ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
1281 / 1758 ツリー ←次へ | 前へ→

明日から車は入院させます。 のぶなが 05/5/18(水) 17:39

Re:明日から車は入院させます。 のぶなが 05/5/19(木) 10:33
Re:明日から車は入院させます。 pooh 05/5/19(木) 12:32
Re:明日から車は入院させます。 のぶなが 05/5/19(木) 12:46
Re:明日から車は入院させます。 ロケット屋 05/5/19(木) 14:12
Re:明日から車は入院させます。 のぶなが 05/5/19(木) 14:27
Re:明日から車は入院させます。 ロケット屋 05/5/19(木) 15:12
Re:明日から車は入院させます。 のぶなが 05/5/19(木) 15:17
Re:明日から車は入院させます。 マスター 05/5/19(木) 15:20
Re:明日から車は入院させます。 のぶなが 05/5/19(木) 15:36
Re:明日から車は入院させます。 pooh 05/5/19(木) 22:14
Re:明日から車は入院させます。 のぶなが 05/5/20(金) 7:17
Re:明日から車は入院させます。 ロケット屋 05/5/19(木) 15:54
Re:明日から車は入院させます。 のぶなが 05/5/19(木) 16:16
Re:明日から車は入院させます。 ロケット屋 05/5/19(木) 16:24
Re:明日から車は入院させます。 ロケット屋 05/5/19(木) 16:27
Re:明日から車は入院させます。 のぶなが 05/5/19(木) 16:33
Re:明日から車は入院させます。 ロケット屋 05/5/19(木) 16:48
Re:明日から車は入院させます。 のぶなが 05/5/19(木) 17:00
Re:明日から車は入院させます。 ロケット屋 05/5/19(木) 17:38
Re:明日から車は入院させます。 のぶなが 05/5/19(木) 17:50
Re:明日から車は入院させます。 ロケット屋 05/5/19(木) 19:32
Re:明日から車は入院させます。 のぶなが 05/5/20(金) 7:12
Re:明日から車は入院させます。 ロケット屋 05/5/20(金) 10:44
Re:明日から車は入院させます。 CESAR 05/5/20(金) 18:25

Re:明日から車は入院させます。
 のぶなが E-MAIL  - 05/5/19(木) 10:33 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼のぶながさん:
>>ロケット屋さん。 ありがとうございました。  ラジエター取り付けが一緒なら電動ファンと一体シャーシなので簡単かと(笑)分離のものだとファンからのラッパはどうするんですかぁ? poohさん、直4はかなりのチューンナップらしいです(笑)
>
>全て別パーツ供給ですが・・・。もちろんラッパも。
>直4のチューンってどういうことですか?

直6・・・今朝確認しましたら、ラジエターファン用、ラッパはなし。つけるスペースないね(笑)

直4のチューン、、エンジンフロントはスペースがたっぷりなので、電動ファン化には最適、、シャシーが同じ、V6仕様の容量の大きな電動ファンつきラジエターにして、ちょっと制御に手をくわえれば、低速からの立ち上がりが別の車になりそうです。H社の技術の立ち読み知識(笑)

あのエンジンクーリングファンのパワーロスは大きいらしいですわ。(笑)

Re:明日から車は入院させます。
 pooh E-MAIL  - 05/5/19(木) 12:32 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>直4のチューン、、エンジンフロントはスペースがたっぷりなので、電動ファン化には最適、、シャシーが同じ、V6仕様の容量の大きな電動ファンつきラジエターにして、ちょっと制御に手をくわえれば、低速からの立ち上がりが別の車になりそうです。H社の技術の立ち読み知識(笑)
>
>あのエンジンクーリングファンのパワーロスは大きいらしいですわ。(笑)

では、電動化チューンしますかぁ〜。(笑)
制御関係は何とかなるでしょう・・・。

Re:明日から車は入院させます。
 のぶなが E-MAIL  - 05/5/19(木) 12:46 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼のぶながさん:
>>直4のチューン、、エンジンフロントはスペースがたっぷりなので、電動ファン化には最適、、シャシーが同じ、V6仕様の容量の大きな電動ファンつきラジエターにして、ちょっと制御に手をくわえれば、低速からの立ち上がりが別の車になりそうです。H社の技術の立ち読み知識(笑)
>>
>>あのエンジンクーリングファンのパワーロスは大きいらしいですわ。(笑)
>
>では、電動化チューンしますかぁ〜。(笑)
>制御関係は何とかなるでしょう・・・。

概念としてpoohさんの場合は、マスターの電ファン付きラジエター、そっくり移植して、今のカップリングエンジンファンを撤去です。私もマスターのユニットそくり移植を狙いたい(笑)
ロケット屋さん、曰くの・・ばらばら取り付けもいいけど、素人工事?になりまた、なかなか厄介です(笑)手間暇省くには、一体型ラジエターがかっこいいと思います。まぁ私の場合・・・スペースによっては別取り付け、、ですが。

なにせ、poohさんのも私のもエンジン駆動ファンは電気制御をしていませんから、そもそも、いいかげん(笑)電ファン化・・・簡単な電気制御でいいと思いますね。

昔は、カップリングもなく常にエンジン駆動されていました。ひどいのは、ラジエターは大型にしたものがあるが、ファンがないエンジンもありました(スバル)

この電動モーターを駆動する時、オルタへの負荷はエンジンの直駆動ファンの負荷とは比較にならないほど少ないそうです。

Re:明日から車は入院させます。
 ロケット屋  - 05/5/19(木) 14:12 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>ロケット屋さん、曰くの・・ばらばら取り付けもいいけど、素人工事?になりまた、なかなか厄介です(笑)手間暇省くには、一体型ラジエターがかっこいいと思います。まぁ私の場合・・・スペースによっては別取り付け、、ですが。

なにがばらばらなんですか?カップラ−ファン外して電ファン
を差込みSW繋ぐだけですよ?
他車種のラジエタごと入れる方が、どんぴで合えば良いけど
合わなかったら、大変でそれこそ素人工事?
機能があって、次が見ばですから、逆やってません?
どうぞ頑張って下さい。拝見させて頂きます。(笑)
V6電ファンの道を開いて下さいな。

Re:明日から車は入院させます。
 のぶなが E-MAIL  - 05/5/19(木) 14:27 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>▼のぶながさん:
>>ロケット屋さん、曰くの・・ばらばら取り付けもいいけど、素人工事?になりまた、なかなか厄介です(笑)手間暇省くには、一体型ラジエターがかっこいいと思います。まぁ私の場合・・・スペースによっては別取り付け、、ですが。
>
>なにがばらばらなんですか?カップラ−ファン外して電ファン
>を差込みSW繋ぐだけですよ?

(笑)ロケット屋さん、、そこんとこもう少し詳しく・・・
カップラーはずし、、新たな電ファンをどこへ差し込むんですかぁ!?
カップラーを電磁クラッチ式?では、ないだろうし、よく理解できないのですが・・・ここんとこ詳しく教えてください(笑)

>他車種のラジエタごと入れる方が、どんぴで合えば良いけど
>合わなかったら、大変でそれこそ素人工事?

はい、同じW202ならフロント部分シャシーフレームはV6仕様ともにたりよったりかと、、今度、マスターのエンジンルーム、、覗かせてもらおうと・・・。(笑)
どん、ぴしゃりは難しいが、同じ年代頃のW202なら、なんとかと希望的観測・・・可能性はどうですかね?

>機能があって、次が見ばですから、逆やってません?

逆かな(笑)欲張りなんで両方と、、時短(笑)

>どうぞ頑張って下さい。拝見させて頂きます。(笑)
>V6電ファンの道を開いて下さいな。

はい(笑)

Re:明日から車は入院させます。
 ロケット屋  - 05/5/19(木) 15:12 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
あくまで好意でのアドバイスですから、
ご自分が理解でき、ご自分のやりたい事をどうぞ
なさって下さい。結果ご参考にさせて頂きます。(笑)
どんなやり方でもみばを良くする方法はあります。
ご本人の感性もありますが、(笑)

Re:明日から車は入院させます。
 のぶなが E-MAIL  - 05/5/19(木) 15:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>▼のぶながさん:
>あくまで好意でのアドバイスですから、
>ご自分が理解でき、ご自分のやりたい事をどうぞ
>なさって下さい。結果ご参考にさせて頂きます。(笑)
>どんなやり方でもみばを良くする方法はあります。
>ご本人の感性もありますが、(笑)

(笑)結果、、廃車!ですかな・・・チューニング本、読みすぎ(笑)

Re:明日から車は入院させます。
 マスター  - 05/5/19(木) 15:20 -

引用なし
パスワード
   いろいろややこしい話しで私にはよくわかりません(笑)
自分のファンを帰ったらじっくり見てみたいです(^^ゞ
カップリングファンってラジエターの前についてませんでした?
私の車はあの部分にゆとりがあるような気がしましたが(^^ゞのぶながさん、オフ会の写真見たら感じがわかりませんかね?

Re:明日から車は入院させます。
 のぶなが E-MAIL  - 05/5/19(木) 15:36 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:
>いろいろややこしい話しで私にはよくわかりません(笑)
>自分のファンを帰ったらじっくり見てみたいです(^^ゞ
>カップリングファンってラジエターの前についてませんでした?
>私の車はあの部分にゆとりがあるような気がしましたが(^^ゞのぶながさん、オフ会の写真見たら感じがわかりませんかね?

マスター。
ぜぇ〜んぶ見ましたが、マスターのV6エンジンの電動ファン部分の写真が、ありません(笑)
こんど写真をとって送ってください(笑)
W202の直4で後期は、、電動ファンに変更されているのでしょうかね?
されていれば、、poohさんのは、もっとも簡単に、モアパワーね(笑)

Re:明日から車は入院させます。
 ロケット屋  - 05/5/19(木) 15:54 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:
>カップリングファンってラジエターの前についてませんでした?
それは補助電ファンです、
僕はエンジンに付いているファンを外してその位置に電ファン
(V6用でも何でも入る物)を取り付けたら?って言ってます。
解らないまま勝手に言ってもいない事を書かれても困惑です。(笑)

マスタ−のラジエタ−外して合わせてみてあげて下さい。(爆)
マスタ−のメイン電ファンはラジエタ−から外せないのかなぁ?
(一体の部品なの?)

Re:明日から車は入院させます。
 のぶなが E-MAIL  - 05/5/19(木) 16:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>▼マスターさん:
>>カップリングファンってラジエターの前についてませんでした?
>それは補助電ファンです、
>僕はエンジンに付いているファンを外してその位置に電ファン
>(V6用でも何でも入る物)を取り付けたら?って言ってます。
>解らないまま勝手に言ってもいない事を書かれても困惑です。(笑)
>
>マスタ−のラジエタ−外して合わせてみてあげて下さい。(爆)
>マスタ−のメイン電ファンはラジエタ−から外せないのかなぁ?
>(一体の部品なの?)

(笑)poohさん、おっしゃるように、V6の電ファンは電ファンで外せます。
(ラジエターと分離して購入もできます)

私のラジエターには電ファンを取り付ける金具?がありません。
したがって・・・、ラジエターをそのまま使おうとしますと、
ロケット屋さんがアドバイスいただいているように、なにか金具を準備して
電ファンを取り付けねばなりません。やれやれ。。

Re:明日から車は入院させます。
 ロケット屋  - 05/5/19(木) 16:24 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>私のラジエターには電ファンを取り付ける金具?がありません。
>したがって・・・、ラジエターをそのまま使おうとしますと、
>ロケット屋さんがアドバイスいただいているように、なにか金具を準備して
>電ファンを取り付けねばなりません。やれやれ。。
これは大した問題では無いですね、それよりV6と直6とではラジとエンジン
の隙間の寸法が違います。V6電ファンが入れば良いけど駄目なら
入る厚みの電ファンを捜す事ですね。

Re:明日から車は入院させます。
 ロケット屋  - 05/5/19(木) 16:27 -

引用なし
パスワード
   >▼のぶながさん:追記です、(笑)
>>私のラジエターには電ファンを取り付ける金具?がありません。
>>したがって・・・、ラジエターをそのまま使おうとしますと、
>>ロケット屋さんがアドバイスいただいているように、なにか金具を準備して
>>電ファンを取り付けねばなりません。やれやれ。。
>これは大した問題では無いですね、
ラジエタ−でやるより遥かに簡単で楽です(爆)

Re:明日から車は入院させます。
 のぶなが E-MAIL  - 05/5/19(木) 16:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>▼のぶながさん:
>>私のラジエターには電ファンを取り付ける金具?がありません。
>>したがって・・・、ラジエターをそのまま使おうとしますと、
>>ロケット屋さんがアドバイスいただいているように、なにか金具を準備して
>>電ファンを取り付けねばなりません。やれやれ。。
>これは大した問題では無いですね、それよりV6と直6とではラジとエンジン
>の隙間の寸法が違います。V6電ファンが入れば良いけど駄目なら
>入る厚みの電ファンを捜す事ですね。

Exactly!! ロケット屋さん。
スペースがもっとも問題です。

マスター、、エンジンルーム、フロント部分、上からのデジ、ショットお願いいたします。私のはだいたい寸法、とりました(笑)
もっともV6、、、カバーが邪魔して見えないかぁ・・・・。

Re:明日から車は入院させます。
 ロケット屋  - 05/5/19(木) 16:48 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>Exactly!! ロケット屋さん。
>スペースがもっとも問題です。
V6ラジ電ファン一体で交換するアイデアと矛盾しますね(笑)
ラジの車体への取付位置は同じだろうと想像してます。
尤も既に現ラジが駄目なら一緒に交換のチョイスは有りですが、
>マスター、、エンジンルーム、フロント部分、上からのデジ、ショットお願いいたします。私のはだいたい寸法、とりました(笑)
写真では解らないと思います、大体では無く正確な寸法どりが
必要です。(電ファン厚みも含めて)駄目なら薄い厚さの物を
捜す事になるでしょう。ちなみに今のファンの厚みは何mmですか?
仕上げは、お好みでみば良くやって下さい。(笑)できますよ!

Re:明日から車は入院させます。
 のぶなが E-MAIL  - 05/5/19(木) 17:00 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>▼のぶながさん:
>>Exactly!! ロケット屋さん。
>>スペースがもっとも問題です。
>V6ラジ電ファン一体で交換するアイデアと矛盾しますね(笑)

(笑)ここんとこの、スペース性の問題は、直6で認識はしておりました。
新型のラジエターとファンはかなり薄型です。。すけべ根性でしょうか・・・
(笑)

>ラジの車体への取付位置は同じだろうと想像してます。
>尤も既に現ラジが駄目なら一緒に交換のチョイスは有りですが、

はい。いまね、、W203の直4が電ファンかカップリングかも、聞いています(笑)
もっとも直4はなんでもできそうかな。

>>マスター、、エンジンルーム、フロント部分、上からのデジ、ショットお願いいたします。私のはだいたい寸法、とりました(笑)

>写真では解らないと思います、大体では無く正確な寸法どりが
>必要です。(電ファン厚みも含めて)駄目なら薄い厚さの物を
>捜す事になるでしょう。ちなみに今のファンの厚みは何mmですか?
>仕上げは、お好みでみば良くやって下さい。(笑)できますよ!

いやいや、、感覚だけみたかっただけです。マスター、しっかりした寸法どりまで
お願いするわけにはいきません(笑)
実測の時は自分でやりますので、(汗)次回エンジンルーム、内部見せてください。
すみません。

Re:明日から車は入院させます。
 ロケット屋  - 05/5/19(木) 17:38 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
ちなみに今の直6のエンジンファンの厚みは何mmですか?
>再質問、良く読んでね!
これを計測すればどんな電ファンが入るかどうかの
見通しがつきます。

Re:明日から車は入院させます。
 のぶなが E-MAIL  - 05/5/19(木) 17:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>▼のぶながさん:
>ちなみに今の直6のエンジンファンの厚みは何mmですか?
>>再質問、良く読んでね!
>これを計測すればどんな電ファンが入るかどうかの
>見通しがつきます。

ロケット屋さん。
エンジンファン厚みは70mm、、エンジンまでの距離?mm、かなりあり。
ファンからラジエターまで
20mmぐらいだったと思います。ラジエター厚さは見ていません(笑)

カップリングの交換、効果しだいでは、いろいろ検討ですね(笑)

Re:明日から車は入院させます。
 ロケット屋  - 05/5/19(木) 19:32 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>エンジンファン厚みは70mm、、エンジンまでの距離?mm、かなりあり。
>ファンからラジエターまで
>20mmぐらいだったと思います。ラジエター厚さは見ていません(笑)
その位の厚みの電ファンなら結構有るでしょう。

Re:明日から車は入院させます。
 pooh E-MAIL  - 05/5/19(木) 22:14 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>W202の直4で後期は、、電動ファンに変更されているのでしょうかね?
>されていれば、、poohさんのは、もっとも簡単に、モアパワーね(笑)

調べたところ私の電動ファンの設置は非常に簡単なようです。
現状のファンとシュラウドを撤去して、純正の電動ファンを付けるだけのようです。

なにせ同じエンジン形式のC230および99年からのC200は電動ファン仕様な上、どのエンジンもC220とラジエタは同じモノです。

制御系だけの問題ですね、リニアにするか単なるオン・オフにするか、はたまた2段階くらいにするか・・・。夢は広がりますぅ〜。(^^ゞ

Re:明日から車は入院させます。
 のぶなが  - 05/5/20(金) 7:12 -

引用なし
パスワード
   ロケット屋さん。 希望は捨ててはいけませんね(笑)

Re:明日から車は入院させます。
 のぶなが  - 05/5/20(金) 7:17 -

引用なし
パスワード
   poohさん。 DIYでも、これはなかなかいい課題、題材かも。(笑)今日はパシフィコヨコハマ、人と車の・・展示会へ行きます。また新しい技術を見に行ってきます。 (^^ゞ

Re:明日から車は入院させます。
 ロケット屋  - 05/5/20(金) 10:44 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>ロケット屋さん。 希望は捨ててはいけませんね(笑)
無謀な野望は捨てて下さい(爆)
ラジエタ−が悪いわけでは無いのでしょ?

Re:明日から車は入院させます。
 CESAR  - 05/5/20(金) 18:25 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>▼のぶながさん:
>無謀な野望は捨てて下さい(爆)

ロケット屋さんに座布団一枚!!!

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
1281 / 1758 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1108355
(SS)C-BOARD v3.8 is Free