ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
296 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:W202のエアコンが故障?
 よね  - 06/5/5(金) 17:54 -

引用なし
パスワード
   ▼HIROさん:
>98年式のW202(C240)ですが、エアコンが効きません。「EC」スイッチの解も利きかず、只ぬるい風が出るのみです。どなたか、思い当たる故障個所、そして修理費用を教えてください。お願いします。

去年、壊れました。 ACガスが入っていたので、ヤナセには温度センサーが壊れているといわれたが、実際はコンプレッサーとACコントロールユニットが駄目で12万くらいで何とか直りました。ヤナセはいい加減な診断をしますので注意ください。
・ツリー全体表示

Re:W202のエアコンが故障?
 HIRO  - 06/5/5(金) 9:53 -

引用なし
パスワード
   ▼okさん:
早速、ご親切なご回答ありがとうございました。ディーラーに持ち込んでみます。

> HIROさん、
>
> 私のも98・C240ですが、先日全く同じ(?)症状でした。
>
> ECの赤ランプ消えませんでした。
> ヤナセに持ち込み調べてもらったら・・・クーラーガス(冷媒)の不足でした。
> ガス徐々に(?)漏れてて少なくなっていたようです。
> 修理代(冷媒充填代)¥5670でした。
>
> 一度ヤナセにでも持ち込んで、クーラーガスあるかどうか調べてもらったらどうでしょう?
>
>>98年式のW202(C240)ですが、エアコンが効きません。「EC」スイッチの解も利きかず、只ぬるい風が出るのみです。どなたか、思い当たる故障個所、そして修理費用を教えてください。お願いします。
・ツリー全体表示

Re:SOS
 通りすがり  - 06/5/5(金) 9:37 -

引用なし
パスワード
   ▼C200 MAさん:
>▼マスターさん:
>ありがとうございます。 
>明日は出かけるので、あさってにでも再チャレンジしてみます。

クリップ割らないためにも内装はずし工具は持っていた方がよいですよ
KTCとかからも出ていますから
・ツリー全体表示

Re:SOS
 C200 MA  - 06/5/4(木) 23:08 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:
ありがとうございます。
明日は出かけるので、あさってにでも再チャレンジしてみます。
・ツリー全体表示

Re:W202のエアコンが故障?
 ok  - 06/5/4(木) 23:05 -

引用なし
パスワード
   HIROさん、

 私のも98・C240ですが、先日全く同じ(?)症状でした。

 ECの赤ランプ消えませんでした。
 ヤナセに持ち込み調べてもらったら・・・クーラーガス(冷媒)の不足でした。
 ガス徐々に(?)漏れてて少なくなっていたようです。
 修理代(冷媒充填代)¥5670でした。

 一度ヤナセにでも持ち込んで、クーラーガスあるかどうか調べてもらったらどうでしょう?

>98年式のW202(C240)ですが、エアコンが効きません。「EC」スイッチの解も利きかず、只ぬるい風が出るのみです。どなたか、思い当たる故障個所、そして修理費用を教えてください。お願いします。
・ツリー全体表示

Re:W202の良いところ・悪いところ:アンケート
 シェパード  - 06/5/4(木) 21:07 -

引用なし
パスワード
   私も回答させていただきます。

1.文字通りコンパクト。(狭い町乗りが多いので取り回しが楽)
  燃費のよさ。(前に乗ってた国産同排気量よりかなりイイ)
  高速での安定感。( 同上 )
  あまり古さを感じない。

2.個体のあたりはずれが大きい?(W202だけじゃない?)
  異音の発生が多い。しかも原因不明?
  どこまでが消耗品なのか、判断基準が???

3.スミマセン。E46の経験ありません。
・ツリー全体表示

Re:W202の良いところ・悪いところ:アンケート
 98C240  - 06/5/4(木) 20:56 -

引用なし
パスワード
   ▼SUIさん:

乗り換えてから未だ短期間ですが、僭越ながら、乗り換え後の感想を初心者的観点から回答させて頂きます。

>1.W202のいいところ(○ポイント)

 ・コンパクト故に軽快な走り(エンジンによる)。
 ・最小回転半径が小さいので取り回しが楽。
 ・リーズナブルに上級車の雰囲気(あくまでも雰囲気)を味わうことができる。
 ・後期モデルは、セキュリティー(イモビ)、や安全性への配慮が
  標準で備わっているため、任意保険料が意外が安く済む。


>2.W202のダメなところ(×ポイント)

 ・メルセデス全般にいえることかもしれませんが、電装系に不安が残る。
 ・良い点とのトレードオフとして、このクラスの車としては、内部
  が意外と狭い。
 

>3.一般的にライバル車種と目されるBMW3シリーズ・E46へのダメ出し

 ・3シリーズと比べて、圧倒的に狭い。
 ・スポーティさにかける。
 ・ワゴンについては荷室がせまい(デザイン優先のためか、あの広さであれば
  ワゴンである必要性をあまり感じない。

以上です。

しかし、伝統的なベンツのスタイリングでありながら余り古さを感じさせないW202。かなり気に入ってます^^
・ツリー全体表示

W202のエアコンが故障?
 HIRO  - 06/5/4(木) 20:36 -

引用なし
パスワード
   98年式のW202(C240)ですが、エアコンが効きません。「EC」スイッチの解も利きかず、只ぬるい風が出るのみです。どなたか、思い当たる故障個所、そして修理費用を教えてください。お願いします。
・ツリー全体表示

Re:W202の良いところ・悪いところ:アンケート
 ガク(緑の202)  - 06/5/4(木) 16:38 -

引用なし
パスワード
   ▼SUIさん:
>W202オーナーの皆さんにお願いです。
>1.W202のいいところ(○ポイント)
>2.W202のダメなところ(×ポイント)
>3.一般的にライバル車種と目されるBMW3シリーズ・E46へのダメ出し

アンケートにつき、回答させて頂きます。

1、サイズがコンパクト、都内でも気を使わない
  大きなトラブルに見舞われることが少ない
  中古価格が安いので気楽にベンツを楽しめる

2、ベンツっぽくない
  他のモデルにくらべて存在感が薄い
  剛性が乏しい
  コストダウンが目に付く
 
3、リセールバリューが悪いかな
  エンジンは官能的なんですが・・・
・ツリー全体表示

Re:W202の良いところ・悪いところ:アンケート
 マスター WEB  - 06/5/4(木) 15:23 -

引用なし
パスワード
   ▼SUIさん:

1.W202のいいところ(○ポイント)

 小回りが利いて乗りやすい。
 故障が割りと少ない。
 燃費がそこそこ伸びる。
 税金とか考えると経済的にベンツを楽しめる。部品代とかも割安感がある。

2.W202のダメなところ(×ポイント)

 やはりパワー不足
 ゆったり感がない(狭い)
 年式によって装備、仕様がバラバラで部品が調べにくい
 124とかと比べると重厚感が無い 
 
3.一般的にライバル車種と目されるBMW3シリーズ・E46へのダメ出し

 E46は乗った事がないのでコメント出来ませんが、やはりBMWの方がエンジン 音はいいですね。あと軽快に感じます。
・ツリー全体表示

Re:SOS
 マスター WEB  - 06/5/4(木) 15:09 -

引用なし
パスワード
   ▼C200 MAさん:
上に持ち上げるようにすれば外れると思いますよ。
上の部分もはまるようになってますので、取り付けの際ちゃんと押し込む事が必要です。
それと内張り側が堅い紙のような材質でしたらここが割れる心配がありますので要注意です。
・ツリー全体表示

Re:SOS
 C200 MA  - 06/5/4(木) 11:56 -

引用なし
パスワード
   ▼通りすがりさん:
早速にありがとうございます。
そうですか、ドアキャッチャーの所のネジは「関係ないかな」なんて勝手に思ってました。
ところでネジを外した後は全体に上に持ち上げですか?そこのところが今一判らなくて、スイマセン、再度アドバイスをお願いします。
・ツリー全体表示

Re:SOS
 通りすがり  - 06/5/4(木) 9:43 -

引用なし
パスワード
   ▼C200 MAさん:
>皆様にSOSです。この連休にリアドアの内張りを外し、バッフルを製作してスピーカ交換をともくろみ内張り外しにチャレンジしました。
>なんとかハンドグリップ、ウィンドウスイッチ、ドアハンドルの受け皿までは外すことが出来たのですが、その先がウンともスンとも先に進みません。
>ここから先のコツをご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
>また、グリップを外す際に一部部品が折れてしまいました(泣)。
>うまく戻せなかった場合にはグリップも部品として購入することは可能なのでしょうか。こちらも教えてください。(こちらが本当にSOSです)
>少しへこんでます。

ハンドグリップのあった穴に+ネジが二本とドアキャッチャーのところに
+ネジ1本あとはプラスチックのクリップでとまっています。
ハンドグリップは買うと高いですよ
8000円位しましたよ
根本からぽっきりでしたらエポキシ樹脂系の接着剤で一日おけば良いですよ

次回も作業予定でしたらヤスリで爪の突起部分多少落とすと良いですよ
・ツリー全体表示

SOS
 C200 MA  - 06/5/4(木) 3:16 -

引用なし
パスワード
   皆様にSOSです。この連休にリアドアの内張りを外し、バッフルを製作してスピーカ交換をともくろみ内張り外しにチャレンジしました。
なんとかハンドグリップ、ウィンドウスイッチ、ドアハンドルの受け皿までは外すことが出来たのですが、その先がウンともスンとも先に進みません。
ここから先のコツをご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
また、グリップを外す際に一部部品が折れてしまいました(泣)。
うまく戻せなかった場合にはグリップも部品として購入することは可能なのでしょうか。こちらも教えてください。(こちらが本当にSOSです)
少しへこんでます。
・ツリー全体表示

Re:W202の良いところ・悪いところ:アンケート
 かきたね E-MAIL  - 06/5/3(水) 20:31 -

引用なし
パスワード
   大変ご無沙汰しています。
書き込もうと思ってもなかなか時間がなく、やっと本日に至りました。
今後はできる限り書き込みをしたく思います。まずは、アンケートのみ
で。

>1.W202のいいところ(○ポイント)
(1)滑らかで疲れない
(2)伝統的なメルセデス顔の踏襲ができていること
(3)ハンドリングのよさ
(4)いつまでも老いることのない上品かつ滑らかなフォルム
(5)同乗者を疲れさせない完成度の高さ

>2.W202のダメなところ(×ポイント)
(1)ピンとキリの差がややある。そのため、グレードにより氏素性がはっきりしない。
(2)異音が多いこと。
(3)カーナビゲーションの設置位置が難しい。

>3.一般的にライバル車種と目されるBMW3シリーズ・E46へのダメ出し
幸いにも義父が所有しています。義父が乗り比べた感想を記載します。
(1)E46はW202に比べ、静かさが劣る
(2)乗り心地でも同様
(3)私の車がステーションワゴンのせいと思いますが、荷室が狭い

その逆に、BMWはスポーティーさはメルセデスに比べ勝ります。
・ツリー全体表示

Re:フロント右タイヤ?足回りから異音?
 ジョージ  - 06/5/2(火) 19:12 -

引用なし
パスワード
    はじめまして。C230(W202)に乗っています。
曲がり角での同様の異音を経験しました。
部品名に自信がありませんが、ステアリング
ナックルのストッパーとかへのグリスアップで
解消した事があります。
 当初、ハブベアリングやロアアームなども
疑ったのですが、ディーラーでオイル交換の
ついでに相談したら、すぐに解決してオイル
交換の費用だけで済みました。
・ツリー全体表示

W202の良いところ・悪いところ:アンケート
 SUI  - 06/5/2(火) 17:30 -

引用なし
パスワード
   W202オーナーの皆さんにお願いです。

カーセンサーさん(雑誌の)より「編集の企画に協力してください」という旨の
メールがありまして、意見を伺いたいと思いますので、是非ご協力をお願いします。
回答期限は5/8までです。以下の質問に簡単に回答していただければ幸いです。

1.W202のいいところ(○ポイント)
2.W202のダメなところ(×ポイント)
3.一般的にライバル車種と目されるBMW3シリーズ・E46へのダメ出し

このアンケートを集計し、「Benz-web.comのクラブとして」意見が掲載される
そうです。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

ホイールについて
 まっく  - 06/5/2(火) 2:47 -

引用なし
パスワード
   以前記録簿について書き込みさせていただいたまっくと申します。
先日無事納車されました。
現在初めてのベンツについて勉強中です。
まずホイールを交換してみようと思い探してみたところ、
NEEZのMS6Sというホイールが目に留まりました。
http://www.neez.co.jp/wheels/al_wheels/ms6s/index.html
小心者ゆえ15インチか16インチの軽くて地味めなものを探しています。
オフセットが30mmということ以外は特に問題なさそうに見えるのですが、
ボルト等の問題も含め、取り付けることは可能でしょうか?
過去ログ含めていろいろ見てみたのですが恥ずかしながら判断できません。
またしても低レベルな質問で申し訳ありませんが
ご教授いただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:フロント右タイヤ?足回りから異音?
 ヒロシ  - 06/5/1(月) 4:01 -

引用なし
パスワード
   のぶながさん

こんにちは、お忙しい中有難うございます。過去ログで調べてみて大体の予想がつきとても参考になりました。

本日、仕事終わってフロント持ち上げて足回りみてました、会社先輩はハブベアリングだろう?予想しましたが暗くなってきたので止めました。

近い内昼間にフロントをもう一度上げて足回りゆっくり点検してみます。

結果、分かりましたら報告したいと思います。

又 こちらにお邪魔しご迷惑おかけすると思いますが、のぶながさん、皆さん、どうぞ宜しくご指導お願い致します。

ヒロシ
・ツリー全体表示

Re:大失敗!の修理結果 (>_<)
 のぶなが E-MAIL  - 06/4/30(日) 14:52 -

引用なし
パスワード
   Marcoさん。

なるほど・・・勉強になりますm(__)m (*^_^*)

サンシェード・・・スペアをもつはめになりました(笑)高いスペア(笑)(>_<)
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
296 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111126
(SS)C-BOARD v3.8 is Free