ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
1187 / 1758 ツリー ←次へ | 前へ→

ETCの取り付け位置 よーさん 05/8/27(土) 0:12

Re:ETCの取り付け位置 T 05/9/1(木) 10:13
Re:ETCの取り付け位置 T.M 05/9/1(木) 10:23
Re:ETCの取り付け位置 よーさん 05/9/1(木) 23:14
Re:ETCの取り付け位置 T.M 05/9/1(木) 23:40

Re:ETCの取り付け位置
 T  - 05/9/1(木) 10:13 -

引用なし
パスワード
   ▼よーさんさん:
>ETCのアクセサリー電源のとり方で一番簡単な方法を教えてください。純正カーステの電源?それともシガレットライター?簡単に分岐できるコネクタがあまってれば一番良いのですが・・・よろしくお願いします!

Re:ETCの取り付け位置
 T.M E-MAIL  - 05/9/1(木) 10:23 -

引用なし
パスワード
   ▼Tさん:
>▼よーさんさん:
>>ETCのアクセサリー電源のとり方で一番簡単な方法を教えてください。純正カーステの電源?それともシガレットライター?簡単に分岐できるコネクタがあまってれば一番良いのですが・・・よろしくお願いします!


書き込みミスりました・・・すいません。
車種や取り付け位置により変わってきますが、
シガライターが一番無難かもしれません。
理由はハーネスが少なく、カーステから引くと
オーディオ交換や拡張によりハーネスだらけになってしまうので・・・
それにシガライターからならオーディオをはずさなくても配線可能なので◎

割り込みコネクターはカー用品店で手軽に入手できますから
大いに利用してみては?
ただしゲージ数(配線の太さ)にあったものを使わなければ
ちゃんと電流が流れてくれなかったり・・・
あと、室内はいいですが、水のかかるところには専用の防水モノを
利用するか対策したほうが無難です。

Re:ETCの取り付け位置
 よーさん  - 05/9/1(木) 23:14 -

引用なし
パスワード
   T.Mさん:CESARさん
ありがとうございました。シガーライターの方が簡単そうなので、シガーライターからの電源でチャレンジします。すいません、シガーライターのはずし方を教えてください。

Re:ETCの取り付け位置
 T.M E-MAIL  - 05/9/1(木) 23:40 -

引用なし
パスワード
   ▼よーさんさん:
>T.Mさん:CESARさん
>ありがとうございました。シガーライターの方が簡単そうなので、シガーライターからの電源でチャレンジします。すいません、シガーライターのはずし方を教えてください。

よーさん:
こんばんは、シガライターからとのことですね。
まず、デッキが移設されていればデッキが邪魔になるので外し、
本来の小物入れしかない場合はその部分の上方向にプラスねじがあるので
このねじを外します。あとは小物入れなりデッキ移設キットを手前に引けば
取れますよ。この状態でシガライター裏に手は入りハーネスも引っ張り出せたと思います。不安ならば灰皿も外しましょう。このためにはシフトゲートリングを外し、周辺のパネルを外します。そうすると灰皿の下部の左右にこれまたプラスねじが2本ありますから外しにくいですが外しちゃってください。この時ねじを内張りの裏に落とすとややこしいので落とさないよう注意してください。
ねじ2本外せば灰皿ASSYも簡単に外せます。
ちなみに灰皿裏でハーネスがカプラーで刺さっているだけなので・・・

あとETCユニットですが私は目立ちますが、センターコンソールの側面(ちょうどパワーウインドースイッチの横にくるよう)に付けました。
目立ちますが、頻繁にカードの抜き差しをするので・・・
またここであれば内張りの継ぎ目が近いので限りなく配線を隠しやすいです。

つぎに受信部までは運転席の内張り裏を通しAピラーをめくって皆さんと同じようにルームミラーのシェード部分に設置しました。

助手席側は内張りの中はハーネスが多い上に、凹凸も多いので避けた方が無難かも
・・・もっとも右ハンなんで必ずしも正しいとはいえませんが。

ベンツって引っ張ったら取れるようなピンで止めてある箇所が多いので触るには慣れれば簡単なものです。ただし、内張りはがしのツールくらいはあった方が無難です。数百円で手に入りますし◎頑張ってやってみてください!
ちなみに慣れてたら30分もいらずに済むかもしれません(爆)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
1187 / 1758 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1108459
(SS)C-BOARD v3.8 is Free