ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
316 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:右ハンドルW202のカーボンフィルタは入手困難?...
 シュゴ E-MAIL  - 06/3/6(月) 20:15 -

引用なし
パスワード
   ▼きどっちさん:
http://www.bosch.co.jp/kk/jp/productworld/saa/productlineup/short_version_d/short_version_d.asp?category=8&group=6
ボッシュのHPのフィルターの部分です
車種別適合リサーチから適合探せますよ
・ツリー全体表示

Re:ストップランプの移植
 ultras  - 06/3/6(月) 8:44 -

引用なし
パスワード
   こんにちは
私のも'95ものなので、後から付けました。
私のはLEDではない電球タイプのハイマウントストップランプです。
部品取り車から外す時は、本体だけでなく台座とハーネスも一緒に
外して再利用すれば、取り付ける時に手間がかからないと思います。
私の車は内装色が青で入手したランプ本体は黒でしたが、そんなに
違和感は感じていません。
作業自体は簡単なので、安く部品が見つかると良いですね。
・ツリー全体表示

Re:右ハンドルW202のカーボンフィルタは入手困難?...
 きどっち  - 06/3/6(月) 1:43 -

引用なし
パスワード
   ▼シュゴさん:
>▼J BOYさん:
>>▼poohさん:こんにちは
>>>▼きどっちさん:
>>>>ちなみに値段や新パーツ番号をご存じでしたら教えていただけますか?
>>>
>>>新パーツ番号というのは分かりませんが、右用A210 830 09 18 左用A210 830 08 18 が純正番号です。現在は活性炭フィルタしか純正では設定がないようです。
>>>
>>>価格は数年前ディーラで\7000弱だったと記憶してます。
>>現在は、A210 830 08 18に統一されました。
>>右用A210 830 09 18は、廃止です
>>また材質も以前は、ケースがプラスチック製でしたが厚紙に変わってお粗末な物に
>>なってしまいました。
>>
>>価格は、密輸で4千円でおつりが来ました。
>
>私が買ったのはボッシュですが 本当にお粗末という表現が当てはまります
>厚紙にフィルターを貼り付けてあるのですがボンドがベタベタ
>品番・価格はボッシュのHPにありました 参考にされてはいかがでしょうか

皆様、レスありがとうございました。大変参考になりました。純正の
キャビンフィルタが右左同一部品番号になっていたんですね。

私も色々調べたのですがドイツのサードベンダーらしきMICRONAIR
 http://www.micronsir.com/
で調べると欧州マーケット用活性炭入りフィルタ"MC 505 "は左右共通の
品番でした。純正部品の割り当てと一致していますね。

ボッシュの活性炭フィルタ"CFP-MB-3"は楽天市場の説明ですと左
ハンドル用と書いてありましたが、実は左右共通なのかも知れないので
こちらはちょっと調べてみます。

P.S. 「緑色の石橋」についての説明ありがとうございました。
「黄色い帽子」なんかであればすぐにわかったのですが。。。
勉強不足でしたね!?
・ツリー全体表示

Re:ブレーキからの異音
 Heart&Soul  - 06/3/6(月) 0:16 -

引用なし
パスワード
   ▼kazuさん:
>原因としては非常に考えられるかと思います。
>今月検査なのでよく点検してもらいます。

ですね。私も車検時に指摘されたのですが、前回車検時にローター交換していたので

ローター研磨で済ませました。

本当、乗らなければならないのですが、

今年は、浜名湖オフの日と、その翌日、その他に1日しか乗っていません。

明日(もう今日)雨天でなかったら、ぐる〜っと東海環状でもひと回りしてこようかな。
・ツリー全体表示

Re:ブレーキからの異音
 kazu  - 06/3/5(日) 21:59 -

引用なし
パスワード
   ニャンタンさん:
Heart&Soulさん:

有難う御座います。
半年以上たまに、しかもほんのちょっと乗りするだけの日々でしたので
ローターが錆びては乗り、錆びては乗りの繰り返しだったので
気になっていました。
原因としては非常に考えられるかと思います。
今月検査なのでよく点検してもらいます。
・ツリー全体表示

Re:ブレーキからの異音
 ニャンタン E-MAILWEB  - 06/3/5(日) 17:52 -

引用なし
パスワード
   ▼Heart&Soulさん:
>>1つ思うのはいつもたまにしか
>>乗らないのでローターがサビサビになってます。もちろん走行すると
>>サビはとれますがそのサビが毎回パッドとローターの間に入ってしまって
>>何か変摩擦の原因になる事ってあるのでしょうか。
>
>サビは侮れません。
>
>経験で、ローター交換から1万数千キロ後に
>
>「H&Sさん、ローターにパッドの形のサビが何箇所か付いておりジャダーの
>原因になっているローター交換しましょうか」と指摘された事があります。
>
>
>洗車(乗らない)サビる→ローターを痛める→ジャダーを誘発するようです。

なるほど、、
十分に考えられることですね^^;
やはり、車(機械)は毎日動かしている方が調子は良いみたいです。
洗車したら、水切りも兼ねて走行したほうが、錆も抑えることが出来て良いみたいです。
・ツリー全体表示

Re:ブレーキからの異音
 Heart&Soul  - 06/3/5(日) 17:39 -

引用なし
パスワード
   >1つ思うのはいつもたまにしか
>乗らないのでローターがサビサビになってます。もちろん走行すると
>サビはとれますがそのサビが毎回パッドとローターの間に入ってしまって
>何か変摩擦の原因になる事ってあるのでしょうか。

サビは侮れません。

経験で、ローター交換から1万数千キロ後に

「H&Sさん、ローターにパッドの形のサビが何箇所か付いておりジャダーの
原因になっているローター交換しましょうか」と指摘された事があります。


洗車(乗らない)サビる→ローターを痛める→ジャダーを誘発するようです。
・ツリー全体表示

Re:ブレーキからの異音
 ニャンタン E-MAILWEB  - 06/3/5(日) 12:20 -

引用なし
パスワード
   ▼kazuさん:
>▼ザウバーさん:
>有難う御座います。
>そうですかローターも一度見てもらった方が良いかも知れませんね。
>前に一度聞いた事があるのですが外車は国産に比べてローターの磨り減りが
>早いと言うのは本当何でしょうか。

早いですね。
目安としては、パッド交換2回に一回ローター交換でしょう。
キャリパーピストンの引きずりで泣くこともありますのでキャリパーOHも視野に入れておいたほうが良いと思います。
ローターはあまり安いOEMだと歪が早いと聞いたことがあるので注意が必要です。
・ツリー全体表示

Re:ブレーキからの異音
 kazu  - 06/3/5(日) 10:54 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:
有難う御座います。
そうですかローターも一度見てもらった方が良いかも知れませんね。
前に一度聞いた事があるのですが外車は国産に比べてローターの磨り減りが
早いと言うのは本当何でしょうか。
・ツリー全体表示

Re:みなさま、はじめまして 2
 のぶなが E-MAIL  - 06/3/5(日) 5:03 -

引用なし
パスワード
   Tadさん。

初めまして、のぶながといいます・・・宜しくお願いいたしますm(__)m

ロボットなんかはどーなんですか?(*^_^*)
・ツリー全体表示

Re:ブレーキからの異音
 ザウバー E-MAIL  - 06/3/5(日) 1:00 -

引用なし
パスワード
   ▼kazuさん:
私はブレーキローター交換したら治りました。
ローターの表面に凹凸のミゾが出来ていませんか?
停止寸前にパッドとの間で微妙に共振が起きている感じです。
・ツリー全体表示

Re:ブレーキからの異音
 kazu  - 06/3/5(日) 0:19 -

引用なし
パスワード
   Marco。さん有難う御座います。私も詳しい事はわからないのですが、
前回の検査でパッド交換しました。近所の民間車検工場だったのですが
間違いなく純正品です。やはり一度分解清掃点検してもらった方が良いのかも
知れませんね。
・ツリー全体表示

Re:みなさま、はじめまして 2
 Marco。 WEB  - 06/3/4(土) 23:04 -

引用なし
パスワード
   ▼Tadさん:
>>クルマ、汽車、ヒコーキ、省エネ住宅、その他メカ系のものは何でも大好きな不良中年です。

 ”省エネ住宅”、大変、興味ありますねえ。今後ともよろしくお願いします。(笑^^)
・ツリー全体表示

Re:ブレーキからの異音
 Marco。 WEB  - 06/3/4(土) 23:01 -

引用なし
パスワード
   ▼kazuさん:
>1つ思うのはいつもたまにしか
>乗らないのでローターがサビサビになってます。もちろん走行すると
>サビはとれますがそのサビが毎回パッドとローターの間に入ってしまって
>何か変摩擦の原因になる事ってあるのでしょうか。

 錆が原因で、ブレーキが効かないってのは考えにくいと思います。
ブレーキ・パッドを交換した直後であれば、ローターとの馴染みで、変な音がすることはあるとは思いますが、、。

 タイヤ外して、パッド外して点検してみて、異物が無ければ、それ以上は、わかりませんね。 ちなみに、交換したパッドは、純正と同じようなパッドでしょうか? ダスト少な目のパッドではないですよね?
・ツリー全体表示

みなさま、はじめまして 2
 Tad  - 06/3/4(土) 19:42 -

引用なし
パスワード
   >愚痴なのかご挨拶なのかわからなくなりましたが、これからおつきあいのほど、宜しくお願いします。

皆さま、はじめまして。本日入会させていただきました。よろしくご指導のほどをお願いいたします。クルマ、汽車、ヒコーキ、省エネ住宅、その他メカ系のものは何でも大好きな不良中年です。
全て、昔アメリカに居たとき友人から仕込まれたものです。

このサイトはよく参考にさせて頂いておりました。
クルマは大き目の米車とC200を乗っています。車検は、ユーザー車検の先駆者を自認しております。25年以上前から自分で取っています。

部品調達は私の経験上、アメリカの通販会社からOEMまたはリビルト品を買うのが一番安いと思います。ドイツからよりも安いことが多々あります。重いものは取りに行きます。運賃よりも人間の飛行機代のほうが安いこともありますから。
先月は所用で渡米したので友人宅に配送依頼しておいた部品を70キロほど持ち帰りました。これで1年は大丈夫。今日は朝からショック・アブソーバとステ・ダン、タイロッド全部を一気に取り替えました。気になっていたハンドルの妙なガタが一掃され、新車時のフィーリングがよみがえりました。妻に「ぜんぜん違うだろ?」と聞いてみると「何が?」・・・・・聞くのじゃなかった。
タイロッドは10万キロごとに替えるべきですね。コントロール・アームのブッシュは5万キロごと、ショックは3万キロごとに替えています。
自宅にリフトがあるとよいのですが。自宅を建てる時にピットを掘るつもりでしたが、家庭内の事情で断念したのは、いまだに痛恨の極みです。

どうぞよろしくお願いいたします。
 
・ツリー全体表示

Re:みなさま、はじめまして。
 のぶなが E-MAIL  - 06/3/4(土) 13:17 -

引用なし
パスワード
   fineさん。

初めまして、のぶながと言います・・・こんごとも宜しくお願いいたしますm(__)m

?いろいろと洗礼を受けられていますね(*^_^*)むつかしいトラブルではなく幸いでしたね。

これからも情報交換など宜しくお願いいたします。m(__)m
・ツリー全体表示

Re:右ハンドルW202のカーボンフィルタは入手困難?...
 シュゴ E-MAIL  - 06/3/3(金) 20:43 -

引用なし
パスワード
   ▼J BOYさん:
>▼poohさん:こんにちは
>>▼きどっちさん:
>>>ちなみに値段や新パーツ番号をご存じでしたら教えていただけますか?
>>
>>新パーツ番号というのは分かりませんが、右用A210 830 09 18 左用A210 830 08 18 が純正番号です。現在は活性炭フィルタしか純正では設定がないようです。
>>
>>価格は数年前ディーラで\7000弱だったと記憶してます。
>現在は、A210 830 08 18に統一されました。
>右用A210 830 09 18は、廃止です
>また材質も以前は、ケースがプラスチック製でしたが厚紙に変わってお粗末な物に
>なってしまいました。
>
>価格は、密輸で4千円でおつりが来ました。

私が買ったのはボッシュですが 本当にお粗末という表現が当てはまります
厚紙にフィルターを貼り付けてあるのですがボンドがベタベタ
品番・価格はボッシュのHPにありました 参考にされてはいかがでしょうか
・ツリー全体表示

Re:ストップランプの移植
 はぐメタ E-MAIL  - 06/3/3(金) 16:31 -

引用なし
パスワード
   >通りすがりさん

お返事有難うございます。
それでは早速部品取り車を探してみますね。
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(06/3/9(木) 21:55)
・ツリー全体表示

便乗ですいません…
   - 06/3/3(金) 11:05 -

引用なし
パスワード
   私も同様にエアマス交換しました。動力的な変調は治ったのですが、始動後数分だけ生ガス臭がマフラーエンドからしてきます。前もこうだったのか記憶があいまいで…。C240の2000年式で走行距離は4万kmです。このような事象に心当たりある方いらっしゃいますでようか?
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
316 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111130
(SS)C-BOARD v3.8 is Free