ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
335 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:フロントSP交換
 のぶなが E-MAIL  - 06/1/19(木) 8:59 -

引用なし
パスワード
   よーへーさん。

そうですね・・・sin-hさん、なかなか多忙の様ですが話してみましょう(笑)・・・やはり横浜あたりでしょうかね(*^_^*)
・ツリー全体表示

Re:フロントSP交換
 のぶなが E-MAIL  - 06/1/19(木) 8:54 -

引用なし
パスワード
   MAさん。

頑張ってみてください(*^_^*)

あ、よーへーさんのHPはよーへーさんの投稿を開いていただけますとハンドルネームの横の・・・はいはい、そこをクリックで・・・(*^_^*)

皆さん、見落とされますね(笑)
・ツリー全体表示

Re:フロントSP交換
 C200 MA  - 06/1/19(木) 0:03 -

引用なし
パスワード
   ▼よーへーさん:▼のぶながさん へ

ありがとうございます。
とりあえず現在までやってみたところは次の通りです。

スピーカーカバーを外して、ねじを3本外してみました。ところがコードが
ギリギリでスピーカーの裏も見えない状態なんです。
思い切って手探りでコードを切断してSPを外し、かたどりをしてバッフルを

つくり、コードは継ぎ足して延長してしまおうかと考えていますが、どんなもん
でしょうか。
今度の休みにドア内張り&SPカバーを外してみたところをデジカメで撮影して
アップしてみます。

よーへーさん、HPのアドレス教えていただけますか?よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:フロントSP交換
 よーへー WEB  - 06/1/18(水) 23:08 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
のぶながさん、お久しぶりです。今年もよろしくお願い致します。
フォローありがとうございます。前期と後期で内張りちがいましたね(笑)
ですが、マスターさんの写真を見たところスピーカーやスピーカー周辺の形状はみたいなので外さず大丈夫な気がします。スピーカー固定用の3本のねじをとって内張り外さずスピーカーがとれれば交換可能であると思います。
関東オフいいですねぇ。その時忙しくなければ参加させていただきます。そして、音お聞かせします。それまでにまた少しバージョンアップしているかもしれません(笑)

>▼よーへーさん:
>よーへーさん。
>お久しぶりです。今年も宜しく。
>
>よーへーさんの車と私のは同じ年式、同じドア内張り。
>MAさんのは、外さないと駄目なタイプかも知れませんね!?
>マスターの、写真と私のは異なります。
>
>sin-hさん、近々関東オフ企画してくれるとおもいますので、(笑)
>バージョンアップされた音、聞かせてくださいね(笑)
>楽しみにしています。
・ツリー全体表示

Re:フロントSP交換
 のぶなが E-MAIL  - 06/1/18(水) 13:02 -

引用なし
パスワード
   ▼よーへーさん:
>C200 MAさん。

よーへーさん。
お久しぶりです。今年も宜しく。

よーへーさんの車と私のは同じ年式、同じドア内張り。
MAさんのは、外さないと駄目なタイプかも知れませんね!?
マスターの、写真と私のは異なります。

sin-hさん、近々関東オフ企画してくれるとおもいますので、(笑)
バージョンアップされた音、聞かせてくださいね(笑)
楽しみにしています。
・ツリー全体表示

Re:フロントSP交換
 よーへー WEB  - 06/1/18(水) 10:42 -

引用なし
パスワード
   C200 MAさん。はじめまして!よーへーと申します。
フロントスピーカーの交換ですが、わたしはスピーカーケーブルの交換やインナーバッフルも取り付けましたが、内張は外さずにやり遂げました。外したのはスピーカーカバーのみです。ドアにデットニングなどされたいのであれば内張外しは必須だと思いますが、スピーカーやケーブル交換のみであるならば内張は外さなくてもよいと思います。一応私のホームページにも交換法はのっていますのでご参考ください。


▼C200 MAさん:
>久々の投稿です。'98年モデルのC200乗りですが、現在スピーカーの交換を考えてます(まずフロントですが)。この掲示板を見ていると、自分で交換されている方が結構いらっしゃいますが、ドアの内張りを剥がすのは「素人は手を出さない方がいい」との記述もありまして…。フロントスピーカーは内張りを外さないでも交換出来るのでしょうか?カバーは外してみたんですが、スピーカー交換するのにバッフルも噛ませてするには「内張り外し」が必須のような気がして。
>内張りを外さずに交換する方法または外す必要があるなら素人にも可能かどうかを是非教えてください。(外す場合は外し方が解説してあるような、本またはネットを教えて頂ければ非常にありがたいのですが…)
>お願いばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
>P.S マスターさん、のぶなかさん、姫ちゅさん(HPも)の書き込みはいつも参考に拝見させて頂いてます。よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:異音発生です
 のぶなが E-MAIL  - 06/1/18(水) 9:28 -

引用なし
パスワード
   初めまして・・・のぶながですm(__)m

ABS近辺からの音?なんでしょうか?パージバルブの動作音ならあまり心配いらなぃのかな・・・わかりません。m(__)m

後部タイヤハウスから・・・燃料ポンプ音かなぁ、あまりに大きな音ならディーラーで要チェックかな・・・あとエンジンタイミングベルト近辺?これはウォーターポンプかベルトテンショナーかも知れません、いずれも重傷になる前に持ち込まれたほうがいいと思います・・・

なにせ文章から音は聞こえません(笑)

なんとも・・・(>_<)むつかしいですm(__)mしかし過去の皆さんの書き込みからの想像で書いてみましたが・・・あいまいですみません。

参考にならないかも(笑)m(__)m
・ツリー全体表示

Re:フロントSP交換
 RYO  - 06/1/17(火) 14:35 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ、C200のRYOといいます。

私もスピーカー交換しましたが配線引き回しまでしなければ簡単にできると思います。マスターさんの交換時の写真&解説付きでわかりやすいですよ!!私も参考にさせていただきました。(^_^)


http://www.benz-web.com/mnt/maintenance_w202_050224.htm

▼C200 MAさん:
>Chieさん、マスターさん。ありがとうございます。
>
>なるほど「よく壊れるクリップ」というのについては、プラだから気温もケア
>しないといけないんですね。
>この前の日曜にちょっとだけ試みたのですが、SRSバッジは取れたのですが(簡単)、グリップカバーの外し方が分からずビスまでもたどり着けませんでした。
>グリップのカバーの外し方ご存知の方はスミマセンが教えていただけますか。
>あと、レバーのところには隠れビスはないのでしょうか。
>春暖かくなるまでに勉強をしていきます。
>自分の車なのに知らないこと多いです、色々学んでいかないといけませんね。
>よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

異音発生です
 A6M2  - 06/1/17(火) 12:01 -

引用なし
パスワード
   こんにちはA6M2です。
実は3つの異音が気になっています。
1. ABSユニットあたりからのシュコシュコという音。(エンジンON時)
2. 右リアタイヤハウス内の辺からギューンという音(エンジンONの時)
3. タイミングチェーンカバー?又はベルト類のあたりからのカラカラ?ガラガラ音です。宜しくお願いいたします。
ちなみにC200です。
・ツリー全体表示

Re:LLC交換
 A6M2  - 06/1/17(火) 11:54 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
情報ありがとうございます。どうも自分のC200は68000kmまで無交換みたいでした(汗)早速交換してみたいと思います。
・ツリー全体表示

Re:フロントSP交換
 C200 MA  - 06/1/17(火) 6:59 -

引用なし
パスワード
   Chieさん、マスターさん。ありがとうございます。

なるほど「よく壊れるクリップ」というのについては、プラだから気温もケア
しないといけないんですね。
この前の日曜にちょっとだけ試みたのですが、SRSバッジは取れたのですが(簡単)、グリップカバーの外し方が分からずビスまでもたどり着けませんでした。
グリップのカバーの外し方ご存知の方はスミマセンが教えていただけますか。
あと、レバーのところには隠れビスはないのでしょうか。
春暖かくなるまでに勉強をしていきます。
自分の車なのに知らないこと多いです、色々学んでいかないといけませんね。
よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:フロントSP交換
 Chie  - 06/1/16(月) 19:53 -

引用なし
パスワード
   内張りはずしはマイナスドライバー一本でも出来ますがこの次期は避けた
方がベター。寒さでプラステックビスが硬化し破損する確立が多くなります。
ゴールデンウィークあたりに決行されてはどうですか。
・ツリー全体表示

Re:フロントSP交換
 マスター  - 06/1/16(月) 19:37 -

引用なし
パスワード
   ▼[名前未入力]さん:
>▼マスターさんへ
>仕事が忙しく遅かったのと、PCを買い換えて環境整備に時間がかかったので、
>御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
>メンテを拝見しました、参考になります。しかし自分ではずすのは大丈夫で
>しょうかね、とりあえず明日オー○バック○で内張り外しの器具を調達して
>みます。
>また、何かありましたらご教授よろしくお願いします。首尾よくSP交換に
>成功しましたら、ご報告します。(ちなみにヘッドは昨年夏にCarrozeriaに
>交換してます)

頑張って下さい。内張り外さなくても出来るかもしれませんので、まずはそこから始めた方が良いですよ。
私は黄色い帽子でやって貰ったので見てただけなので、その程度の知識しかありませんが、こちらのみなさんは詳しいのでどなたかが助けてくれると思います。
・ツリー全体表示

Re:LLC交換
 まっきー  - 06/1/16(月) 13:43 -

引用なし
パスワード
   追加です。

LLCについて気になさるのでしたら,それを希釈する水にもこだわってみてはいかがでしょうか。

私は,こんなのを使ってます。

http://www.summitstore.co.jp/infomation/2umashimizu.html

蒸留水や精製水には,及ばないでしょうが(笑)。
・ツリー全体表示

Re:LLC交換
 まっきー  - 06/1/16(月) 13:13 -

引用なし
パスワード
   たしかに,以前のMB純正は,透明でした。今もそうかは知りませんが。
だから,透明だっていうことは,純正か欧州車用の社外LLCが入っているのではないでしょうか。
私も,緑に替える前は,透明のものが入ってました。

なお,純正以外を使わないと,水温管理やウォーターポンプに支障を来たすという説(?)もあります(10数年前の旧MBは,確かにそうなのでしょうが・・)。
確かに,微妙な成分の差異はあるようですが。

しかし,私は,国産用の緑とかでかまわないと思ってます。
もともとウォーターポンプの耐久性はあまりよくないですから,LLCを変えての不都合かは分かりませんよね(苦笑)。

以下,参考資料です。

車雑誌の論評↓
http://www.webcg.net/WEBCG/qa/000011179.html

不凍液の成分についての一般的解説(特に,アミンとノンアミン(各種あり)について↓
http://www.page.sannet.ne.jp/jeeplus/LLC.htm
・ツリー全体表示

Re:LLC交換
 A6M2  - 06/1/15(日) 16:40 -

引用なし
パスワード
   皆さんアドバイスありがとうございます。ラッキーさんそんなことはありませんよ。これからもお世話になると思いますので宜しくお願いします。m(_ _)m
濃度ですが取説によりますと凍結温度ー37〜ー45の間とありますのでそれでよいのでしょうか?それと自分のC200は冷却水あまり交換されていなかったみせいか色が水のような色ですが、純正のクーラントとは何色なのでしょうか?それとも純正クーラントというのではなく水に不凍液を混ぜたものが純正ということになるのですか?
・ツリー全体表示

Re:LLC交換
 w210R WEB  - 06/1/15(日) 11:33 -

引用なし
パスワード
   210を乗ってますw210Rです。。
私はバリバリ日本製のLLCを入れてます。
LLC交換もヤナセでやってもらいました〜^^:
交換後も問題なく動いてますよ!^^

後、心配するのは水と液との混合の量です。
一度ヤナセ、シュテルンで聞いてみては?
・ツリー全体表示

Re:LLC交換
 ラッキー E-MAIL  - 06/1/15(日) 7:27 -

引用なし
パスワード
   まっきーさん
昔の話でしたか。
勉強になりました。
また、お聞きするかもしれませんが、その節は
宜しくお願いします。

A6M2さん
頼りない返事ですいません。
これからも宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:LLC交換
 A6M2  - 06/1/15(日) 2:38 -

引用なし
パスワード
   ラッキーさん。まっきーさん。アドバイスありがとうございます。私も緑にしたいと思います。確かに純正はメチャメチャ高いですよね(汗)市販の信用できそうなものを使いたいと思います。
・ツリー全体表示

Re:フロントSP交換
 [名前未入力]  - 06/1/15(日) 0:37 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさんへ
仕事が忙しく遅かったのと、PCを買い換えて環境整備に時間がかかったので、
御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
メンテを拝見しました、参考になります。しかし自分ではずすのは大丈夫で
しょうかね、とりあえず明日オー○バック○で内張り外しの器具を調達して
みます。
また、何かありましたらご教授よろしくお願いします。首尾よくSP交換に
成功しましたら、ご報告します。(ちなみにヘッドは昨年夏にCarrozeriaに
交換してます)
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
335 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111138
(SS)C-BOARD v3.8 is Free