ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
346 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ラバーシムの厚み
 sr_188  - 05/12/15(木) 14:31 -

引用なし
パスワード
   はい、そうですね。

ところで意外と多いのはロアアームのスプリングの溝にきちんとエンドが合っていなく取り付けられている車が多いです。
些細なことですが私は気になります。(笑)
・ツリー全体表示

Re:バンパーの修理
 sin-h  - 05/12/15(木) 14:12 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
こんにちは。
綺麗に直っていますね(^^)
仕上がりが良くてそのお値段だったらお得ですね。

わたしのリアバンパーも一度塗ってもらって綺麗になったのですが、
最近、身に覚えの無い線傷が入っていることに気が付きました…

オートウェーブだったら家の近くにありますので今度聞いてみます。
情報ありがとうございます(^^)
・ツリー全体表示

Re:ラバーシムの厚み
 yasyas  - 05/12/15(木) 13:55 -

引用なし
パスワード
   ▼sr_188さん:

>やすさん、こんにちわ。
>理論上シムの厚みの約倍ぐらい変化するはずです。

ありがとうございます。以前poohさんにお聞きしたのはこのことのようです。
スプリングの帽子のようなイメージしかありませんが、複雑な仕組みで
成り立っているようですね?
現物合わせですかぁ〜、はい、工場に頑張ってもらいます(笑)m(_ _)m
・ツリー全体表示

Re:ラバーシムの厚み
 sr_188  - 05/12/15(木) 13:21 -

引用なし
パスワード
   やすさん、こんにちわ。
理論上シムの厚みの約倍ぐらい変化するはずです。
スプリングはロアアームの付け根とナックルの中心に装着されています。
支点を固定して中心を移動させると先端は倍動くことになりますが、ゴムが薄ければつぶれる量が少ないですが5番ですと19mmなのでつぶれる量も変化してその飽和値が推測できないので現物合わせとなるようです。
・ツリー全体表示

ラバーシムの厚み
 yasyas  - 05/12/15(木) 9:43 -

引用なし
パスワード
   今朝出勤時、ランプ切れ警告等が点き、調べるとストップランプの
片側が切れていたので、自宅から500mのディーラーに寄ってきました。

そのとき、メカニックのと立ち話で、サス交換で車高が下がりすぎたので
来月の車検時にシムを一番厚いのに変えようと思っているとの会話で
W210でも同じような例があったが、シムを厚くしても、数ミリ程度しか
車高は変わらなかったとの話がありました。

シム厚の差は、厚いのと薄いので、20〜30mmの差があったと思いますが
寸法の差がそのまま車高に効いてこないのでしょうか?
以前に寸法差の倍、効いてくると効いたこともあります。
理論上はないと思いますが、タイヤやホイールサイズでも違ってくるのか
その辺がよく分かりません。

ご経験された方がいらっしゃいませんでしょうか?

http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=8749;id=w202
・ツリー全体表示

Re:バンパーの修理
 まっきー  - 05/12/14(水) 10:54 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1070460.JPG
・サイズ : 67.2KB
   修理後の状態を確認しました。
綺麗に直ってました。
写真では,分かりにくいですが。

これならご紹介できると考えましたので,以下,店舗を記載しておきます。
興味のある方は,「自己責任で」施工してみて下さい。

代金は,車種を問いませんので,たとえフェラーリでもOKのはずです(笑)。

・バンパーの擦り傷7,800円(パールは2割増,以下同じ)
・バンパー1本塗装15,000円
・フロントフェンダーやドアパネル1枚20,000円

埼玉県戸田市美女木1323-6
オートウェーブ美女木店ラピッド

添付画像
【P1070460.JPG : 67.2KB】
・ツリー全体表示

Re:バンパーの修理
 まっきー  - 05/12/12(月) 22:42 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>
>安いですね〜。これどこで?eriさんくらいのもこれなら自分でやるより頼んだ方が良いですね。
>バンパー以外はダメでしょうか?

埼玉なんですけど,eriさんのところからはちょっと遠いですよねぇ。

バンパー以外もOKです。フェンダーだと2万円くらい。屋根全体だと6万円くらいでしょうか。
もっとも,屋根全体だと,修理に数日掛けないと無理ですけど。

私のは,チョーキングが出てきているので,全塗装したくなりました(笑)。
・ツリー全体表示

Re:バンパーの修理
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/12/12(月) 22:28 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
>パテ補修して,ハロゲン乾燥機にかけて,塗装して,ハロゲン乾燥機にかけて・・。
>
>全作業時間は,6時間。
>
>料金は,税込み7800円(安っ!!)。
>
>明るいところでは確認していないのですが,たぶん,塗装したことすら分からないほど,綺麗に直ってると思います。

安いですね〜。これどこで?eriさんくらいのもこれなら自分でやるより頼んだ方が良いですね。
バンパー以外はダメでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:バンパーの修理
 まっきー  - 05/12/12(月) 22:15 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1070434.JPG
・サイズ : 57.4KB
   パテ補修して,ハロゲン乾燥機にかけて,塗装して,ハロゲン乾燥機にかけて・・。

全作業時間は,6時間。

料金は,税込み7800円(安っ!!)。

明るいところでは確認していないのですが,たぶん,塗装したことすら分からないほど,綺麗に直ってると思います。

添付画像
【P1070434.JPG : 57.4KB】
・ツリー全体表示

バンパーの修理
 まっきー  - 05/12/12(月) 22:12 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1070428.JPG
・サイズ : 50.3KB
   先月,京都に行った際,縦列駐車をするときに,家の壁にバンパーを擦ってしまいました。

わずかの擦過傷なんですけど,放置するのも,ヘタッピの烙印つけて走ってるみたいで気になります(笑)。

そこで,修理に出してしまいました。

添付画像
【P1070428.JPG : 50.3KB】
・ツリー全体表示

Re:キーレスのリモコンは、他の車に使えるのですか...
 カトさん  - 05/12/11(日) 22:23 -

引用なし
パスワード
   謎々さん
>
>オークションなどで購入してキーを持ち込みの場合
>ディーラーでは、受け付けてくれない場合があります
>オークションで購入する前にディーラーに確認した方が良いと思います

そうですよね。
簡単に受け付けてくれないかもしれないですね。
オークションよりも新品を購入する方が良いような気がします。
・ツリー全体表示

Re:キーレスのリモコンは、他の車に使えるのですか...
 謎々  - 05/12/11(日) 22:13 -

引用なし
パスワード
   ▼カトさんさん:
>オークションを見ていたらキーレスのリモコンが出品されていました。
>キーレスのリモコンは、同期さえすれば他の車に使えるのですか?
>ご存じの方、教えて頂けますか?

オークションなどで購入してキーを持ち込みの場合

ディーラーでは、受け付けてくれない場合があります

オークションで購入する前にディーラーに確認した方が良いと思います
・ツリー全体表示

Re:キーレスのリモコンは、他の車に使えるのですか...
   - 05/12/11(日) 20:59 -

引用なし
パスワード
   ▼カトさんさん:
>謎さん
>
>早速教えて頂き有り難うございます。
>
>>同じタイプの電子キーであればディーラーにてHHTを使い登録が可能です。
>>設定料とられますが仲良くしているディーラーならただの時もあります。
>
>現在使っている物が、かなり表示がすり切れているのでスペアーを考えています。
>新品の値段は、いくらぐらいするのでしょうか?
>どなたかご存じありませんか?

26000円位だったと思います。
国内ディーラーにて
車検証原本と本人確認が必要です。
・ツリー全体表示

Re:キーレスのリモコンは、他の車に使えるのですか...
 カトさん  - 05/12/11(日) 19:50 -

引用なし
パスワード
   謎さん

早速教えて頂き有り難うございます。

>同じタイプの電子キーであればディーラーにてHHTを使い登録が可能です。
>設定料とられますが仲良くしているディーラーならただの時もあります。

現在使っている物が、かなり表示がすり切れているのでスペアーを考えています。
新品の値段は、いくらぐらいするのでしょうか?
どなたかご存じありませんか?
・ツリー全体表示

Re:キーレスのリモコンは、他の車に使えるのですか...
   - 05/12/11(日) 18:34 -

引用なし
パスワード
   ▼カトさんさん:
>オークションを見ていたらキーレスのリモコンが出品されていました。
>キーレスのリモコンは、同期さえすれば他の車に使えるのですか?
>ご存じの方、教えて頂けますか?

同じタイプの電子キーであればディーラーにてHHTを使い登録が可能です。
設定料とられますが仲良くしているディーラーならただの時もあります。
・ツリー全体表示

キーレスのリモコンは、他の車に使えるのですか?
 カトさん  - 05/12/11(日) 16:45 -

引用なし
パスワード
   オークションを見ていたらキーレスのリモコンが出品されていました。
キーレスのリモコンは、同期さえすれば他の車に使えるのですか?
ご存じの方、教えて頂けますか?
・ツリー全体表示

Re:アライメント
 ザウバー  - 05/12/10(土) 22:28 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:

>srさんなら水糸でちゃんとアライメント調整してくれるでしょ(^^)
>私も乗った〜
>新年会オフでやりますか?

オフから帰ってきたらタイヤはスリックになっていたりして。笑
・ツリー全体表示

Re:球切れ警告灯
 まっきー  - 05/12/9(金) 23:19 -

引用なし
パスワード
   ▼キーマカレーさん:
>ハイマウント・ストップランプの球切れは検知しませんので、切れた車を良く見ます。

ハイマウントの球切れには対応していないのですね。。
私のは,超初期型なので,もともとハイマウントは付いていないので,対応関係の如何は,影響ないのですが(笑)。

友人のRoverは,バルブ切れではなく,配線の断線か何かでハイマウントが付かなくなっていました。
そんな感じで品質管理に問題あるから,・・(以下,略 ∵問題発言しそうなので。笑)。
・ツリー全体表示

Re:球切れ警告灯
 キーマカレー  - 05/12/9(金) 12:22 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:

>その点灯の仕方なんですけど,「スモールランプが切れた場合」は,夜間等にスモールランプのスイッチを入れたときのみ点灯します。

以前に、スモールランプをLEDへ交換していた際には、スモールランプのスイッチONならびにヘッドランプのスイッチONの間中ずっと点灯し続けていました。

>しかし,「ブレーキランプが切れた場合」は,ブレーキを踏んでいてもいなくても,走行している限り,常時点灯となります。

ハイマウント・ストップランプの球切れは検知しませんので、切れた車を良く見ます。
・ツリー全体表示

球切れ警告灯
 まっきー  - 05/12/9(金) 11:00 -

引用なし
パスワード
   細かなどうでもよいことですが,新たな発見をしたので書き込みしておきます。

どんな車にも付いていますが,W202も各種ランプが球切れをすると,運転席メーターパネルに「球切れ警告灯」が点灯しますよね。

球切れ警告灯の位置は,確か,メーター右側の下の方のランプです。

絵柄は,地図記号の「工場マーク」に似てます(笑)。
もっと身近なたとえでは,天気予報の晴れマークの中に,エクスクラメーション・マーク(ビックリマーク・感嘆符)がついているような絵柄です。

その点灯の仕方なんですけど,「スモールランプが切れた場合」は,夜間等にスモールランプのスイッチを入れたときのみ点灯します。
しかし,「ブレーキランプが切れた場合」は,ブレーキを踏んでいてもいなくても,走行している限り,常時点灯となります。

別車に乗っていたときの点灯の仕方は,ブレーキランプでも,ブレーキを踏んでいるときのみ警告灯が点灯したと記憶しているのですが。

偶然に,スモールランプとブレーキランプが時を前後して切れましたので,気が付きました。

ちなみに,ランプは,ずっと以前にオークションで落札したメルセデスの補修用ランプセットがトランクに常備してありますので,数分で補修完了です。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
346 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111138
(SS)C-BOARD v3.8 is Free