ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
94 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:雨の日にエアコンが
 りょうま  - 09/8/31(月) 17:28 -

引用なし
パスワード
   車は94年 C280です。
・ツリー全体表示

雨の日にエアコンが
 りょうま  - 09/8/31(月) 12:31 -

引用なし
パスワード
   はじめましてりょうまです。
早速ですが雨の日にエアコンがきかなくなります。症状はまず水温が下がってきたあとにコンプレッサーがとまってしまうようです。夏も冬も同じです。雨が降っていなければ正常に動いているようです。どなたか同じような経験をしたかたはいらっしゃいますか?
よろしくおねがいします。
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(09/10/25(日) 23:15)
・ツリー全体表示

Re:HID メーターパネルトラブルについて
 MM  - 09/8/30(日) 16:39 -

引用なし
パスワード
   ▼m_akechiさん:

ライトの配線を切り離し、バッテリリセットを行った後、メータの症状を確認しました結果
症状は変わりませんでした。

そこで、解体屋から中古メーターパネルを入手しまして、メーターパネルスワップ(ライト配線は切り離し状態)しましたら、メーター正常動作しましたので、メーターパネルは壊れたと判断しましました。

メーターパネルは、壊れてる物に戻しまして、根本原因の対策を施して、パネル交換と思ってす。

バッテリー直付け回路の為、アドバイス頂きました通り、部材を見にいきましたら、エーモンのパーツ
がありまして、数千円で揃えそうでしたので、直付けへ回路へ変更して症状を確認し対応していきます。

アドバイスありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:おすすめオイル
 LETITBE E-MAIL  - 09/8/30(日) 11:11 -

引用なし
パスワード
   そうですね・・
意見はいろいろと分かれる所ですけど
エンジンにあったオイルってありますから・・
ベンツに乗る覚悟として いろいろと出費はありますよ
オイル1つとっても・・
調子が悪くなってからだと さらに出費してしまいますからね
安いオイルで頻繁に変えるのも 結局は同じくらいの出費になるんではないでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:おすすめオイル
 初心者  - 09/8/30(日) 1:43 -

引用なし
パスワード
   そうですよね。

迷ってしまいます。

たとえば、オート○ックスあたりで最安オイルを入れて
2か月後にいいオイルに交換って作戦はどうですか?(8ℓも入ります。)

最安オイルってのは、エンジンにやはり悪いでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:おすすめオイル
 LETITBE E-MAIL  - 09/8/29(土) 10:24 -

引用なし
パスワード
   オイルによっては 5000キロだと思いますよ
交換時期っていうことなれば・・。
ただ もっと距離乗れるオイルって言う話なら
10000とかもありです。
オイルの量もはんぱなく多いですから・・・。
安くて頻繁に交換するか?
高くて長く乗るか?
思案のしどころですね。
7リッター入るのかな・・?オイル
そう言うとこも考えておいた方がいいかもです
・ツリー全体表示

Re:おすすめオイル
 初心者  - 09/8/29(土) 9:22 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。
確かに環境を考えると頻繁な交換は考えものですね。

10月に12か月点検なので、
そこまで我慢しようかな、と考えてます。
・ツリー全体表示

Re:C36に乗り換えたのですが
 excite  - 09/8/27(木) 17:21 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼exciteさん:
>>中古のC200から中古のC36AMGに乗り換えたのですが、最近中古車情報サイトや他サイトの写真を見ていて疑問が出てきました。
>
>>新車購入時のオプション選択で付けなかったのなら問題無いと思うのですが、果たしてそのようなオプション選択が有ったのか? それとも業者にパーツ取りされたのか? 真偽を確かめたいと思い質問させて頂きました。
>
>
>日本仕様ではフル装備が基本ですが、欧州ではいろいろ選べたかもしれません。
>
>右上のメール“E”のマークをクリックして車体番号を伏せ字なしで送ってくれれば、どのようなものかお調べしますよ。
>(エンジンルームのプレートでもかなりの情報は判りますが、車体番号で見る方が簡単です)
>掲示板に車体番号を書くのは安全ではないのでメールでお願いしますね。

先程、メールにて車体番号を送信させて頂きました。
宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:C36に乗り換えたのですが
 excite  - 09/8/27(木) 0:27 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼exciteさん:
>>中古のC200から中古のC36AMGに乗り換えたのですが、最近中古車情報サイトや他サイトの写真を見ていて疑問が出てきました。
>
>>新車購入時のオプション選択で付けなかったのなら問題無いと思うのですが、果たしてそのようなオプション選択が有ったのか? それとも業者にパーツ取りされたのか? 真偽を確かめたいと思い質問させて頂きました。
>
>
>日本仕様ではフル装備が基本ですが、欧州ではいろいろ選べたかもしれません。
>
>右上のメール“E”のマークをクリックして車体番号を伏せ字なしで送ってくれれば、どのようなものかお調べしますよ。
>(エンジンルームのプレートでもかなりの情報は判りますが、車体番号で見る方が簡単です)
>掲示板に車体番号を書くのは安全ではないのでメールでお願いしますね。

ありがとうございます!
明日にでもメールさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:C36に乗り換えたのですが
 pooh E-MAIL  - 09/8/26(水) 23:58 -

引用なし
パスワード
   ▼exciteさん:
>中古のC200から中古のC36AMGに乗り換えたのですが、最近中古車情報サイトや他サイトの写真を見ていて疑問が出てきました。

>新車購入時のオプション選択で付けなかったのなら問題無いと思うのですが、果たしてそのようなオプション選択が有ったのか? それとも業者にパーツ取りされたのか? 真偽を確かめたいと思い質問させて頂きました。


日本仕様ではフル装備が基本ですが、欧州ではいろいろ選べたかもしれません。

右上のメール“E”のマークをクリックして車体番号を伏せ字なしで送ってくれれば、どのようなものかお調べしますよ。
(エンジンルームのプレートでもかなりの情報は判りますが、車体番号で見る方が簡単です)
掲示板に車体番号を書くのは安全ではないのでメールでお願いしますね。
・ツリー全体表示

C36に乗り換えたのですが
 excite  - 09/8/26(水) 23:13 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
中古のC200から中古のC36AMGに乗り換えたのですが、最近中古車情報サイトや他サイトの写真を見ていて疑問が出てきました。
まず、自分のC36にはヘッドライトワイパーが無い事。
これは外れたとかでは無く、付いていた形跡自体が無いです。
そして、内装関係でシートが革張りで無い事。
どのC36の写真をみても、シートは全て革張りでカッコ良いのですが、自分のC36は以前のC200と同じ柄の布のシートです。
ドアの内張りも皮ではありません・・・。

新車購入時のオプション選択で付けなかったのなら問題無いと思うのですが、果たしてそのようなオプション選択が有ったのか? それとも業者にパーツ取りされたのか? 真偽を確かめたいと思い質問させて頂きました。

どうか御教授下さい。
宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:おすすめオイル
 LETITBE E-MAIL  - 09/8/26(水) 18:01 -

引用なし
パスワード
   私はASHのオイルを使っています。
普通は・・(何をもって普通というのかわかりませんが)5000キロとか6000キロで交換するのが目安かな。
ASHは8000キロで交換しています。感じ的には全然大丈夫な感じなんですけど,(お店の人曰く,1万キロでも大丈夫)
ただ,スレッジが出るので8000キロで交換するようにしています。
交換しないと・・・
http://fujii-dienst.img.jugem.jp/20090820_611046.jpg
のようになってからでは遅いですからね・・
いいオイルに変える時は,ちょっと安いオイルを入れて,しばらく走って交換するといいんではないでしょうか?
ただ,オイルに関しては いろいろと意見が分かれるようですから。
http://www.styleosaka.jp/colamun/topics.cgi
・ツリー全体表示

Re:フロントスピーカーのカバー外し方
 tabatei WEB  - 09/8/26(水) 14:25 -

引用なし
パスワード
   ▼みなみさん
▼C200 MAさん
▼クリスティーンさん

皆様、返信有り難うございました。
またレスポンスが遅くなり失礼しました。
皆様、本来なら個々に返答すべきところですが、まとめての回答でご容赦ください。

スピーカーの止め方は、基本はビス止めでプラス化学製品が良さそうですね。
今までのバッフルをそのまま使い、ビス止め+ボンドコーク対応とするか
新規にバッフルを作成するか、もう一度考えてみます。

バッフル自作がベターなのようですねぇ・・
子供の頃から図画工作は苦手なのでホームセンタ頼みかも(苦笑)
MDFボードは、木とファイバーとどちらがよいのでしょうか?
厚み15mmですと結構な厚みですね、参考になります。

日曜午前中に、オートバックスやジェームスに行ってトレードインスピーカを試聴しました。
店頭で聞く限り、アルパインの場合、STシリーズよりもDDLシリーズのほうが、明らかに音が
クリアでした。実際ドア下にセットした場合はどんなものかな?と考えるところです。
みなみさん推奨のツィータ別置きタイプが音もいいと思いましたが、DIYでの配線作業が全く
自信ありません(^^;

帰宅後、スピーカー自体が新品で1〜2諭吉、バッフル製作を含めると3諭吉はかからないけど
結構な出費となるので、ヤフオクで中古を探してみます。
なので、スピーカの交換は9月でやろうと思っています。

話がそれますが、今年は年初からいろいろと手がかかっていて、

・メーターパネル交換
・サンルーフ内張はがれ→放置プレイ中(ガムテで応急措置のまま)
・事故修理(保険対応)に加え、ショック交換、ロアアーム、スタビライザ、アイドラアーム
 の各ブッシュ交換とアライメント調整

等々、諭吉の納税が多い年となっています(汗)
そして昨日、ウィンドウォッシャー液を補充したところ、ちょっと前に話題となっていました
ウィンドウォッシャータンクのプラグがついに破損しました(苦笑)
ウォッシャー液がエンジンルーム内で噴水状態に!!!
ヤナセで早速プラグを購入してきました・・・


>>ヘッドセットは純正でも、劇的に音が変わりました。

自分も純正のままですので、期待したいです。
今時カセットは使わないので、もっぱらFM放送とCD(チェンジャー)を聞くだけだったのですが、
iPod touchに収録した動画(TV録画)をTV代わりに見るようになり、カセットテープ型のアダプタを
iPod touchのイヤホン端子につないでます。
最近のヘッドユニットが、iPod対応が多くなってるようですが、あくまでもiPodに収録された音楽を
聞くためで、AVディスプレイで見ることが出来る製品が少ないようなので、このやり方です。
※最近アルパインでDVDチェンジャーがあるので、ちょっと気になっていますが・・・

iPod touch本体は、文具店等で売っているアクリルの置き台(\70!)に乗せて
エアコンの吹き出し口に引っ掛け見ています。
ちなみにカセットアダプタの方が、FMトランスミッターより、はるかに音がよいようです。
・ツリー全体表示

Re:おすすめオイル
 赤のC240  - 09/8/26(水) 5:52 -

引用なし
パスワード
   初心者さん
当方は年に一度、1万数千キロで交換しています。
オイル交換は自動車部品販売会社で行うもので、価格も中ぐらいのものを入れてます。
ちなみに、以下の様な記事がありますので参考にどうぞ。

http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20090202/100581/?P=1
・ツリー全体表示

おすすめオイル
 初心者  - 09/8/25(火) 22:14 -

引用なし
パスワード
   99年C240Tです。昨年12月に9万キロ走行で購入しました。

特に調子も悪くなく、オイル量が8ℓということもあり、気がついたら

一度もオイル交換をしていません。(購入後5千キロ走行)

これってやはりマズイですよね?

たまにオイル選びに対してとてもナーバスな意見を読んだりします。

どなたかあまり高価でなく、240にあうオイルを教えてください。

よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:AT変速不良について
 ビッケ君 E-MAIL  - 09/8/23(日) 23:03 -

引用なし
パスワード
   ▼m_akechiさん:
貴重な御意見ありがとうございます。

先ずは、やはりテスターにかけてみるべきですよね。
症状が悪化する前にやってみます。

ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:HID メーターパネルトラブルについて
 MM  - 09/8/23(日) 21:29 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_0166.JPG
・サイズ : 97.1KB
   ▼m_akechiさん:

アドバイスありがとうございます。

>ライト内配線の漏電が考えられる、ライトの配線を切り離し、まずは、バッテリリセットを行った後、メータの症状を確認してみてください。

確認後、ご報告させて頂きます。

本日、HIDの取り付けを確認してみました。
詳しくわかりませんが、写真を添付いたします。

添付画像
【IMG_0166.JPG : 97.1KB】
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(09/10/25(日) 23:16)
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(09/10/25(日) 23:15)
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
94 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1110843
(SS)C-BOARD v3.8 is Free