ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
337 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:リアブレーキからキーキー音
 yasyas  - 06/1/10(火) 7:05 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん

やっちゃいましたか? 私の時はタイヤ屋にディーラーのメカが来て
ハブのボルト穴からドライバーを差し込み、何かを広げるか戻してました。
これはあくまで応急処置だったらしく、メカが言うとおりに
Pブレーキの踏みしろが大きくなりました。

本来の修理は次のドッグ入りの時にやってくれましたが
それまでに何か部品を調達しておくと言ってましたので
ハブをバラしてその部品交換したと思います。

修理代もタイヤ屋負担で不明、アドバイスにならずすみません。

私もボルトが入っていい許容寸法知りたいもんです。
・ツリー全体表示

Re:キー(ジャックナイフタイプ)
 落としちゃった。  - 06/1/9(月) 22:31 -

引用なし
パスワード
   まっきーさん。
バネはホームセンターですか・・・。
ボタンがなー。
ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:キー(ジャックナイフタイプ)
 落としちゃった。  - 06/1/9(月) 22:29 -

引用なし
パスワード
   ニャンタンさん
解体屋さんやヤフオクで探してみます。
それにしてもこれってもろすぎますよね。
本当にブラブラしていていやな感じです。^^;
・ツリー全体表示

Re:キー(ジャックナイフタイプ)
 落としちゃった。  - 06/1/9(月) 22:28 -

引用なし
パスワード
   解体屋さんやヤフオクで探してみます。
それにしてもこれってもろすぎますよね。

▼ニャンタンさん:
>▼落としちゃった。さん:
>>キーを落とした拍子に「リモコン部分」が割れてしまいました。
>>ボタンとバネも見当たりません。
>>赤外線は大丈夫でリモコンは効くのですがあの「シャキーン」という動作が
>>できなくなってしまいました。
>>バネとボタンのみ売っているものでしょうか?
>>どなたか教えてください。
>
>ボキのスペアキィーも、ばねが無くブラブラとしていたので、以前アチコチ訪ね歩きました。
>勿論、ディーラーにも行きましたが、口を揃えて言われるのは、「アッセン交換」
>で、、、値段も高く諦めていましたが、ひょんなことから知り合いの車やさんで、ばねだけ分けて貰う事が出来ました。
>新品での部品供給はありませんので、スクラップ屋・中古やさんを気長に当たるしか安価に手に入れる方法は無いと思います。
>手に入れることが出来たボキは、ラッキーです^^;
・ツリー全体表示

リアブレーキからキーキー音
 ザウバー E-MAIL  - 06/1/9(月) 21:37 -

引用なし
パスワード
   先日、社外品のホイールを付けたところ、
ボルトがやや長すぎたためにリアのローターの奥に接触しました。
すぐに気づいてホイールとボルトを戻しましたが、
リアのパーキングブレーキを傷めてしまったらしく、
低速でキーキー引きずるようになりました(>_<)
パーキングブレーキをちょいちょいと踏んでやると音は収まっていましたが、
それも通用しなくなりました。
リアのローターを外してみればわかることかもしれませんが、
部品交換が必要でしょうか?
yasyasさんが確かそのような経験をされてませんでしたか?
どのような修理になったかご存知でしたら教えてください。
・ツリー全体表示

Re:キー(ジャックナイフタイプ)
 まっきー  - 06/1/9(月) 17:58 -

引用なし
パスワード
   ボタンはいかんともしがたいのですが,ジャックナイフ型のキーに使用されている棒状のバネならば,各種販売されているのを某ホームセンターで見たことがあります。
自分のキーのバネがへたったり,紛失したときに,これは使えるなと記憶のブックマークをしましたので(笑)。

ただし,販売されているバネの当該ジャックナイフ型バネへの細かな適合や加工の要否までは,まだ自分で照合作業をしたことがありませんのでわかりません。

ご参考までに。
・ツリー全体表示

Re:キー(ジャックナイフタイプ)
 ニャンタン E-MAIL  - 06/1/9(月) 17:21 -

引用なし
パスワード
   ▼落としちゃった。さん:
>キーを落とした拍子に「リモコン部分」が割れてしまいました。
>ボタンとバネも見当たりません。
>赤外線は大丈夫でリモコンは効くのですがあの「シャキーン」という動作が
>できなくなってしまいました。
>バネとボタンのみ売っているものでしょうか?
>どなたか教えてください。

ボキのスペアキィーも、ばねが無くブラブラとしていたので、以前アチコチ訪ね歩きました。
勿論、ディーラーにも行きましたが、口を揃えて言われるのは、「アッセン交換」
で、、、値段も高く諦めていましたが、ひょんなことから知り合いの車やさんで、ばねだけ分けて貰う事が出来ました。
新品での部品供給はありませんので、スクラップ屋・中古やさんを気長に当たるしか安価に手に入れる方法は無いと思います。
手に入れることが出来たボキは、ラッキーです^^;
・ツリー全体表示

キー(ジャックナイフタイプ)
 落としちゃった。  - 06/1/9(月) 15:34 -

引用なし
パスワード
   キーを落とした拍子に「リモコン部分」が割れてしまいました。
ボタンとバネも見当たりません。
赤外線は大丈夫でリモコンは効くのですがあの「シャキーン」という動作が
できなくなってしまいました。
バネとボタンのみ売っているものでしょうか?
どなたか教えてください。
・ツリー全体表示

Re:サンルーフ内張り、(>_<)
 のぶなが E-MAIL  - 06/1/9(月) 14:10 -

引用なし
パスワード
   ザウバーさん。

デフロック?・・・感じません?

マスター。
ステダン?しっとりしていますね。

なんだろね・・・う〜ん。(>_<)
・ツリー全体表示

Re:ツイーター辺りからの変なノイズ
 とも E-MAIL  - 06/1/8(日) 1:19 -

引用なし
パスワード
   poohさん、マスターさん、yasyasさん種々アドバイスありがとうございました。

うちのは97年式なのでいわゆる中期ってやつですが、ライトは後期と同一です。
だとするとそう簡単にはコネクタが外れたりしないようですねー。
ご指摘のとおり一度ホースをたどってみようと思います。
ものの本によると市販の耐圧ホースを使用しているみたいなので、そんなに修理代もかからないようですしね。
クレーム、断念しときます。
「始めっからヤ○セ持ってけよ!」「だからベンツ乗りはイヤだよ」
って思われるだけですしね・・・

C200のはじめましてさん、車検を待たずに直しましょう!(笑)
・ツリー全体表示

Re:サンルーフ内張り、(>_<)
 ザウバー  - 06/1/8(日) 0:45 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:

>交差点なんかの右左折でグィっと踏むと尻振りませんか?今までこんなに振ることなかったのでタイヤかなと・・・

DRY路面ですか?
う〜む、スタッドレスのようなタイヤだとハンドル切ってアクセル開けると、
TRCが無い車の場合、内輪がホイールスピンすることはありますけど、
ケツを振るのはあまり聞きませんね。
デフがロック気味になったりしていませんか?
妙に交差点で曲がりにくいとか...
・ツリー全体表示

Re:サンルーフ内張り、(>_<)
 マスター  - 06/1/7(土) 23:41 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>poohさん、きょうは見ただけにおわりました(>_<)さむぃ・・・また風邪ひきそう(笑)
>
>マスター、
>交差点なんかの右左折でグィっと踏むと尻振りませんか?今までこんなに振ることなかったのでタイヤかなと・・・
>
>ステダンはスペアを持っていますが・・・まだいまのもの、大丈夫のようです(*^_^*)

私のパワーないのかケツなんて振りませんよ(^^;
ステダンは大丈夫だと思っていたら、駐車場に抜けたOILのシミがあったので変えました
・ツリー全体表示

Re:ツイーター辺りからの変なノイズ
 マスター  - 06/1/7(土) 23:36 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼マスターさん:
>>バルブ交換でバキュームホースを傷つけるとは考えられません。
>>ランプ内(反射板裏)でバキュームと反射板はプラ部品で接続されてまして相当の力を入れないかぎりハズレません。
>
>後期型ライトは大丈夫でしたっけ??
>前期だとリフレクタの裏側のヘッド本体内にコネクタ部から光軸補正エレメントに細いゴムホースが伸びてて、内部でドライバ暴れさせると穴開ける可能性ありなんですよ。
>
>後期のライトは光軸補正エレメントにバキューム直結だったようにも記憶してるので、そうなら先に書いたことはマスター仰るように考えにくいですね。

前期と全然違うんですね
後期は反射板思いっきり引っ張っても外れないくらい頑丈な直結でした(^^;
・ツリー全体表示

Re:サンルーフ内張り、(>_<)
 pooh E-MAIL  - 06/1/7(土) 23:33 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>poohさん、きょうは見ただけにおわりました(>_<)さむぃ・・・また風邪ひきそう(笑)

もしかして電話くれました?? ポケット入れてて気づいたら電源切れてました・・・。(^^ゞ

わたし明日は屋外作業です。(;>_<;) 寒そう・・・。
・ツリー全体表示

Re:リアガラス横の内張り
 カトさん  - 06/1/7(土) 23:33 -

引用なし
パスワード
   [名前未入力]さん
>フロント用のフィルムアンテナの場合アンテナのアースはサンバイザーのネジをはずしてボディ側の塗装をドライバーなどで少し削ってかましてあげれば大丈夫ですよ〜

書き込み有り難うございます。
私も同じことを考えましたが、あまりにも配線が目立ってしまうのでピラーの取り外しを考えました。
ディラーでもかなり困ったようですが、無事取り付けを完了しました。
私のどちらかというと自分で取り付けをするのですが、整備士に「何か専門の仕事でもしているのですか?」と聞かれてしまいました。
「ここまでやれるのなら自分で出来ますよ。」と言われましたが、一度失った自信は、取り戻すことが出来ませんでした。
また質問させて頂くことがあると思いますが、これからもよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

フィルムアンテナ装着
 ザウバー  - 06/1/7(土) 23:23 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : palus01.jpg
・サイズ : 27.3KB
   フィルムアンテナ装着についてUPしました。
TVの映りがあまり良くないので、
後日、ブースターがちゃんと機能しているかもう一度
確認してみるつもりです。

http://www.cam.hi-ho.ne.jp/kkazu/my_mercedes.htm

添付画像
【palus01.jpg : 27.3KB】
・ツリー全体表示

Re:ツイーター辺りからの変なノイズ
 pooh E-MAIL  - 06/1/7(土) 23:08 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:
>バルブ交換でバキュームホースを傷つけるとは考えられません。
>ランプ内(反射板裏)でバキュームと反射板はプラ部品で接続されてまして相当の力を入れないかぎりハズレません。

後期型ライトは大丈夫でしたっけ??
前期だとリフレクタの裏側のヘッド本体内にコネクタ部から光軸補正エレメントに細いゴムホースが伸びてて、内部でドライバ暴れさせると穴開ける可能性ありなんですよ。

後期のライトは光軸補正エレメントにバキューム直結だったようにも記憶してるので、そうなら先に書いたことはマスター仰るように考えにくいですね。
・ツリー全体表示

Re:ツイーター辺りからの変なノイズ
 マスター  - 06/1/7(土) 22:56 -

引用なし
パスワード
   ともさん、はじめましてマスターです。
私も先日ライト分解しましたが、バルブ交換で1時間は何故?って感じですが、
バルブ交換でバキュームホースを傷つけるとは考えられません。
ランプ内(反射板裏)でバキュームと反射板はプラ部品で接続されてまして相当の力を入れないかぎりハズレません。
バキュームホースはライトの下側でカプラーで接続されているのでこれに触るのはライトを外さないと無理があると思います。
一度バキュームホースをたどってみてはいかがでしょう?
薄紫色の細いホース(後期型だけ?)なので解かりやすいと思いますよ
・ツリー全体表示

Re:ツイーター辺りからの変なノイズ
 pooh E-MAIL  - 06/1/7(土) 22:22 -

引用なし
パスワード
   ▼ともさん:
>恥ずかしい話なので書かなかったのですが、バルブ交換のときにどうしてもフックが外せなかったのと寒いので、カー用品店でバルブを買ったついでに500円で交換もお願いしたのです。メカニックも簡単に外せなかったようで、なんだかんだ1時間も待たされまして、コアサポートも外して鏡に写しながら苦労して交換していたようです。

そこまでしないと外せないものでしょうかね?? (^^ゞ
案外なかにドライバ突っ込んでランプ内のバキュームホースに傷でも付けてるかもしれません・・・。(;>_<;)


>ダメ元でクレームを言ってみようかとも思っていますが、気の毒かなーと・・・

上記のような状態なら言うだけの価値はあると思います。
バキュームコネクタなどの破断の場合は経年劣化があるので、作業との因果関係の立証が難しいと思います。


>また、マスコットですがヤフオクでも新品送料込みで3,980円で出ていました。

この値段なら、やっさんが書いてるようにディーラで買うことから考え買いだと思います。作業もやっさん言うとおり簡単ですから。


5月の車検ですか・・・、迷うところですね。私なら修理しますね。(^^ゞ
・ツリー全体表示

Re:サンルーフ内張り、(>_<)
 のぶなが E-MAIL  - 06/1/7(土) 22:01 -

引用なし
パスワード
   poohさん、きょうは見ただけにおわりました(>_<)さむぃ・・・また風邪ひきそう(笑)

マスター、
交差点なんかの右左折でグィっと踏むと尻振りませんか?今までこんなに振ることなかったのでタイヤかなと・・・

ステダンはスペアを持っていますが・・・まだいまのもの、大丈夫のようです(*^_^*)
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
337 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111138
(SS)C-BOARD v3.8 is Free