ディーラーの見積にブッシュキットたるものがあるのにアセンブリはないですね〜
>パーツ名&NO指定でオーダーしてやりましょう(笑)
>記載上2023300075でしたし、それで別途見積&オーダーかけました。
>
>ちなみに私が購入した某商事さんでのお値段12888円(2セット分)でした。
>それに工賃入れて・・・半値とまではいきませんでしたが、3万円台前半で収まってます◎

3万円台前半ですか?以前ディラーでの概算見積もりの1/4程度とははっきり言って驚きです。この価格なら前向きにメンテが受けれるような気がします。(笑)
後、問題なのは行きつけのディラーが受け付けてくれるかです。最近は結構きつめに買い替えを迫られていて、今回の天井落ちで更に拍車を掛けられています。(車検も近いですし)しかし、売るときは”車を最初に作ったメーカーですから”とか言われ、国産にも無いような出来事には、”イタ車はもっとひどいよ。”と逃げ口上でややディラー不信になっているとこです。(ちょっとグチってしまいました)
しかし、乗ってしまうと他のメーカーの車に目が行かなくなる自分が少し悔しい。
・ツリー全体表示

Re:みな様にお願いです。
 だいごろう  - 06/7/25(火) 23:29 -

引用なし
パスワード
   ▼管理人さん:
▼T.Mさん:

>>長めの質問文章にさらに長い文章で返事を返してしまい、だいごろうさんにも申し訳ないことをしました。
>
>引用の整理&適宜改行・行間開けして書いてもらえば助かります。

管理人さん、T.Mさん、どうもすみません。
私がもっと気を付けていればよかったのですが、申し訳ありません。
T.Mさん、お気遣い本当に有難うございます。
以後は、読まれる皆さんのことをもう少し配慮致します。
・ツリー全体表示

Re:天井の内張りが・・・
 のぶなが E-MAIL  - 06/7/25(火) 13:13 -

引用なし
パスワード
   ▼T.Mさん:
>▼のぶながさん:
>バイザーに挟まれている場所は無事なんですが、その後ろの辺りを境に、ルームランプ辺りから浮きだしたと思っていたら日に日にリアへと広がり、リアのルームランプはそのまま周囲が完全に剥がれミラーから見えなくなります(爆)

(>_<)信じられない状況ですね!?DIYは、、完璧に剥ぎ取るだけが精一杯かなと
思います・・・。
・ツリー全体表示

Re:取扱説明書の転記
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/7/25(火) 11:26 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
>その現象は、スーパーチャージャーの影響なんでしょうか。
>ドライバーは停まろうとしている時だけに、ちょっと困りますねー。

あっ。一緒なんですね^ ^;;
W(C)モードにすると大丈夫なので、SCの影響というよりは単にシフトプログラムとエンジン回転数の問題かなぁなどと考えています。。
・ツリー全体表示

Re:取扱説明書の転記
 まっきー  - 06/7/25(火) 9:29 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
あ、はい。了解です。わざわざ書込み、すいません。
その現象は、スーパーチャージャーの影響なんでしょうか。
ドライバーは停まろうとしている時だけに、ちょっと困りますねー。
・ツリー全体表示

Re:取扱説明書の転記
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/7/25(火) 9:17 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
>私は,以前,リッターバイクに乗っていたときは,自身の感覚を凌駕する加速で,加速し過ぎていて追突しそうになりそうなことがありました。

あっ。私何か勘違いされたかも(汗)
速度を下げていって停止寸前のところで2→1速のシフトダウンが行われると前に押し出されるようになるんです。そ、それだけです。
・ツリー全体表示

Re:5ATのプログラムスイッチ
 のぶなが E-MAIL  - 06/7/25(火) 8:17 -

引用なし
パスワード
   ? 何速かわからないのは3、4あたりでしょうか?なれればわかります(*^_^*)
まっきーさんの機械はよかつあたなぁ・・・

フルに近いとき2速?が長いと感じる電子(>_<)
・ツリー全体表示

Re:みな様にお願いです。
 管理人  - 06/7/25(火) 7:43 -

引用なし
パスワード
   ▼T.Mさん:
>>クドいようですが引用は必要最低限でお願いしますね。
>>
>>みな様が読みやすい掲示板をめざしてご協力お願いします!
>
>長めの質問文章にさらに長い文章で返事を返してしまい、だいごろうさんにも申し訳ないことをしました。

必要な情報が長いことは全然問題ありませんから・・・。
単純に読みやすいことを心掛けて書いていただければと思っております。

引用の整理&適宜改行・行間開けして書いてもらえば助かります。
・ツリー全体表示

Re:みな様にお願いです。
 T.M E-MAIL  - 06/7/25(火) 1:49 -

引用なし
パスワード
   ▼管理人さん:
>
>クドいようですが引用は必要最低限でお願いしますね。
>
>みな様が読みやすい掲示板をめざしてご協力お願いします!


長めの質問文章にさらに長い文章で返事を返してしまい、だいごろうさんにも申し訳ないことをしました。
なるべく引用は整理する、しいていうならば引用に対する返事としてそのレスを見れば質問と答えがわかるようにはしたつもりでした。
失礼しました。
・ツリー全体表示

Re:天井の内張りが・・・
 T.M E-MAIL  - 06/7/25(火) 1:43 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>はい。見事に失敗いたしました。
やっぱりでした!?
何気に拝見だけはさせていただいてますので(爆)

>私のも、9年目です、ず〜っと青空駐車、色も濃い紺のメタリック、、なにか関係がありそうですね。
10年過ぎた辺りが要注意ですよ〜
それにしてもやっぱり濃色系は真夏の日照りの下、ものすごい陽炎たってますからね・・・
それを考えれば室内はガンガン冷房入れて、上は鉄板、下は冷房にさらされ温度差の激しい部分にあるパーツなだけに濃色は特にひっかかりますね。

>サンルーフシェードもこの関係だったのでしょうか?・・・内装の中間にサンドイッチされた
>スポンジはご指摘のように、、ボロボロ・・・接着剤はまるでヌルヌル状態・・・
お伺いする限り天井はがれと全く同じ症状です。
欧州のゴムとスポンジはダメですね(苦笑)

>いずれ私のもルーフが剥がれおちるのでしょうか?今のところ全く問題はありませんが・・・
現状なんとも申し上げられません。
うちのも違和感感じた時には時既に遅しでしたから・・・
バイザーに挟まれている場所は無事なんですが、その後ろの辺りを境に、ルームランプ辺りから浮きだしたと思っていたら日に日にリアへと広がり、リアのルームランプはそのまま周囲が完全に剥がれミラーから見えなくなります(爆)
・ツリー全体表示

Re:天井の内張りが・・・
 T.M E-MAIL  - 06/7/25(火) 1:35 -

引用なし
パスワード
   ▼だいごろうさん:
>私の場合もウインカーコンビスイッチについては勝手にワイパーが動き出したり、ウインカーが点灯しなくなったりでした。ワイパーに関してはそれもまた同じく、引っかかるようにガクガクとして、”おいおい!幾ら用意すればいいんだい今度は?”と思いながらディラーに行ったら注油のみで回復したときは、ものすごく得をしたような気になったものでした。

やっぱり起きる症状って同じようなものなんですね・・・
そして注油で済んだワイパーの有り難味を感じるのも同じ(笑)
ちなみにうちのは天井直す矢先の雨の日にガクガク症状出て「今どうすればいいのか?」ということ、「天井入れて修理いくらかかるんだ」という2つの不安に駆られました。

>アームに関しては、ブッシュのことです。前後に切り返した時に”ガタッ”となりディラーに問い合わせたら、アッセンブリー交換で10数万円と言われました。ブッシュの打ち換えが出来るのですか?(知らないということは恐ろしい。ディラーの言いなりですね。正に鴨葱です。)ディラーではやってくれないですよね?
>今行ってるとこは、なんとなく持込はNGっぽい感じですが、OKのところって意外に多いのですか?
>濃い色は何かと大変ですよね、汚れも目立ったり・・・
>次は、薄い系にしたいですね。(まぁ、その前に好みがありますが。)

ASSYは痛いですね・・・
私は前もってブッシュ交換して〜ってお願いしたからブッシュだけで済んだのか!?
パーツNoもしっかり出ているので作業依頼すれば通るとは思います。
詳しくはpoohさんのレスの返事に入れました
(管理人さんのご指摘もありこれ以上長ったらしくなるのもどうかと思いますから(爆))
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
269 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111117
(SS)C-BOARD v3.8 is Free