ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
708 / 1758 ツリー ←次へ | 前へ→

W202 アクセル踏んだ時の加速について テル 07/6/23(土) 0:29
Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について 初心者2号 07/6/23(土) 19:25
Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について シュゴ 07/6/23(土) 22:07
Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について シェパード 07/6/23(土) 23:23
Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について テル 07/6/24(日) 3:13
Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について テル 07/6/25(月) 20:53
Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について asteka_rz 07/6/25(月) 23:33
Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について テル 07/6/27(水) 1:41
Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について のぶなが 07/6/27(水) 13:53
Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について あどみん 07/6/27(水) 17:12
Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について テル 07/6/28(木) 1:10
Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について のぶなが 07/6/28(木) 12:08
Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について テル 07/6/28(木) 21:13
Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について テル 07/6/28(木) 1:47
Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について 240T 07/6/28(木) 22:55
Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について テル 07/6/30(土) 3:36
Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について asteka_rz 07/6/28(木) 8:14
Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について のぶなが 07/6/28(木) 12:07
Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について panda 07/6/29(金) 0:08
Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について テル 07/6/30(土) 3:40
Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について のぶなが 07/7/2(月) 9:33 [添付]
Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について のぶなが 07/7/2(月) 9:34 [添付]
Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について panda 07/7/2(月) 22:01
Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について のぶなが 07/7/4(水) 17:12
Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について マスター 07/7/4(水) 19:02
Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について のぶなが 07/7/4(水) 19:20
Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について まっきー 07/7/5(木) 11:22 [添付]
Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について のぶなが 07/7/5(木) 12:07
1998年 C200ワゴンの加速も・・・ ワゴンちゃん 07/7/23(月) 10:38

W202 アクセル踏んだ時の加速について
 テル  - 07/6/23(土) 0:29 -

引用なし
パスワード
   お世話になります。
98年C200ですが、追い越し等、加速を必要とするとき、アクセルを踏んでもキックダウンせずにそのまま加速して行きます。手動でシフトダウンして加速する始末です。あまりの遅さに拍子抜けします。何が原因なのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いいたします。

Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について
 初心者2号  - 07/6/23(土) 19:25 -

引用なし
パスワード
   C280より下は皆同じで床まで踏まないとキックダウンしませんしそうしないと加速しないと思います

Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について
 シュゴ  - 07/6/23(土) 22:07 -

引用なし
パスワード
   ▼テルさん:
>お世話になります。
>98年C200ですが、追い越し等、加速を必要とするとき、アクセルを踏んでもキックダウンせずにそのまま加速して行きます。手動でシフトダウンして加速する始末です。あまりの遅さに拍子抜けします。何が原因なのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いいたします。
エアマスではないでしょうか〜

Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について
 シェパード  - 07/6/23(土) 23:23 -

引用なし
パスワード
   ▼テルさん:
私のクルマも99年式のC200ですが、かなりアクセルを踏み込まないとキックダウンしませんね。
ベタ踏みしてもキックダウンしないのでしょうか?

Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について
 テル  - 07/6/24(日) 3:13 -

引用なし
パスワード
   皆さんお返事ありがとうございます。
べた踏みしてもキックダウンしません。特に、時速40〜60キロでの、べた踏みでもキックダウンしません。追い越し、追い抜き、出来ないですね、困ります。
コンピューターの学習機能の初期化やエアマスとかいろいろ聞きますが、何から調べたら良いのでしょうか?教えてください。
宜しくお願いします。

Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について
 テル  - 07/6/25(月) 20:53 -

引用なし
パスワード
   皆さん、この件について情報をお待ちしておりますので、宜しくお願いいたします。

Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について
 asteka_rz E-MAILWEB  - 07/6/25(月) 23:33 -

引用なし
パスワード
   ▼テルさん:はじめまして 98 W202 C240です。 
>べた踏みしてもキックダウンしません。特に、時速40〜60キロでの、べた踏みでもキックダウンしません。追い越し、追い抜き、出来ないですね、困ります。

まず、一気にべた踏みして、点火カットの状態にならなければ、とりあえずは何方かの学習機能の集大成だと思われます。
(回転をあげずに、ちょいのりばっかりだったのでは??)

>コンピューターの学習機能の初期化やエアマスとかいろいろ聞きますが、何から調べたら良いのでしょうか?教えてください。
>宜しくお願いします。
98年式ですと、バッテリ断(数分)でリセットされます。
但し、運動不足エンジンの調子までは戻りませんので、改めて学習させてからの話になると思います。

但し、極端に環境が変わると、劣化したエアマスでは同調できず、すぐに交換しないと危なくて乗れない場合が考えられます。(学習機能がリセットされて、キックダウンするが、エアマスがついてゆけず、セーフティーモ−ド(感覚的にはほとんど失火したような感じ)に陥ります。)

私も、同じような感じでエアマス交換にいたりました。
(部品代でOEMで4万ちょい、作業自体はご自身でやって数分です。)

※もしかしたら、意に反して、簡単に改善されるかもしれませんが......。

Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について
 テル  - 07/6/27(水) 1:41 -

引用なし
パスワード
   ▼asteka_rzさん ありがとうございます。
対処としてはエアマス交換し、併せて学習機能の初期化もしたほうがいいですね。
特に注意事項はありますでしょうか?

Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について
 のぶなが  - 07/6/27(水) 13:53 -

引用なし
パスワード
   ▼テルさん:
>▼asteka_rzさん ありがとうございます。
>対処としてはエアマス交換し、併せて学習機能の初期化もしたほうがいいですね。
>特に注意事項はありますでしょうか?

テルさん、はじめまして・・。

まず、診断機にかけてエアマスの状態を確認されたほうがいいように思います。

あと質問ですが、
学習機能のリセットではなく上書き?はないのでしょうか?

Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について
 あどみん  - 07/6/27(水) 17:12 -

引用なし
パスワード
   テルさん、はじめまして・・。

>あと質問ですが、
>学習機能のリセットではなく上書き?はないのでしょうか?

うちの'99 C200は当初、軽く踏み込んだだけでキックダウンされていましたが、ゆるゆる乗っているうちに現象が緩和されました。
これは上書きですかねぇ…?

まずは、のぶながさんの言われるように診断機にかけるのがよろしいかと…

そういえば、サービスから昔言われたのですが、ベンツはべた踏みしてもキックダウンされるまでに若干のラグがあると聞いたことがあります。
テルさんのはべた踏みし続けても、ギアが落ちないのでしょうか?

Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について
 テル  - 07/6/28(木) 1:10 -

引用なし
パスワード
   そうなんです、ベタ踏み続けてもキックダウンしないんですよ・・・・
困ってます…

Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について
 テル  - 07/6/28(木) 1:47 -

引用なし
パスワード
   98yですが、バッテリ断すると、他への影響はありますよね、どうしたら言いのでしょう
今月の13日に車検を終わらせたばかりですが、当然、診断機にもかけてますよね?特にエアマスについて、メカニック聞いたわけではないですが、異常はないです。との答えでした。異常があれば診断機ではデータとして顕著に現れるものなのですか?
今回の車検の出し方に自分自身、反省しているところです…明日、メカニックに確認してみます。
まずは、診断機、なんですね。メカニックの「異常はないです」の言葉が気になります…

Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について
 asteka_rz E-MAIL  - 07/6/28(木) 8:14 -

引用なし
パスワード
   学習機能のリセットでも、記憶したメモリの上書きでも、結果は、同じですね

納得していただきましたでしょうか?

間違いだというのであれば、異論は唱えません。

Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について
 のぶなが  - 07/6/28(木) 12:07 -

引用なし
パスワード
   ▼asteka_rzさん:
>学習機能のリセットでも、記憶したメモリの上書きでも、結果は、同じですね

やはり・・・はい、納得できました。ありがとうございます。
・・で、
アクセルペダルの奥にある、キックダウンのスイッチ?(私はよく知りませんが・・・)の故障なんかはありえますかね!?

Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について
 のぶなが  - 07/6/28(木) 12:08 -

引用なし
パスワード
   ▼テルさん:
>そうなんです、ベタ踏み続けてもキックダウンしないんですよ・・・・
>困ってます…

高速道路上の100km/h あたりからのスピードでのキックダウンも、
ありませんか?

Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について
 テル  - 07/6/28(木) 21:13 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
高速でもありません。それで一度事故に合うところでした。今はシフトレバーの操作でシフトダウンしてます。

Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について
 240T  - 07/6/28(木) 22:55 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、随分悩んでいるようですね。

>今月の13日に車検を終わらせたばかりですが、当然、診断機にもかけてますよね?

いや、車検は診断機にかけないですよ。
診断機とはコンピューター診断のことですよね?
ディーラーの診断機で見てもらったほうがいいですよ。

Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について
 panda  - 07/6/29(金) 0:08 -

引用なし
パスワード
   初めまして、94年C200のpandaと申します。

私の車もテルさんと同じ様な症状で知り合いの整備士に相談したところ、「アクセルペダルの下のキックダウンスイッチが「カッキン」ってなるまで踏み込んでみて。」との事でした。
40〜60km/hからの加速ではキックダウンする様になりました。
高速ではまだ試していません。

床まで踏んで、更にもうひと踏み「カッキン」です。
スイッチの動きが渋く、硬くなっているのかも知れません。
参考になれば、と思います。

Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について
 テル  - 07/6/30(土) 3:36 -

引用なし
パスワード
   ▼240Tさん:はじめまして
え!そうなんですか?!またまたメカニックに確認してみます!
ありがとうございます!

Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について
 テル  - 07/6/30(土) 3:40 -

引用なし
パスワード
   ▼pandaさん:はじめまして
皆さんに助けられています。一度もペダルの下は覗いたことがなかったので、早速確認してみます。
ありがとうございます。

Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について
 のぶなが  - 07/7/2(月) 9:33 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : kdswap.jpg
・サイズ : 15.3KB
   ▼pandaさん:
>初めまして、94年C200のpandaと申します。

このSW・・・かなり硬いんですね!?

添付画像
【kdswap.jpg : 15.3KB】

Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について
 のぶなが  - 07/7/2(月) 9:34 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : kdswz.jpg
・サイズ : 12.0KB
   指で、、押しますとかなり重い?硬い感じです・・・

添付画像
【kdswz.jpg : 12.0KB】

Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について
 panda  - 07/7/2(月) 22:01 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:

のぶながさん、はじめまして。

私も整備士の方に聞くまではアクセルベタ踏みのつもりでした。
「ちょっと硬いからね」なんて言われて、「あら、本当だ!」
それまでにタイヤを17インチから15インチに戻してみたり、ATFを交換してみたり・・・(それはそれでハンドルを取られなくなったり、加速が良くなったりしましたけど)
ただし、そこまで踏み込むとちょっと乱暴な運転になってしまいますので、手動でのシフトダウンもします。

Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について
 のぶなが  - 07/7/4(水) 17:12 -

引用なし
パスワード
   ▼pandaさん:
>ただし、そこまで踏み込むとちょっと乱暴な運転になってしまいますので、手動でのシフトダウンもします。

(*^_^*)
私も同じような感覚です、、高速道路なんかでのアクセルによるキックダウンは不必要に回転があがったりしますし変速ショックもおおきいですから、私も追い越しの時は5速から4速へ手動がおおいです。その後必要とあれば3速へシフトレバーで落としたりしています。

たまに一般道路なんかでの上り坂(登山道路みたいなところ)ではキックダウンさせていますが、、くだりはシフトで強制的にシフトダウンさせエンジンブレーキを使うなどしています。

しかし、、ATシフト(手動)によるシフトダウンはATへの負担がかかるので故障の原因になると聞き手動にてのシフトダウン多様は避けるようにしています。

Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について
 マスター  - 07/7/4(水) 19:02 -

引用なし
パスワード
   私のC240Tはすぐにキックダウンしてしまいます。
ベタ踏みはほとんどしませんが、ちょっと踏みこんだだけですぐにダウンします。やはり、コンピューターの学習機能でしょうか?
ただの踏み過ぎ?(笑)
一度リセットして、高速やバイパスなどで踏んでやるようにすれば学習機能でキックダウンするようになるかもです。
キックダウンでも手動でのダウンでも、ATに負担がかかるのは同じらしいので過度のダウンは避けたほうがいいと聞いてますので、その辺りは乗る方の考えだとは思います。
私はエンジンは回してやったほうが、回るようになる気がしています。

Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について
 のぶなが  - 07/7/4(水) 19:20 -

引用なし
パスワード
   マスター

確かに・・・ATへの負荷、負担はどちらも同じでしょうと・・・なるほどね。

学習で、あのスイッチにいくまえにダウンするわけですね・・・

確かではありませんが国産にはあのスイッチがなかったような・・・

Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について
 まっきー  - 07/7/5(木) 11:22 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : kickdown.jpg
・サイズ : 23.5KB
   先ほど洗車したついでに調べてきました。

これですね。E55にも付いてます。
私のも、ATにお任せで走っていても、割と勝手にシフトダウンしてしまいます。ドライバーの意思は、このままのギアでトルクに任せて「じわーっ」て加速しようと思っても(床まで踏みません)、ギアを落として「ぐわーん」....。「おっとっと」みたいな。

キックダウンスイッチの感触は、エンジンを掛けないでアクセルを床まで踏み込むと分かります。
「カチッ」っていう小気味のいい感触ではないですが、「グチッ」っていう感触でスイッチが入ったことを足に感じます。足で踏むわけですし、梃子の原理も入っているみたいですから、スイッチを入れるのにそんなに堅いとは感じないですね。

擬音語や擬態語ばかりの訳の分からない文章で失礼しました(苦笑)。

添付画像
【kickdown.jpg : 23.5KB】

Re:W202 アクセル踏んだ時の加速について
 のぶなが  - 07/7/5(木) 12:07 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
>先ほど洗車したついでに調べてきました。

(*^_^*)AMG E55にもあるんですね・・・

想像ですが、走行中に急激な踏み込みで(べたふみ)でこのSWが入り学習機能に
はいるんでしょうね・・次からこの学習が生きてSWまでいかずとも(キックダウン)シフトダウンでしょうか!?

私のも勝手にシフトダウン、アップをやっているようですが、意のままとはいかず、手動っていう状況があります(笑)
(今はあまりやらないようにしていますが・・・(笑))

SWの形状は私のものと同じようですね・・

1998年 C200ワゴンの加速も・・・
 ワゴンちゃん  - 07/7/23(月) 10:38 -

引用なし
パスワード
   テルさん こんにちは。 私も (中古で購入した)98年C200に乗っています。
そして 購入した当時から 同じような症状がありした。
静止状態から 1速→5速までの加速は良いのですが、ちょっとした登り道に差し掛かったときや 高速道路での 入り口・追い越しの際にはキックダウンせずに 手動でシフトダウンさせて加速させないと危険だなって感じてました。 上り坂なんて どんどんスピード落ちていきましたよ。
キックダウン・スイッチもたまには作動するのですが、まるでBボタンあたりの押しっぷりで しかも10秒後くらいになんとか 車が「今回だけ 4速に落としてやるよー」って ヤル気の無いキックダウンをしてくれてました。 キックダウン・スイッチの押しっぱなしも試みましたけど作動なし。 もうね、10秒後なんて「上り坂」も終わってるし、 高速道路では “5速のまま”ゆっくり加速して120キロ超えてるからもう意味なし。

C200は もしかして こんなもんなのかも?? 他のサイトでも C200は「上り坂ではヤル気なしの排気量をみせてくれる」みたいなの書かれてあったし・・・
結局 手動だと自分の欲しい反応をしてくれるし、街乗りしてる分には 危険感じないから
しばらくの間 我慢して乗ってよう・・・ って次の車探しをしてた矢先!!!!
先週 普通に メンテナンス整備から戻ってきたら直ってきました。
●キックダウンの症状をメルセデス整備工場に言っても直らなかったのに・・・・
●エアマスを交換もしても 直らなかったのに・・・
家の近くの 町工場のような整備場で・・・・
しかも この整備場にだすの 2度目なんですが、 一度目は直らなかったのです。
整備の内容ですけど・・・
ENGINE OIL FLUSH
INJECTOR CLEANER
ENGINE OIL
SUMP PLUG WASHER
OIL FILTER CARTRIDGE
ANTI-WEAR CONDITIONER
LUBRICANTS & CLEANING PRODUCTS
でした。 一度目の整備との違いは INJECTOR CLEANERの有無ですが・・・
他にも 最近この工場に新しいエンジン・クリーナーの設備が入ったと言ってました。
正直 私は車に詳しくないし 何が原因で車の調子が変わったのかは分かりません、整備工場の人もその原因を治した方法が分かってないようです。笑
今では 軽くアクセルを踏み込んだだけでもキックダウンしますし、山道でも5速→4速、 4速→3速とシフトダウンしてくれるので、運転がとても楽になりましたよ。
お役に立てるアドバイスではないかもしれませんけど・・・・ 直るといいですね。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
708 / 1758 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1108459
(SS)C-BOARD v3.8 is Free