ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
306 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:BOSCH PPI-1A バッテリー
 98年式C240  - 06/3/27(月) 15:15 -

引用なし
パスワード
   >調べてみたら、一応S1-A出品してるので売る気がないということはないかも(笑)
>
>http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p46568716

って、よくみたら店違いました(汗)無視してくださいましm(._.)m
・ツリー全体表示

Re:BOSCH PPI-1A バッテリー
 98年式C240  - 06/3/27(月) 15:12 -

引用なし
パスワード
   T.Mさん

>オークションでも同店はPPI-1Aしか出品してないところから見てもシルバーはあまり売る気ないんでしょうかね・・・
>今時ロングライフのバッテリーでなくても一般のモノも十分持ちますし、2〜3年で交換することが前提ならそう高いものを選ぶ必要もないかもしれませんね〜
>ちなみにPPI-1Aは入金後即日発送で明日にでも届きそうです。

調べてみたら、一応S1-A出品してるので売る気がないということはないかも(笑)

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p46568716

>私の場合、担当セールス・サービスでもありませんし、そもそもMB担当でもないのですが、Dのサービスに叔父がいるのでいろいろ聞いてもらっている感じはありますね。

う〜ん、やっぱりそれなりのコネがないといい顔はしなさそうですね^^;


ロケット屋さん

そうですか、ご近所ですか。HP見る限り信頼できそうだと判断しましたが、実際をご存じなのであれば安心できますね。3ヶ月前までは東京にいたのですが、やはりこういう点では東京は便利ですね〜。ネットで調べたものを実際に見に行ける機会が多いですから。
・ツリー全体表示

Re:BOSCH PPI-1A バッテリー
 ロケット屋  - 06/3/27(月) 14:23 -

引用なし
パスワード
   ▼98年式C240さん:
>ひとあし間に合いませんでした(汗)私も上記のサイトでシルバーS1-Aバッテリーを発注したのですが、納期が4日かかるとのことでキャンセルし、バスケスでブライトスターを購入しました。ユアサなので信頼していますが、結局ケチったことになるのかなぁ^^;でもこのレベルのバッテリーは、純正よりも性能は上ですよね・・・・。本日到着してましたが、外出していたのでまだとりつけていません。明日にでも時間をとって交換してみたいと思っています。

ぢつは、このスレの9597で触れたバッテリ−屋さんはそれです。笑
近所ですので直に行ってお話しもしています。
宣伝する気はありませんが、
電池の事も良く知っていて、仕入れて右から左に流すのではなく各セル毎に
ご自分で納得の行く調整をして出してますから安心な気がします。

ネットの中では決して最安ではありませんが、友人にも勧めてます。
翌日到着は仲間内でもお助けバスケスとか呼ばれてました。笑
・ツリー全体表示

Re:電気系統?
 pooh E-MAIL  - 06/3/27(月) 12:42 -

引用なし
パスワード
   ▼王者パンさん:
一点疑問なのが、電子制御でもないのにATまで無反応だったということです・・・。96式ですよね?
それがなければベルトでなかったのですから、コンピュータ・メインハーネスとなるのでしょうが・・・。
・ツリー全体表示

Re:電気系統?
 なが E-MAIL  - 06/3/27(月) 12:35 -

引用なし
パスワード
   王者パンさん、はじめまして。
99年式C200乗りのながといいます。
大変な思いをされたと心中お察しします。

>突然警告灯が全て点き、パワステが効かず、ブレーキも効かない状態になってしまいました。
この現象は私の愛車でも2度発生しました。
1度目の発生の後、診断機にかけてもらいましたが、「エンジンをかけなおした際にエラーがリセットされたのか、ログがなくて原因の特定ができませんでした」と言われ、様子見とされてしまいましたが、その数ヵ月後に全く同じ現象が再発しました(再始動でログが消えるってホントにあるのかな…?)。
とりあえず、一番疑わしいところといってコンピュータを交換してもらいました。
交換後半年が経過しましたが、今のところは再発していませんので、私の場合はコンピュータだったのかもしれません。

王者パンさんのお車が私の現象と同じかどうかはわかりませんが、まっきーさんもおっしゃるとおり、一度ディーラの診断を受けてみられることをオススメします。
・ツリー全体表示

Re:電気系統?
 まっきー  - 06/3/27(月) 11:29 -

引用なし
パスワード
   ▼王者パンさん:

そうですか。解せませんね。
私も,これ以上は分かりませんが,ディーラーでトラブルの状況を話した上で,診断機にかけてもらった方がいいかもしれませんね。
未解決では,安心して遠出もしにくいですし。。

別車の経験になりますが,アクセルを戻すと時々,忘れた頃(笑)にエンストを起こす症状がでる車に乗っていたことがあります。パワステが突然効かなくなるのは,焦りますよね。特にぎりぎりまでコーナーを攻めているときだったりすると,ほんと,事故りそうになります(苦笑)。

早く解決するといいですね。
・ツリー全体表示

Re:電気系統?
 王者パン  - 06/3/27(月) 11:14 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:早速のご連絡ありがとうございました。
車を停止させ、エンジンを切り再始動したところ何も無かったように普通に動きました。もちろん、ブレーキもパワステも同様にです。
その後、高速道路も通行(怖いのでゆっくり)しましたがトラブルはゼロでした。

>補機駆動ベルトが切れたり,外れたりしたのではありませんか?
私もベルトを疑ったのですが切れてはいませんでしたし、直後の始動で正常に動きました。
ですので、非常にびっくりしているのです。4人乗っていたのですが日航機墜落事故を思い出しこんな感じだったのかな?と、帰りの車内で話したくらいですから・・・
・ツリー全体表示

Re:電気系統?
 まっきー  - 06/3/27(月) 10:41 -

引用なし
パスワード
   ▼王者パンさん:

>ゴルフの帰りに山道の下りカーブを走っていると突然警告灯が全て点き、
>パワステが効かず、ブレーキも効かない状態になってしまいました。
>しかし、車を停車させてもアイドリングはしていています。アクセルを踏んでも回転はあがらず、オートマもD⇒Nに何回か往復させても、動いている感じはしませんでした。言い換えれば、エンジンを始動する前のキーをONにした状態が走行中に起こった感じです。

こんにちは。
大変なトラブルに遭遇なさってしまいましたね。
事故がなくて何よりでした。

エンストしてないのなら,補機駆動ベルトが切れたり,外れたりしたのではありませんか?
・ツリー全体表示

電気系統?
 王者パン  - 06/3/27(月) 10:18 -

引用なし
パスワード
   96のW202に乗っています。昨日の事です。
ゴルフの帰りに山道の下りカーブを走っていると突然警告灯が全て点き、
パワステが効かず、ブレーキも効かない状態になってしまいました。
しかし、車を停車させてもアイドリングはしていています。アクセルを踏んでも回転はあがらず、オートマもD⇒Nに何回か往復させても、動いている感じはしませんでした。言い換えれば、エンジンを始動する前のキーをONにした状態が走行中に起こった感じです。
電気系統のトラブルなのは素人目にもわかりますが、アイドリングしていてパワステが効かないのはどうにも納得がいかないですし、走行中にこのような状態になったことを非常に不安に思っています。W202が何台流通してるかわかりませんが、その中の1台を引いてしまったのでしょうか?
カーブの出口でなったので大事には至りませんでいたが、大事故に繋がりかねないこと(実際、かなりヒヤッとしました。)ですので、どなたか対応策がありましたらご教授願います。
・ツリー全体表示

Re:ナビ
 T.M E-MAIL  - 06/3/27(月) 10:12 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : W202_2DIN.jpg
・サイズ : 33.5KB
    ▼Ballさん:
>>そうですよね。でも、エアコンのスイッチ使い辛くてしょうがないです。
>>これもファッションと一緒で、かっこよく見せるにはある程度、我慢が
>私も、1DINインダシュ型を設置した時をイメージして運転席に座って、エアコンのスイッチの使い勝手は悪いだろうなと考えていたのです。
Ballさん、はじめまして、T.Mと申します。
私も横レスで失礼致します。
私もたかみっちさん、asteka_rzさん、まっきーさんと同じ配置で取り付けしてます。
そもそもクライメートコントロールが3分割の初期モノなので動かしようがないというのもありますが・・・

>ただ,私のは,ボタンを押すと,液晶が斜め45度にお辞儀をしてくれる(笑?)ボタンが付いていますので,液晶を収納することなく,エアコンパネルの操作ができるようになっています。
確かにエアコン操作は面倒ですが、まっきーさんのおっしゃるディスプレーにチルト機能があればそこまで気になりませんから、そういった機能があるかどうかのチェックはまっきーさんのおっしゃるようにした方がよいですね。
ただ私はそのような機能があっても横着して横から隙間に指を入れて操作したり・・・(爆)

>>でも、これしかなさそうだなと思います。情報をいただき、感謝申し上げます。
たまたまオークション見てたら2DINを見た感じシンプルにセットしているお店を見つけました。
私自身、他の商品で同店にはお世話になりましたが、メールでのやりとりのみでしたが、終始対応も非常によくしてもらえたのでパーツだけで譲ってもらうなどご相談されても悪くはないかなと思ったので書き込みました。

既存のクライメートコントロールユニットの上端位置ではデッキとエアコンダクトの干渉がありますが、デッキとユニットの間を切って1DINにしてしまえば見る限り干渉も避けられるようですね。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b58345680

添付画像
【W202_2DIN.jpg : 33.5KB】
・ツリー全体表示

Re:ナビ
 まっきー  - 06/3/27(月) 9:57 -

引用なし
パスワード
   ▼たかみっちさん:

おはようございます。横レス,失礼致します。

私のナビも,たかみっちさんと同じ位置へのインダッシュの取り付けです。
確かに,液晶を出しているときは,エアコン・パネルの操作はしにくくなります。
ただ,私のは,ボタンを押すと,液晶が斜め45度にお辞儀をしてくれる(笑?)ボタンが付いていますので,液晶を収納することなく,エアコンパネルの操作ができるようになっています。

ナビを購入するときは,そのような機能が付いているかをチェックするのもいいかもしれませんね。
・ツリー全体表示

Re:ナビ
 Ball  - 06/3/27(月) 9:41 -

引用なし
パスワード
   たかみっちさん、asteka_rzさん

分かりやすい画像も添えて下さいまして、ありがとうございます。

>そうですよね。でも、エアコンのスイッチ使い辛くてしょうがないです。
>これもファッションと一緒で、かっこよく見せるにはある程度、我慢が

私も、1DINインダシュ型を設置した時をイメージして運転席に座って、エアコンのスイッチの使い勝手は悪いだろうなと考えていたのです。

でも、これしかなさそうだなと思います。情報をいただき、感謝申し上げます。
・ツリー全体表示

Re:BOSCH PPI-1A バッテリー
 T.M E-MAIL  - 06/3/27(月) 1:03 -

引用なし
パスワード
   ▼98年式C240さん:
>ひとあし間に合いませんでした(汗)私も上記のサイトでシルバーS1-Aバッテリーを発注したのですが、納期が4日かかるとのことでキャンセルし、バスケスでブライトスターを購入しました。ユアサなので信頼していますが、結局ケチったことになるのかなぁ^^;でもこのレベルのバッテリーは、純正よりも性能は上ですよね・・・・。本日到着してましたが、外出していたのでまだとりつけていません。明日にでも時間をとって交換してみたいと思っています。
オークションでも同店はPPI-1Aしか出品してないところから見てもシルバーはあまり売る気ないんでしょうかね・・・
今時ロングライフのバッテリーでなくても一般のモノも十分持ちますし、2〜3年で交換することが前提ならそう高いものを選ぶ必要もないかもしれませんね〜
ちなみにPPI-1Aは入金後即日発送で明日にでも届きそうです。

>予防交換ですね。6年間使用で13Vですか・・・。私のは何年ものなんだろう・・・。いずれにしても、しばらくはエンジン始動時、特に外出後の始動には相当緊張しそうです。
まさか交換0回の8年モノでないでしょうね!?(笑)
ちなみにうちは11年目の今回やっと3個目ですから、納車時と1回目の交換品はそれなりの期間だったかと思います。
6年は自分自身でもやりすぎた気がします。
細部にわたるアーシングやホットイナズマ?が効いてたならありがたいものです。

>>今回ラバーパーツをかなりの勢いで交換しましたが、部品は殆ど持込等で済ませ
>>てしまいました(爆
>部品持ち込みの整備って、ヤナセはイヤな顔しませんか?特にかなりの部品点数になると^^;
私の場合、担当セールス・サービスでもありませんし、そもそもMB担当でもないのですが、Dのサービスに叔父がいるのでいろいろ聞いてもらっている感じはありますね。

そもそも今回はロアアームブッシュとエンジン・ミッションマウント交換を依頼したのですが、いざチェックしたらゴムというゴムの殆どが経年劣化で要交換で車検費用以外で見積もりが530,000円にも及んでいました(苦笑)
その後割引でパーツ代をかなり下げてくれましたが、さすがに点数が多くて申し訳ないと思ったのと、某パーツ屋さんで見積もり上げてもらったらそちらの方がさらに安かったのでそれを叔父に伝えたところ快諾してもらえ、自身で調達してDに直送してもらいました。

ちなみにそのパーツ屋さんに見積もりを取る際も点数の多さに「購入する意思がないとりあえずの見積もりであればご遠慮ください」と返事もらった次第です(笑)

その他外装パーツも2点ほど交換しましたが、そちらも持ち込みないし、直送でOKでした。以前ビルシュタインのBTSも持ち込みでOKでしたから、セールスでもよいですが、サービスによく話のできる相手を作っておくのはよいかもしれませんね。
ちなみにアドバイス貰って自身で交換するなら工賃0円でしたよ(爆)
その際テスターのお世話にもなり、さすがにそちらはお願いしましたが、お金かからなかったかと記憶しています。

Dの中にもMBオーナーさんは結構いてるようで、叔父も例外ではありませんが、やはり粗悪品は困りますが、安く仕上げられるればという思いは私たちと同じです。
パーツ屋さんの件についてはそういうところで手軽に入手できるのもあまり知られてなかったようですから、内部に居れば自然と内部で調達しようと考えるのも無理ないかもしれませんね。
ちなみに外装等で中古品で済ませたいというパターンも無きにしも非ずで実際叔父も自身の車の修理に用いたようです。

これだけ書いておきながらですが、さすがに全てのお客さんにあ〜してほしい、こうしてほしいと言われて、鵜呑みにしてたらDも仕事が捗らないと思います。
ですからマニュアルに沿った機械的な扱いになりがちなのではないでしょうか?
顔なじみの人が1人でも居れば全然変わってきますよ。
私の場合、頼みごとをする相手が叔父なので、実際車を触るメカニックの方と話をする機会はあまりありませんが、先日も作業項目で自分の目で見たいとお願いしたらメカニックの方も嫌な顔せず対処してくれました。
こちらも無理なお願いかなとも恐縮な思いもありましたから丁重にお礼は申し上げましたが・・・

車に限らずですが、やはりどんな場面でもコミュニケーション能力が高いに越したことはなさそうですし、固定概念に捕われず行動に移してみるものですね〜
ただし、マニュアル通りにしか動かないと信念を持たれた方にいくら話をしても埒が明きませんから、相手を選ぶ必要はありそうですが(爆)
・ツリー全体表示

Re:BOSCH PPI-1A バッテリー
 98年式C240  - 06/3/26(日) 21:44 -

引用なし
パスワード
   ビバンダム1号2号さん

>BOSCHのPPI-1A、メンテフリーの100AHを既に2年間使用使用していますが、GOODですヨ。
>以下のショップで税/送料込みで \12,500で販売しています。
>http://www.hakurainet.co.jp/new/bosch/battery/ppibattery.htm

ひとあし間に合いませんでした(汗)私も上記のサイトでシルバーS1-Aバッテリーを発注したのですが、納期が4日かかるとのことでキャンセルし、バスケスでブライトスターを購入しました。ユアサなので信頼していますが、結局ケチったことになるのかなぁ^^;でもこのレベルのバッテリーは、純正よりも性能は上ですよね・・・・。本日到着してましたが、外出していたのでまだとりつけていません。明日にでも時間をとって交換してみたいと思っています。


>尚、廃バッテリーは自動後退(AB)に持って行けば、無料で引き取ってもらえ
>ます。

交換前のバッテリーは、古いカーステのCDヘッドの動作確認にでもつかった後
ABに引き取ってもらうように依頼してみます。無料だといいですねぇ。

T.Mさん

予防交換ですね。6年間使用で13Vですか・・・。私のは何年ものなんだろう・・・。いずれにしても、しばらくはエンジン始動時、特に外出後の始動には相当緊張しそうです。

>今回ラバーパーツをかなりの勢いで交換しましたが、部品は殆ど持込等で済ませ
>てしまいました(爆

部品持ち込みの整備って、ヤナセはイヤな顔しませんか?特にかなりの部品点数になると^^;
・ツリー全体表示

Re:BOSCH PPI-1A バッテリー
 T.M E-MAIL  - 06/3/26(日) 14:19 -

引用なし
パスワード
   ▼98年式C240さん:
>>今回のこともありますのでバッテリーは不必要にケチるのはやめとこうと思ってます(笑)BOSHのシルバーバッテリーS1ーAあたりにしようかと考えているところです。2万円くらいのようですので。EXIDEやBOSHでも1万5千円未満のもあるみたいですがどうなんでしょうかねぇ・・・。

▼ビバンダム1号2号さん:
>BOSCHのPPI-1A、メンテフリーの100AHを既に2年間使用使用していますが、GOODですヨ。
>以下のショップで税/送料込みで \12,500で販売しています。
>http://www.hakurainet.co.jp/new/bosch/battery/ppibattery.htm
>
>尚、廃バッテリーは自動後退(AB)に持って行けば、無料で引き取ってもらえます。

車検・点検時6年モノのバッテリーの交換指摘を受けてましたが、13V前後と特に電圧低下も見られなかったのでもうしばらく辛抱しようと思っていましたが、このレスでとても怖くなったので私も上記ショップにてPPI-1Aを12500円で注文しました。今月中に限り送料も無料とのことで振り込み手数料以外かかりませんでした。

尚、購入後、同じくBOSCHのシルバーバッテリーも取り扱っていることに後で気づきました・・・もっとも純正の松下製(メンテフリーではないもの)で何の問題もなく6年維持できたので気にもしてませんが(爆)

尚、私は今週車を引き取りに行く都合もあるのでDで交換・処分してもらいます。
今回ラバーパーツをかなりの勢いで交換しましたが、部品は殆ど持込等で済ませてしまいました(爆)

しかし、ABで無料回収してくれるとは存じ上げませんでした。
オイル交換もゴールド会員なら工賃無料ですからそれを考えればリサイクルが義務付けられているバッテリーなら当然の扱いですかね〜
もし機会があったらやってみます(笑)
・ツリー全体表示

BOSCH PPI-1A バッテリー
 ビバンダム1号2号 WEB  - 06/3/26(日) 12:04 -

引用なし
パスワード
   ▼98年式C240さん:
>今回のこともありますのでバッテリーは不必要にケチるのはやめとこうと思ってます(笑)BOSHのシルバーバッテリーS1ーAあたりにしようかと考えているところです。2万円くらいのようですので。EXIDEやBOSHでも1万5千円未満のもあるみたいですがどうなんでしょうかねぇ・・・。

BOSCHのPPI-1A、メンテフリーの100AHを既に2年間使用使用していますが、GOODですヨ。
以下のショップで税/送料込みで \12,500で販売しています。
http://www.hakurainet.co.jp/new/bosch/battery/ppibattery.htm

尚、廃バッテリーは自動後退(AB)に持って行けば、無料で引き取ってもらえます。
・ツリー全体表示

Re:エンジンがかからなくなりました。
 ビバンダム  - 06/3/26(日) 11:58 -

引用なし
パスワード
   ▼98年式C240さん:
>今回のこともありますのでバッテリーは不必要にケチるのはやめとこうと思ってます(笑)BOSHのシルバーバッテリーS1ーAあたりにしようかと考えているところです。2万円くらいのようですので。EXIDEやBOSHでも1万5千円未満のもあるみたいですがどうなんでしょうかねぇ・・・。
・ツリー全体表示

Re:ナビ
 たかみっち  - 06/3/26(日) 7:49 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC01509.jpg
・サイズ : 54.4KB
   ▼asteka_rzさん:おはようございます。
そうですよね。でも、エアコンのスイッチ使い辛くてしょうがないです。
これもファッションと一緒で、かっこよく見せるにはある程度、我慢が必要です。

添付画像
【DSC01509.jpg : 54.4KB】
・ツリー全体表示

Re:ナビ
 asteka_rz E-MAILWEB  - 06/3/25(土) 22:04 -

引用なし
パスワード
   ▼たかみっちさん:こんばんわ

私も同じような構成です。

実際は、このレイアウト以外選択肢がないんですよね〜!!
これ以上 下だと見えずづらいし、上だと奥行きが足りない。

はやりこれが、w202 1DINの黄金比率なのでしょうか??
・ツリー全体表示

Re:ナビ
 たかみっち  - 06/3/25(土) 19:36 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC01506.gif
・サイズ : 490.1KB
   ▼Ballさん:
はじめまして。たかみっちと申します。
私はナビではありませんが、テレビとDVDと1DINづつ付けてます。
小物入れが気にいらなかったので、エアコンは移動せずに、小物入れのところへDVDを入れました。
いろいろと苦労はありましたが、満足しています。
参考までに。

添付画像
【DSC01506.gif : 490.1KB】
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
306 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111128
(SS)C-BOARD v3.8 is Free