ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
283 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ウインドウォッシャー
 スティーブ  - 06/6/10(土) 17:30 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : washer.jpg
・サイズ : 85.1KB
   ▼よねさん:

自分のクルマ('96 C200 RHD)見て来ました。
ポンプから出ているホースは国産車と比較すると太いですね。らせん状に補強も入ってます。

ポンプからでたホースは、ヒンジを通ってボンネット裏まで1本で行ってます。
ノズルの根元付近で左右に分配されているみたいですね。
左から出たり、右から出たりと云うことですので、この分配ポイントが怪しいですね。
ここを確認すすためには、ボンネットインシュレータ外せばアクセス出来ると思います。
片側から出る際のウォッシャーの勢いはいかがでしょうか?勢いがあればポンプそのものではないと思われますが?!
ポンプ故障であれば、諭吉さん一人は楽に掛かりそうです(T_T)

的確なアドバイスは出来ませんが、ウォッシャーのホース(漏れ、異物、etc)及び分配ポイントを確認して見ては如何でしょうか。

添付画像
【washer.jpg : 85.1KB】
・ツリー全体表示

Re:東京でC200最終型購入予定
 pooh E-MAIL  - 06/6/10(土) 3:26 -

引用なし
パスワード
   ▼まいくさん:
>早速のレス恐縮です。実は今乗っているのが「スモークシルバー」でして,ワイフがこの色をとっても気に入っているんです。もし私の調べたのが間違いなら,もって帰るのも手ですね。と言ってもあまり時間が無いです。(涙)

その色は日本では(英国でも?)少ないかと思います・・・。

エアコンは十中八九大丈夫かとは思いますが、万全を期すのなら車体番号から調べればいいように思います。(名前右上のEマークでメールですよ〜)


>強いて心配を上げれば,英国仕様は全てマイル表示(スピードメーターはキロ併記あり)なんです。これって何かの調整で変更できるんでしょうか?

オド・トリップの単位は変更できませんが、何か不都合お有りでしょうか?? 私もアメリカ並行のマイル表示ですが、スピードのマイル/キロの部分で距離換算しているので特段不満を感じたことはないです。(換算すると言っても燃費計算と長距離走ったときくらいですが・・・)

温度表示は摂氏に書き換えることは出来ますし、その変更に伴って時計も24時間表記になるかと思います。
ここいらの作業及び輸入に関しては、sr_188さんが力になってくれるような気がします。


>ちなみにこちらでこの車を売却すると5000ポンド(約100万円)とのこと。
>このお金で買えるW202を考えていました。

日本でも価格的に出物はあるかもしれませんが、奥様お気に入りのボディーカラーと探す手間暇、その間の車の手当と何よりも長年乗っている車に対する安心感と愛着を天秤に掛けると持ち帰ることが結構良い選択になるかもしれませんよね。
\(^_^)/

また、航送費用は引越費用の一環として会社が負担してくれるのであれば尚ヨシですよね。(^^ゞ


>これから,ネットで英国の業者を当たってみます。

2件ほど私のリストにあります、内容は分かりませんが参考までにど〜ぞ〜。
http://www.autotrader.co.jp/
http://www.shipside.com/index.html
・ツリー全体表示

Re:もしよろしければ,ですが。
 まっきー  - 06/6/10(土) 3:05 -

引用なし
パスワード
   ▼P38さん:
>具体的な譲渡価格教えてください、興味があります。
>ボディーカラーは何色でしょうか?ATの状態はどうですか?他何かこれはという箇所「いいところ、そうでないところ」あったら教えてください。それではご返信よろしくお願いします。

あら。。
P38さんが?
掲示板ではお話したことがありましたよね。たしか,ワルサーからの由来HNで,イタ車(アルファ?。。)のことをお話したような。。

ATの状態は,特に問題ないですよ。ATF交換も約2年毎にしてきてますし。

いいところは。。。
いわゆる,あたりの車というところでしょうか。今までのところでは,壊れてません。

そうでないところは。。
・現状で異常はでてないですが,燃料フィルターからライン間のホースは交換した方がいいですね。ひび割れの指摘を受けています。
・ステアリングアイドラアームは交換時期です。高速で微妙にステアリングへの振動が出るのですが,ホイルバランスやハブベアリングには問題なく,原因はこれかなと思ってます。
・ウォーターポンプも交換時期です。どうせなら,サーモや,サーモハウジングの同時交換がよいでしょう。
・ウォーターポンプ交換時に,どうせベルト外すなら,ベルトとテンショナーとダンパーも新品に。前回ベルトを交換したときに,テンショナーは使いきってますので。
・エンジンマウントもそろそろ交換した方がより快適になるでしょう。余裕があれば,ミッションマウントも同時交換を。
・これは工賃がいきそうですが,タペットパッキンは交換しましょう。その他のエンジンのパッキンも,直6ですから,そろそろです。
・いずれは,ジョイントディスクも交換でしょう。現状で歪みとかはありませんが,ヒビが見うけられます。
・シルバーの外装塗装も,遠目にはピカピカ輝いてますけど,近目にはチョーキングがでてきています。年式相応ってところでしょうか。
・内装のブラックバーズアイウッドですが,ひび割れが出てきています。これは私が乗り続けるのであれば,直そうと思っていたところです。ウッドの格安補修業者がありますので。

列挙すると,これからの予防整備山済みですね(笑)。

以上は,4月6日の1年点検で,メルセデスの得意な街工場で指摘を受けたところを一部転記したものです。(本当は,インターバル的には,7月に1年点検を受ければよかったのですが,気まぐれで受けてみました。そして,気まぐれで,そのときにエンジンのメインハーネスとプラグをイリジウムに替えたのでした。。)

値段は,まったく分かりません。多分,明日(ってか今日か・苦笑)に,E55Tの購入契約をしますので,それから買い取り業者に訪問見積もりをしてもらおうと思ってました。
実車を見せての見積もりをしたことはありませんので。
ネットでの各社の回答は,ほぼ同じようなもので,35万から65万円で,後は,現車を見てからとのメール連絡や電話連絡を8社ほどから受けています。

お気に召されたのならよろしくどうぞ。
買い取り業者の見積もりをはじめたら,この1週間から2週間で売却してしまうと思います。
すでに言っているように,一番高値の値段をつけた業者の価格で,譲渡します。
私は一切その価格から上乗せするつもりはありません。
・ツリー全体表示

Re:もしよろしければ,ですが。
 P38  - 06/6/10(土) 1:08 -

引用なし
パスワード
   具体的な譲渡価格教えてください、興味があります。
ボディーカラーは何色でしょうか?ATの状態はどうですか?他何かこれはという箇所「いいところ、そうでないところ」あったら教えてください。それではご返信よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:東京でC200最終型購入予定
 sr_188 E-MAIL  - 06/6/10(土) 0:26 -

引用なし
パスワード
   出来れば自動車専用船を見つけるとコンテナーで運ぶより安いです。
排ガスについては諸説ありますが真実を知っている方は少ないです。
とにかく日本に送るときの輸入者はご自分の名前にして下さい。
帰任者には特別措置で税金がかかりません。
メーターに関してはキロの表示があればOKです。
日本での費用は排ガス検査の20万円強でその他は微々たる物です。
通関も自分で出来ます。(横浜が親切です)
日本で通関してから適合させればいいのですがほとんど変更は少なくてすみます。
ただ業者に頼むとどうしても手数料がかかります。

私は自分の経験から何人かの帰任の持ち帰りの相談をうけてアドバイスしました。
みなさん無事にナンバーを付けて乗っておられます。
下記に個人輸入について書いております。(私のHPです)
http://www16.ocn.ne.jp/~sr_188/
・ツリー全体表示

Re:東京でC200最終型購入予定
 まいく  - 06/6/10(土) 0:10 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>せっかく滞在の想い出も詰まったお車でしょうから、まだ間に合うのでしたら持ち帰りを再考されては如何でしょうか?
>個人輸入に関しても力になってくれる方がここにはいると思いますし・・・。
>
>もしよろしかったら私の分かる範囲でお調べしますので車体番号をメールしてくださいねぇ〜。

srさん,poohさん,

早速のレス恐縮です。実は今乗っているのが「スモークシルバー」でして,ワイフがこの色をとっても気に入っているんです。もし私の調べたのが間違いなら,もって帰るのも手ですね。と言ってもあまり時間が無いです。(涙)
強いて心配を上げれば,英国仕様は全てマイル表示(スピードメーターはキロ併記あり)なんです。これって何かの調整で変更できるんでしょうか?

エアコンが問題ないなら,結構再検討してみる価値がありそうですね。
ちなみにこちらでこの車を売却すると5000ポンド(約100万円)とのこと。
このお金で買えるW202を考えていました。
この前1000ポンドかけてステアリングダンパーから4輪のローターまで交換したので絶好調です。うーん,手間がかかるけど・・・ちなみに7月の中旬には帰任でして・・・
これから,ネットで英国の業者を当たってみます。

色々ありがとうございます。とりあえず御礼まで・・・
・ツリー全体表示

Re:東京でC200最終型購入予定
 pooh E-MAIL  - 06/6/9(金) 22:57 -

引用なし
パスワード
   ▼まいくさん:
>追伸 現在乗っているC200Tの持ち帰りも考えましたが,エアコンが全く違う(能力が低い)と判り断念しました。

そうなんですか?? パーツ見る限りでは日本仕様とヨーロッパ仕様のエアコンに違いはないようですが・・・。

ラジエタ・クーリングファン・コンプレッサ・コンデンサ等主要部品は同一なのではないでしょうか。違うといえばマニュアルエアコンを選択してあるという点があるかどうかのように思います。

W210ですが、マニュアルエアコンのヨーロッパ仕様の車輌に乗っている方もいますので大丈夫なようにも感じられます。


せっかく滞在の想い出も詰まったお車でしょうから、まだ間に合うのでしたら持ち帰りを再考されては如何でしょうか?
個人輸入に関しても力になってくれる方がここにはいると思いますし・・・。

もしよろしかったら私の分かる範囲でお調べしますので車体番号をメールしてくださいねぇ〜。
・ツリー全体表示

Re:東京でC200最終型購入予定
 sr_188 E-MAIL  - 06/6/9(金) 22:47 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ。
エアコンの性能が違うのはどこの情報でしょうか?
香港のベンツは英国使用が多くありますが、特に問題なく分ける必要があるとは思えません。
お持ち帰りがいいと思います。
海外赴任先から持ち帰りなら家具のような扱いで、日本に持ち込めます。
・ツリー全体表示

東京でC200最終型購入予定
 まいく  - 06/6/9(金) 22:20 -

引用なし
パスワード
   初めまして!
英国駐在で2000年3月から最終型C200Tに現地で乗ってまいりました。6年半46000マイル(72000KM)ほとんどトラブルも無く,特にワイフがとても気に入っていました。

さて,今回帰任することになりましたが,日本に帰ってからの車は?と言う話になって,ワイフも私も迷うことなく「最終型C200」と言うことで合意しました。(苦笑)

ここのBBSの常連の方々にお尋ねしたいのですが,東京,埼玉辺りでお勧めのW202購入のための中古車販売店,整備工場をご紹介いただけませんか? 実家に近い足立区北区埼玉川口辺りでご紹介いただけると嬉しいです。

以前赴任前にお付き合いしていたお店の社長さんが引退,廃業してしまい相談相手がなくなってしまったためです。

ぶしつけなお願いですが,宜しくアドバイスください。

追伸 現在乗っているC200Tの持ち帰りも考えましたが,エアコンが全く違う(能力が低い)と判り断念しました。
・ツリー全体表示

Re:ウインドウォッシャー
 スティーブ  - 06/6/9(金) 21:38 -

引用なし
パスワード
   ▼よねさん:
はじめまして!
純正以外のウォッシャー液を入れると良く詰まることがあると聞いたことがあります。
ボンネット開けて、右手側のウォッシャータンクからのパイプラインに異物が浮遊してないでしょうか?
ポンプモーターが上手く駆動してないことも考えられますね。
明日、朝にでも自分のクルマ覗いてみて可能性ありそうな所を捜して見ましょう。
またレスしますね。
・ツリー全体表示

Re:ウインドウォッシャー
 よね  - 06/6/9(金) 18:28 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
どうも!
その辺は私も経験があるので確認してます。
違った現象がおきました。今度は逆が出て逆が出ない・・・
交互に出る場所が変わったりします。モーターのパワー不足で
起きたりしているのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:ABS警告灯と3速固定について
 のぶなが E-MAIL  - 06/6/9(金) 9:09 -

引用なし
パスワード
   よーへーさん。
オーディオはあれからさらに進化していますでしょうか?(*^_^*)
・ツリー全体表示

Re:エアコン回復報告。。。追記
 ツカ  - 06/6/9(金) 2:18 -

引用なし
パスワード
   リンクのアドレスを貼り直します。。。
http://www16.ocn.ne.jp/〜sr_188/index.html
これで、うまくとぶかなぁ??
・ツリー全体表示

エアコン回復報告。。。追記
 ツカ  - 06/6/9(金) 1:55 -

引用なし
パスワード
   出張から戻ってまいりました。

少々時間が経過しましたが
エアコントラブル回復の報告が中途半端になっていたので
記しておきます。

回復後のエアコンパネル(と呼んでいますが)
でのチェック読み取り数値です。

 エンジン停止10時間以上経過後 (気温21,5*c)
AUTO運転22*c設定
01) 23*c
02) 21*c
03) 25*c
05) 21〜20〜18*c
06) 27*c
07) 5*3〜5*5〜5*5

AUTO運転Lo設定
01) 23*c
02) 21*c
03) 20*c
05) 18*c
06) 26*c
07) 5*3〜5*1

 約20分間走行後 (気温22*c)
AUTO運転22*c設定
01) 23*c
02) 21*c
03) 18〜16〜13*c
05) 5〜3*c (推移)
06) 84*c
07) 9*1〜9*0

AUTO運転Lo設定
01) 21*c
02) 29*c
03) 13*c
05) 7〜5*c (推移)
06) 87*c
07) 12*c

涼しい風が戻りました。
快適な状態になりましたが、少々 疑問が残ります。。。
 
出張中も気になっていたんですが、
電装屋さんにクルマを持ち込んだ際、冷媒を充填する前に
エンジンルーム側から圧を測ってもらった時
エアコンを稼働させない時の圧が『高っかいですねー』
と、言われた事です。
予想外でした。(知識がないので予想も無いのですが)
結果的に冷媒圧が低いのだから、充填する判断を下されたのに・・・

聞き流せなかったので、一応 その時の数値をメモったんですが
8と1
ということでした。
各々、高圧と低圧の数値と考えましたが、よくわかりません。
(基本的に単位が間違っているかも?)
その時の外気温は、28,5度です。
(何らかの役に立てばと持参した温度計より)
28,5/4,5=6,33と比較してという事でしょうか?

エアコンは回復してますが、理論的と言わないまでも
全体の流れのなかで、少々モヤモヤがの残っています。

今回、トラブルの発生時には いろいろ、ひとりで
混迷してましたが、
あらためてsr_188さんのHPのメンテナンス(W210)の説明が
とても解りやすいことを再確認いたしました。
http://www16.ocn.ne.jp/〜sr_188/index.html

ロケット屋さん poohさん
sin-hさん sr_188さん はじめ
各方面からのサポート、コメントを頂き、ありがとうございました。
この場をかりて、御礼申しあげます。
・ツリー全体表示

Re:ABS警告灯と3速固定について
 よーへー WEB  - 06/6/8(木) 23:04 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:

ディーラーでは再始動できえたならほっといていいと言われました。なのでほっといてます笑。

軽井沢、すみません。また最近忙しくなってしまったもので。次の機会にでも。
・ツリー全体表示

Re:ウインドウォッシャー
 のぶなが  - 06/6/8(木) 22:08 -

引用なし
パスワード
   カキ忘れましたが・・・ノズル先端がつぶれていれば、アドバイスいただいた方のとおり交換になりますね。m(__)m
・ツリー全体表示

Re:ヒュイーン音の正体
 のぶなが E-MAIL  - 06/6/8(木) 22:04 -

引用なし
パスワード
   そうですね、簡単にデフ交換?は費用もかさみます・・・せっかく音の発生源がつかめたのですから、いちど町の修理工場やディーラーにてオイルなど確認されてからがいいと思いますね!(*^_^*)
・ツリー全体表示

Re:ウインドウォッシャー
 のぶなが E-MAIL  - 06/6/8(木) 21:59 -

引用なし
パスワード
   今晩わ!
いま実車を確認できないところにいますが・・・国産の時の記憶があります・・・参考になるか?疑問ですが、出ないほうのノズルにおそらくカーワックスなどが詰まったものと想像します。

いちど注意深く つまようじ などの先端を突っ込んでみてください(笑)

国産車はこれで直りました・・・あとはボンネット裏まできてる配管をみてください・・・

不具合ヶ所がわからねば、ディーラーや町の修理工場でもなおせます、簡単な修理だと思いますね。m(__)m
・ツリー全体表示

Re:ウインドウォッシャー
 よね  - 06/6/8(木) 21:40 -

引用なし
パスワード
   ▼azumineseさん:
>▼よねさん:
>はじめまして。azumineseです。
>私の場合は、ノズル交換で直りました。ヤナセで5980円でした。右と左の区別がありました。

返信有難う御座います
ノズル交換ですね 具体的にどの部分かわかりますか?
誰か構造などから、悪いところを見つけ方お分かりになりませんか?
・ツリー全体表示

Re:ウインドウォッシャー
 azuminese E-MAIL  - 06/6/8(木) 21:11 -

引用なし
パスワード
   ▼よねさん:
はじめまして。azumineseです。
私の場合は、ノズル交換で直りました。ヤナセで5980円でした。右と左の区別がありました。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
283 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111121
(SS)C-BOARD v3.8 is Free