ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
328 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

97年 前期 車速パルス
   - 06/2/9(木) 20:13 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ。
現在ナビの取り付け作業中なのですが、車速パルスを
どこから引けば良いのかわかりません。

ソニーモバイルを参照したのですが、同じところからは
パルスが出てなく、同じ色の線も見当たらないのです。

どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスを
いただけないでしょうか。

よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:事故!
 のぶなが E-MAIL  - 06/2/9(木) 16:26 -

引用なし
パスワード
   ▼シェパードさん:
>▼ぽんたさん:

>
> 写真拝見しますとフェンダー部分が相当ヤラレているように見えますね。
> ご自身のお体は大丈夫でしたのでしょうか?

ほんと、大事にいたらず、、よかったです。
塗料は番号?を照合されてやられると思いますね、フェンダー部分は交換でしょうか。
いろというか、板金塗装をやりますと、メルセデス特有?の表面がすこし粗い
状態はなくなり、国産みたいに綺麗な光沢になり、好き好きですがかえっていい状態になったという人もいらっしゃいます(笑)

> 私はメカについては全くの素人なので、どういった部分に気をつけるべきか
>的確な判断が出来ませんが、詳しい方のご意見をお待ちしましょう。

私も詳しくはありませんが、ご自身が書かれていますようにアライメント(確認だけでも)はちゃんとやらないだめでしょうね。私ならお願いしますね。

その修理工場にお聞きしてやってなければちゃんとしたメルセデス取り扱いのディーラーとか修理工場でのチェックがいいと思いますね。
・ツリー全体表示

Re:事故!
 シェパード  - 06/2/9(木) 0:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ぽんたさん:
>皆さんはじめまして。当方98年式w202右ハンドルに乗ってます。この冬の異常な寒さで凍結路面に遭遇。スリップしてガードレルに激突し左フロント破損しました。ディーラーに持ち込みたかったのですが朝5時に山の中。至急代車もほしかったので保険会社の指定した民間工場にレッカー移動しました。が、時間たって落ち着いて考えると輸入車専門の工場でなくてよかったのかな?・・と。塗装等はあきらめるとしても足回りだけはキチッと修理したいと思ってます。
>輸入車専門の工場でなくて大丈夫でしょうか?また今後どのようなところ(アライメント等)をチェックすればいいでしょうか?ぜひご教授ねがいます(涙)。

 写真拝見しますとフェンダー部分が相当ヤラレているように見えますね。
 ご自身のお体は大丈夫でしたのでしょうか?
 私はメカについては全くの素人なので、どういった部分に気をつけるべきか
的確な判断が出来ませんが、詳しい方のご意見をお待ちしましょう。
・ツリー全体表示

事故!
 ぽんた  - 06/2/9(木) 0:40 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC00182.JPG
・サイズ : 233.4KB
   皆さんはじめまして。当方98年式w202右ハンドルに乗ってます。この冬の異常な寒さで凍結路面に遭遇。スリップしてガードレルに激突し左フロント破損しました。ディーラーに持ち込みたかったのですが朝5時に山の中。至急代車もほしかったので保険会社の指定した民間工場にレッカー移動しました。が、時間たって落ち着いて考えると輸入車専門の工場でなくてよかったのかな?・・と。塗装等はあきらめるとしても足回りだけはキチッと修理したいと思ってます。
輸入車専門の工場でなくて大丈夫でしょうか?また今後どのようなところ(アライメント等)をチェックすればいいでしょうか?ぜひご教授ねがいます(涙)。

添付画像
【DSC00182.JPG : 233.4KB】
・ツリー全体表示

Re:フロントSP交換
 C200 MA  - 06/2/7(火) 23:53 -

引用なし
パスワード
   のぶながさん、よーへーさん
ありがとうございます。今度の土曜日にオイル交換と共に
SP購入してきます。初めてなんで、無難にショップで購入
しようと思ってます。
また、アドバイスよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:5回目の車検
 pooh E-MAIL  - 06/2/7(火) 22:35 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:
>とりあえず、点検か車検やらないと、あそこは発表会の案内もよこしませんからね(^^;
>点検やっても修理は見積もり見てからですよ(笑)

私このあいだっからスマートだのAクラスだのの試乗をしてたら、発表会のはがきが来てますね。(^^ゞ

ヤ○セ流の良い客には絶対なれませんが・・・。(笑)
・ツリー全体表示

Re:5回目の車検
 pooh E-MAIL  - 06/2/7(火) 22:33 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>私は車検見積もりの後いくらいくらの範囲でやってください!と頼みます(笑)一番危険かもしれませんね(>_<)

ユーザが自分で選択することが一番大切ですよね!! (*^_^*)
値段で範囲指定は非常にやりにくい客でしょうが・・・。(^^ゞ
・ツリー全体表示

Re:5回目の車検
 マスター WEB  - 06/2/7(火) 20:08 -

引用なし
パスワード
   poohさん

とりあえず、点検か車検やらないと、あそこは発表会の案内もよこしませんからね(^^;
点検やっても修理は見積もり見てからですよ(笑)
・ツリー全体表示

Re:5回目の車検
 のぶなが E-MAIL  - 06/2/7(火) 18:45 -

引用なし
パスワード
   poohさん

私は車検見積もりの後いくらいくらの範囲でやってください!と頼みます(笑)一番危険かもしれませんね(>_<)
・ツリー全体表示

Re:フロントSP交換
 のぶなが E-MAIL  - 06/2/7(火) 10:38 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>コアキシャルスピーカーはいいと思いますよ!音の低位がしっかり・・・好き好きですが私は2Wならば導軸をお薦めしたいな(*^_^*)

誤字脱字が凄いですね(笑)
低位→定位?
導軸→同軸

(笑)
・ツリー全体表示

Re:フロントSP交換
 のぶなが E-MAIL  - 06/2/6(月) 22:32 -

引用なし
パスワード
   コアキシャルスピーカーはいいと思いますよ!音の低位がしっかり・・・好き好きですが私は2Wならば導軸をお薦めしたいな(*^_^*)
・ツリー全体表示

Re:フロントSP交換
 よーへー WEB  - 06/2/6(月) 20:39 -

引用なし
パスワード
   ▼C200 MAさん:
バッフル完成おめでとうございます!スピーカーですが、どちらがよいかと言われればセパレートのほうがいいと思います。取り付けの簡単さで言えば断然コアキシャルですね。ちなみにうちのはコアキシャルです。トゥイーターは純正のままでケーブルは交換してあります。今のところはそれで満足しております。トゥイーターを純正の位置につけるのはサイズの問題があります。直径20mmまでなら入れられたと思います。ダッシュボード上におくのであればサイズ関係なくつけられて取り付けも簡単でしょう。マスターさんは確かAピラーにトゥイーター取り付けていたと思います。頑張ってください!!

>みなさんのアドバイス、HPでバッフルの作成から取り掛かっておりまして、なんとなく見よう見まねでバッフルボードが出来ました。でもまだSPを買ってないのでSPの穴はあけてないのですが…。
>ところでSPはセパレートがやはりいいのでしょうか、それともコアキシャルタイプでも問題はないのでしょうか。コアキシャルを付けてもダッシュのトゥイーターはそのままにしておくつもりなのですが。セパレートの方がよければダッシュの交換にも挑戦してみます。(試しに外すだけは外してみてますが、きっちり合うかどうかが自信なしなので)
>よろしくお願いします。
>(ド素人のSP交換、デジカメ記録をしてますので、終了したらUPします)
・ツリー全体表示

Re:5回目の車検
 pooh E-MAIL  - 06/2/6(月) 17:09 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:
▼yasyasさん:
▼のぶながさん:
>>いまディーラーで車検や、法定点検を受けると
>>写真のようなキャンペーンに応募できますよ。(6/30まで)
>>私はガーメントケースに応募しました。

フライトケースはルフトハンザのキャンペーンで貰ってるし・・・、ディーラに出す方が私には高くつくかな。(笑)


>私もこれとディーラーとの顔つなぎの為に1年点検予約してきました。
>とりあえず、何もないと思いますが、リアのローターがやばいかも

私の場合、いろいろ指摘されて殆ど断るでしょうから、余計気を悪くされたりして・・・。(爆)
何で点検なんか出したの?(--#) と言われそう。
・ツリー全体表示

Re:5回目の車検
 マスター WEB  - 06/2/6(月) 17:01 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:
>▼のぶながさん:
>▼poohさん:
>
>いまディーラーで車検や、法定点検を受けると
>写真のようなキャンペーンに応募できますよ。(6/30まで)
>私はガーメントケースに応募しました。
>

私もこれとディーラーとの顔つなぎの為に1年点検予約してきました。
とりあえず、何もないと思いますが、リアのローターがやばいかも
・ツリー全体表示

Re:5回目の車検
 yasyas  - 06/2/6(月) 16:28 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P2060047.JPG
・サイズ : 196.8KB
   ▼のぶながさん:
▼poohさん:

いまディーラーで車検や、法定点検を受けると
写真のようなキャンペーンに応募できますよ。(6/30まで)
私はガーメントケースに応募しました。

のぶながさんのは、足回りリフレッシュしてるし
poohさんのは日頃からメンテできてるし
大掛かりなことはないんじゃないですか?

私みたいにDの言いなりで(笑)

添付画像
【P2060047.JPG : 196.8KB】
・ツリー全体表示

Re:5回目の車検
 のぶなが E-MAIL  - 06/2/6(月) 16:08 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼のぶながさん:
>▼yasyasさん:

poohさんもですか?
2月中にやろうと思います、、寒くてオフがない時期(笑)
・ツリー全体表示

Re:5回目の車検
 pooh E-MAIL  - 06/2/6(月) 16:00 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
▼yasyasさん:
>私も3月、、4回目の車検です、通知が来ました、やれやれ(笑)
>なにを、どーしようか?(笑)悩みます・・・(笑)

私も3月に車検ですぅ〜。今回もユーザでサクッと通します。

でも納得のいかないのはリサイクル料ですね、どうせ官僚達のポケットに入ってるだけだろうに・・・。(;>_<;)
あの情報管理料っていったい何だぁ〜〜。相変わらず国民をバカにしてる!!

新たな天下り先が創られてるだけのようですね。(^^ゞ
・ツリー全体表示

Re:5回目の車検
 のぶなが E-MAIL  - 06/2/6(月) 15:31 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:
私も3月、、4回目の車検です、通知が来ました、やれやれ(笑)
なにを、どーしようか?(笑)悩みます・・・(笑)
・ツリー全体表示

Re:フロントSP交換
 C200 MA  - 06/2/6(月) 0:30 -

引用なし
パスワード
   みなさんのアドバイス、HPでバッフルの作成から取り掛かっておりまして、なんとなく見よう見まねでバッフルボードが出来ました。でもまだSPを買ってないのでSPの穴はあけてないのですが…。
ところでSPはセパレートがやはりいいのでしょうか、それともコアキシャルタイプでも問題はないのでしょうか。コアキシャルを付けてもダッシュのトゥイーターはそのままにしておくつもりなのですが。セパレートの方がよければダッシュの交換にも挑戦してみます。(試しに外すだけは外してみてますが、きっちり合うかどうかが自信なしなので)
よろしくお願いします。
(ド素人のSP交換、デジカメ記録をしてますので、終了したらUPします)
・ツリー全体表示

Re:はじめまして。
 asteka_rz E-MAILWEB  - 06/2/5(日) 21:23 -

引用なし
パスワード
   ▼janeanさん:はじめまして
大阪のasteka_rzです。

W202C240(98)です。

私も、初めての質問は、低速変速時のギクシャクと、キックダウン時の
減速(セーフティモード)でした。

一度、診断機に掛けて、部位を特定されては如何でしょうか??

併せて、学習リセットで変速ショックは幾分かは緩和されると思いますので、
診断後に、リセットされる事をお勧めします。

ただ、距離が出ていますので、EGマウントあるいは、Mマウントかもしれません。

後は、お決まりの部分(燃調を決めるセンサ)の交換になるかもです。
過去のログを検索していただくと、出てきます。

距離が出ているようですので、特にブッシュ類のメンテでベンツの良さを感じ取れると思います。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
328 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111132
(SS)C-BOARD v3.8 is Free