ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
300 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:C200でCDチューナを交換したいのですが配線が。...
 こまったちゃん  - 06/4/13(木) 14:01 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:
>▼こまったちゃんさん:
>
>はじめまして。
>DEH-P510のことは知らないんですが、取り付けには、
>NITTOのオーディオ取り付けキット(カーショップで売っています)
>が必要になると思います。
>
>これに純正リード線の変換カプラーが入っています。
>この中のアース線を分岐すればよいと思います。
>
>(アースの取り出しはソニーカーフィッティング 
>http://www.mobile.sony.co.jp/ でわかります。
>このページは5/31で閉鎖だそうですのでダウンロードはお早めに)
>
>アンテナの変換カプラーも同梱されていたと思いますが、
>これで合わない場合でも、Aバックスなどで色んなアンテナの
>変換カプラーが売ってました。どれかがきっと使えると思います。
>
>頑張ってください!

ザウバーさん:

早速の返信ありがとうございます。
送っていただいたソニーへのリンクですがどうも見られないようです。ソニーかフィッティングのサイトを別途探しましたがこれでいいのでしょうか↓
http://www.sony.jp/products/me/index.html
しかし何をダウンロードしたらいいのかも良くわかっていません。
本当に初心者でなにもわからず申し訳ありませんが再度教えていただければありがたいです!
・ツリー全体表示

Re:C200でCDチューナを交換したいのですが配線が。...
 ザウバー  - 06/4/13(木) 12:32 -

引用なし
パスワード
   ▼こまったちゃんさん:

はじめまして。
DEH-P510のことは知らないんですが、取り付けには、
NITTOのオーディオ取り付けキット(カーショップで売っています)
が必要になると思います。

これに純正リード線の変換カプラーが入っています。
この中のアース線を分岐すればよいと思います。

(アースの取り出しはソニーカーフィッティング 
http://www.mobile.sony.co.jp/ でわかります。
このページは5/31で閉鎖だそうですのでダウンロードはお早めに)

アンテナの変換カプラーも同梱されていたと思いますが、
これで合わない場合でも、Aバックスなどで色んなアンテナの
変換カプラーが売ってました。どれかがきっと使えると思います。

頑張ってください!
・ツリー全体表示

C200でCDチューナを交換したいのですが配線が。。
 こまったちゃん  - 06/4/13(木) 11:06 -

引用なし
パスワード
   いつもお世話になってます。こまったちゃんです。
現在取り付けているJVCの1D CD Tunerからカロッチェリアの1D CD Tuner:DEH-P510に取り替えたいのですが配線がわからず困っています。中を見るとほとんどは同じ色のもので付け替えができそうなのですが、アースやラジオ・オートアンテナのせんの形状が違っていたりとよくわりません。やはりオー*バッ*スなどに持ち込んだほうが良いのでしょうか?ほかにいい方法はありませんか?誰か知っていたら教えてください。変換コネクタとか何か必要なのですか?
・ツリー全体表示

Re:純正オーディオから社外へ交換したいんですが・...
 pooh E-MAIL  - 06/4/13(木) 10:06 -

引用なし
パスワード
   ▼P38さん:
>早速のアドバイスありがとうございます、参考までにハーフアップの方法おしえていただけますでしょうか?

3端子レギュレータで6V出力を作るんです。6Vでハーフアップ、12Vでフルアップになります。
大須に行けば売ってるかとは思います。
・ツリー全体表示

Re:純正オーディオから社外へ交換したいんですが・...
 P38  - 06/4/13(木) 9:49 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:早速のアドバイスありがとうございます、参考までにハーフアップの方法おしえていただけますでしょうか?
>▼P38さん:
>大丈夫ですよ〜。社外ユニットにもアンテナリモート付いてます! 仮にないモデルでもアンプリモートも使えますから不都合が生じることはマズないです。
>
>ただし、ハーフアップは基本的にできなくなりますが、どうしてもやりたければメール下さいね〜。一応方法はあります。
・ツリー全体表示

Re:純正オーディオから社外へ交換したいんですが・...
 のぶなが E-MAIL  - 06/4/13(木) 9:24 -

引用なし
パスワード
   私のもアンテナ・・・大丈夫でした・・・オーディオファン?がもっと増えてオフ会で関連のお話もしたいですね(*^_^*)
・ツリー全体表示

Re:純正オーディオから社外へ交換したいんですが・...
 pooh E-MAIL  - 06/4/13(木) 0:20 -

引用なし
パスワード
   ▼P38さん:
大丈夫ですよ〜。社外ユニットにもアンテナリモート付いてます! 仮にないモデルでもアンプリモートも使えますから不都合が生じることはマズないです。

ただし、ハーフアップは基本的にできなくなりますが、どうしてもやりたければメール下さいね〜。一応方法はあります。
・ツリー全体表示

純正オーディオから社外へ交換したいんですが・・
 P38  - 06/4/12(水) 23:45 -

引用なし
パスワード
   以前より純正オーディオの調子がよくなく・・症状としては、雨量が多い時に決まって出るのですが、音が全くでなくなる、左右どちらか一方からしか音が出ない、雷の雷鳴のような(ゴトゴトボボボ・・・)、キィーンというような高周波音が数分間なりっぱなしでヘッドユニットOFFにしても鳴り止まない・・など。おそらく同ユニットのアンプがいかれてるんじゃないのかなと思いますが・・そこでご相談というか社外オーディオに交換された方にお聞きしたいのですが、ラジオ用アンテナはオートですが社外品に交換してもアンテナはオート伸縮しますでしょうか?
ご意見ご指導よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:96年式C220のラバーシムについて
 pooh E-MAIL  - 06/4/12(水) 15:03 -

引用なし
パスワード
   ▼はぐメタさん:
MBは同一車種でも装備内容によってシム・スプリング・ショックが細かく設定されておりますので、他車の情報は参考程度にしかならないかと・・・。

また個体差も結構激しいので、ちゃんと計算通りにしても目に見える誤差が出ることもしばしばなような気が・・・。(^^ゞ


ちなみに私のアメリカ仕様サンルーフ付助手席手動シートで、前4・後2が標準でした。あ、もちろん前期バネタイプ用シムです。
・ツリー全体表示

96年式C220のラバーシムについて
 はぐメタ E-MAIL  - 06/4/12(水) 14:48 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちわ。
現在、96年式C220に乗っておりますが
同じ車種に乗っていた友人よりダウンサスを
もらったので早速取り付けを考えております。

友人のクルマは若干リア下がりだったので
フロントのシムを薄くするかリアを厚くするか
考えております。

そこで先日、スプリングの所を覗いたのですが
シムのポッチの数が見えませんでした。

若干の個体差はあると思いますが同車種の
フロントとリアのシムの厚みをご存知の
お方がおられましたらご教授いただけないでしょうか?

よろしくお願い致します。m(_ _)m
・ツリー全体表示

Re:転勤ご挨拶
 yasyas  - 06/4/11(火) 17:25 -

引用なし
パスワード
   ▼ニャンタンさん:

ありがとうございます。
ニャンタンさんは一度お会いすれば生涯忘れません。(笑)

そうなんです、子供の頃遊んだとおっしゃっていた付近に
住んでおります、なんだか不思議なご縁です。
この街も周辺の市町を取り込んで、人口11万人になりました。

ぜひまたお会いしたいです。お元気でお過ごし下さい。
・ツリー全体表示

Re:転勤ご挨拶
 ニャンタン E-MAILWEB  - 06/4/11(火) 16:48 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:
>4/3付けで、香港転勤が発令され、4/14に出発することになりました。
>
>仕事や渡航準備に追われ、すっかり掲示板もご無沙汰ですみません。
>こちらではオフ会などで、たくさんの方にお世話になりました。
>改めて御礼申し上げます。
>
>向こうで落ち着いたら、また掲示板に登場しますので宜しくお願い致します。
>W202も置いていくことになります。 全塗装・足回り交換・ハーネス交換などで
>せっかくリフレッシュできたのに、残念ですが仕方ありません。
>カミさんに維持を頼んで行きますが、どうなることやら・・・。
>
>オフ会などで私の携帯や、携帯メールをご存知の方は、4/12で解約します。
>ご承知おき下さい。
>
>尚、関西支部長はSUIさんのご了承を頂き、ザウバーさんにお願い致します。
>四国在住のニセモノと違い、本物の関西支部長です(笑)。
>私同様、宜しくお願い致します。

神戸ワイン城で始めてお会いしましたね。
ボキの故郷での単身赴任ということでしたので、お話が弾みましたが、、
またお会いできるまで、お元気でご活躍くださいませ。
・ツリー全体表示

Re:転勤ご挨拶
 yasyas  - 06/4/11(火) 14:42 -

引用なし
パスワード
   ▼ginzaさん:

ginzaさん、大変ご無沙汰です。
いつのまにかE55の字が消えてますが?
「銀座へGO!GO!」さんと覚えておりました(笑)。
こちらは修善寺で浴衣姿で、ほのぼのと飲んでおられるお姿が
思い出されます。

海外戦士なんてもんじゃありません(汗)
四国でもかなり島流しを自覚しておりましたが
どこまで流すんじゃ〜! という気分です(笑)

団塊の世代の皆さんの年金のためにもう一頑張りですね。
ありがとうございます、刑期満了まで頑張って参ります。
・ツリー全体表示

Re:転勤ご挨拶
 yasyas  - 06/4/11(火) 14:29 -

引用なし
パスワード
   ▼明ちゃんさん:

ご無沙汰です、神戸ワイン城オフでお目にかかりましたが
明ちゃんも、R129も鮮明に覚えております。
大阪ではすぐ近くに住んでいたことになるんでしたね〜?

3月以降、予算・決算・渡航手続きなどなど慌しかったですが
なんとか生きております。
ありがとうございま〜す、ちょっくら異国で頑張ってきます。
・ツリー全体表示

Re:転勤ご挨拶
 ginza  - 06/4/11(火) 13:48 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:
>4/3付けで、香港転勤が発令され、4/14に出発することになりました。
>
有能なる人材を、会社はなかなか手放してはくれませんね。
団塊の世代の大量定年で、貴重なノウハウをどう継承してゆくか問われておりますが
海外戦士が多い中、かの地で再度挑戦できる、yasyasさん大変羨ましい限りです。

修善寺offの折、ラナパー片手に参加車のワイパーの艶出しを、されていた姿を思い出します。

年季明け迄、ご自愛の程ご活躍お祈りいたします。
・ツリー全体表示

Re:転勤ご挨拶
 明ちゃん  - 06/4/11(火) 13:47 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん


ご無沙汰してます!


亀レスですが。。。。。。

ええッーーーーーーーー!! 

香港??!!  知らんかッた。。orz,,,


どうでしょう??  お元気でしょうか・・??


ガンバッテ下さい!!
・ツリー全体表示

Re:転勤ご挨拶
 yasyas  - 06/4/11(火) 12:33 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:

お帰んなさいませ(笑)
ドタバタしてる間に、あと3日になりました。
こちらこそW202のけん引役、お疲れさまでした。
また色んな話題で引っ掻き回して? 下さい。
香港クルマ事情など、レポートいたしますので・・・。

▼poohさん:

週末に香港に着いて、仕事着任もしないうちに
最初のお客さんが、ここのメンバーさんになります(笑)
しかも香港〜中国ツウ。飲み屋、案内して頂きます(笑)
いやいや、嬉しいことです。

仕事はほぼ終わり、出社も明日の午前中までですが
飲み会は出発前日の13日まで続きます。
やれやれ、嬉しいやら悲しいやら・・・(汗)
・ツリー全体表示

Re:転勤ご挨拶
 pooh E-MAIL  - 06/4/11(火) 11:17 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:
>あとは新関西支部長に任せて(笑)香港支部立ち上げてください(笑)
>早々に香港呑みオフの噂をお聞きし、、駆けつけたくなりましたね(*^_^*)

なんでも今度の日曜日にも早速香港支部設立呑みオフとか・・・? 副支部長とお二人で盛り上がってくださいねぇ〜〜。
(^o^)

わたし紹興酒呑むとクシャミが止まらない・・・。(笑) 老酒も結構きくぅ〜〜。(^^ゞ
・ツリー全体表示

Re:転勤ご挨拶
 のぶなが E-MAIL  - 06/4/11(火) 11:04 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:
>4/3付けで、香港転勤が発令され、4/14に出発することになりました。

間に合いました(汗)やっさん。(*^_^*)
金曜日ですね、、関西支部長、いままでお世話なりました、お疲れ様でした。
m(__)m

あとは新関西支部長に任せて(笑)香港支部立ち上げてください(笑)
早々に香港呑みオフの噂をお聞きし、、駆けつけたくなりましたね(*^_^*)
香港、、裏から表から、わからないことあったら聞いてくださいね(笑)
・ツリー全体表示

Re:エンジンスターター
 きどっち  - 06/4/11(火) 1:58 -

引用なし
パスワード
   ▼アリスさん:
>こんにちは。
>94年式のC220に乗っています。
>セキュリティーなのですが友人からエンジンスターター付きのバイパーを譲って頂きました。
>これを付けたいのですが普通に取り付けしていいのでしょうか?
>皆さんはどのように取り付けしていますか?
>宜しくお願いします。

こんばんは。
お気を悪くしないで欲しいのですが、セキュリティー関連の質問ですと
防犯上の問題もありあまり有益な回答は期待されない方がよいと思います。

個人でインストールするのはそれなりの電気回路の知識(単純ですが)が
必要です。テスタ、電工ペンチ等専用の工具も必要です。しかも設置を
間違えると車を壊すだけでなく車両火災の危険もあります。
例えばはんだ付けしてよいところと圧着接続のところなど。。。

自信がなければショップに相談された方がいいです。持ち込み歓迎される
ところもあるでしょう。

そういっている私は前期型C280にナビとエンスタ付きセキュリティを
DIYで取り付けましたが、土日をつぶしまくって延べ50時間くらい
かかりました。プロが行えばもっと効率よくできるでしょうが
DIYですと、雨なら作業中止や日暮れでこの日の作業はおしまい等、
作業が次週の土日に持ち越しなどもあってとにかくストレスが
溜まりますが、色々と勉強にはなりました。

ただ、プロの方の作業はやはりすばらしいと思いますので、作業工賃
分の意味はあると思います。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
300 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111128
(SS)C-BOARD v3.8 is Free