ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
1 / 54 ページ 前へ→

シュプリーム 偽物
[NEW]  シュプリーム 偽物 E-MAILWEB  - 23/9/28(木) 12:29 -

引用なし
パスワード
   シュプリームの偽物は当店では一切ありません。本物のトレンドを楽しんでください。
・ツリー全体表示

時計 メンズ 人気
[NEW]  時計 メンズ 人気 E-MAILWEB  - 23/9/27(水) 19:40 -

引用なし
パスワード
   時計メンズ人気のトレンドをご紹介します!時計は、男性のファッションアイテムとして非常に人気があります。
・ツリー全体表示

celine スーパーコピー
 celine スーパーコピー E-MAILWEB  - 23/9/27(水) 11:13 -

引用なし
パスワード
   celineのスーパーコピー商品を手に入れ、エレガントなスタイルを演出しましょう。
・ツリー全体表示

ムーン ウォッチ
 ムーン ウォッチ E-MAILWEB  - 23/9/26(火) 17:54 -

引用なし
パスワード
   ムーン ウォッチムーン ウォッチは、宇宙と天体に興味を持つ人々にとって、非常に魅力的な時計です。
・ツリー全体表示

セリーヌ コピー Tシャツ
 VOGCOPY.NET  - 23/3/18(土) 18:53 -

引用なし
パスワード
   セリーヌ(CELINE)から、「トリオンフ」の新作バッグやレザーグッズが登場。https://vogcopy.net/brand-23-c0.html セリーヌ コピー バッグ2021年12月17日(金)から、渋谷パルコの期間限定ショップにて先行発売される。

セリーヌを代表する「トリオンフ」から、https://vogcopymeat.livedoor.blog/  やかな新色がラインナップ。パリ・凱旋門のチェーンからインスパイアされた「トリオンフ」のクロージャーが目を引く、曲線的なシルエットのショルダーバッグ「ティーン トリオンフ バッグ」や三つ折り財布「トリオンフ ウォレット」が、淡いグリーンや上品なブルーをまとって登場する。

・ツリー全体表示

右後方ドアーロックボタン上がらず
 as38203607 E-MAIL  - 22/11/13(日) 23:28 -

引用なし
パスワード
   リモコンキーでのアンロック聞かず、インパネのアンロックでも上がらず、逆にリモコン及びインパネでのロックは下がる。原因と対策を請う。
・ツリー全体表示

Re:内気用エアコンフィルターの交換
 アキラ  - 20/3/11(水) 12:36 -

引用なし
パスワード
   自己レスです。

昨日、ディーラーで尋ねたところ、
私の車では内気用フィルターは使われて
いない、とのことでした。
型式で合うものを購入したのですが、
型式だけではなく車体番号でも適合を
調べなくてはダメでしたね。
勉強になりました。
どうもお騒がせしました。
・ツリー全体表示

内気用エアコンフィルターの交換
 アキラ  - 20/3/9(月) 0:07 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、はじめまして!
平成16年12月登録のGH-203246
C180ワゴンに乗ってます。
内気用エアコンフィルターの交換をしようと
グローブボックス下のネジ2本を外し
カバーを外しました。
事前にw203 エアコンフィルター交換で
ネットで調べると
フィルターのカバーが現れる、はずだったん
ですが、あれ?
外せそうにないのですが。
後期型はもしかしてグローブボックスのフタを
外してアクセスするのでしょうか?
すみません、分かる方教えて下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

カーナビの能力?
 おっちょこちょい  - 18/8/6(月) 9:36 -

引用なし
パスワード
   一昨日、昨日とそれぞれ新宿の別のホテルに仕事で行きました。

一昨日のホテルで地下3階の駐車場に入れた時、そこでナビ画面を見てびっくり。
その駐車場内の画面が出ています。駐車場の個々の白い枠線も表示されています。

ナビは基本的に人工衛星が頼りだと思っていました。
多分、このホテルは構造上、人工衛星の電波を突き抜ける構造になっているのだと思います。笑笑
だって、昨日のホテルは地下駐車場に入ったら、もちろん内部の表示はしてくれませんでした。

どちらのホテルも一応有名なホテルです。
ナビが偉いのか、ホテルが良いのか、これからは当たり前になるのかも知れません。
地下トンネルの表示方法とは違うのかなって思いました。
・ツリー全体表示

キャタライザーの故障
 おっちょこちょい  - 18/7/22(日) 9:24 -

引用なし
パスワード
   表題通りのキャタライザーの故障の顛末です。

全く経験の無い故障だったため、症状から原因を突き止めるのに少々時間が掛かりました。
当初、冷間での始動の際に車体左下(助手席)から、ボルトが緩んで遊んでいるような音。
アイドリング状態では出たり出なかったり。
2,3週間すると、始動時の音もカラカラからガラガラと大きくなり、走行時も4,50kmだとアクセルを離すとカラカラと。
ネットで検索すると、これがキャタライザーの故障だと。

新品パーツはベラボーに高価の由。
で、中古を探し始めました。
これが、中々無いんです。「W203,C204,キャタライザー(触媒)左」 が。
右は数点ありましたが左が無い。毎日ネットで検索。
やっと、木曜日にヤフオクに1点あり。
私のはステーションワゴンですので、GF-203261ですが、ヤフオクのはセダンのGF-203061。
多分大丈夫だろうと判断し、23000円を20000円に値下げ交渉で落札。
その日のうちに発送してもらえ、翌金曜日の午前中には届きました。
大きな段ボール箱に丁寧に梱包されていました。

早速、午後に作業開始。この猛暑の中、しかも車の下にもぐるのは久しぶり。
前輪をスロープで上げ、後輪はジャッキアップそしてウマに。
マフラーの脱着はBM、VWで経験がありましたが、排気管前側は初めて。
エンジン側の接合部分のボルト2本が奥まっていて面倒な位置。そして、マフラーを外さずにキャタライザー部分が抜けるのか。

ボルト13mm、ナット12mm。車体取り付けナットのみ13mm。工具はこの2点。
(アンダーカバーは8mm)

心配だった、上記2点も意外に簡単に(マフラーはそのまま)解決、キャタライザーの取り外しができました。
購入した中古のセダン用も全く同一。
何とか夕方までに作業を終了でき、エンジン始動時のドキドキ感も味わって、無事解決しました。
現在92000kmちょっと。もう少し頑張ってもらいたいです。[本文なし]
・ツリー全体表示

エアバッグメーカー
 まだこれから  - 18/7/16(月) 0:10 -

引用なし
パスワード
   単にお話です。2004年C230Kですが、
TAKATA製との情報もあり事故の時は散弾銃みたいなエアバッグで撃たれるのはイヤなのでハンドルの裏側のトルクスのネジを回して開けて見てみたら、AUTOLIV製でした。 
「オートリブは、スウェーデンに本社を置く世界最大手の自動車安全システムサプライヤーで、
世界27カ国に7万人以上の従業員を持つグローバルカンパニーです。」とHPにありました。
まさかタカタのOEM先でもないことを願っていますがひとまずほっとしました。
W203もW204もあまり見かけなくなりましたが、最近タイヤも換えて頑張っています。
・ツリー全体表示

Re:リモコンキーの反応が極端に悪く、、、
 初心者  - 18/5/13(日) 20:13 -

引用なし
パスワード
   私も同じような症状が最近出るようになりました。
電波受信ユニットの交換でしたら費用はいくらくらいになるでしょうか?
近くからなら開けられるので高いようなら我慢しようと思います。
・ツリー全体表示

Re:ホイール交換でブレーキ異音
 なみ E-MAIL  - 18/2/8(木) 19:26 -

引用なし
パスワード
   ▼まだこれからさん:
>次はロアーアームのボールジョイントのゴムの劣化、ヘタリが原因のような気もします。 いろいろ言ってすみませんがボールジョイントが本命かと思います。

時間がたってしまって申し訳ありません。その後、やきもきしていましたが、実はあまり音がしないようになってききました。
その様な訳で、今は自動車屋さんの指示通り様子見をしています。
いろいろとご指摘ありがとうございます。
・ツリー全体表示

W203 ステーションワゴン ライセンスナンバー灯...
 あきすけ E-MAIL  - 18/2/4(日) 10:22 -

引用なし
パスワード
   LEDユニットは購入したのですが、交換するにあたり、ハッチバック内貼りの外し方がわかりません。是非ご教授ください。
・ツリー全体表示

Re:ホイール交換でブレーキ異音
 まだこれから  - 18/1/22(月) 0:03 -

引用なし
パスワード
   パワステオイルを交換までされて済みません。パワステオイルが減った車がグーというような音を出していたことがあったので。
次はロアーアームのボールジョイントのゴムの劣化、ヘタリが原因のような気もします。 いろいろ言ってすみませんがボールジョイントが本命かと思います。
・ツリー全体表示

Re:ホイール交換でブレーキ異音
 なみ E-MAIL  - 18/1/17(水) 19:12 -

引用なし
パスワード
   ▼まだこれからさん:
アドバイス、ありがとうございます!パワーステアリングタンクを確認してもらったところ、オイルが汚れているとのことで交換してもらいました。でも、やっぱり帰りの道で音が出てしましました・・・。治ると思ったに、とても残念です。
・ツリー全体表示

Re:ホイール交換でブレーキ異音
 まだこれから  - 18/1/16(火) 20:26 -

引用なし
パスワード
   ひょっとしてパワーステアリングのポンプかも、と推察または誤った想像をしました。一度パワステオイルが減っていないかなど見られてはどうかと思います。
関係なかったら済みません。
・ツリー全体表示

Re:ホイール交換でブレーキ異音
 流離人  - 18/1/13(土) 1:05 -

引用なし
パスワード
   GLCなどでも異音が出るみたいですね。ホイールのインチサイズやタイヤのマッチングで発生するらしく、対策は交換して様子を見るしかないようです。
ベンツですからしょうがないですね。(笑)
・ツリー全体表示

Re:ホイール交換でブレーキ異音
 なみ E-MAIL  - 18/1/11(木) 17:53 -

引用なし
パスワード
   ▼流離人さん:

早速のご意見、ありがとうございます!

実は今年に入り純正に一度戻したのですが、そろそろ、雪が降りそうということもあり、17インチを再装着しました。
純正に戻したときは音がしませんでしたが、戻したらすぐに音が再現しました。
そのため、原因はホイール回りだと思うのですが、再装着の時に点検した範囲では擦っている様子もなく、なんの音なのか?判らない状態です。

ちなみに、ローターは未交換です。前回の車検で交換しようか迷ったのですが、次回までもちそうなので、繰越しにしました。

なにか原因の糸口でもあれば良いんですが、工場の方も思い当たるものが内容で、しばらく様子を見てくださいと言われています。
・ツリー全体表示

Re:ホイール交換でブレーキ異音
 流離人  - 18/1/11(木) 16:02 -

引用なし
パスワード
   もう一度、純正に戻して確認されたらどうでしょうか。
66,000キロでしたら、ローターを交換していなければいけない距離ですが。。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
1 / 54 ページ 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
320411
(SS)C-BOARD v3.8 is Free