ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
272 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ダンパー交換
 ザウバー  - 06/7/20(木) 12:27 -

引用なし
パスワード
   ▼シェパードさん:

>その次はアームのブッシュ・・・そしてメンテの蟻地獄へ・・・笑。

メンテの蟻地獄へようこそ。笑
わたしの220号は、Fr足回りはスタビを除いて全て一新しました。
手放す1ヶ月前にはステア系も。
(センターロッド、タイロッド、エンドブッシュ、アイドラアーム、ステダン...)

もったいない。笑
だけど、次のオーナーさんはHappy
・ツリー全体表示

Re:燃料漏れ
 ボウイ  - 06/7/20(木) 8:25 -

引用なし
パスワード
   ▼T.Mさん:

>今春燃料フィルターを含めて交換してもらいましたが、poohさんの仰るとおり?正規の見積りで3ってとこでした。
>
>ちなみに私はパーツの特別値引きも提示してもらいましたが、それよりも部品持込の方が安かったので、ディーラーの見積を参考にその他のパーツも含めてオークションに出品している業者さんに大量見積&発注で直接ディーラーに送ってもらいました(先に車を預けていたということもあるので)。
>尚、工賃はしっかり値引きしてくれてて最終的にはパーツ代込みで1.3くらいで収まりました。

ありがとうございます。
昨晩、知人のMBに強い町工場に問い合わせたところ、
2諭吉もいれば大丈夫との答えが返ってきました。
燃料系統なので少しビビッてましたが安心しました。
本日、午後よりドッグ入りします。
・ツリー全体表示

W202シートについて
 minami  - 06/7/20(木) 2:47 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
w202 Cクラス 95年式に乗っております。
この度、フロントシートに皮調シートカバーをかけようと
思うのですが、私のモデルはパワーシートが付いていないモデルなので
シートを倒すためのノブがシート背もたれの内側についております。

カバーをかけるためにはこのノブを外さなければいけないのですが
どなたかこのノブの外し方をご存知の方はいらっしゃいますか?

よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:前期と後期
 T.M E-MAIL  - 06/7/20(木) 0:00 -

引用なし
パスワード
   ▼たろうさん:
>ほっほ〜。ボルト位置やカプラー等はやはり別物なんですね。ではこのカバー、適合が95-99は私の95にはマッチするんですかねぇ… 全年式対応の物もありますが94と95では形やボルト位置が違うのでしょうか。

ボルト位置が異なったのは私の経験で知っているのはドア内張りだけです。
あとヘッドライトが若干ステーの変更あったりで中期以降のものをつけるなら加工が必要というくらいです。
ドアミラーは形状変更はないのでボルトオンはボルトオンでいけると思いますが、210用であれば202にはないメモリー機能があったり、前期にはなかった自動防眩ミラー機能があったりするようなのでハーネス数が異なりカプラーもどうかなと思うところです。

全年式対応であればテールライト等のように問題なく付けれると思いますが・・・
・ツリー全体表示

Re:ダンパー交換
 シェパード  - 06/7/19(水) 22:23 -

引用なし
パスワード
   ▼シュゴさん:
>▼シェパードさん:
あー、お久しぶりです。
その後エアコンいかがでしょうか?

足回りKYBにしようかと悩んでたんですが、結局ビルシュタインになりました。
次はフロントスタビのブッシュかなと思っています。
その次はアームのブッシュ・・・そしてメンテの蟻地獄へ・・・笑。
・ツリー全体表示

Re:前期と後期
 たろう  - 06/7/19(水) 22:19 -

引用なし
パスワード
   ほっほ〜。ボルト位置やカプラー等はやはり別物なんですね。ではこのカバー、適合が95-99は私の95にはマッチするんですかねぇ… 全年式対応の物もありますが94と95では形やボルト位置が違うのでしょうか。
・ツリー全体表示

Re:前期と後期
 たろう  - 06/7/19(水) 22:11 -

引用なし
パスワード
   なるほど。ありがとうございます。
・ツリー全体表示

ブレーキパッド
 taka E-MAIL  - 06/7/19(水) 21:36 -

引用なし
パスワード
   ホイールの件ではお世話になりました。
いつも質問ばかりですみません。

ホイールを交換するにあたって、
やはり気になるフロントのブレーキダスト・・・
ダストが少なく安価なパッドを探しています。
みなさんどのようなのを装着されてますか。
感想や値段なども含めてコメントいただけたら幸いです。

宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:燃料漏れ
 T.M E-MAIL  - 06/7/19(水) 21:34 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼ボウイさん:
>>やっぱり明日、ディーラに持ち込んでみます。
>>で、、、、費用は何人ぐらい諭吉がいりますか?
>
>私部品持込でしたし、サービスマンとも仲良しなのでいくらが正規なのかわかりませんが、どう考えても5人はいかないと思いますよ〜。
>
>1.5〜3人の間が妥当なとこだと思います。(^^ゞ
今春燃料フィルターを含めて交換してもらいましたが、poohさんの仰るとおり?正規の見積りで3ってとこでした。

ちなみに私はパーツの特別値引きも提示してもらいましたが、それよりも部品持込の方が安かったので、ディーラーの見積を参考にその他のパーツも含めてオークションに出品している業者さんに大量見積&発注で直接ディーラーに送ってもらいました(先に車を預けていたということもあるので)。
尚、工賃はしっかり値引きしてくれてて最終的にはパーツ代込みで1.3くらいで収まりました。
・ツリー全体表示

Re:前期と後期
 T.M E-MAIL  - 06/7/19(水) 21:32 -

引用なし
パスワード
   ▼たろうさん:
>お世話になります。ド素人な質問なんですが、前期と後期は何年で別れるんでしょうか?ちなみに私は95年C220なんですが、メーターが20キロスタートでサイドウインカーが長方形ですので前期かと思っていますが、95年から前期後期に別れるんでしょうか?サイドミラーカバーを交換したいんですがヤフオクを見ていると95-99とありますがこれは後期の事なんでしょうか?私の車は前期?後期?ベンツに乗る依然の話ですがご存じの方おられましたらご伝授ください。

うちのも同年式で前期ですね。
ちなみにこの種のレスは過去にも何度かあったと思いますが、'95モデルまでの蔵ーメートコントロールが3分割窓のタイプであって、スイッチ類が140等と同じく角ばっているスイッチのものが前期で、'96から外装&内装の大幅マイナーチェンジがあった'98までが中期でそれ以降が後期と言われてます。
中期はスイッチやクライメートコントロール、メーターが後期のものと共通ですがあとは前期と同じです。

ミラーをはじめある程度の部品単位であれば配線以外はボルトオンで済みますが、ハーネスもポンつけかどうかは存じ上げません。
あと後期のドア内張りを入れてみましたが、ボルト固定位置やステーが異なりといったこともありましたので部品によっては周囲のパーツも含めて交換するか加工することは念頭におかれた方がよいでしょう。
ちなみにメーター、クライメートコントロール等のハーネスは全くの別モノで互換性なしでした。

それからサイドマーカーは後期のものを無理矢理入れましたが、フェンダー側の穴の縦方向の幅が違ったり、ハーネスとマーカーのカプラーは爪の位置と形が異なりましたが何とか・・・
・ツリー全体表示

Re:前期と後期
 ok  - 06/7/19(水) 21:03 -

引用なし
パスワード
   たろうさん、こんばんは〜。

>お世話になります。ド素人な質問なんですが、前期と後期は何年で別れるんでしょうか?

98年モデルから後期です。 97年の何月から98年モデルかは判りませんが・笑。

 ですから、たろうさんのは前期ですね。 (*~_~*)
・ツリー全体表示

前期と後期
 たろう  - 06/7/19(水) 20:02 -

引用なし
パスワード
   お世話になります。ド素人な質問なんですが、前期と後期は何年で別れるんでしょうか?ちなみに私は95年C220なんですが、メーターが20キロスタートでサイドウインカーが長方形ですので前期かと思っていますが、95年から前期後期に別れるんでしょうか?サイドミラーカバーを交換したいんですがヤフオクを見ていると95-99とありますがこれは後期の事なんでしょうか?私の車は前期?後期?ベンツに乗る依然の話ですがご存じの方おられましたらご伝授ください。
・ツリー全体表示

Re:燃料漏れ
 pooh  - 06/7/19(水) 13:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ボウイさん:
>やっぱり明日、ディーラに持ち込んでみます。
>で、、、、費用は何人ぐらい諭吉がいりますか?

私部品持込でしたし、サービスマンとも仲良しなのでいくらが正規なのかわかりませんが、どう考えても5人はいかないと思いますよ〜。

1.5〜3人の間が妥当なとこだと思います。(^^ゞ
・ツリー全体表示

Re:燃料漏れ
 ボウイ  - 06/7/19(水) 13:01 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>2〜3年ほど前の夏真っ盛りの頃、W210やW202でフィルタのところからの燃料漏れが流行ったことがあるようです。私のもその時漏れました。
>
>フィルタとそこに関連する燃料ホースとクランプの交換が基本対応でした。
>
>
>相手がガソリンだけに自信がなければディーラに持ち込む方が安全なようです。


迅速・丁寧なアドバイス、誠に有難うございます。
やっぱり明日、ディーラに持ち込んでみます。
で、、、、費用は何人ぐらい諭吉がいりますか?
・ツリー全体表示

Re:燃料漏れ
 pooh  - 06/7/19(水) 12:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ボウイさん:
>運転席側の後輪フェンダー辺りから、
>ポテポテとガソリンが落ちていました。
>それから暫くすると漏れも、臭いも止まったのですが、
>過去に、同じ症状になった方いらっしゃいますでしょうか?

2〜3年ほど前の夏真っ盛りの頃、W210やW202でフィルタのところからの燃料漏れが流行ったことがあるようです。私のもその時漏れました。

フィルタとそこに関連する燃料ホースとクランプの交換が基本対応でした。


相手がガソリンだけに自信がなければディーラに持ち込む方が安全なようです。
・ツリー全体表示

燃料漏れ
 ボウイ  - 06/7/19(水) 12:50 -

引用なし
パスワード
   85000キロ走行の98@240Tを所有しております。
先日から、GSにて満タン給油をした後に
臭いが気になっていたのですが、
本日、いつものGSでなく、セルフGSにて
自分でフル満タンに給油したあと、
信号待ちでガソリンの臭いがかなりするので、
止まって確認したところ、
運転席側の後輪フェンダー辺りから、
ポテポテとガソリンが落ちていました。
それから暫くすると漏れも、臭いも止まったのですが、
過去に、同じ症状になった方いらっしゃいますでしょうか?
今まで、エアマスやブロアモーターなどは自分で交換してきたのですが、
今回は、場所が燃料タンクですし、漏れてるのがガソリンなだけに、
非常に危険で、知識が全くありません。
明日にでもヤ○セに持ち込もうかと思うっているのですが、
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
・ツリー全体表示

加速時のシフトアップのショック
 べんぞう E-MAIL  - 06/7/18(火) 20:17 -

引用なし
パスワード
   お世話になります。宜しくお願い致します。減速時のショックが気になっていたのでジョイントディスク前後とMTマウントを一ヵ月程前に交換しました。古い物は前側のディスクのボルトが入る金具の周りが見事にちぎれておりました。交換後はかなりスムーズになり満足していました。しかし交換から約一ヵ月後の最近ですが逆の加速中のシフトアップ時のショック、と言うより衝撃が出てきました。マニュアル車のギアを入れたままクラッチを離した時の様な後方からオカマされた時のようなゴンッと押される様なショックです。ジョイントディスクは車屋さんにやってもらいましたが付け方が甘かったか間違っていたんでしょうか。それとも他に原因があるんでしょうか。車屋さんに行ってもう一度見てもらいたいんですがなかなか行ける機会がなく… シフトアップ時のショックで何か考えられる事、同じ経験をされた方、何でもいいのでご伝授下されば助かります。宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:ダンパー交換
 シュゴ  - 06/7/18(火) 19:55 -

引用なし
パスワード
   ▼シェパードさん:
> 以前から懸案となっていた前後のダンパーを交換しました。
>走行68000キロ。右前のダンパーからオイルが滲んでました。
>
>交換したのはノーマルストロークのビルシュタイン。
>ヤフオクで約6万円で購入。
>無謀にもDIYで交換にトライしましたが、きちんと準備をしていたので
>1本1時間くらいで何とかなりました。
>ホームページ等で情報いただいた方々に感謝です。<(_ _)>
>
>
>交換前のダンパーは
>F A202 323 01 98
> (A202 323 1500)
>R A202 323 01 98
> (A202 323 1400)
>というナンバーでした。
>
>交換したダンパーは
>F F4 BE3 A039−H0
>R F4 BE3 A040−H0
>となってました。
>
>交換後は、ロールが小さくなり、制動時もフロントの沈み込みが少なくなりました。
>海沿いの志摩の海岸線を気持ちよく走れます。
>
>でも荒れた路面ではややウルサイ感じがします。
>
>まあ、しばらく変化がないか気をつけたいと思います。
ご無沙汰です
ついに交換となりましたね おめでとうございます
しかし
ダンパー新しくなると足回りのゴム関係替えたくなりますよw
私はアッパーアーム ロアアームブッシュ交換しました
きっとシャキっとしますよ
遠慮なく交換してください 車も喜びますから・・・
・ツリー全体表示

Re:ホイールについて教えてください。
 シュゴ  - 06/7/18(火) 19:50 -

引用なし
パスワード
   ▼takaさん:
>はじめまして。
>最近98年C240ワゴンを購入しました。
>ホイールを交換したいと考えておりますが、
>まだ知識が乏しく、先輩方にご教授お願いします。
>F.R 8.5J-18 ET+30は装着かのうでしょうか?
>リアは大丈夫そうですが、フロントが心配です。
>その他ベストなマッチングとか、
>装着について注意点などがあればお願い致します。
私の車両はフロント8,5J+37でフェンダーに収まっていました
今はバウンド時フルハン時当たっています
タイヤサイズは225/40R18が普通のサイズだと思いますがブランドによってサイドウォールの出方が違いますのでタイヤ選びも慎重に!
ちなみにフロントは8,5Jで+35くらいがベストではあると思いますが5mmのスペーサーはハブがないので危険ですね
上記は車高短前提ですのでご参考までに
・ツリー全体表示

Re:うたわれている正確な残燃料、、
 のぶなが E-MAIL  - 06/7/18(火) 16:56 -

引用なし
パスワード
   ▼dukeさん:
はい、、(*^_^*) 正確な残量も大切ですが、車の燃費が狂うと・・・
ということですね、はい。
肝心なこと、忘れていたと思います。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
272 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111120
(SS)C-BOARD v3.8 is Free