ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
318 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:以前エアマスでお世話になり交換しました。が、
 sr_188  - 06/3/1(水) 7:02 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
>こんばんは。以前アイドル不調でエアマスの事を聞きヤ○セで診断。エアマス異常でオークションで購入し交換しました。が、症状が改善された気配がありません。減速時は2速1速のエンブレがグイッと伝わり信号待ちではタコメーターがたまにふわふわ。何か他に考えられるような原因があるんでしょうか?エンジンハーネスを見た感じでは劣化しているようですが、ヤ○セではエアマスを交換すると治ると言っていました。
お車は何年式の何でしょうか?
シフト異常も言われているので後期型とおもいますが。
ディーラーで診断されてエアマスといわれたようなので燃調不良のコードが出ていたのでは思います。
取り付け確認以外には時々あるのですが吸気系のクラックです。
固定のネジあたりのステー根元あたりが割れていたりするとエンジンの振動などで空気を吸ってしまうことがあります。
よく見ないと見落とす程度のものもありますのでしっかり見てくださいね。
・ツリー全体表示

Re:以前エアマスでお世話になり交換しました。が、
 ゆう E-MAIL  - 06/3/1(水) 3:59 -

引用なし
パスワード
   そうでしたか(^o^; 気になると眠れない性格なので夜中ですがコソコソ、バッテリーを外してる間に継ぎ目のチェックをし試運転にでかけました。たまたま機嫌がよかったのか思い込みかもしれませんが安定していました。しかし減速時のエンジンブレーキのショック、変わりなしです(・・?) 停止寸前でブワンとかかりエンストしそうになりました… AT?ジョイント?もしかして正常なんですかね(?_?)
・ツリー全体表示

右ハンドルW202のカーボンフィルタは入手困難??
 きどっち  - 06/3/1(水) 1:39 -

引用なし
パスワード
   花粉が飛ぶ季節になりました。そこでエアコンフィルタ交換を思い立ちましたが、右ハンドルW202の活性炭入りフィルタ(いわゆるカーボンフィルタ)はボッシュにて製造中止になっているとのこと。活性炭なし普通のフィルタはラインナップされていますが、やはりカーボンフィルタが欲しいところです。右ハンドル乗りの方、どうされていますか?
調べた範囲では

(1)ル・パルナスさんで販売されているこれ。
http://www.rakuten.co.jp/parnass/186886/131205/131241/#151486

(2)大阪のパシフィック工業製 型番PC−BZ01C

(3)海外生産品?

辺りになると思いますが、皆さんはどうしていますか?
現在ついていたフィルタの部品番号は210 830 09 18でR
の表示も大きくあります。カーボンフィルタですが、ヤナセでもこれは
買えないのでしょうか? 左ハンドル用は右ハンドル車には
着かないんですよね? 過去ログ調べたのですが、ヒットせず皆様の
アドバイス伺いたいです。よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:以前エアマスでお世話になり交換しました。が、
 マスター WEB  - 06/3/1(水) 1:07 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
>こんばんは。以前アイドル不調でエアマスの事を聞きヤ○セで診断。エアマス異常でオークションで購入し交換しました。が、症状が改善された気配がありません。減速時は2速1速のエンブレがグイッと伝わり信号待ちではタコメーターがたまにふわふわ。何か他に考えられるような原因があるんでしょうか?エンジンハーネスを見た感じでは劣化しているようですが、ヤ○セではエアマスを交換すると治ると言っていました。

エアマスの取り付けが悪く、2次側から吸気してしまってるという事はないですかね?これがあると、エアマス不調と同じ症状が出るらしいですから。
再度締め付けの確認されてみたらいかがでしょう?
・ツリー全体表示

Re:以前エアマスでお世話になり交換しました。が、
 pooh E-MAIL  - 06/3/1(水) 0:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
>あとメンテナンスのエアマス交換の方法もやってみます。

あ、未確認情報としてアレ言ったのも私ですが、後日ここのご意見番?sr_188さんから無意味と言うことを論理的に講義受けました。
アレは無視してくださぁ〜い。(^^ゞ
・ツリー全体表示

Re:以前エアマスでお世話になり交換しました。が、
 ゆう E-MAIL  - 06/3/1(水) 0:18 -

引用なし
パスワード
   なるほど。一度試してみます。あとメンテナンスのエアマス交換の方法もやってみます。この掲示板、本当にありがたいです。アドバイス頂いた皆様には心から感謝致しております。
・ツリー全体表示

Re:以前エアマスでお世話になり交換しました。が、
 pooh E-MAIL  - 06/2/28(火) 23:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
交換だけで改善されなかったと言うことならエアマス交換時に絶対必要なわけではありませんが、一度バッテリーを数分外してみてくださいね。(エアマス劣化後ヒドい状況で長く使った場合に、これが必要な時が希にあるようです)

それでダメならハーネスを含めて他の部分を洗い出していきましょう!
・ツリー全体表示

以前エアマスでお世話になり交換しました。が、
 ゆう E-MAIL  - 06/2/28(火) 23:41 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。以前アイドル不調でエアマスの事を聞きヤ○セで診断。エアマス異常でオークションで購入し交換しました。が、症状が改善された気配がありません。減速時は2速1速のエンブレがグイッと伝わり信号待ちではタコメーターがたまにふわふわ。何か他に考えられるような原因があるんでしょうか?エンジンハーネスを見た感じでは劣化しているようですが、ヤ○セではエアマスを交換すると治ると言っていました。
・ツリー全体表示

Re:エアコンの液晶バックライトがつきません
 azuminese E-MAIL  - 06/2/28(火) 23:04 -

引用なし
パスワード
   ▼こまったちゃんさん:
私も(C240 98)先月、球切れをおこして、バックライトが消えてしまいました。pooh様はじめ皆様のアドバイスをいただき、DIY終わりました。クライメートコントロールを取り出し(専用工具が必要です)、裏側にある白い電球のソケットを左まわりに90度回転させ引き出します。あとはソケットについている電球を交換するだけです。電球はオートバックスで小糸製の1.2Wのものを買ってきました。
http://www.geocities.jp/farufaru99/newpage100.htmを参考にしました。
・ツリー全体表示

Re:有難うございます
 duke  - 06/2/28(火) 17:41 -

引用なし
パスワード
   ▼98'C200さん:
うちのC240も、今、同じ症状が出ています。しかも時々。まちがいなく球切れではなく接触不良ですね。98年式ですが、同じ時期にこの症状が出ると言うことは、部品設計寿命の正確さのたまもの?
・ツリー全体表示

有難うございます
 98'C200  - 06/2/28(火) 17:13 -

引用なし
パスワード
    のぶなが様、pooh様、ボウイ様、レス有難うございます。
私の車もボウイ様と同じくソケットが熱でやられての
接触不良が原因でした。
皆様のおかげで自分で補修する事が出来ました。
有難うございました。
・ツリー全体表示

Re:私のW202・・・車検あがりました。
 pooh E-MAIL  - 06/2/28(火) 15:25 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
▼マスターさん:
>>車検に出して調子悪くされたら、たまったもんじゃないと怒ってました(^^;

>国産の時のトラブルを含んでいます。などなど経験しています。
>(笑)車検は要注意ですね(笑)

人間のやることですから・・・。(^^ゞ
ディーラも量販店も何処も似たり寄ったりのミスをしますよねぇ〜。(笑)

私がDIYをしたくなる理由はそこにあると言ってもいいかも・・・。
カネがないだけ・・・? (ほっとけっ!、自爆)
・ツリー全体表示

Re:私のW202・・・車検あがりました。
 のぶなが E-MAIL  - 06/2/28(火) 13:24 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:
>のぶながさん:
>
>一度そうゆう事あると不安になりますよね。
>知人は車検に出したらエアマス不調の症状が出て、おかしいと再度確認させたらエアマス横のバンド締め忘れてたらしいです。
>車検に出して調子悪くされたら、たまったもんじゃないと怒ってました(^^;

やっぱり(笑)私の経験談

1.めがねレンチがエンジンルームに忘れてあり、ベルトに絡んで折れた。
特に大きな問題にはならず。

2.カム角ポジションセンサーの〆忘れ

3.エンジンヘッドガスケットの挟み込みでoil漏れ

4.ブレーキパッド交換するも、、一個だけ古いのに交換
ローターに傷がつき、ローターごと交換

5.リレー外れてファン回らず、オーバーヒート。

国産の時のトラブルを含んでいます。などなど経験しています。
(笑)車検は要注意ですね(笑)
・ツリー全体表示

Re:私のW202・・・車検あがりました。
 マスター WEB  - 06/2/28(火) 12:47 -

引用なし
パスワード
   のぶながさん:

一度そうゆう事あると不安になりますよね。
知人は車検に出したらエアマス不調の症状が出て、おかしいと再度確認させたらエアマス横のバンド締め忘れてたらしいです。
車検に出して調子悪くされたら、たまったもんじゃないと怒ってました(^^;
・ツリー全体表示

私のW202・・・車検あがりました。
 のぶなが E-MAIL  - 06/2/28(火) 11:05 -

引用なし
パスワード
   車検あがりの、後は少々不安?なのは私だけでしょうか?
昔から車検後は小さなトラブル発生(笑)またこれらは受け取った時点では即、わからないことが多いのです(>_<)これは、どーゆーことなんでしょうか?(笑)

むろん、無料で修正はいただいてまいりましたが・・・。
・ツリー全体表示

Re:エアコンの液晶バックライトがつきません
 asteka_rz E-MAILWEB  - 06/2/28(火) 8:43 -

引用なし
パスワード
   ▼通りすがりのグランパスさん:
おはようございます。私も購入後、すぐ消えてしまいました。

横にパチッとはめて、手前に引くだけです。実に簡単に抜けます。

>私のC2OOTも同じくバックライトが消えています。
>ラジオを外すのと同じ…と言う事はあの栓抜きみたいな特殊ツールが必要なのでしょうか?
要ります。駐屯地には常備してますよ!!

>それと、エアコンパネルを3段目に移植する事は簡単に出来るのでしょうか?
配線がそんなに長くなかったので間にナビを入れると、届かないと思います。
(何にも無しだといけるかもしれませんが、)

>1段目、2段目部分にワンボディータイプのナビを付けようと密かに考えているのですが!
奥行きの問題で、一番上は無理でした。後ろにダクトがあって、前にずらさないと、取付けできなくて、かっこ悪いので、2段目に付けました。
ただし、エアコンのパネルが見えなくなるので、液晶が具合悪くても目立つことはありません。(結構見栄えのいいぼろ隠し)

取付けのブラケットさえあれば(配線キットは、テスタで十分対応可能です)、DIYで十分できますよ!!
他の方の作業を手伝いましたが、工賃(時間)考えると頼んだほうが安上がりだと思いました。
・ツリー全体表示

Re:球切れ警告灯が点灯したのですが・・
 ボウイ  - 06/2/28(火) 8:35 -

引用なし
パスワード
   一昨日、同じ症状が発生しましたが、
当方の場合poohさんの言われる通り、
電球が付いてるソケットが熱でやられての接触不良でした。
球切れでは無かったですが、ルーセンを吹きつけ、
新しいモノに付け替えて症状は解消しました。
・ツリー全体表示

Re:エアコンの液晶バックライトがつきません
 通りすがりのグランパス  - 06/2/28(火) 5:35 -

引用なし
パスワード
   ▼Marco。さん:
>▼こまったちゃんさん:
>?
>>あとユニットはずすのは簡単なのでしょうか?
>>誰か教えてください。
>
> ラジオを外すのと同じ要領です。後ろのコネクターを外すのは、メーターのカプラーを外すのと同じ要領です。

私のC2OOTも同じくバックライトが消えています。
ラジオを外すのと同じ…と言う事はあの栓抜きみたいな特殊ツールが必要なのでしょうか?
それと、エアコンパネルを3段目に移植する事は簡単に出来るのでしょうか?
1段目、2段目部分にワンボディータイプのナビを付けようと密かに考えているのですが!
・ツリー全体表示

Re:エアコンの液晶バックライトがつきません
 Marco。 WEB  - 06/2/27(月) 22:25 -

引用なし
パスワード
   ▼こまったちゃんさん:

>あとユニットはずすのは簡単なのでしょうか?
>誰か教えてください。

 ラジオを外すのと同じ要領です。後ろのコネクターを外すのは、メーターのカプラーを外すのと同じ要領です。
・ツリー全体表示

Re:エアコンの液晶バックライトがつきません
 こまったちゃん  - 06/2/27(月) 22:19 -

引用なし
パスワード
   ▼シェパードさん:
>▼poohさん:
>
>>ただの電球切れでしょう。ユニット出して下側に付いてる1個交換するだけです。
>
> 文章から見てバックライト切れですよね?液晶ではなく。
> 叩いて点いたり消えたりってことは、どこかの接点不良ってことは無いのでしょうか?

そうすると電球切れではないかもしれないということですか?
あとユニットはずすのは簡単なのでしょうか?
誰か教えてください。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
318 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111132
(SS)C-BOARD v3.8 is Free