ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
1209 / 1771 ツリー ←次へ | 前へ→

ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればいいのでしょうか!? zoe 05/8/3(水) 21:11
Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればいい... のぶなが 05/8/3(水) 21:55
Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればいい... まっきー 05/8/3(水) 22:00
[投稿者削除]
Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればいい... のぶなが 05/8/4(木) 8:04
Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればいい... pooh 05/8/4(木) 8:12
Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればいい... yasyas 05/8/4(木) 9:14
車速パルスの接続のメリット まっきー 05/8/4(木) 10:01
Re:車速パルスの接続のメリット のぶなが 05/8/4(木) 10:46
Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればいい... zoe 05/8/4(木) 21:27
Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればいい... zoe 05/8/7(日) 19:47
Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればいい... zoe 05/8/11(木) 12:00
Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればいい... asteka_rz 05/8/11(木) 21:03
Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればいい... pooh 05/8/11(木) 23:11
Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればいい... asteka_rz 05/8/11(木) 23:27
Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればいい... pooh 05/8/11(木) 23:58
Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればいい... asteka_rz 05/8/12(金) 3:10
Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればいい... ねるとん 05/8/14(日) 0:06
Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればいい... asteka_rz 05/8/14(日) 0:29
Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればいい... ultras 05/8/14(日) 1:25
[投稿者削除]
Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればいい... ねるとん 05/8/28(日) 13:59
Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればいい... ねるとん 05/8/14(日) 11:12
Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればいい... RYO 05/8/14(日) 11:29
Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればいい... ねるとん 05/8/14(日) 13:14
Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればいい... RYO 05/8/15(月) 15:04
Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればいい... ねるとん 05/8/15(月) 20:53
Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればいい... RYO 05/8/17(水) 10:26

ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればいい...
 zoe  - 05/8/3(水) 21:11 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、ZOEです。いつも、楽しく拝見しております。
題名にも記入致しましたが、ナビを取付けたいなと思っております。
車速パルスは、何処から取ればいいのかご教授下さいませ。
’94年C280です。

Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればい...
 のぶなが E-MAIL  - 05/8/3(水) 21:55 -

引用なし
パスワード
   ZOEさん。 はじめまして、のぶながと申します。カーナビの車速パルスはどこらかとのことですが私のカーナビは2台めですがパルスはとっていません。本体とモニターが一体の安物だからでしょうか?取り扱い説明書にもなかったと記憶しています。お役にたてずすみません、また勉強してわかりましたら書き込みさせていただきます。m(__)m

Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればい...
 まっきー  - 05/8/3(水) 22:00 -

引用なし
パスワード
   定番のサイトですが,車速パルスとかの取り方も載っています。

http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(06/10/14(土) 20:46)

Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればい...
 のぶなが  - 05/8/4(木) 8:04 -

引用なし
パスワード
   セサルさん。まっきーさん。

 この車速パルス・・・カーナビとしての機能の何にはたらくのでしょうか? ごぞんじでしょうか? 私はよく理解できていません(笑)なにか資料がありますでしょうか? m(__)m

Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればい...
 pooh E-MAIL  - 05/8/4(木) 8:12 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
> この車速パルス・・・カーナビとしての機能の何にはたらくのでしょうか? ごぞんじでしょうか? 私はよく理解できていません(笑)なにか資料がありますでしょうか? m(__)m

GPSが受信できない間の自立航法(ジャイロ)の際、速度も併用して移動距離の算出精度を上げているらしいです。

のぶながさんのナビもオプションで自立航法ユニットあるはずですよ〜。
私に下さったモデルにもオプションありますから。

Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればい...
 yasyas  - 05/8/4(木) 9:14 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>セサルさん。まっきーさん。
>
> この車速パルス・・・カーナビとしての機能の何にはたらくのでしょうか? ごぞんじでしょうか? 私はよく理解できていません(笑)なにか資料がありますでしょうか? m(__)m

poohさんのご説明とは別に、ナビ使用走行時の、最高速度・平均速度
0−400mタイムなどがナビに記録されていますよ。
あとで記録を見るとおもしろいです。最高速や、0−400などは
いつどこでかも記録されています(笑)。
いずれも車速パルスからの信号と時間とで計算されているようです。

目的地への到着時間などもこのデータを使ってるんでしょうかねえ?
一般道30km/h、高速80km/hで計算されると聞いたような気がしますが
田舎などは一般道でも、40〜50km/h平均は楽勝です、このへんが
学習機能などで補正されて正しい到着時間に反映されればいいのですが。

車速パルスの接続のメリット
 まっきー  - 05/8/4(木) 10:01 -

引用なし
パスワード
   車速パルスをつけてれば,トンネルとか,GPSからの電波がさえぎられていても,自車位置が動くくらいのメリットしか思い浮かびません(笑)。
GPSだけでも,予測機能とかで,トンネル入ったときは,ちゃんと出口を予測して,トンネル出たとたんにすぐ自車位置が表示されますし。

ただ,東京の都心を走るときだけは,首都高の高架や高層ビルとかの,GPS電波の受信を遮るものが多いので,ちょっと困るかと。
ナビが道案内してくれなくなりますので。

私的には。前の前の前の・・と忘れましたが,カーナビ初期のCDロムタイプのカロのナビつけていた頃,GPSだけで車速パルスはつけていませんでしたが,ナビ機能は充分でした。

確か,車速パルスつけてなくても,ちゃんと予定到着時刻も表示されていました。


ということで,ナビメーカーにもよるのでしょうが,私の体験上では,カロは,GPSだけでもかなーり正確でした(現在は,パナのナビですが・・)。

もちろん,せっかく付いているのですから,車速パルスを接続するに越したことはありません(笑)。

Re:車速パルスの接続のメリット
 のぶなが E-MAIL  - 05/8/4(木) 10:46 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
>
>もちろん,せっかく付いているのですから,車速パルスを接続するに越したことはありません(笑)。

まっきーさん。poohさん。やっさん。

はい。ありがとうございました!?どなたかの質問に便乗で質問、、すみません(笑)
ですよね、、私のもパナですが、、不自由はないです!?(笑)
首都高速は、私ナビ不要だし(笑)

あと料金所の料金・・・ETCとナビと双方言いますね(笑)、、わかってまぁーっす!って言っちゃいますね(笑)

Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればい...
 zoe  - 05/8/4(木) 21:27 -

引用なし
パスワード
   沢山のご意見、ありがとう御座います。
一つの話題に、これだけご意見を伺いまして、感謝致します。
早速、ナビの取付けをしたいと思います。
車速パルスを取らなくても、確かにナビは動くのですが、
方向音痴の僕と致しましては、名古屋や大阪に行くと国道なのに
高速を走っていたり・・・ 東京の首都高速のトンネル内に分岐
があったりと・・・苦い経験を致しまして・・・
これからも、よろしくお願い致します。。
ありがとう御座いました。。

Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればい...
 zoe  - 05/8/7(日) 19:47 -

引用なし
パスワード
   みなさま、本日ナビの取付けが終了しました。
もちろん、車速センサーも配線致しました。
ありがとうございました。

Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればい...
 zoe  - 05/8/11(木) 12:00 -

引用なし
パスワード
   先日、ナビ取付けの報告を!というご指摘がありましたので、簡単ですが記入します。(私は、全くの素人ですから、内容にご指摘があると思いますが・・)
準備したもの・純正オーディオを取り外す工具(以前、純正のオーディオから社外のオーディオに交換しようとハーネースセットを購入した時に付属の物を使用!社外のオーディオは付けたけど鳴らなかったです・・・BOSEは2Ωなんですね!?)・圧着端子(ギボシ!?)・圧着工具・テスター・ドライバー等
交換方法
1.純正オーディオを専用工具で取外し電源カプラを外し、こちらで教えてもらったソニーの配線図を見ながら、現車とあってるか調べました。(配線図通りでした)
2.バッテリーのマイナス端子を外し、純正ハーネスを切断しギボシを取付けました。。
3.とりあえず、ナビの配線と純正の配線をし、GPS・アンテナの配線をして、バッテリーのマイナス端子を取付けて、動作確認をしました。
4.ここで問題発生!!走行中は操作できません!の表示・・・サイドブレーキのアースを取るのを忘れていました。。
5.サイドブレーキのアースを取って、再度動作確認。スモールも確認。
6.後部シートのお尻部と背もたれを外す。(ソニーのやつにも説明があります)
7.今時珍しい外部アンテナをリヤガラスに取付け。
8.リヤトランクの内張りを外してアンテナ線をはわす。
9.ブロアーモーター下の(グローBOXのしたのふた)左側の内張りを外す。
10.内張りとシートを外した下にもフタが有りますので、フタを外しアンテナ線、電源線、GPS線、モニター線を配線
11.あとは、元通りに復旧
12.オーディオも全く無知なんですが、とりあえず、速度パルスリセット、学習レベルのリセットをして、テスト走行。
なんとGPSの受信状態が悪く・・・ダッシュボードの真中のフロントガラス付近のGPSアンテナを助手席側フロントピーラー部に移動しました。これでGPS受信状態も良くなりました。

ご参考になるか分かりませんが・・・

Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればい...
 asteka_rz E-MAIL  - 05/8/11(木) 21:03 -

引用なし
パスワード
   ▼zoeさん:
こんばんわ
>先日、ナビ取付けの報告を!というご指摘がありましたので、
犯人のasteka_rzです。

ぜひ、参考にさせていただきます。

>社外のオーディオは付けたけど鳴らなかったです・・・BOSEは2Ωなんですね!?)
2Ωとは?どういう意味で、何故鳴らないんですか??

>なんとGPSの受信状態が悪く・・・ダッシュボードの真中のフロントガラス付近のGPSアンテナを助手席側フロントピーラー部に移動しました。これでGPS受信状態も良くなりました。

私は、真ん中に設置しています。そんなに違うものですか?
それとも、何か違う原因があるのでしょうか?

Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればい...
 pooh E-MAIL  - 05/8/11(木) 23:11 -

引用なし
パスワード
   ▼asteka_rzさん:
>>社外のオーディオは付けたけど鳴らなかったです・・・BOSEは2Ωなんですね!?)
>2Ωとは?どういう意味で、何故鳴らないんですか??

BOSEシステムは、通常スピーカインピーダンス4Ωに対して2Ωの特殊なモノなんです。鳴らすことは可能ですがインピーダンスの違いで長時間使用するとアンプかスピーカのどっちかがすっ飛びます。

今回のzoeさんの仰る音が出ないとは、コネクタがBOSE用になっているため欧州車用汎用コネクタでは音自体が出なかったと言うことでしょう。


>>なんとGPSの受信状態が悪く・・・ダッシュボードの真中のフロントガラス付近のGPSアンテナを助手席側フロントピーラー部に移動しました。これでGPS受信状態も良くなりました。
>
>私は、真ん中に設置しています。そんなに違うものですか?
>それとも、何か違う原因があるのでしょうか?

違う原因が有りの可能性は否定できないでしょうね。
ちなみに私はナビアンテナをダッシュボードの中に入れてありますが感度良好です。
ETCアンテナは同じところに隠したら感度に不安ありで外に出しました。

Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればい...
 asteka_rz E-MAIL  - 05/8/11(木) 23:27 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:こんばんわ

>BOSEシステムは、通常スピーカインピーダンス4Ωに対して2Ωの特殊なモノなんです。鳴らすことは可能ですがインピーダンスの違いで長時間使用するとアンプかスピーカのどっちかがすっ飛びます。
2Ωって結構物騒なものなんですね。

>ちなみに私はナビアンテナをダッシュボードの中に入れてありますが感度良好です。
>ETCアンテナは同じところに隠したら感度に不安ありで外に出しました。
私は、逆でしたので、どうもほかに原因があるような気がして.....?
センタにGPS、左にETCおよびVICSです。逆にしたら、受信感度が低くて、だめでした。

ナビがインダッシュだから、ダッシュボードの中で配線がらせん状に絡んで、電磁波なんか出して邪魔したりして??(想像が膨らみます)

Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればい...
 pooh E-MAIL  - 05/8/11(木) 23:58 -

引用なし
パスワード
   ▼asteka_rzさん:
>>BOSEシステムは、通常スピーカインピーダンス4Ωに対して2Ωの特殊なモノなんです。鳴らすことは可能ですがインピーダンスの違いで長時間使用するとアンプかスピーカのどっちかがすっ飛びます。
>2Ωって結構物騒なものなんですね。

いえいえ、別に物騒じゃないですよぉ〜。
自動車用はたいがい純正・汎用品ともに4Ωなんですが、BOSEはじめ一部のメーカが違うインピーダンスを採用しているんですよね。

インピーダンス値がアンプとスピーカで一致していないと負荷が掛かって壊れることがあるだけです。
家庭用アンプだと2〜8Ω対応、ただし何Ωの時は何Wまでのスピーカしか接続できないなんて書いてありますね。

Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればい...
 asteka_rz E-MAIL  - 05/8/12(金) 3:10 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>インピーダンス値がアンプとスピーカで一致していないと負荷が掛かって壊れることがあるだけです。
>家庭用アンプだと2〜8Ω対応、ただし何Ωの時は何Wまでのスピーカしか接続できないなんて書いてありますね。

スピーカもちゃんと確認しないといけないんですね。

取り説なしの現場組みで、中古のオーディオを、良くやったりするんですが、危険だったんですね。

少々反省気味です。

Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればい...
 ねるとん  - 05/8/14(日) 0:06 -

引用なし
パスワード
   私のベンツは,98年 C240です。
私も,カーナビを取り付けたいのですが,取り付け方法の正確なところが不明です。
ソニーモバイルのインターネットサイトで調べてみましたが,新しいタイプのC240の
資料しか掲載されていません。
車速センサーとつながっている配線コネクターがボンネット内に見当たらないので,
おそらく,カーオーディオの後ろに隠れているのではないかと考えています。
カーオーディオの取り外しには,特殊工具が必要とあります。この点について,
どのようにしてカーオーディオを取り外したのでしょうか。
ご教示願います。

Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればい...
 asteka_rz E-MAIL  - 05/8/14(日) 0:29 -

引用なし
パスワード
   ▼ねるとんさん:はじめまして
>私のベンツは,98年 C240です。
私も同じタイプですが、デッキの取り付け金具のセット(ブラケットおよび配線など必要なものセット)を購入されると、専用工具は付いてきます(ヤフオクでは?)。

差込んで、引っ張れば、横のロックが外れて抜けます。
あとは、コネクタは従来から変わらないようですので、SONYのHPで確認されれば良いと思います。

この車種は、パネルが簡単に外れ、オーディオまで車速センサが来ていますので、配線が結構楽ですよ。

ただ、本体の配線作業より、アンテナ、電源などの線の引き回し、処理などが大変でした。

作業終了後に、体験談など、お聞かせ願えれば、ありがたいのですが

Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればい...
 ultras  - 05/8/14(日) 1:25 -

引用なし
パスワード
   ▼ねるとんさん:
>どのようにしてカーオーディオを取り外したのでしょうか。

ねるとんさん、はじめまして。
今では専用工具を持っていますが、なかったときは近所のシュテルンで
外してもらってました(ちなみに私の車はヤナセものです)。
2回ほど外してもらいましたが、嫌な顔ひとつされませんでしたよ。
もちろん無料でした。
その時に専用工具の事を聞いたら、非売品と言ってました。
だからいつでも外すときは来て下さいとも言ってました。
でもあの工具は自作できそうですよね。

Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればい...
 ねるとん  - 05/8/14(日) 11:12 -

引用なし
パスワード
   ▼asteka_rzさん:
早速のレスありがとうございます。
専用工具を購入することにしました。
楽天市場で1570円で販売されていました。ヤフオクでも出品がありましたが,楽天の方が若干安かったです。今はお盆なので,発送は盆明けとのこと。楽しみにしています。
 さて,次に問題となるのが,アンテナのことです。実を言うと,今までは,トヨタのカリーナのオーナーでしたが,最近,中古でベンツC240を購入しました。カリーナには,7年前の購入時に自分で取り付けたカロッツェリアのカーナビがあったので,これをベンツに乗せかえる準備をしています。ベンツにロッドアンテナは似合わないので,最近主流となっているフィルムアンテナを取り付けようと考えています。フロントガラスにフィルムアンテナを貼り付けるというのが多いようですが,運転中に視界に入り,運転しずらいのではないかと心配しています。そこで,リアガラスにフィルムアンテナを取り付けようと考えています。しかし,ベンツのリアガラスは,一面に電熱線が張り巡らされています。電波職人のパルウスというアンテナでは,電熱線の上から貼り付けても支障がない旨の説明がありますが,かっこよくはありませんよね。ということで,悩んでいます。
 いずれにしても,フィルムアンテナのフィルムとナビ本体と接続するアンテナ線との接続部分をどのように処理すれば見栄えがいいのかという点についても悩むところです。何かアドバイスがありましたら,お願いします。

>▼ねるとんさん:はじめまして
>>私のベンツは,98年 C240です。
>私も同じタイプですが、デッキの取り付け金具のセット(ブラケットおよび配線など必要なものセット)を購入されると、専用工具は付いてきます(ヤフオクでは?)。
>
>差込んで、引っ張れば、横のロックが外れて抜けます。
>あとは、コネクタは従来から変わらないようですので、SONYのHPで確認されれば良いと思います。
>
>この車種は、パネルが簡単に外れ、オーディオまで車速センサが来ていますので、配線が結構楽ですよ。
>
>ただ、本体の配線作業より、アンテナ、電源などの線の引き回し、処理などが大変でした。
>
>作業終了後に、体験談など、お聞かせ願えれば、ありがたいのですが

Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればい...
 RYO  - 05/8/14(日) 11:29 -

引用なし
パスワード
   こんちわ、RYOです。

 私もアンテナの位置は迷いましたが、フィルムアンテナはやはり見かけはいいのですが私の家の近くでは受信が悪かったです。(止まっていればみれますが・・・(^_^;)
今はロッドアンテナをトランクの内張りの中に入れています。ロッドアンテナを外に取り付けるよりは受信がよくありませんが、見かけがよくフィルムアンテナより受信がいいので検討してみてはいかがですか!?


▼ねるとんさん:
>▼asteka_rzさん:
>早速のレスありがとうございます。
>専用工具を購入することにしました。
>楽天市場で1570円で販売されていました。ヤフオクでも出品がありましたが,楽天の方が若干安かったです。今はお盆なので,発送は盆明けとのこと。楽しみにしています。
> さて,次に問題となるのが,アンテナのことです。実を言うと,今までは,トヨタのカリーナのオーナーでしたが,最近,中古でベンツC240を購入しました。カリーナには,7年前の購入時に自分で取り付けたカロッツェリアのカーナビがあったので,これをベンツに乗せかえる準備をしています。ベンツにロッドアンテナは似合わないので,最近主流となっているフィルムアンテナを取り付けようと考えています。フロントガラスにフィルムアンテナを貼り付けるというのが多いようですが,運転中に視界に入り,運転しずらいのではないかと心配しています。そこで,リアガラスにフィルムアンテナを取り付けようと考えています。しかし,ベンツのリアガラスは,一面に電熱線が張り巡らされています。電波職人のパルウスというアンテナでは,電熱線の上から貼り付けても支障がない旨の説明がありますが,かっこよくはありませんよね。ということで,悩んでいます。
> いずれにしても,フィルムアンテナのフィルムとナビ本体と接続するアンテナ線との接続部分をどのように処理すれば見栄えがいいのかという点についても悩むところです。何かアドバイスがありましたら,お願いします。
>
>>▼ねるとんさん:はじめまして
>>>私のベンツは,98年 C240です。
>>私も同じタイプですが、デッキの取り付け金具のセット(ブラケットおよび配線など必要なものセット)を購入されると、専用工具は付いてきます(ヤフオクでは?)。
>>
>>差込んで、引っ張れば、横のロックが外れて抜けます。
>>あとは、コネクタは従来から変わらないようですので、SONYのHPで確認されれば良いと思います。
>>
>>この車種は、パネルが簡単に外れ、オーディオまで車速センサが来ていますので、配線が結構楽ですよ。
>>
>>ただ、本体の配線作業より、アンテナ、電源などの線の引き回し、処理などが大変でした。
>>
>>作業終了後に、体験談など、お聞かせ願えれば、ありがたいのですが

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(06/10/14(土) 21:00)

Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればい...
 ねるとん  - 05/8/14(日) 13:14 -

引用なし
パスワード
   ロッドアンテナをトランク内に取り付けて,電波を受信できるのでしたら十分に検討したいです。
フィルムアンテナよりも受信感度がいいということですが,非常に意外です。
内張りの中に入れるということですので,特にトランク内部が狭くなるということはないわけですよね。これは,素晴らしい。
 よければ,もう少し詳しく教えてください。

Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればい...
 RYO  - 05/8/15(月) 15:04 -

引用なし
パスワード
   私は94年 C200ですがトランク内の内張りの中なのでトランクの広さは変わりません。トランク内の両側の内張りをはがすとロッドアンテナを伸ばした状態でも入れられるスペースがあります。(右側は少し狭いですが・・・)

私はリアにスピーカーとウーハーを付けていますが、もし純正で雑音などを気にしないようでしたら、救急BOXからスピーカー横に入れたほうが受信感度はいいです。

分かりにくい説明ですみません(^_^;


▼ねるとんさん:
>ロッドアンテナをトランク内に取り付けて,電波を受信できるのでしたら十分に検討したいです。
>フィルムアンテナよりも受信感度がいいということですが,非常に意外です。
>内張りの中に入れるということですので,特にトランク内部が狭くなるということはないわけですよね。これは,素晴らしい。
> よければ,もう少し詳しく教えてください。

Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればい...
 ねるとん  - 05/8/15(月) 20:53 -

引用なし
パスワード
    早速のレス,有難うございます。
 トランクの内張りを外して試してみます。
 さて,若干質問があります。やはり,アンテナ感度が心配です。
 フィルムアンテナの場合には,ブースターを接続して感度を上げていますが,
ロッドアンテナをトランク内張り内に配置する場合,ブースターは,必要ないのでしょうか。簡単で結構ですので,お願いします。

Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればい...
 RYO  - 05/8/17(水) 10:26 -

引用なし
パスワード
   ブースターがなければやはり感度は下がると思います。場所にもよりますが、トランク内で受信が悪く、音よりもTVを優先するようであればリアスピーカーの隙間への取り付けをお勧めします。(千葉では走行中でもそこそこきれいに見れましたよ!)

▼ねるとんさん:
> 早速のレス,有難うございます。
> トランクの内張りを外して試してみます。
> さて,若干質問があります。やはり,アンテナ感度が心配です。
> フィルムアンテナの場合には,ブースターを接続して感度を上げていますが,
>ロッドアンテナをトランク内張り内に配置する場合,ブースターは,必要ないのでしょうか。簡単で結構ですので,お願いします。

Re:ナビ取付けの際の車速パルスは何処から取ればい...
 ねるとん  - 05/8/28(日) 13:59 -

引用なし
パスワード
   本日,カーナビの取り付けに挑戦しましたが,最初からつまずいています。
専用工具を入手して,カーオーディオ本体の取り外しができました。
ここからが問題なのです。
カーオーディオに接続されている配線コネクターがありますが,
このコネクターからどのうよに端子を取り出すかということです。
私は,最初簡単に考えていて,オーディオ部分を取り外すと,
まったく未使用の配線コネクターがしまいこまれていて,
この配線コネクターに車速センサー端子などを差し込めば
うまくいくものと思っていました。
しかし,未使用の配線コネクターはありませんでした。
配線コネクターは,オーディオ本体に接続されているので,
ここから,カーナビ用の配線を取り出すためには,
分岐してやらなければなりません。
この分岐は,どのように行うのでしょうか。
欧州車用配線キット
RC-108
というのが,販売されているようですが,これを利用すれば,
うまくできるのでしょうか。

ちなみに,私が取り付けようとしているカーナビは,
カロッツェリアのAVIC D9500という機種で,平成11年度の発売のものです。
これは,ナビ本体は,ダッシュボードに設置するタイプではなく,
トランクルームに設置するタイプです。
ですから,オーディオとはまったく関係がなく,車速度センサー,アース,
アクセサリー電源,イルミ電源,バッテリー電源と接続できれば,作動します。

国産車には,カーナビを取り付けた経験があるのですが,欧州車については,
まったく経験がありません。

よろしくアドバイス願います。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
1209 / 1771 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1109305
(SS)C-BOARD v3.8 is Free