ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
327 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ワイパーゴム交換
 まっきー  - 06/2/12(日) 20:26 -

引用なし
パスワード
   ▼Marさん:
> 数ヶ月前に、誰かの投稿を見て、「そろそろ交換時期かなあ?」、と思って、ワイパーAssemblyごと交換しましたが、古いワイパーASSEY見ても、どこも悪くないような気がしてきました。交換したワイパーも、あんまり、水切れが良い感じはしません。
>
> 以前に乗っていた国産車では、ワイパーゴムが切れたら換えてましたが、それ以外に、ゴム交換の目安は何かありますか? (たいていは、GSで、切れてますよう」、って言われてから自分で換えてました。笑^^)
>
> 次は、ゴムだけの交換をしたいと思います。

私は,ゴムが硬化して,ワイパー稼働時に拭きムラがでてきたら,交換するようにしていますねー。
走行風で雨滴が飛んでいくのが好きで撥水処理を併用していますので,拭きムラが出やすいのが難です。

あまり装着期間とかゴムの見た目(GSで「切れてますよ」はセールスじゃないっすか?笑)は考慮してません。
・ツリー全体表示

Re:ワイパーゴム交換
 Mar WEB  - 06/2/12(日) 19:49 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
>BOSCHの交換用ゴム
>FR60 600mm 10mm幅
>なお,BOSCHは,同一サイズでも,テンションストリップを2本使用するタイプでない替えゴムもありますので,間違えて購入なさらないようにご注意下さい。

 数ヶ月前に、誰かの投稿を見て、「そろそろ交換時期かなあ?」、と思って、ワイパーAssemblyごと交換しましたが、古いワイパーASSEY見ても、どこも悪くないような気がしてきました。交換したワイパーも、あんまり、水切れが良い感じはしません。

 以前に乗っていた国産車では、ワイパーゴムが切れたら換えてましたが、それ以外に、ゴム交換の目安は何かありますか? (たいていは、GSで、切れてますよう」、って言われてから自分で換えてました。笑^^)

 次は、ゴムだけの交換をしたいと思います。
・ツリー全体表示

Re:モーター音
 あづ  - 06/2/12(日) 15:03 -

引用なし
パスワード
   ▼丸子さん:
 私の場合オートエアコンの車内気温感知センサーに内気を送る
小さなファン?の回転時のガタによって音が出ました。
 バックミラー上、ルームライトユニットの中に仕込まれているので
音は小さくても耳に近く、エンジンONで自動的に鳴っちゃうので
結構耳障りですよね・・
 2年程前なので曖昧ですがディーラーで確かユニット交換工賃込み
2万+α位だった気がします。
 恐らくルームライトユニット剥がしてパーツはコネクター差し替えだけ
と思いますので安くパーツ入手さえできればDIYで出来ると思います。
そうしたら経費は私の半分位で済むんじゃないでしょうか?
(あくまで推測ですが・・)
・ツリー全体表示

Re:モーター音
 Heart&Soul  - 06/2/12(日) 12:46 -

引用なし
パスワード
   オートエアコンのセンサー作動音ですね。

交換しても、また出ると馬鹿らしいと交換を数年間躊躇ってましたが

昨年、思い切って交換しました。数万円程度だったと記憶していますが

(今、伝票を探したが見つかりません)/クルマはW210ですが・・

交換後、鳴かなくなりましたので、早く交換すれば良かった。

しかし、当たり外れがあって、新しくても鳴く物もあるようです。

(納車後二週間のAクラスが鳴いてるのを聞いた事があります)。

部品の値段は「poohさんが調べてくれます(笑)」
・ツリー全体表示

モーター音
 丸子  - 06/2/12(日) 11:02 -

引用なし
パスワード
   バックミラー辺りから「ジー」という音が聞こえて
気になっています。
センサーのモーター音とか聞きましたが交換された方
いらしゃいますか?
・ツリー全体表示

Re:ウィンカー故障
 彰さん  - 06/2/12(日) 7:54 -

引用なし
パスワード
   ▼tigers2005さん:
早速ありがとうございます。
2諭吉ですか・・・
仕方ないですね、車線変更出来ないですからね!
・ツリー全体表示

また、こんなのみつけちゃいました。
 asteka_rz E-MAILWEB  - 06/2/12(日) 1:23 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : sllook2.jpg
・サイズ : 23.8KB
   ヤフオク巡回してて、またこんなの見つけちゃいました。

W202用クリスタルヘッドライト(SL風)

精度が気になりますが、いい感じでしょ!!

添付画像
【sllook2.jpg : 23.8KB】
・ツリー全体表示

Re:ウィンカー故障
 tigers2005  - 06/2/11(土) 23:02 -

引用なし
パスワード
   私も昨年ウインカーが点滅しなくなりました。
ウィンカーレバーでもリモコンキーでも点滅しなくなってしまったので、ヒューズを確認しましたがヒューズに問題はありませんでした。
ハンドル下のカバーをたたくと点滅したりもするのですが、走ってるとすぐに元の状態に戻ってしまいます。
結局リレーが原因で交換することになりました。
ディーラーで工賃込みで2万円強だった思います。
・ツリー全体表示

ウィンカー故障
 彰さん  - 06/2/11(土) 16:08 -

引用なし
パスワード
   初めての質問です。
ウィンカーが作動しません。
リレーが悪いのか?
修理された方いらっしゃいますか?
・ツリー全体表示

Re:フロントSP交換
 マスター  - 06/2/11(土) 12:34 -

引用なし
パスワード
   私もいろいろ聞き比べて、気に入った物を買うのに賛成です。ショップも1件だけでなく何件か見てみて下さい。
頑張って下さいね。
・ツリー全体表示

タイヤ交換したら・・
 P38  - 06/2/11(土) 12:30 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、先日タイヤを4本交換しました。それまで装着していたタイヤはミシュランでしたが、これがまた日本路面状態に馴染まないのかタイヤそのもののコンデションが(硬化して少しヒビがはいってました)よくなかったのかボディが受けるショックも大きく乗り心地に不満でした。まだタイヤ溝はありましたが、思い切って交換してみたところ、全く別の車に持ってるくらい乗り心地が激変、タイヤくらいでこんなにも変わるもんだと実感しました。それまでは乗り心地に不満がありショックアブソーバー交換、スタビライザーブッシュ交換、等・・足回りの構造主要部に気がいってましたが・・意外と基本的な所のチェックで済むんだな・・と今更ながら初心を思い出しました。
新たに装着したタイヤはY社製で4本で3万5千円で珈琲1杯分のお釣りで済みました。(交換工賃、タイヤ処理費込み、税込み)今のところ現装着タイヤに関しての不満不足は皆無です。日常での使用環境であれば十分なタイヤと実感してます。
・ツリー全体表示

ワイパーゴム交換
 まっきー  - 06/2/10(金) 22:22 -

引用なし
パスワード
   ワイパーのゴムを交換しました。
BOSCHの交換用ゴム
FR60 600mm 10mm幅

なお,BOSCHは,同一サイズでも,テンションストリップを2本使用するタイプでない替えゴムもありますので,間違えて購入なさらないようにご注意下さい。

価格は,希望小売価格は1,300円ですが,実売価格は1,000円くらいです。
・ツリー全体表示

エンジン・ハーネス購入
 まっきー  - 06/2/10(金) 22:16 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : harness.JPG
・サイズ : 127.5KB
   ハーネスを部品屋さんから購入しました。
純正部品です。
また,パッケージラベルに「ヤナセ」と書いてあります(笑)。

部品名:エレクトリック・ケーブル
部品番号: 202 540 40 32
価格:約75,000円(税込み)

ディーラー価格より少しだけ廉価です。

オークションで気長に探せば,もう少し安く出品されてることもあります。
ただ,落札する際は,同一エンジンでも,微妙なコネクター形状の差異もあるらしいので,慎重に。

ハーネス皮膜の,熱・振動・経年劣化は,リサイクル素材を使っているからだと聞いたことがあります。

私の車は,現状でまだ不具合はなく,予防整備としての交換なので,4月に交換する予定です。

添付画像
【harness.JPG : 127.5KB】
・ツリー全体表示

キーレス、しつこくてすみません。
 イルカ  - 06/2/10(金) 22:02 -

引用なし
パスワード
   たまに見させてもらっているイルカと言います。
キーレスで検索しましたが今だ不明ですのでご教示ください。
3ヶ月前に95年式C200に乗り出して以来、2つある赤外線キーレスで閉めた時や開けた時もミラーの点滅がいつも赤、緑の同時点滅です。
取り説では電池の消耗となっておりましたので、以前にもダイソーの電池2ヶを新しく取り換えても同じでした。
なお、しばらくはそれで作動していましたが、前回は一週間ぶりに乗ってみると、モニターが光らなくなり電池がほとんど消耗してしまいました。電池チェッカーでみても有りませんでした。
今回も新品に換えて同調し直しましたが、やはり同時点滅です。キーの発光はちゃんとしてますし、ウインドウの開け閉めも可能です。セキュリテイ点滅も働きました。また消耗を繰り返すような気がします。
自分なりに可能性として考えてみました。
1、ミラーのモニターが正常に働いていない?
2,キーレスが2つとも壊れていて電池がリーク?自己放電?している。
3.ダイソーの安物(一応マクセル製)ですぐに消耗する?
その他に、なにか原因があるんでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:フロントSP交換
 よーへー WEB  - 06/2/10(金) 21:18 -

引用なし
パスワード
   ▼C200 MAさん:
ショップでよく聞き比べて自分で納得のいった物をご購入くださいね〜。


>のぶながさん、よーへーさん
>ありがとうございます。今度の土曜日にオイル交換と共に
>SP購入してきます。初めてなんで、無難にショップで購入
>しようと思ってます。
>また、アドバイスよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:事故!
 Heart&Soul  - 06/2/10(金) 21:14 -

引用なし
パスワード
   不謹慎な発言をご容赦下さいm(_ _)m

画像を拝見する限り、上手く当てましたね。

ラジエターコアサポートも大丈夫そうだし、フレームも大丈夫そうですね。

俗に言う「修復歴アリ」というのは、コアサポートやフレームを修正した物で

フェンダー交換やボンネット交換は、「交換跡あり」程度ですみます。

それ程、神経質にならなくとも、サラッと直りますよ。
・ツリー全体表示

Re:事故!
 M.K  - 06/2/10(金) 20:46 -

引用なし
パスワード
   エアバックは、ぶつかりかたや場所によって、「こんなにひどくぶつかったのに開かないの?」とか、「たったこれだけで開くの」って時もありますよ。
・ツリー全体表示

Re:97年 前期 車速パルス
 おとしん  - 06/2/10(金) 1:49 -

引用なし
パスワード
   私の車は97年式のC280ですが、ソニーモバイルの平成6年式のC200の接続図に記載されている通り、カーオーディオ裏コネクタの12番で問題ありませんでした。


▼菊さん:
>こんばんわ。
>現在ナビの取り付け作業中なのですが、車速パルスを
>どこから引けば良いのかわかりません。
>
>ソニーモバイルを参照したのですが、同じところからは
>パルスが出てなく、同じ色の線も見当たらないのです。
>
>どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスを
>いただけないでしょうか。
>
>よろしくお願いします
・ツリー全体表示

Re:事故!
 ぽんた  - 06/2/9(木) 23:37 -

引用なし
パスワード
   ご心配ありがとうございます。体は大丈夫ですが車と心の傷が・・。
ジグ式のフレーム修整機はよさそうですね。早速工場に確認してみます。
また幸い?にもエアバッグは開きませんでしたが、どの程度の衝撃で開くんでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:事故!
 M.K  - 06/2/9(木) 23:05 -

引用なし
パスワード
   ぽんたさんはじめまして。お体大丈夫ですか?
のぶながさんからご指摘の塗装の光沢ですが、塗膜の肌もしっかり合わせて下さいね。と、一言付け加えておけば、合わせていただけると思いますよ。
ボディーは、フレームにも損傷が及んでる様ならば、ジグ式のフレーム修整機を備えた工場に依頼される事を、おすすめします。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
327 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111132
(SS)C-BOARD v3.8 is Free